• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久保 成隆  KUBO Naritaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40134506
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授
2013年度 – 2015年度: 東京大学, 農学生命科学研究科, 教授
2010年度: 東京農工大学, 大学院・農学研究院, 教授
2008年度 – 2009年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 教授
2004年度: 国立大学法人東京農工大学, 共生科学技術研究部, 教授 … もっと見る
2004年度: 国立大学法人東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 教授
2000年度 – 2003年度: 東京農工大学, 農学部, 助教授
2002年度: 東京農工大学, 大学院・農学研究科, 助教授
1999年度: 東京農工大学, 農学部, 教授
1987年度 – 1995年度: 東京大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
農業土木学・農村計画学 / 農業土木 / 復興農学 / 環境農学
研究代表者以外
農業土木 / 水工学 / 農業経済学 / 農業土木学・農村計画学
キーワード
研究代表者
Implicit finite difference method / Numerical simulation / Unsteady flow / Water management / Water use efficiency / Irrigation and drainage / 陰差分法 / 数値シミュレーション / 非定常流 / 水管理 … もっと見る / 水利用効率 / 灌漑排水 / Eutrophication phenomenon / Prospect of water environment / Long-term muddy water problem / Microcystis / Finite element method / Shallow lake / 濁水の長期化現象 / 大循環 / 吹送流 / 差分法 / 水環境 / 湖沼 / 富栄養化現象 / 水環境予測 / 濁水長期化現象 / アオコ / 有限要素法 / 浅水湖沼 / 用水供給自動遮断装置 / 湛水深 / 遮蔽効果 / 代掻き / 水田湛水 / 放射性セシウム / 空間放射線量 / 飯館村 / 種特異蓄積 / 重金属汚染 / マーカー物質 / 抗生物質 / 指標微生物 / 大腸菌 / サルモネラ / メコンデルタ … もっと見る
研究代表者以外
quantity of water-intake / river morphology / water-intake / torrent intake / 渓流取水工 / 水質 / 水質タンクモデル / 非定常流解析 / 知識工学 / 環境 / 洪水 / 干拓 / 都市化 / 肥沃化 / 埋め立て / 灌漑 / 氾濫原 / agricultural return flow / watershed management / unsteady flow analysis / propagation wave / mesh tank model / runoff analysis / logical predicative language / knowledge engineering / 知識工学用言語 / 人工知能 / メッシュタンクモデル / 農業用水の還元 / 流域的水管理 / 送水波 / メシュタンクモデル / 流出解析 / 述語論理型言語 / bar screen / バ-スクリ-ン / 渓流 / water utilization / 有効貯水量 / 河川環保全 / 貯水効率 / 揚水発電 / 水資源開発 / 渓流取工 / 利水システム / agricultural renaissance / global warming and environmental policies / water quality contamination / regional symbiosis in Asia / foreign direct investment in Japanese agribusiness / the three Es-ecology, economy, and ethics / sustainable and endogenous development / globalization of agriculture / 国際比較の視座 / 農業の多面的機能 / 開発と環境との調和 / 日系アグリビジネス / 生態系農業の確立 / 地球温暖化政策 / 水質改善管理政策 / 資源循環型 / 国際農業政策論 / 欧州環境税と農業 / 三つのE(エコ・エコ・エシ) / 多国籍アグリビジネス / グローバル化 / 国際地域開発 / 有機紅茶 / 環境税と農業 / 3つのE / 市民社会の役割 / 食の多国籍企業化 / 外部経済性 / エネルギー代謝 / グローバル農業政策 / 有機紅茶生産の技術効率 / 食品産業の海外投資 / 食料農業農村基本計画 / バイオマス利活用 / 再生可能エネルギー / オランダ温室園芸 / 欧州の農業環境政策 / 農業再生プログラム / 地球温暖化と環境税 / 地球環境と水質汚染 / アジアとの共生 / 食品産業海外投資のsynergy段階 / 三つのE、エコロジー・エコノミー・エシックス / 持続可能な内発的発展 / 農業グローバル化 / vertical one-dimensional model / tank model for water quality simulation / lake and reservoir eutrophication / long-term turbidity water / closed water body / 鉛直一次元モデル / 富栄養湖 / 濁水長期化現象 / 閉鎖水域 / Water quality tank model / Unsteady flow analysis / Water front environment / Modernization in irrigation systems / Expert Systems / Knowledge engineering / 水管理 / 用排水システム / 水資源 / 流域管理 / 地域環境 / Preissmann Scheme / プロログ言語 / 流入負荷 / 水環境 / 水辺環境 / 水利の近代化 / エキスパートシステム / Landscape Design / Water Front System / Water Quality Control / Hydraulic Design / Irrigation Control / Farming Situation / 緑水空間設計 / 親水施設 / 水質制御 / 水理設計 / 水利施設管理 / 水利環境 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (36人)
  •  熱帯モンスーン大河川の氾濫原干拓が周辺環境に及ぼす影響評価

    • 研究代表者
      風間 聡
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  農村域での代掻きと水田深水湛水による放射線量低減効果の実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保 成隆
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      復興農学
    • 研究機関
      東京大学
  •  統合モデルによるメコンデルタ運河網における畜産廃棄物汚染メカニズムの解明と対策研究代表者

    • 研究代表者
      久保 成隆
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  アジアと南米における資源循環型の農業開発政策に関する研究

    • 研究代表者
      豊田 隆
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  大規模潅漑・排水システムにおける効率的水管理と制御研究代表者

    • 研究代表者
      久保 成隆
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  河川流況の変動が閉鎖水域の物質循環に与える影響とその管理

    • 研究代表者
      中村 良太
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      東京大学
  •  湖沼の水環境予測シミュレーションモデルの開発と改良に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保 成隆
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      東京大学
  •  流域の水環境制御に向けての用排水管理システムに関する研究

    • 研究代表者
      中村 良太, 志村 博康
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      東京大学
  •  水利環境変化と施設管理に関する水理学的研究

    • 研究代表者
      大橋 行三
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  流域を単位とした総合的な用水管理の手法に関する研究

    • 研究代表者
      中村 良太
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      東京大学
  •  渓流取水群と貯水池とからなる利水システムに関する研究

    • 研究代表者
      山本 光男
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      明治大学
  •  汎用バ-スクリ-ン後方取水型渓流取水の開発

    • 研究代表者
      山本 光男
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      明治大学

すべて 2017 2016 2014 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Reduction of Air Radiation Dose by Ponding Paddy Fields, Agricultural Implications of the Fukushima Nuclear Accident2016

    • 著者名/発表者名
      Naritaka KUBO, Toshiaki IIDA, Masaru MIZOGUCHI
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25517005
  • [雑誌論文] Operation of the Ba Lai Irrigation system in the Mekong Delta, Vietnam2009

    • 著者名/発表者名
      Quang Huy Hoang, Naritaka KUBO, Ngan Giang Hoang, Hajime TANJI
    • 雑誌名

      Paddy and Water Environment Vol 7, No.2

      ページ: 23-133

    • NAID

      10029235281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405044
  • [学会発表] 自然環境適応型灌漑の実態分析~カンボジアのメコン川氾濫原を対象として~2017

    • 著者名/発表者名
      池園京佳,久保成隆,飯田俊彰,木村匡
    • 学会等名
      農業農村工学会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05218
  • [学会発表] 水田湛水による空間放射線量低減効果に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      久保成隆,飯田俊彰,溝口勝
    • 学会等名
      農業農村工学会応用水理研究部会
    • 発表場所
      農林水産技術会議事務所
    • 年月日
      2014-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25517005
  • [学会発表] 水田湛水による空間放射線量低減の現地観測(ポスター発表)

    • 著者名/発表者名
      飯田俊彰,久保成隆,溝口勝,西村拓
    • 学会等名
      水文・水資源学会
    • 発表場所
      宮崎グリーンスフィア壱番館(KITEN)
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25517005
  • [学会発表] 水田湛水による土壌からの 放射線量低減効果の検討

    • 著者名/発表者名
      飯田俊彰,久保成隆,溝口勝,西村拓,登尾浩助
    • 学会等名
      水文・水資源学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25517005
  • 1.  中村 良太 (10011991)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山本 光男 (70015618)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  飯田 俊彰 (30193139)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  志村 博康 (00007064)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  後藤 章 (80162139)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高田 秀重 (70187970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  林谷 秀樹 (30180988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  多羅尾 光徳 (60282802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡邉 泉 (30302912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 幹 (20250730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鎌田 壽彦 (70015121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  溝口 勝 (00181917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  西村 拓 (40237730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  大橋 行三 (10036296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 雅史 (20024565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三輪 弌 (30107180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  加藤 治 (40038295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  森 健 (50117272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  島田 正志 (10272436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大里 耕司 (80143634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  豊田 隆 (00142836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  淵野 雄二郎 (60015104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  矢口 克也 (70302908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松村 昭二 (20107171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  竹内 郁雄 (90313288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐野 文彦 (20007652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  秋吉 康弘 (30041031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  風間 聡 (50272018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  前川 勝朗 (40007076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松下 玄 (80024529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  川越 信清 (00003434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小森 大輔 (50622627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  増本 隆夫 (80165729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  吉田 武郎 (80414449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  望月 弘宣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  河合 煕久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi