• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鎌田 磨人  KAMADA MAHITO

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

鎌田 麿人  カマダ マヒト

隠す
研究者番号 40304547
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授
2025年度: 徳島大学, 環境防災研究センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授
2017年度: 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授
2016年度: 徳島大学, 大学院理工学研究部, 教授
2014年度 – 2015年度: 徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 教授
2010年度 – 2012年度: 徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 教授 … もっと見る
2008年度 – 2010年度: 徳島大学, 工学部, 教授
2007年度 – 2010年度: 徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 教授
2007年度: 徳島大学, 工学部, 准教授
1998年度 – 2006年度: 徳島大学, 工学部, 助教授
2002年度: 徳島大学, 工学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境保全 / 環境影響評価(含放射線生物学) / 自然共生システム / 環境影響評価・環境政策
研究代表者以外
環境影響評価・環境政策 / 水工水理学 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 社会・開発農学 / 環境農学 / 環境保全 / 林学・森林工学 / 土木環境システム
キーワード
研究代表者
forum / ecosystem restoration / pollen analysis / endangered species / grassland species / burning / tree invading / secondary grassland / ワークショップ / 修復 … もっと見る / フォーラム / 生態系修復 / 花粉分析 / 絶滅危惧植物 / 草地性植物 / 火入れ / 樹林化 / 二次草地 / model for ecosystem change / riverbed change / Bolboschoenus planiculmi / seed dispersal model / Grapsidae / macro-benthic community / tidal flat / Yoshino River / 水理シミュレーション / 衛星画像解析 / 吉野川感潮域 / 生態系アセスメント / カワザンショウガイ類 / スナガニ類 / 種子散布モデル / 生態系分布予測 / 河床変動 / イセウキヤガラ / 種子分散モデル / ベンケイガニ類 / マクロベントス / 干潟 / 吉野川汽水域 / 施策 / 生態系保全 / 生物多様性 / 生物分布 / 市民科学 / 参加協働 / GPSによる固体追跡 / 合意形成 / 社会システム / DNAによる分布拡大過程推定 / 分布拡大予測モデル / マイクロサテライト / 遺伝的構造 / 糞DNA / 分布拡大モデル / GPSによる個体追跡 / GISデータベース / 個体数管理 / 空間モデル / 移動分散 / DNA / GIS / GPS / ニホンジカ … もっと見る
研究代表者以外
生物多様性 / GIS / 自然再生 / 景観生態学 / 生態系サービス / 生態系評価 / 植物群落 / 環境デザイン / 地理情報システム / 都市 / 里山 / 湿地 / 生態系管理 / 生物多様性保全 / 生態系影響評価 / 中山間地域 / オープンスペース / 風土性 / 環境教育 / 心理学 / 生態学 / アクティヴィティ / 子ども / 生態系学習 / 自然享受権 / ランドスケープ / グリーンインフラ / 環境学習プログラム / 風土 / 環境学習 / 子どもの遊び / ランドスケープデザイン / 自然環境 / 社会的イノベーション / 中山間地域再生 / 森林林業 / 移住 / 条件不利地域 / 森林再生 / 技術の普及と移転 / 地域おこし協力隊 / 移住定住 / 生業創出 / 適正技術 / コモンズ / 森林・林業 / 自伐型林業 / habitat / agroecosystems / satoyama / rural ecosystem / rice fields ecosystem / hotspot / biodiversity / RDB / 保全生態学 / 農村生態学 / 生息地環境 / 農生態学 / 里地・里山 / 農村生態系 / 水田生態系 / ホットスポット / Conservation of Biodiversity / Ecosystem / Indicatot / Landscape Function / environmental Impact Assessment / ecotope / Gene / プロセス / スケール / シュミレーション / シナリオ解析 / 都市林 / 河川・流域 / アンブレラ種 / コンピューターソフト / リモートセンシング / 生態系 / 指標化 / 景観機能 / 環境アセスメント / エコトープ / 遺伝子 / topography change / ecosystem response model / environment impact / tidal change / benthic animals / endangered species / environmental assessment / estuary / 地形変動 / 数値シミュレーション / 底質 / 選好度モデル / ベントス / 潮汐 / HSIモデル / シオマネキ / 干潟 / 吉野川 / 地形変化 / 生態系応答モデル / 環境インパクト / 潮汐変動 / 底生動物 / 稀少生物 / 環境影響評価 / 汽水域 / data base / sediment transport / colonization success / plant community / river bed variation / tidal flat / alternate bar / river morphology / 流砂量 / 植生分布・動態モデル / 乱流モデル / 河床変動計算法 / GISデータベース / 浮遊砂濃度 / 河床変動計算 / データベース / 浮遊砂濃度分布 / 群落動態モデル / 河床変動 / 河口砂州 / 交互砂州 / 流路形態 / 都市緑地 / 都市化 / ハビタット評価 / 都市緑化 / 子供の遊び / 都市河川 / レインガーデン / シンガポール指標 / LiDAR / URBIO / 生物多様性指標 / CBI / 生物多様性条約 / ガバナンス / 外来種 / 河川 / 森林 / 復元 / 生態的ネットワーク / 孤立林 / 臨界自然資本 / 氾濫原 / 水辺エコトーン / ESU / 保全生物 / 環境修復技術 / シナリオ分析 / 生態系ネットワーク / 絶滅危惧種 / ハビタットモデル / 景観生態存在価値 / アフォーダンス / 環境意識 / 意向調査 / 景観分析 / 植生 / PCM手法 / 参加型計画手法 / 保全戦略 / 棚田 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (134件)
  • 共同研究者

    (63人)
  •  自然体験をベースとした生態系教育とトータル・ランドスケープに関する学際的研究

    • 研究代表者
      伊東 啓太郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  「自伐型林業」方式による中山間地域の経済循環と環境保全モデルの構築

    • 研究代表者
      家中 茂
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会・開発農学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  参加協働による広域的生物分布モニタリング促進のためのフレームワーク構築研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 磨人
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      徳島大学
  •  都市における生物多様性指標の開発

    • 研究代表者
      森本 幸裕
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      京都学園大学
      京都大学
  •  比較景観生態学手法にもとづく里山の評価システムの開発

    • 研究代表者
      夏原 由博
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  再生すべき生態系の抽出、復元工法ならびに科学的評価に関する学際的研究

    • 研究代表者
      中村 太士
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ニホンジカ個体数の広域的・効率的管理に向けた施策支援システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 磨人
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      徳島大学
  •  階層的な自然再生のグランドデザインに関する研究

    • 研究代表者
      森本 幸裕
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      京都大学
  •  水田生物多様性温存地域ホットスポットの広域的探索と農村環境再生ストラテジ

    • 研究代表者
      日鷹 一雅
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  戦略的環境アセスメントのための地域景観情報の総合化

    • 研究代表者
      中越 信和
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      広島大学
  •  二次草地の保全に向けた施策立案のための学際的・保全生態学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 磨人
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      徳島大学
  •  環境インパクトに対する汽水生態系応答モデルの構築

    • 研究代表者
      中野 晋
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  空間的な階層概念に基づく河川生態系の構造と機能の把握、及び環境影響評価方法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 磨人
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      徳島大学
  •  河川における流路形態の変動と植生動態との相互関係に関する研究

    • 研究代表者
      岡部 健士
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  景観生態的存在価値に着目した中山間地域の棚田保全戦略

    • 研究代表者
      山口 行一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      徳島大学

すべて 2022 2021 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 景観生態学2022

    • 著者名/発表者名
      日本景観生態学会編(鎌田磨人・伊東啓太郎・須藤朋美ほか)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320058347
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0053
  • [図書] Indentification of Topographical and Climatic Factors Determining Suitability of Mangrove Habitat in India as a Basis for Restoration Planning. In Shaw R. and Krishnamurthy R.R. Eds. "Communities and Coastal Zone Management"2010

    • 著者名/発表者名
      Takemura S., Kamada M., Morimoto Y.
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      Research Publishing Services
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201008
  • [図書] Identification of Topographical and Climatic Factors Determining Suitability of Mangrove Habitat in India as a Basis for Restoration Planning. In "Communities and Coastal Zone Management"2010

    • 著者名/発表者名
      Takemura S, Kamada M, Morimoto Y
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      Research Publishing Services
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241010
  • [図書] 日本の里山・里海評価西日本クラスター里山2010

    • 著者名/発表者名
      秋道智彌・森本幸裕、今西純一・鎌田磨人・夏原由博, 他
    • 総ページ数
      97
    • 出版者
      国際連合大学高等研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241009
  • [図書] 高丸山千年の森事業での住民参加による自然林再生(日本生態学会編,「自然再生ハンドブック」)2010

    • 著者名/発表者名
      鎌田磨人
    • 出版者
      地人書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [図書] Identification of Topographical and Climatic Factors Determining Suitability of Mangrove Habitat in India as a Basis for Restoration Planning. In Shaw R. and Krishnamurthy RR(eds):Communities and Coastal Zone Management"2010

    • 著者名/発表者名
      Takemura S, Kamada M., Morimoto Y
    • 出版者
      Research Publishing Services
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201008
  • [図書] 自然再生ハンドブック2010

    • 著者名/発表者名
      鎌田磨人
    • 出版者
      地人書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [図書] Identification of Topographical and Climatic Factors Determining Suitability of Mangrove Habitat in India as a Basis for Restoration Planning. In Shaw R.and Krishnamurthy R.R.Eds."Communities and Coastal Zone Management"2010

    • 著者名/発表者名
      Takemura S., Kamada M., Morimoto Y
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      Research Publishing Services
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [図書] 森林環境20102009

    • 著者名/発表者名
      鎌田磨人(森林環境研究会編)
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      朝日出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241009
  • [図書] Ecology of RiParian Forests in JaPan-Disturbance, Life History,and Regeneration, (執筆分担 : 標題 : Process of willow community establishment and topographic change of riverbed in a warm-temperate region of Japan.)2008

    • 著者名/発表者名
      Sakio H. & Tamura T(執筆分担 : Kamada M.)
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [図書] Ecology of Riparian Forests in Japan : Disturbance, Life History, and Regeneration (Sakio, H. and Tamura, T., Eds. )2008

    • 著者名/発表者名
      Kamada M, Ito, S., Mitsuda, Y., Buckley, G. P., Takagi, M
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241009
  • [図書] Ecology of Riparian Forests in Japan : Disturbance, Life History, and Regeneration2008

    • 著者名/発表者名
      Kamada M, Ito S, 他
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241009
  • [図書] Ecology of Riparian Forests in Japan? Disturbance, Life History, and Regeneration2008

    • 著者名/発表者名
      鎌田磨人
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [図書] Process of willow community establishment and topographic change of riverbed in a warm-temperate region of Japan(Ecology of Riparian Forests in Japan-Disturbance, Life History, and Regeneration,)2008

    • 著者名/発表者名
      Kamada M
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201008
  • [図書] 主張する森林施業論-22世紀を展望する森林管理2007

    • 著者名/発表者名
      鎌田磨人(森林施業研究会編)
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      日本林業調査会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201008
  • [雑誌論文] グリーンインフラとしての海岸マツ林の保全管理とローカルガバナンス-3地域の比較からみる政策的誘導のあり方2022

    • 著者名/発表者名
      朝波史香・鎌田磨人
    • 雑誌名

      環境社会学研究

      巻: 28 ページ: 21-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0053
  • [雑誌論文] Ecological Evaluation of Landscape Components of the Tokushima Central Park Through Red-Clawed Crab (Chiromantes haematocheir)2021

    • 著者名/発表者名
      Kamada Mahito、Inai Sachiyo
    • 雑誌名

      Urban Biodiversity and Ecological Design for Sustainable Cities

      巻: 01 ページ: 199-215

    • DOI

      10.1007/978-4-431-56856-8_9

    • ISBN
      9784431568544, 9784431568568
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0053
  • [雑誌論文] Collaborative Management of Satoyama for Revitalizing and Adding Value as Green Infrastructure2021

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Hayato、Sudo Tomomi、Lin Shwe Yee、Ito Keitaro、Kamada Mahito
    • 雑誌名

      Urban Biodiversity and Ecological Design for Sustainable Cities

      巻: 01 ページ: 317-333

    • DOI

      10.1007/978-4-431-56856-8_14

    • ISBN
      9784431568544, 9784431568568
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0053, KAKENHI-PROJECT-19K23341, KAKENHI-PROJECT-21K13550
  • [雑誌論文] 生態系への投資がなぜ必要なのか?2018

    • 著者名/発表者名
      鎌田磨人
    • 雑誌名

      グリーンパワー

      巻: no.470 ページ: 26-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04562
  • [雑誌論文] Satoyama landscape of Japan:past, present, and future2018

    • 著者名/発表者名
      Kamada M.
    • 雑誌名

      Landscape Ecology for Sustainable Society

      巻: 1 ページ: 87-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04562
  • [雑誌論文] 小型UAVを用いた海岸マツ林の林床光環境の推定2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛、丹羽英之、朝波史香、鎌田磨人
    • 雑誌名

      緑化工学会誌

      巻: 43(1)

    • NAID

      130006507429

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340090
  • [雑誌論文] スマホを利用した市民生物分布調査の有効性と課題2017

    • 著者名/発表者名
      小串重治、鎌田磨人
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 81

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340090
  • [雑誌論文] 協働モニタリングによる沖縄本島億首川ダム直下マングローブ林の河床変動特性の把握2016

    • 著者名/発表者名
      今井洋太・竹村紫苑・高里尚正・乾隆帝・赤松良久・鎌田磨人
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 72

    • NAID

      130005311896

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340090
  • [雑誌論文] 生物多様性とくしま戦略」の策定と推進にむけた協働2012

    • 著者名/発表者名
      鎌田磨人
    • 雑誌名

      地域自然史と保全

      巻: 34(2) ページ: 119-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241010
  • [雑誌論文] 生物多様性COP10がもたらした市民グループのネットワーク化2011

    • 著者名/発表者名
      鎌田磨人・新開善二・岸村憲作
    • 雑誌名

      BIO-City

      巻: 47 ページ: 80-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241010
  • [雑誌論文] Mapping the potentila distribution of horebird in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Arakida, Nitsuhashi, Kamada, Koyama
    • 雑誌名

      AQUATIC CONSERVATION : MARINE AND FRESHWATER ECOSYSTEMS

      巻: 21 号: 6 ページ: 553-563

    • DOI

      10.1002/aqc.1215

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241010
  • [雑誌論文] 徳島県阿南市における竹林所有者と住民の竹林拡大に対する課題認識の差異2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木重雄・正本英紀・井坂利章・古川順啓・東彰一・大田直友・鎌田磨人
    • 雑誌名

      景観生態学

      巻: 15 ページ: 1-10

    • NAID

      130002147655

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [雑誌論文] 徳島県阿南市における竹林所有査読2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木重雄・鎌田磨人(7名中7)
    • 雑誌名

      者と住民の竹林拡大に対する課題認識の差異、景観生態学 15

      ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241009
  • [雑誌論文] 自然環境情報GISと国土数値情報を用いた日本全域の竹林分布と環境要困の推定2010

    • 著者名/発表者名
      染矢貴・竹村紫苑・宮本駿・鎌田磨人
    • 雑誌名

      景観生態学

      巻: 15 ページ: 41-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241009
  • [雑誌論文] 自然環境情報GISと国土数値情報を用いた日本全域の竹林分布と環境要因の推定2010

    • 著者名/発表者名
      染矢貴・鎌田磨人(4名中4)
    • 雑誌名

      景観生態学 15

      ページ: 41-54

    • NAID

      130002147659

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241009
  • [雑誌論文] 徳島県阿南市における竹林所有者と住民の竹林拡大に対する課題認識の差異2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木重雄・正本英紀・井坂利章・古川順啓・東彰一・大田直友・鎌田磨人
    • 雑誌名

      景観生態学

      巻: 15 ページ: 1-10

    • NAID

      130002147655

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241009
  • [雑誌論文] 「残された自然」と「創られる自然」における人と野生生物の共存をるぐって2009

    • 著者名/発表者名
      鎌田磨人・大田直友・稲飯幸代・渡辺雅子・岸村憲作
    • 雑誌名

      BIO-City 43

      ページ: 122-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201008
  • [雑誌論文] 二次草地の再生を支える社会システムに関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      小串重治, 鎌田磨人
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究 71巻5号

      ページ: 885-892

    • NAID

      130000991896

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201008
  • [雑誌論文] ウラジロモミの侵入に伴う草地消失リスク評価のための要因分析2008

    • 著者名/発表者名
      小串重治, 鎌田磨人
    • 雑誌名

      景観生態学 12(2)

      ページ: 1-15

    • NAID

      130004174973

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201008
  • [雑誌論文] 二次草地の再生を支える社会システムに関する検討ランドスケープ研究2008

    • 著者名/発表者名
      小串重治・鎌田磨人
    • 雑誌名

      71

      ページ: 885-892

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201008
  • [雑誌論文] 二次草地の再生を支える社会システムに関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      小串重治・鎌田磨人
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究 71

      ページ: 885-892

    • NAID

      130000991896

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [雑誌論文] 徳島県域における湿生・水生絶滅危惧植物の潜在的生育適地の推定2008

    • 著者名/発表者名
      原田悦子・小川誠・三橋弘宗・鎌田磨人
    • 雑誌名

      景観生態学 12(2)

      ページ: 17-32

    • NAID

      130004174974

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201008
  • [雑誌論文] 徳島県域における湿生・水生絶滅危惧植物の潜在的生育適地の推定2008

    • 著者名/発表者名
      原田悦子・小川誠・三橋弘宗・鎌田磨人
    • 雑誌名

      景観生態学 12(2)

      ページ: 17-32

    • NAID

      130004174974

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [雑誌論文] ウラジロモミの侵入に伴う草地消失リスク評価のための要因分析2008

    • 著者名/発表者名
      小串重治・鎌田磨人
    • 雑誌名

      景観生態学 12(2)

      ページ: 1-15

    • NAID

      130004174973

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [雑誌論文] ウラジロモミの侵入に伴う草地消失リスク評価のための要因分析2008

    • 著者名/発表者名
      小串重治・鎌田磨人
    • 雑誌名

      景観生態学 12(2)

      ページ: 1-15

    • NAID

      130004174973

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201008
  • [雑誌論文] 徳島県域における湿生・水生絶滅危惧植物の潜在的生育適地の推定2008

    • 著者名/発表者名
      原田悦子, 小川誠, 三橋弘宗, 鎌田磨人
    • 雑誌名

      景観生態学 12(2)

      ページ: 17-32

    • NAID

      130004174974

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201008
  • [雑誌論文] Finding the target places for conservation and restoration of wetland in regional scale.2007

    • 著者名/発表者名
      Kamada M, E.Harada, M Ogawa, H Mitsuhashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the forth Annual Joint Seminar between Korea and Japan on Ecology and Civil Engineering, "Restoration of streams and wetlands in urban and suburban areas--.Principles and Case Studies

      ページ: 11-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380222
  • [雑誌論文] 三好市「旧東祖谷山村」の植生2007

    • 著者名/発表者名
      小串重治, 飯山直樹, 森本康滋, 井内久利, 鎌田磨人, 山下敬吾
    • 雑誌名

      阿波学会紀要 53

      ページ: 13-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310029
  • [雑誌論文] Finding the target places for conservation and restoration of wetland in regional scale2006

    • 著者名/発表者名
      Kamada M., E.Harada, M.Ogawa, H.Mitsuhashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th Annual Joint Seminar between Korea and Japan on Ecology and Civil Engineering

      ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201008
  • [雑誌論文] 野生生物の生息・生育適地推定と保全計画-特集を企画するにあたって-2006

    • 著者名/発表者名
      三橋弘宗, 鎌田麿人
    • 雑誌名

      応用生態工学 8(2)

      ページ: 215-219

    • NAID

      10021977787

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380222
  • [雑誌論文] 野生生物の生息・生育適地推定と保全計画-特集を企画するにあたって-2006

    • 著者名/発表者名
      三橋弘宗, 鎌田磨人
    • 雑誌名

      応用生態工学 8(2)

      ページ: 215-219

    • NAID

      10021977787

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380222
  • [雑誌論文] Finding the target places for conservation and restoration of wetland in regional scale.2006

    • 著者名/発表者名
      Kamada M, E.Harada, M Ogawa, H Mitsuhashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the forth Annual Joint Seminar between Korea and Japan on Ecology and Civil Engineering,"Restoration of streams and wetlands in urban and suburban areas. Principles and Case Studies

      ページ: 11-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380222
  • [雑誌論文] Predicting suitable habitat for conservation planning.2006

    • 著者名/発表者名
      Kamada, M., Mitsuhashi, H.
    • 雑誌名

      Ecology and civil engineering 8(2)

      ページ: 215-219

    • NAID

      10021977787

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380222
  • [雑誌論文] Hierarchically structured approach for restoring natural forest - trial in Tokushima Prefecture, Shikoku, Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Kamada, M.
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering 1(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380276
  • [雑誌論文] Hierarchically structured approach for restoring natural forest - trial in Tokushima Prefecture, Shikoku.2005

    • 著者名/発表者名
      Kamada, M.
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering 1

      ページ: 61-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380274
  • [雑誌論文] Vegetation change relating to a change of management at Ochiai-Pass in Higashi-Iyayama Village in Tokushima Prefecture, Shikoku, Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Kogushi S., Hasegawa K., Kamada M.
    • 雑誌名

      Bulletin of the Tokushima Prefectural Museum no.15(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380276
  • [雑誌論文] Ecological and social evaluation of landscape in a rural area with terraced paddies in southwestern Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Naoki Iiyama, Mahito Kamada, Nobukazu Nakagoshi
    • 雑誌名

      Landscape and Urban Planning 70

      ページ: 301-313

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380274
  • [雑誌論文] Hierarchically structured approach for restoring natural forest trial in Tokushima Prefecture, Shikoku, Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Kamada, M.
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering 1(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380274
  • [雑誌論文] Ecological and social evaluation of landscape in a rural area with terraced paddies in southwestern Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Iiyama, N., Kamada, M., Nakagosi, N.
    • 雑誌名

      Landscape and Urban Planning 70

      ページ: 301-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380274
  • [雑誌論文] Ecological and social evaluation of landscape in a rural area with terraced paddies in southwestern Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Iiyama, N., Kamada, M., Nakagoshi, N.
    • 雑誌名

      Landscape and Urban Planning 70

      ページ: 301-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380274
  • [雑誌論文] Guideline for nature restoration projects.2005

    • 著者名/発表者名
      MATSUDA, H., T.YAHARA, Y.TAKEMON, Y.HADA, M.HASEGAWA, K.HIDAKA, S.HOTES, Y.KADON0, M.KAMADA, F.KANDA, M.KATO, H.KUNII, H.MUKAI, 0.MURAKAMI, N.NAKAGOSHI, F.NAKAMURA, K., NAKANE, M.Ajima NISHIHIRO, J., NISHIHIRO, T.SATO, M.SHIMADA, H.SHIOSAKA, N.TAKAMURA, N.TAMURA, K.TATSUKAWA, Y.TSUBAKI, S.TSUDA, I.WASHITANI
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Conservation Ecology 10

      ページ: 63-75

    • NAID

      110001888704

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380222
  • [雑誌論文] 徳島県東祖谷山村落合峠における利用・管理形態の変化とそれに伴う植生の変化2005

    • 著者名/発表者名
      小串重治, 長谷川賢二, 鎌田磨人
    • 雑誌名

      徳島県立博物館研究報告 15(印刷中)

    • NAID

      40007089646

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380276
  • [雑誌論文] ダム下流域における河相変化が砂礫堆上の植物群落の分布に及ぼす影響2002

    • 著者名/発表者名
      鎌田 磨人
    • 雑誌名

      応用生態工学 5・1

      ページ: 103-114

    • NAID

      10013954136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13650569
  • [雑誌論文] Expansion of Elaeagnus umbellata on a gravel bar in the Naka River, Shikoku, Japan.2002

    • 著者名/発表者名
      Kohri, M., Kamada, M., Yuuki, T., Okabe, T., Nakagoshi, N.
    • 雑誌名

      Plant Species Biology 17

      ページ: 25-36

    • NAID

      10010680499

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380274
  • [雑誌論文] Influence of dam construction on distribution of riparian plant communities in the Katsuura River, Shikoku, Japan2002

    • 著者名/発表者名
      Mahito, Kamada
    • 雑誌名

      Applied Ecosystem Engineering Vol.51

      ページ: 103-114

    • NAID

      10013954136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13650569
  • [学会発表] Landscape ecology for nature-based solutions in the monsson Asia.2022

    • 著者名/発表者名
      Kamada M
    • 学会等名
      ICLEE2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0053
  • [学会発表] 福岡県福津市福間における海岸マツ林の自律的管理2017

    • 著者名/発表者名
      朝波史香・伊東啓太郎・鎌田磨人
    • 学会等名
      第61回日本生態学会中国・四国地区大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04562
  • [学会発表] ガバナンス論に基づく海岸マツ林の持続性評価-3地域における保全活動の比較から2017

    • 著者名/発表者名
      朝波史香・伊東啓太郎・鎌田磨人
    • 学会等名
      ELR2017(応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学会 3学会合同大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04562
  • [学会発表] 沖縄本島億首川におけるマングローブ林の再生管理に向けた協働モニタリングの開発2016

    • 著者名/発表者名
      竹村紫苑、鎌田磨人
    • 学会等名
      第20回応用生態工学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340090
  • [学会発表] グリーンインフラとしての海岸マツ林の持続性評価―地域社会の視点から2016

    • 著者名/発表者名
      朝波史香、佐々木剛、鎌田磨人
    • 学会等名
      第26回日本景観生態学会大会
    • 発表場所
      酪農学園大学(北海道江別市)
    • 年月日
      2016-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340090
  • [学会発表] Niche modeling of three swallow species using civic survey data; availability of smartphone-assisted survey system2015

    • 著者名/発表者名
      Mahito KAMADA
    • 学会等名
      9th IALE World Congress
    • 発表場所
      Portland, Oregon USA
    • 年月日
      2015-07-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340090
  • [学会発表] Smartphone as a tool of civic science - collaborative survey of species distribution2014

    • 著者名/発表者名
      Kamada M
    • 学会等名
      4th International Conference of Urban Design and Biodiverstiy-URBIO2014
    • 発表場所
      POSCO Global R & D Center (Incheon, Republic of Korea)
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340090
  • [学会発表] Building social-capital through bottom-up and collaborative process for establishing local biodiversity strategy in Tokushima, Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      Kamada M
    • 学会等名
      3rd International Conference of Urban Biodiverstiy and Design-URBIO2012
    • 発表場所
      Mumbai, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241010
  • [学会発表] 白保と芸北にみる自然資源の協働管理に向けたプロセス・マネジメント2011

    • 著者名/発表者名
      大西舞・竹村紫苑・上村真仁・白川勝信・鎌田磨人
    • 学会等名
      日本景観生態学会大会第21回千葉大会
    • 発表場所
      東京情報大学(千葉市)
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241010
  • [学会発表] 芸北にみる自然資源の管理に向けた協働のネットワーク・デザイン2011

    • 著者名/発表者名
      竹村紫苑・大西舞・白川勝信・鎌田磨人
    • 学会等名
      日本景観生態学会大会第21回千葉大会
    • 発表場所
      東京情報大学(千葉市)
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241010
  • [学会発表] 空間的階層概念に基づく湿生RDB植物の分布決定要因の抽出2011

    • 著者名/発表者名
      大橋順・高橋信樹・田代優秋・鎌田磨人
    • 学会等名
      日本景観生態学会大会第21回千葉大会
    • 発表場所
      東京情報大学(千葉市)
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241010
  • [学会発表] "モザイク構造"を指標とした里山地図の作成とその利用2010

    • 著者名/発表者名
      宮本駿・竹村紫苑・鎌田磨人
    • 学会等名
      第57回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241009
  • [学会発表] 糞DNAを用いたケラマジカの起源と遺伝的多様性の解析2010

    • 著者名/発表者名
      山城明日香, 山城考, 鎌田磨人, 遠藤晃
    • 学会等名
      第57回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京(東京大学)
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310029
  • [学会発表] 沖縄本島におけるマングローブ林の構造と河口形状の変化履歴との関係2010

    • 著者名/発表者名
      竹村紫苑・鎌田磨人・森本幸裕
    • 学会等名
      第57回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201008
  • [学会発表] 都市のはざまに残る里山-都市化による消失リスクVS保全のためのソーシャル・キャピタル2010

    • 著者名/発表者名
      竹村紫苑・宮本駿・鎌田磨人
    • 学会等名
      日本景観生態学会
    • 発表場所
      とりぎん文化会館,鳥取
    • 年月日
      2010-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241009
  • [学会発表] Motivation and satisfaction of urban people in volunteer activites for Satoyama management in Hotani, Osaka, Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Ikawa N., Noda K., Kamada M.
    • 学会等名
      2nd International Conference of Urban Design And Biodiverstiy-URBIO2010
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2010-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [学会発表] Distribution of Satoyama in Japan and characteristics of the landscape change in urbanizing region2010

    • 著者名/発表者名
      Takemura S., Miyamoto S., Kamada M.
    • 学会等名
      The 2nd International Conference of Urban Biodiversity and Design
    • 発表場所
      ウィンクあいち、名古屋
    • 年月日
      2010-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241009
  • [学会発表] 協働による自然資源管理における地域ネットワークの構造2010

    • 著者名/発表者名
      源典子・鎌田磨人
    • 学会等名
      第20回日本景観生態学会大会
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2010-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241010
  • [学会発表] 遺伝的解析に基づく徳島県剣山系へのニホンジカの移動経路の解明2010

    • 著者名/発表者名
      山城明日香, 山城考, 森一生, 鎌田磨人
    • 学会等名
      第57回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京(東京大学)
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310029
  • [学会発表] 水生・湿生RDB植物を指標にした日本の水辺類型2010

    • 著者名/発表者名
      鎌田磨人・熱田尚子・田代優秋
    • 学会等名
      第57回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京・東京大学
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [学会発表] 都市のはざまに残る里山-都市化による消失リスクVS保全のためのソーシャル・キャピタル2010

    • 著者名/発表者名
      竹村紫苑・宮本駿・鎌田磨人
    • 学会等名
      第20回日本景観生態学会大会
    • 発表場所
      鳥取市、とりぎん文化会館
    • 年月日
      2010-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [学会発表] 沖縄本島におけるマングローブ林の構造と河口形状の変化履歴との関係2010

    • 著者名/発表者名
      竹村紫苑・鎌田磨人・赤松良久
    • 学会等名
      第57回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京・東京大学
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [学会発表] 協働による自然資源管理における地域ネットワークの構造2010

    • 著者名/発表者名
      源典子・鎌田磨人
    • 学会等名
      第20回日本景観生態学会大会
    • 発表場所
      鳥取市、とりぎん文化会館
    • 年月日
      2010-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [学会発表] 働による自然資源管理における地域ネットワークの構造2010

    • 著者名/発表者名
      源典子・鎌田磨人
    • 学会等名
      日本景観生態学会
    • 発表場所
      とりぎん文化会館,鳥取
    • 年月日
      2010-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241009
  • [学会発表] Motivation and satisfaction of urban people in volunteer activites for Satoyama management in Hotani, Osaka, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Ikawa N., Noda K., Kamada M.
    • 学会等名
      The 2nd International Conference of Urban Biodiversity and Design
    • 発表場所
      ウィンクあいち、名古屋
    • 年月日
      2010-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241009
  • [学会発表] GPSを用いたニホンジカのハビタット利用解析2009

    • 著者名/発表者名
      武知宏弥, 森一生, 鎌田磨人
    • 学会等名
      第19回日本景観生態学会大会
    • 発表場所
      新潟市(新潟大学)
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310029
  • [学会発表] 徳島県高丸山ブナ林における林分構造の8年間の変化2009

    • 著者名/発表者名
      熱田尚子・鎌田磨人
    • 学会等名
      第53回日本生態学会中国・四国地区大会
    • 発表場所
      高知大学(高知市)
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241009
  • [学会発表] たけのこ生産農家と周辺住民の竹林認識の違い-徳島県阿南市におけるアンケート調査2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木重雄・正本英紀・井坂利章・古川順啓・東彰一・大田直友・鎌田磨人
    • 学会等名
      日本景観生態学会 第19回大会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟市)
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241009
  • [学会発表] ニホンジカの空間利用と森林の下層植生密度との関係2009

    • 著者名/発表者名
      森一生, 武知宏弥, 鎌田磨人
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2009年度大会
    • 発表場所
      台湾(台北大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310029
  • [学会発表] ニホンジカの空間利用と森林の下層植生密度との関係2009

    • 著者名/発表者名
      森一生・武知宏弥・鎌田磨人
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2009年度大会
    • 発表場所
      台北(台湾大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310029
  • [学会発表] ジンリョウユリ開花個体の分布とランドスケープの構造2009

    • 著者名/発表者名
      源典子・鎌田磨人
    • 学会等名
      第19回日本景観生態学会大会
    • 発表場所
      新潟市・新潟大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [学会発表] インド半島におけるマングローブ生育地の形成に関わる流域特性2009

    • 著者名/発表者名
      竹村紫苑・鎌田磨人・森本幸裕
    • 学会等名
      第19回日本景観生態学会大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201008
  • [学会発表] 協働に基づく自然林再生と順応的管理-「徳島県高丸山千年の森」における取り組み2009

    • 著者名/発表者名
      鎌田磨人・勝瀬真理子・森一生・花巻旬二
    • 学会等名
      第53回日本生態学会中国・四国地区大会
    • 発表場所
      高知大学(高知市)
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241009
  • [学会発表] ジンリョウユリ開花個体の分布とランドスケープの構造2009

    • 著者名/発表者名
      源典子・鎌田磨人
    • 学会等名
      日本景観生態学会 第19回大会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟市)
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241009
  • [学会発表] 徳島県高丸山ブナ林における林分構造の8年間の変化2009

    • 著者名/発表者名
      熱田尚子, 鎌田磨人
    • 学会等名
      第53回日本生態学会中国・四国地区大会
    • 発表場所
      高知市(高知大学)
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310029
  • [学会発表] 都市における生物多様性とデザイン2009

    • 著者名/発表者名
      鎌田磨人
    • 学会等名
      平成21年度日本造園学会中部支部大会(公開シンポジウム)
    • 発表場所
      静岡文化芸術大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201008
  • [学会発表] インド半島におけるマングローブ生育地の形成に関わる流域特性2009

    • 著者名/発表者名
      竹村紫苑・鎌田磨人・森本幸裕
    • 学会等名
      第19回日本景観生態学会大会
    • 発表場所
      新潟市・新潟大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [学会発表] People's participation in re-designing the forest in urban fringe area in Tokushima, Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Kamada, M
    • 学会等名
      3rd Conference of the Competence Network Urban Ecology, Urban Biodiversity &Design
    • 発表場所
      Erfurt/Germany
    • 年月日
      2008-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201008
  • [学会発表] ジンリョウユリ個体群の構造と光環境. ELR20082008

    • 著者名/発表者名
      源典子・鎌田祐樹・鎌田磨人
    • 学会等名
      応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学会三学会合同大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡市)
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201008
  • [学会発表] Kappa' folklore as the key to analyze regional difference of human perception on waterside environments2008

    • 著者名/発表者名
      Kamada M., Amano H., Shotake N
    • 学会等名
      ICLEE2008-4th International Conference on Landscape and Ecological Engineering
    • 発表場所
      Taipei/ Taiwan
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241009
  • [学会発表] How to improve fish habitat in rural area-Planning methodsfor re-networking irrigation canals2008

    • 著者名/発表者名
      Tashiro Y., Sato Y. & Kamada M
    • 学会等名
      ICLEE2008-4^<th> Internatlional Conference on Landscape and Ecological Engineering,
    • 発表場所
      Taipei / Taiwan
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [学会発表] eople's participation in re-designing the forest in urban fringe area in Tokushima, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Kamada, M
    • 学会等名
      3rd Conference of the Competence Network Urban Ecology, Urban Biodiversity & Design
    • 発表場所
      Erfurt/ Germany
    • 年月日
      2008-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241009
  • [学会発表] GISとリモートセンシングを用いた竹林拡大域推定手法の提案2008

    • 著者名/発表者名
      谷垣悠介・鎌田磨人
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      福岡 福岡国際センター
    • 年月日
      2008-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [学会発表] Potential habitat of mangrove forests at coastal area of Iriomote and Ishigaki Islands in Ryukyu Islands, southern Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Takemura S., Arakida H., Mitsuhashi H. & Kamada M.
    • 学会等名
      ICLEE2008-4th International Conference on Landscape and Ecological Engineering,
    • 発表場所
      Taipei / Taiwan
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [学会発表] 内湾度からみたシギ・チドリ類の渡来地の評価2008

    • 著者名/発表者名
      荒木田葉月・三橋弘宗・鎌田磨人
    • 学会等名
      ELR2008福岡(応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学会3学会合同大会)
    • 発表場所
      福岡市(福岡大学)
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [学会発表] Classification of waterside environments based on 'Kappa' folklore2008

    • 著者名/発表者名
      Kamada M., Amano H., Shotake N
    • 学会等名
      The 6th Annual Joint Seminar between Korea and Japan on Ecology and Civil Engineering, Symposium
    • 発表場所
      Jinju/ South Korea
    • 年月日
      2008-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201008
  • [学会発表] Classification of waterside environments based on 'Kappa' folklore2008

    • 著者名/発表者名
      Kamada M., Amano H., Shotake N
    • 学会等名
      The 6th Annual Joint Seminar between Korea and Tapan on Ecology and Civil Engineering, Symposium
    • 発表場所
      Jinju/ South Korea
    • 年月日
      2008-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241009
  • [学会発表] Classification of waterside environments based on‘KapPa' folklore2008

    • 著者名/発表者名
      Kamada M., Amano H., Shotake N.
    • 学会等名
      The 6th Annual Joint Seminar between Korea and Japan on Ecology and Civil Engineering, Symposium "Restoration of streams and wetlands in urban and suburban areas:How can we maximize riverine habitat within the restriction of flood control? Principles and Case Studies"
    • 発表場所
      Jinju/South Korea
    • 年月日
      2008-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201008
  • [学会発表] ジンリョウユリ個体群の構造と光環境2008

    • 著者名/発表者名
      源典子・鎌田祐樹・鎌田磨人
    • 学会等名
      ELR2008福岡(応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学会3学会合同大会)
    • 発表場所
      福岡市(福岡大学)
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [学会発表] 'Kappa' folklore as the key to analyze regional difference of human Perception on waterside environments2008

    • 著者名/発表者名
      Kamada M., Amano H. & Shotake N.
    • 学会等名
      ICLEE2'008-4^<th> International Conference on Landscape and Ecological Engineering,
    • 発表場所
      Taipei / Taiwan
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [学会発表] Classification of waterside environments based on 'Kappa' folklore2008

    • 著者名/発表者名
      Kamada M., Amano H. & Shotake N
    • 学会等名
      The 6th Annual Joint Seminar between Korea and Japan on Ecology and Civil Engineering, Symposium "Restoration of strealns and wetlands in urban and suburban areas : How can we maximize riverine habitat within the restriction of flood control? Principles and Case Studies"
    • 発表場所
      Jinju / South Korea
    • 年月日
      2008-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [学会発表] 出猟カレンダーを用いたニホンジカの分布拡大予測モデル2008

    • 著者名/発表者名
      武知宏弥, 鎌田磨人
    • 学会等名
      ELR2008福岡(応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学会3学会合合同大会
    • 発表場所
      福岡市(福岡大学)
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310029
  • [学会発表] 内湾度を定量化する方法2008

    • 著者名/発表者名
      三橋弘宗・荒木田葉月・鎌田磨人
    • 学会等名
      ELR2008福岡(応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学会3学会合同大会)
    • 発表場所
      福岡市(福岡大学)
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [学会発表] 内湾度を定量化する方法. ELR2008福岡2008

    • 著者名/発表者名
      三橋弘宗・荒木田葉月・鎌田磨人
    • 学会等名
      応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学会三学会合同大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡市)
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201008
  • [学会発表] People' s participation in re-designing the forest in urban fringe area in Tokushima, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Kamada, M.
    • 学会等名
      3rd Conference of the Competence Network Urban Ecology, Urban Biodiversity & Design
    • 発表場所
      Erfurt/Germany
    • 年月日
      2008-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [学会発表] ジンリョウュリ個体群の構造と光環境2008

    • 著者名/発表者名
      源典子, 鎌田祐樹, 鎌田磨人
    • 学会等名
      ELR2008福岡
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241009
  • [学会発表] People's participation in re-designing the forest in urban fringe area in Tokushima, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Kamada M
    • 学会等名
      3rd Conference of the Competence Network Urban Ecology, Urban Biodiversity & Design
    • 発表場所
      Erfurt, Germany
    • 年月日
      2008-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241009
  • [学会発表] People's participation in re-designing the forest in urban fringe area in Tokushima, Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Kamada M.
    • 学会等名
      3rd Conference of the Competence Network Urban Ecology, Urban Biodiversity & Design.
    • 発表場所
      Erfurt, Germany
    • 年月日
      2008-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [学会発表] 河床変動パターンに基づく砂州上植物群落のポテンシャルハビタット評価2008

    • 著者名/発表者名
      鎌田磨人・平井壮
    • 学会等名
      ELR2008福岡(応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学会3学会合同大会)
    • 発表場所
      福岡市(福岡大学)
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [学会発表] How to improve fish habitat in rural area -Planning methods for re-networking irrigation canals2008

    • 著者名/発表者名
      Tashiro Y., Sato Y., Kamada M
    • 学会等名
      ICLEE2008-4th International Conference on Landscape and Ecological Engineering
    • 発表場所
      Taipei/ Taiwan
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241009
  • [学会発表] 内湾度を用いたマングローブ林の潜在的生育地の推定2008

    • 著者名/発表者名
      竹村紫苑・荒木田葉月・三橋弘宗・鎌田磨人
    • 学会等名
      ELR2008福岡(応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学会3学会合同大会)
    • 発表場所
      福岡市(福岡大学)
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [学会発表] People's participation in re-designing the forest in urban fringe area in Tokushima, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Kamada, M.
    • 学会等名
      3rd Conference of the Competence Network Urban Ecology, Urban Biodiversity & Design,
    • 発表場所
      Erfurt / Germany
    • 年月日
      2008-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [学会発表] 河床変動パターンに基づく砂州上植物群落のポテンシャルハビタット評価2008

    • 著者名/発表者名
      鎌田磨人, 平井壮
    • 学会等名
      ELR2008福岡(応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学会3学会合同大会)
    • 発表場所
      福岡, 福岡大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201008
  • [学会発表] Potential habitat map of endangered hygrophytes for conservation planning.2007

    • 著者名/発表者名
      Harada E., Ogawa M., Mitsuhashi H. & Kamada M.
    • 学会等名
      7th LALE World Congress
    • 発表場所
      Wageningen, The Netherlands
    • 年月日
      2007-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [学会発表] Quantifying habitat loss of hygrophytes in regional scale as the base for nature restoration.2007

    • 著者名/発表者名
      Kamada M, Harada E., Ogawa M. & Mitsuhashi H.
    • 学会等名
      7th LALE World Congress, Symposium "Land use changes and ecological impacts",
    • 発表場所
      Wageningen, The Netherlands
    • 年月日
      2007-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [学会発表] 河童伝承に基づく水辺の風土類型2007

    • 著者名/発表者名
      鎌田磨人・天野秀紀・庄武憲子
    • 学会等名
      日本景観生態学会
    • 発表場所
      福岡 九州産業大学
    • 年月日
      2007-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [学会発表] 徳島県三好市落合峠における二次草地へのウラジロモミの侵入過程2007

    • 著者名/発表者名
      小串重治・鎌田磨人
    • 学会等名
      日本景観生態学会
    • 発表場所
      福岡 九州産業大学
    • 年月日
      2007-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208013
  • [学会発表] Building social-capital through bottom-up and collaborative process for establishing local biodiversity strategy in Tokushima, Japan.

    • 著者名/発表者名
      Kamada M
    • 学会等名
      3rd International Conference of Urban Design and Biodiverstiy -URBIO2012
    • 発表場所
      Mumbai, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241010
  • [学会発表] 瀬戸内海流入河川におけるRL掲載ハゼ類の生息適地推定

    • 著者名/発表者名
      Kamada M
    • 学会等名
      応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学会 3学会合同大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241010
  • [学会発表] 希少ハゼ類を指標とした河川汽水域の類型化

    • 著者名/発表者名
      Kamada M
    • 学会等名
      第60回日本生態学会大会
    • 発表場所
      静岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241010
  • [学会発表] Bottom-up and collaborative process for establishing the Local Biodiversity Strategy in Tokushima Prefecture, Japan.

    • 著者名/発表者名
      Kamada M
    • 学会等名
      3rd International Conference of Urban Design and Biodiverstiy -URBIO2012
    • 発表場所
      Mumbai, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241010
  • [学会発表] Multi-scale analysis on environmental factors determining distribution of endangered hydrophyte in Japan

    • 著者名/発表者名
      Kamada M
    • 学会等名
      55th Symposium of the International Association for Vegetation Science
    • 発表場所
      Mokpo, South Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241010
  • [学会発表] 徳島県の竹林はどこまで拡大するか?

    • 著者名/発表者名
      Kamada M
    • 学会等名
      第60回日本生態学会大会
    • 発表場所
      静岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241010
  • [学会発表] 生物多様性主流化ツールとしてのタウンミーティング

    • 著者名/発表者名
      Kamada M
    • 学会等名
      応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学会 3学会合同大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241010
  • 1.  森本 幸裕 (40141501)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  夏原 由博 (20270762)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  岡部 健士 (10035652)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  上月 康則 (60225373)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山中 英生 (20166755)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 太士 (90172436)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小林 達明 (40178322)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  今西 純一 (80378851)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  井鷺 裕司 (50325130)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中野 晋 (50198157)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石川 愼吾 (90136359)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  遊磨 正秀 (80240828)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  今西 亜友美 (70447887)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  原 慶太郎 (20208648)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  竹林 洋史 (70325249)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  伊東 啓太郎 (10315161)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  小串 重治
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  浅野 耕太 (50263124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  橋本 啓史 (30434616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  柴田 昌三 (50211959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  庄子 康 (60399988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  森本 淳子 (50338208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  山城 考 (50380126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  大田 直友 (00370031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  滑川 達 (40332811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  伊藤 哲 (00231150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  紙谷 智彦 (40152855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  長澤 良太 (40314570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  永松 大 (20353790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  深町 加津枝 (20353831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  藤原 道郎 (80250158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  浅枝 隆 (40134332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大石 善隆 (80578138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  乾 隆帝 (20723844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  竹村 紫苑 (70707273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  石井 愃義 (30035331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  和田 恵次 (80127159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  北野 利一 (00284307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  湯城 豊勝 (50158333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中越 信和 (50188918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 41.  三宅 尚 (60294823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  日鷹 一雅 (00222240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  嶺田 拓也 (70360386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  三橋 弘宗 (50311486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 45.  家中 茂 (50341673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  松村 和則 (70149904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  笠松 浩樹 (60520690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  藤本 仰一 (60334306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  山口 行一 (80294718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  近藤 光男 (10145013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  内藤 和明 (50326295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  興梠 克久 (00403965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  佐藤 宣子 (80253516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  須藤 朋美 (60847797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 55.  山本 有恵 (00827503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  森 一生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 57.  丹羽 英之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  佐々木 剛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 59.  朝波 史香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 60.  今井 洋太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 61.  田村 隆雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  澤田 俊明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  平井 利明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi