• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河田 康志  KAWATA Yasushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40177697
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 鳥取大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 鳥取大学, 工学研究科, 教授
2015年度: 国立大学法人鳥取大学, 工学研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 鳥取大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2011年度: 鳥取大学, 大学院・工学研究科, 教授
2009年度 – 2011年度: 鳥取大学, 工学研究科, 教授 … もっと見る
2005年度 – 2006年度: 鳥取大学, 工学部, 教授
2004年度: 国立大学法人鳥取大学, 工学部, 教授
2000年度 – 2003年度: 鳥取大学, 工学部, 教授
1993年度 – 1999年度: 鳥取大学, 工学部, 助教授
1992年度: 鳥取大学工学部, 助教授
1990年度 – 1991年度: 京都大学, 理学部, 助手
1986年度 – 1988年度: 大阪大学, 理学部, 教務職員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
構造生物化学 / 生物系 / 構造生物化学 / 生物系 / 構造生物化学 / 生物物理学
研究代表者以外
物質生物化学 / 生物物理学 / 小児科学
キーワード
研究代表者
シャペロニン / αシヌクレイン / 分子シャペロン / アミロイド線維 / GroES / 凝集抑制 / コンフォメーション変化 / 機能発現機構 / GroEL / アミロイド線維形成 … もっと見る / 構造安定性 / 天然変性蛋白質 / 細胞毒性 / 立体構造形成 / Oligomeric protein / Amyloid fibril / Chaperonin / Molecular chaperone / オリゴマー蛋白質 / シャペロニンGroES / Aβペプチド / 神経変性病 / 構造変化 / メカニズム / 生体分子 / 蛋白質 / タンパク質 / 脳神経変性病 / アミロイド様線維形成 / GroE / ストレス蛋白質 / アピカルドメイン / 分子認識 / 頂上ドメイン / タンパク質凝集 / 蛋白質凝集抑制 / 細胞内凝集の可視化 / 夾雑系におけるアミロイド線維凝集 / Neurodegenerative disease / Functional mechanism / Molecular compactness / α-synuclein / 蛋白質の構造安定性 / コンフォメーション病 / 分子のコンパクトさ / Ncurodegenerative disease / Thermostable enzyme / Folding / Conformational change / シャペロニンGroEL / オリゴマー酵素 / 耐熱性シャペロニン / 耐熱性酵素 / 構造形成反応 / α Synuclein / Chaperonin GroES / Triose phosphate isomerase / Amyloid-like fibril formation / Conformational changes / インクルージョンボディ / アグリゲーション / アミロイド様線維形成機構 / トリオースリン酸イソメラーゼ / ポリフェノール / アミノ酸電荷 / 蛋白質凝集 / SOD1 / アントシアニン / タンパク質凝集抑制 / 変異体解析 / Sup35 / 細胞毒性評価 / 構造機能相関 / 構造特性 / 遺伝子変異体解析 / NMR / アミロイド線維抑制 / 機能特性 / 天延変性 / 天然変性 / パーキンソン病 / 安定性 / 一分子 / ATP加水分解 / 機能発現 / シャベロニン / ADP依存的シャペロニンサイクル / ヌクレオチド特異性 / ストップフロー / 速度論 / 基質認識 / (1)分子シャペロン / 加水分解エネルギー / GroEL変異体 / 基質認識機構 / 複合体形成 / キャピラリー電気泳動 … もっと見る
研究代表者以外
Protein / 分子シャペロン / 蛋白質 / pancreatic polypeptide / βラクトグロブリン / フォールディング反応 / 変性 / Protein folding / 熱ショック蛋白質 / タンパク質 / モルテン・グロビュール / X線溶液散乱 / 遺伝子操作 / X線結晶構造解析 / 酵素反応機構 / トリプトファナ-ゼ / アスパルタ-ゼ / helix-charge interaction / polyprolin 2 type helix / peptide fragment / formation of alpha-helix / ポリプロリン【II】型ヘリックス / α-ヘリックス / Pancreatic polypeptide / ヘリックスー電荷相互作用 / ポリプロリンII型ヘリックス / αーヘリックス / 合成ペプチドフラグメント / 構造形成 / Amyloid Fibril / Single Molecule Analysis / Fluorescence / β2-Microglobulin / β-Lactoglobulin / Heteronuclear NMR / Protein Folding / メタノール資化酵母 / 安定同位体標識蛋白質 / β2ミクログロブリン / α-β転移 / 核磁気共鳴 / purion / protein secretion, / chaperonin, / heat-shock protein, / stress protein, / stress, / folding, / Molecular chaperone, / インクルージョンボディ / タンパク質の膜透過 / Hsp90 / 蛋白質の膜透過 / GroEL / 熱ショックタンパク質 / プリオン / 蛋白質分泌 / シャペロニン / ストレス蛋白質 / ストレス / フォールディング / beta-Lactoglobulin / Circular dichroism / Molten globule / Molecular chaperone / X-ray solution scattering / Denaturation / 円二色性 / Molecular chaperon / Molten globule state / Mass spectrometry / Solution X-ray scattering / Hydrophobic interaction / Electrostatic interaction / タンパク質の構造形成 / マススペクトル / 蛋白質の構造形成 / 質量分析 / 疎水的相互作用 / 静電的相互作用 / Self-compatible Japanese pear / Tobacco stylar fibonuclease / Purification of stylar ribonuclease / Japanese pear / Ribonuclease / Gemetophytic self-incompatibilty / 自家不和合性タバコ / Sーリボヌクレア-ゼ / Sー糖たんぱく質 / 自家和合性ニホンナシ / タバコ花柱リボヌクレアーゼ / 花柱リボヌクレアーゼの精製 / ニホンナシ / リボヌクレアーゼ / 配偶体型自家不和合性 / 蛋白質構造 / 脂質代謝異常症 / 脳変成疾患 / 神経変性疾患 / 蛋白質立体構造 / アロステリック効果 / シャペロン化合物 / 治療 / 遺伝病 / シャペロン / 治療法開発 / 脳疾患 / アロステリックシャペロン / ライソゾーム病 / 先天代謝異常症 / 親和性修飾 / 部位特異的変異導入 / トレオニン脱アミノ酵素 / ハイブリッド酵素 / 化学修飾 / 機能変換 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 研究成果

    (117件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  天然変性蛋白質αシヌクレインの細胞内夾雑系における凝集解析とその制御研究代表者

    • 研究代表者
      河田 康志
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  アロステリックシャペロンを用いた小児遺伝病に対する新規治療法の開発

    • 研究代表者
      難波 栄二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  タンパク質性アミロイド線維凝集過程における生物学的毒性評価とその抑制研究代表者

    • 研究代表者
      河田 康志
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  標的蛋白質との相互作用における天然変性蛋白質αシヌクレインの構造形成と凝集研究代表者

    • 研究代表者
      河田 康志
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  天然変性タンパク質αシヌクレインの構造生物学研究と機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      河田 康志
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  分子シャペロンの新たな機能特性の探求と付加的新機能開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      河田 康志
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  天然変性タンパク質αシヌクレインの構造生物学研究と機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      河田 康志
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  天然変性タンパク質の構造特性とその機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      河田 康志
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  生命機能と病気に関わる蛋白質分子の大きな構造変化の分子論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      河田 康志
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  蛋白質のコンフォメーション変化と分子シャペロン研究代表者

    • 研究代表者
      河田 康志
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  脳細胞変性の治療を目指したαシヌクレインアミロイド線維形成機構の分子論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      河田 康志
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  タンパク質の不溶化とコンフォメーション病に関する分子論的基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      河田 康志
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  分子シャペロンの基質認識とヌクレオチド加水分解活性研究代表者

    • 研究代表者
      河田 康志
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  蛋白質のフォールディングと機能発現におけるα-β転移の役割

    • 研究代表者
      後藤 祐児
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  シャペロニンGroELの機能発現機構の新側面の検証研究代表者

    • 研究代表者
      河田 康志
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  分子シャペロンと基質との動的相互作用

    • 研究代表者
      吉田 賢右
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  分子シャペロンを用いた蛋白質立体構造構築原理の解明研究代表者

    • 研究代表者
      河田 康志
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  三種混合ストップトフローを用いる分子シャペロンの機能発現機構の速度論的解析研究代表者

    • 研究代表者
      河田 康志
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  分子シャペロンを用いた蛋白質立体構造構築原理の解明研究代表者

    • 研究代表者
      河田 康志
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  キャピラリー電気泳動による分子シャペロンGroEの構造機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      河田 康志
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  蛋白質の立体構造形成反応の分子機構に関する共同研究

    • 研究代表者
      後藤 祐児
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  原核生物のストレス蛋白質の構造と機能研究代表者

    • 研究代表者
      河田 康志
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  大腸菌ストレス蛋白質GroEの構造・機能相関研究代表者

    • 研究代表者
      河田 康志
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  蛋白質のモルテン・グロビュール状態の構造と安定性とその生理的役割

    • 研究代表者
      後藤 祐児
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アミノ酸関連生理活性化合物の合成を触媒する酵素の精密反応機構と機能変換

    • 研究代表者
      湯元 昇
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  顕花植物の自家不和合性の分子機構

    • 研究代表者
      崎山 文夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アミノ酸関連生理活性化合物の合成を触媒する酵素の精密反応機構と機能変換

    • 研究代表者
      湯元 昇
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  Pancreatic polypeptideの化学合成およびその構造形成

    • 研究代表者
      濱口 浩三 (浜口 浩三)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Aspartases : molecular structure, biochemical function and biotechnological applications2007

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Mizobata, Yasushi Kawata
    • 総ページ数
      563
    • 出版者
      Springer Science (Dordrecht)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037241
  • [図書] タンパク質工学(加藤昭夫編集)2004

    • 著者名/発表者名
      河田康志
    • 出版者
      医学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370047
  • [図書] Protein Engineering2004

    • 著者名/発表者名
      Akio Kato, Shigeru Utsumi, Toshihiko Utsumi, Yasushi Kawata, Yuriko Yamagata, Akihiko Yamagishi, Masaaki Yoshikawa
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      Igakushuppan Co.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037241
  • [図書] Protein Engineering (Ed.By Akio Kato)2004

    • 著者名/発表者名
      Akio Kato, Shigeru Utsumi, Toshihiko Utsumi, Yasushi Kawata, Yuriko Yamagata, Akihiko Yamagishi, Masaaki Yoshikawa
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      Igakushuppan Co.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370047
  • [図書] タンパク質工学2004

    • 著者名/発表者名
      河田康志(加藤昭夫編集)
    • 出版者
      医学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037241
  • [図書] タンパク質工学2004

    • 著者名/発表者名
      加藤昭夫, 内海成, 内海俊彦, 河田康志, 山縣ゆり子, 山岸明彦, 山田守, 吉川正明
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      医学出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370047
  • [雑誌論文] Isoelectric point-amyloid formation of α-synuclein extends the generality of the solubility and supersaturation-limited mechanism2020

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Koki、Aguirre Cesar、So Masatomo、Sasahara Kenji、Miyanoiri Yohei、Sakurai Kazumasa、Yamaguchi Keiichi、Ikenaka Kensuke、Mochizuki Hideki、Kardos Jozsef、Kawata Yasushi、Goto Yuji
    • 雑誌名

      Current Research in Structural Biology

      巻: 2 ページ: 35-44

    • DOI

      10.1016/j.crstbi.2020.03.001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06352, KAKENHI-PUBLICLY-18H04557, KAKENHI-PROJECT-17K07363
  • [雑誌論文] Amyloid formation of α-synuclein based on the solubility- and supersaturation-dependent mechanism2020

    • 著者名/発表者名
      Maya Sawada, Keiichi Yamaguchi, Miki Hirano, Masahiro Noji, Masatomo So, Daniel Otzen, Yasushi Kawata, and Yuji Goto
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 印刷中 号: 17 ページ: 4671-4681

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.0c00426

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04557, KAKENHI-PLANNED-17H06352
  • [雑誌論文] Human Molecular Chaperone Hsp60 and Its Apical Domain Suppress Amyloid Fibril Formation of α-Synuclein2020

    • 著者名/発表者名
      Hanae Yamamoto, Naoya Fukui, Mayuka Adachi, Eiichi Saiki, Anna Yamasaki, Rio Matsumura, Daichi Kuroyanagi, Kunihiro Hongo, Tomohiro Mizobata, and Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 21 号: 1 ページ: 47-47

    • DOI

      10.3390/ijms21010047

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04557
  • [雑誌論文] Acid-denatured small heat shock protein HdeA from Escherichia coli forms reversible fibrils with an atypical secondary structure2019

    • 著者名/発表者名
      Shiori Miyawaki, Yumi Uemura, Kunihiro Hongo, Yasushi Kawata, and Tomohiro Mizobata
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 294 号: 5 ページ: 1590-1601

    • DOI

      10.1074/jbc.ra118.005611

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04557
  • [雑誌論文] 蛋白質の凝集形成と分子シャペロンによる凝集抑制2018

    • 著者名/発表者名
      河田康志
    • 雑誌名

      日本白内障学会誌

      巻: 30 ページ: 44-47

    • NAID

      130007402958

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04557
  • [雑誌論文] The versatile mutational “repertoire” of E. coli GroEL, a multi-component chaperonin nanomachine2018

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Mizobata and Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      Biophysical Review

      巻: 10 号: 2 ページ: 631-640

    • DOI

      10.1007/s12551-017-0332-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04557
  • [雑誌論文] Anthocyanin suppresses the toxicity of Abeta deposits through diversion of molecular forms in in vitro and in vivo models of Alzheimer's disease2016

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa, M. Y. Uchino, K. Watanabe, Y. Adachi, T. Nakanishi, M. Ichino, H. Hongo, K. Mizobata, T. Kobayashi, S. Nakashima, K. Kawata, Y.
    • 雑誌名

      Nutritional Neuroscience

      巻: 19 号: 1 ページ: 32-42

    • DOI

      10.1179/1476830515y.0000000042

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440026, KAKENHI-PROJECT-25440027, KAKENHI-PROJECT-16K09719
  • [雑誌論文] Structural basis of Cu, Zn-superoxide dismutase amyloid fibril formation involves interaction of multiple peptide core regions2016

    • 著者名/発表者名
      Ida, M. Ando, M. Adachi, M. Tanaka, A. Machida, K. Hongo, K. Mizobata, T. Yamakawa, M. Y. Watanabe, Y. Nakashima, K. Kawata, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry

      巻: 159 号: 2 ページ: 247-260

    • DOI

      10.1093/jb/mvv091

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440026, KAKENHI-PROJECT-25440027, KAKENHI-PROJECT-25461315, KAKENHI-PROJECT-16K09719
  • [雑誌論文] Ultrasonication-dependent formation and degradation of α-synuclein amyloid fibrils2015

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Yagi, Aiko Mizuno, Masatomo So, Miki Hirano, Masayuki Adachi, Yoko Akazawa-Ogawa, Yoshihisa Hagihara, Tatsuya Ikenoue, Young-Ho Lee, Yasushi Kawata, Yuji Goto
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta

      巻: 1854 号: 3 ページ: 209-217

    • DOI

      10.1016/j.bbapap.2014.12.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J01079, KAKENHI-PROJECT-25440027, KAKENHI-PROJECT-25870407
  • [雑誌論文] Cold denaturation of alpha-synuclein amyloid fibrils.2014

    • 著者名/発表者名
      Ikenoue, T. , Lee, Y.-H. , Kardos, J., Sakai, M., Yagi, H., Kawata, Y. and Goto, Y.
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 53 号: 30 ページ: 7799-7804

    • DOI

      10.1002/anie.201403815

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370067, KAKENHI-PROJECT-25440027, KAKENHI-PROJECT-25870407
  • [雑誌論文] Bilberry anthocyanins neutralize the cytotoxicity of co-chaperonin GroES fibrillation intermediates2013

    • 著者名/発表者名
      Hisanori Iwasa, Hiroshi Kameda, Naoya Fukui, Sakiho Yoshida, Kunihiro Hongo, Tomohiro Mizobata, Saori Kobayashi, and Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 52 号: 51 ページ: 9202-9211

    • DOI

      10.1021/bi401135j

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24113716, KAKENHI-PROJECT-25440027
  • [雑誌論文] Varied effects of Pyrococcus furiosus prefoldin and P. furiosus chaperonin on the refolding reactions of substrate proteins2012

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Hongo, Hiroshi Itai, Tomohiro Mizobata, and Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      J. Biochem

      巻: 151(4) ページ: 383-390

    • NAID

      10031166077

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [雑誌論文] Suppression of Sup35 amyloid fibril formation by group II chaperonin from Thermoplasma Acidophilum2012

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Noi, Aya Kitamura, Hidenori Hirai, Kunihiro Hongo, Toshihiko Sakurai, Tomohiro Mizobata, Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      Am.J.Mol.Biol.

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22020025
  • [雑誌論文] Suppression of Sup35 amyloid fibril formation by group II chaperonin from Thermoplasma acidophilum2012

    • 著者名/発表者名
      Noi, K. et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Molecular Biology

      巻: 2 号: 03 ページ: 265-275

    • DOI

      10.4236/ajmb.2012.23028

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570119, KAKENHI-PUBLICLY-24113716
  • [雑誌論文] Suppression of Sup35 amyloid fibril formation by group II chaperonin from Thermoplasma Acidophilum2012

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Noi, Aya Kitamura, Hidenori Hirai, Kunihiro Hongo, Toshihiko Sakurai, Tomohiro Mizobata, and Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      American J. Mol. Biol

      巻: (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [雑誌論文] Role of C-terminal negative charges and tyrosine residues in fibril formation of alpha-synuclein2012

    • 著者名/発表者名
      Izawa, Y. et al.
    • 雑誌名

      Brain and Behavior

      巻: 2 号: 5 ページ: 595-605

    • DOI

      10.1002/brb3.86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570119, KAKENHI-PUBLICLY-24113716
  • [雑誌論文] Evaluation of Aβfibrillization inhibitory effect by a PEG-peptide conjugate based on an Aβpeptide fragment with intramolecular FRET2011

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Sakurai, Tomoki Iwasaki, Takashi Okuno, Yasushi Kawata, and Naoki Kise
    • 雑誌名

      Chem. Commun

      巻: 47(16) ページ: 4709-4711

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [雑誌論文] Covalent structural changes in unfolded GroES that lead to amyloid fibril formation detected by NMR : Insight into intrinsically disordered proteins2011

    • 著者名/発表者名
      Hisanori Iwasa, Shunsuke Meshitsuka, Kunihiro Hongo, Tomohiro Mizobata, and Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem

      巻: 286(24) ページ: 21796-21805

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [雑誌論文] Evaluation of Aβ fibrillization inhibitory effect by a PEG-peptide conjugate based on an Aβ peptide fragment with intramolecular FRET2011

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Sakurai, Tomoki Iwasaki, Takashi Okuno, Yasushi Kawata, Naoki Kise
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      巻: 47 号: 16 ページ: 4709-4711

    • DOI

      10.1039/c0cc05668e

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22113513, KAKENHI-PROJECT-23550243
  • [雑誌論文] Probing the Functional Mechanism of Escherichia coli GroEL Using Circular Permutation2011

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Mizobata, Tatsuya Uemura, Kazuhiro Isaji, Takuma Hirayama, Kunihiro Hongo, and Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6(10)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [雑誌論文] Covalent structural changes in unfolded GroES that lead to amyloid fibril formation detected by NMR : Insight into intrinsically disordered proteins2011

    • 著者名/発表者名
      Hisanori Iwasa, Shunsuke Meshitsuka, Kunihiro Hongo, Tomohiro Mizobata, Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: 286 号: 24 ページ: 21796-21805

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.228445

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113, KAKENHI-PUBLICLY-22113513, KAKENHI-PROJECT-22570119
  • [雑誌論文] Probing the Functional Mechanism of Escherichia coli GroEL Using Circular Permutation2011

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Mizobata, Tatsuya Uemura, Kazuhiro Isaji, Takuma Hirayama, Kunihiro Hongo, Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6 号: 10 ページ: e26462-e26462

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0026462

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113, KAKENHI-PUBLICLY-22020025, KAKENHI-PROJECT-22570119
  • [雑誌論文] タンパク質のフォールディングを補助するシャペロニンの構造と働き2010

    • 著者名/発表者名
      溝端知宏, 河田康志
    • 雑誌名

      鳥取大学大学院工学研究科/工学部研究報告(紀要)

      巻: 41 ページ: 29-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22020025
  • [雑誌論文] Chaperonin-encapsulation of proteins for NMR2010

    • 著者名/発表者名
      Shinji Tanaka, Yasushi Kawata, Gottfried Otting, Nicholas E.Dixon, Katsumi Matsuzaki, Masaru Hoshino
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta/Proteins and Proteomics

      巻: 1804 ページ: 866-871

    • NAID

      120001981960

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [雑誌論文] Chaperonin-encapsulation of proteins for NMR2010

    • 著者名/発表者名
      Shinji Tanaka, Yasushi Kawata, Gottfried Otting, Nicholas E.Dixon, Katsumi Matsuzaki, Masaru Hoshino
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta/Proteins and Proteomics

      巻: 1804 ページ: 866-871

    • NAID

      120001981960

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22113513
  • [雑誌論文] Isolation of short peptide fragments from□-synuclein fibril core identifies a residue important for fibril nucleation : A possible implication for diagnostic applications2010

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Yagi, Hideki Takeuchi, Shiho Ogawa, Naomi Ito, Isao Sakane, Kunihiro Hongo, Tomohiro Mizobata, Yuji Goto, and Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta/Proteins and Proteomics

      巻: 1804(10) ページ: 2077-2087

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [雑誌論文] タンパク質のフォールディングを補助するシャペロニンの構造と働き2010

    • 著者名/発表者名
      溝端知宏, 河田康志
    • 雑誌名

      鳥取大学大学院工学研究科/工学部研究報告(紀要)

      巻: 41 ページ: 29-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [雑誌論文] ヤヌスの二つの顔:大腸菌シャペロニンGroELの頂上ドメインに関する最近の研究2010

    • 著者名/発表者名
      溝端知宏, 河田康志
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 82 ページ: 612-617

    • NAID

      10026607651

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22020025
  • [雑誌論文] Chaperonin-encapsulation of proteins for NMR2010

    • 著者名/発表者名
      Shinji Tanaka, Yasushi Kawata, Gottfried Otting, Nicholas E.Dixon, Katsumi Matsuzaki, Masaru Hoshino
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta/Proteins and Proteomics

      巻: 1804 ページ: 866-871

    • NAID

      120001981960

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22020025
  • [雑誌論文] Isolation of short peptide fragments from α-synuclein fibril core identifies a residue important for fibril nucleation : A possible implication for diagnostic applications2010

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Yagi, Hideki Takeuchi, Shiho Ogawa, Naomi Ito, Isao Sakane, Kunihiro Hongo, Tomohiro Mizobata, Yuji Goto, Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta/Proteins and Proteomics

      巻: 1804 ページ: 2077-2087

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22113513
  • [雑誌論文] Isolation of short peptide fragments from α-synuclein fibril core identifies a residue important for fibril nucleation : A possible implication for diagnostic applications2010

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Yagi, Hideki Takeuchi, Shiho Ogawa, Naomi Ito, Isao Sakane, Kunihiro Hongo, Tomohiro Mizobata, Yuji Goto, Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta/Proteins and Proteomics

      巻: 1804 ページ: 2077-2087

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [雑誌論文] Gly192 at hinge 2 site in the chaperonin GroEL plays a pivotal role in the dynamic apical domain movement that leads to GroES binding and efficient encapsulation of substrate proteins2009

    • 著者名/発表者名
      Kodai Machida, Ryoko Fujiwara, Tatsuhide Tanaka, Isao Sakane, Kunihiro Hongo, Tomohiro Mizobata, and Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta/Proteins and Proteomics

      巻: 1794(9) ページ: 1344-1354

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [雑誌論文] A potentially versatile nucleotide hydrolysis activity of group II chaperonin monomers from Thermoplasma acidophilum2009

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Noi, Hidenori Hirai, Kunihiro Hongo, Tomohiro Mizobata, and Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 48(40) ページ: 9405-9415

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [雑誌論文] Gly192 at hinge 2 site in the chaperonin GroEL plays a pivotal role in the dynamic apical domain movement that leads to GroES binding and efficient encapsulation of substrate proteins2009

    • 著者名/発表者名
      Kodai Machida, Ryoko Fujiwara, Tatsuhide Tanaka, Isao Sakane, Kunihiro Hongo, Tomohiro Mizobata, Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta/Proteins and Proteomics 1794

      ページ: 1344-1354

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [雑誌論文] Mechanical unfolding of covalently linked GroES : Evidence of structural subunit intermediates2009

    • 著者名/発表者名
      Isao Sakane, Kunihiro Hongo, Tomohiro Mizobata, Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      Protein Science 18

      ページ: 252-257

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [雑誌論文] A potentially versatile nucleotide hydrolysis activity of group II chaperonin monomers from Thermoplasma acidophilum2009

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Noi, Hidenori Hirai, Kunihiro Hongo, Tomohiro Mizobata, Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      Biochemistry 48

      ページ: 9405-9415

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [雑誌論文] A Novel ATP/ADP Hydrolysis Activity of Hyperthermostable Group II Chaperonin in the Presence of Cobalt or Manganese Ion2006

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Hongo, Hidenori Hirai, Chisato Uemura, Shujiro Ono, Junjiro Tsunemi, Takashi Higurashi, Tomohiro Mizobata, Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      FEBS Letters 580

      ページ: 34-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370047
  • [雑誌論文] Multiple structural transitions of the GroEL subunit are sensitive to intermolecular interactions with cochaperonin and refolding polypeptide2006

    • 著者名/発表者名
      Tatsunari Yoshimi, Kunihiro Hongo, Tomohiro Mizobata, Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry 139・3

      ページ: 407-419

    • NAID

      10018846460

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037241
  • [雑誌論文] Multiple structural transitions of the GroEL subunit are sensitive to intermolecular interactions with cochaperonin and refolding polypeptide2006

    • 著者名/発表者名
      Tatsunari Yoshimi, Kunihiro Hongo, Tomohiro Mizobata, Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry (印刷中)

    • NAID

      10018846460

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037241
  • [雑誌論文] Amyloid-like Fibril Formation of Co-chaperonin GroES : Nucleation and Extension Prefer Different Degrees of Molecular Compactness2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Higurashi, Hisashi Yagi, Tomohiro Mizobata, Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology 351(5)

      ページ: 1057-1069

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370047
  • [雑誌論文] Hsp60 is Required for Blastema Formation and Maintenance during Regeneration2005

    • 著者名/発表者名
      Shinji Makino, Geoffrey G.Whitehead, Ching-Ling Lien, Akane Kono, Yasushi Kawata, Mark T.Keating
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 102・41

      ページ: 14599-14604

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370047
  • [雑誌論文] Amyloid-like Fibril Formation of Co-chaperonin GroES : Nucleation and Extension Prefer Different Degrees of Molecular Compactness2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Higurashi, Hisashi Yagi, Tomohiro Mizobata, Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology 351・5

      ページ: 1057-1069

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037241
  • [雑誌論文] Amyloid-like Fibril Formation of Co-chaperonin GroES : Nucleation and Extension Prefer Different Degrees of Molecular Compactness2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Higurashi, Hisashi Yagi, Tomohiro Mizobata, Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol. 351・5

      ページ: 1057-1069

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370047
  • [雑誌論文] Amyloid-like Fibril Formation of Co-chaperonin GroES : Nucleation and Extension Prefer Different Degrees of Molecular Compactness2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Higurashi, Hisashi Yagi, Tomohiro Mizobata, Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology 351・5

      ページ: 1057-1069

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370047
  • [雑誌論文] Hsp60 is Required for Blastema Formation and Maintenance during Regeneration2005

    • 著者名/発表者名
      Shinji Makino, Geoffrey G.Whitehead, Ching-Ling Lien, Akane Kono, Yasushi Kawata, Mark T.Keating
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 102・41

      ページ: 14599-14604

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037241
  • [雑誌論文] Amyloid Fibril Formation of a-Synuclein is Accelerated by Preformed Amyloid Seeds of Other Proteins : Implications for the Mechanism of Transmissible Conformational Diseases2005

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Yagi, Eiko Kusaka, Kunihiro Hongo, Tomohiro Mizobata, Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 280(46)

      ページ: 38609-38616

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370047
  • [雑誌論文] Amyloid Fibril Formation of a-Synuclein is Accelerated by Preformed Amyloid Seeds of Other Proteins : Implications for the Mechanism of Transmissible Conformational Diseases2005

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Yagi, Eiko Kusaka, Kunihiro Hongo, Tomohiro Mizobana, Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 280・46

      ページ: 38609-38616

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370047
  • [雑誌論文] Amyloid Fibril Formation of α-Synuclein is Accelerated by Preformed Amyloid Seeds of Other Proteins : Implications for the Mechanism of Transmissible Conformational Diseases2005

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Yagi, Eiko Kusaka, Kunihiro Hongo, Tomohiro Mizobata, Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 280・46

      ページ: 38609-38616

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037241
  • [雑誌論文] Amyloid Fibril Formation of α-Synuclein is Accelerated by Preformed Amyloid Seeds of Other Proteins: Implications for the Mechanism of Transmissible Conformational Diseases2005

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Yagi, Eiko Kusaka, Kunihiro Hongo, Tomohiro Mizobata, Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 280(46)

      ページ: 38609-38616

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037241
  • [雑誌論文] Amyloid Fibril Formation of a-Synuclein is Accelerated by Preformed Amyloid Seeds of Other Proteins : Implications for the Mechanism of Transmissible Conformational Diseases2005

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Yagi, Eiko Kusaka, Kunihiro Hongo, Tomohiro Mizobata, Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 280・46

      ページ: 38609-38616

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370047
  • [雑誌論文] シャペロニンGroELの作用機構2004

    • 著者名/発表者名
      河田康志 ら
    • 雑誌名

      蛋白質 核酸 酵素 49

      ページ: 847-852

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370047
  • [雑誌論文] シャペロニンGroELの作用機構2004

    • 著者名/発表者名
      河田康志
    • 雑誌名

      蛋白質 核酸 酵素 49

      ページ: 847-852

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037241
  • [雑誌論文] Stopped-Flow Fluorescence Analysis of the Conformational Changes in the GroEL Apical Domain: Relationships between Movements in the Apical Domain and the Quaternary Structure of GroEL2004

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Taniguchi, Tatsunari Yoshimi, Kunihiro Hongo, Tomohiro Mizobata, Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 279(16)

      ページ: 16368-16376

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037241
  • [雑誌論文] Stopped-Flow Fluorescence Analysis of the Conformational Changes in the GroEL Apical Domain : Relationships between Movements in the Apical Domain and the Quaternary Structure of GroEL2004

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Taniguchi, Tatsunari Yoshimi, Kunihiro Hongo, Tomohiro Mizobata, Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 279(16)

      ページ: 16368-16376

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370047
  • [雑誌論文] Crystal Structure of Thermostable Aspartase from Bacillus sp. YM55-1 : Structure-based Exploration of Functional Sites in the Aspartase Family2003

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Fujii, Hisanobu Sakai, Yasushi Kawata, Yasuo Hata
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol. 328・3

      ページ: 635-654

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370047
  • [雑誌論文] Structural Stability and Solution Structure of Chaperonin GroES Heptamer Studied by Synchrotron Small-Angle X-Ray Scattering2003

    • 著者名/発表者名
      Takashi Higurashi, Yuzuru Hiragi, Kaoru Ichimura, Yasutaka Seki, Kunitsugu Soda, Tomohiro Mizobata, Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology 333(3)

      ページ: 605-620

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370047
  • [雑誌論文] Crystal Structure of Thermostable Aspartase from Bacillus sp.YM55-1 : Structure-based Exploration of Functional Sites in the Aspartase Family2003

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Fujii, Hisanobu Sakai, Yasushi Kawata, Yasuo Hata
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology 328(3)

      ページ: 635-654

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370047
  • [雑誌論文] Structural Stability and Solution Structure of Chaperonin GroES Heptamer Studied by Synchrotron Small-Angle X-Ray Scattering2003

    • 著者名/発表者名
      Takashi Higurashi, Yuzuru Hiragi, Kaoru Ichimura, Yasutaka Seki, Kunitsugu Soda, Tomohiro Mizobata, Yasushi Kawata
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology 333(3)

      ページ: 605-620

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037241
  • [産業財産権] アミロイド線維伸張ペプチド2009

    • 発明者名
      河田康志,溝端知宏,本郷邦広,武内英樹
    • 権利者名
      鳥取大学
    • 産業財産権番号
      2009-277681
    • 出願年月日
      2009-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [産業財産権] アミロイド線維伸張ペプチド2009

    • 発明者名
      河田康志, 溝端知宏, 本郷邦広, 武内英樹
    • 権利者名
      鳥取大学
    • 産業財産権番号
      2009-277681
    • 出願年月日
      2009-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [学会発表] Suppression of amyloid fibril formation of alpha-synuclein by the human molecular chaperone Hsp602019

    • 著者名/発表者名
      Hanae Yamamoto, Naoya Fukui, Kunihiro Hongo, Tomohiro Mizobata, and Yasushi Kawata
    • 学会等名
      5th WORLD PARKINSON CONGRESS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04557
  • [学会発表] 単離Hsp60アピカルドメインによるαシヌクレインアミロイド線維化抑制効果2019

    • 著者名/発表者名
      山本英絵,足立麻由香,齋木影一,山崎杏奈,本郷邦広,溝端知宏,河田康志
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04557
  • [学会発表] ヒト分子シャペロンHsp60のα-シヌクレインの凝集抑制効果2019

    • 著者名/発表者名
      山本英絵,齋木影一,福井直也,本郷邦広,溝端知宏,河田康志
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04557
  • [学会発表] 真核細胞内におけるαシヌクレイン凝集体形成の可視化とその抑制に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      松村梨央,中島美穂,足立麻由香,本郷邦広,溝端知宏,河田康志
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04557
  • [学会発表] 様々な生体関連因子存在下におけるタウとαシヌクレインタンパク質のアミロイド線維形成2019

    • 著者名/発表者名
      石井歩実,石川真由子,本郷邦広,溝端知宏,河田康志
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04557
  • [学会発表] 可逆的アミロイド線維形成を見せる酸感受性シャペロンHdeAのストレス耐性メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      宮脇史織,植村優実,本郷邦広,河田康志,溝端知宏
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04557
  • [学会発表] ヒトHsp60のアミロイド線維形成抑制機構に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      山本英絵,山崎杏奈,福井直也,本郷邦広,溝端知宏,河田康志
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04557
  • [学会発表] Protein aggregation and its suppression by using various molecular chaperones2018

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Kawata
    • 学会等名
      第18回日本蛋白質科学会年会, タンパク質の凝集とアンチ凝集(ワークショップ)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04557
  • [学会発表] アントシアニンによる家族性ALS原因タンパク質SOD1 G93Aのアミロイド線維形成抑制2015

    • 著者名/発表者名
      安藤瑞歩,本郷邦広,溝端知宏,小林沙織,河田康志
    • 学会等名
      BMB2015:第38回日本分子生物学会年会,第88回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440027
  • [学会発表] ALS発症原因タンパク質SOD1の構造安定性とアミロイド線維形成機構2015

    • 著者名/発表者名
      井田昌孝,安藤瑞歩,本郷邦広,溝端知宏,河田康志
    • 学会等名
      BMB2015:第38回日本分子生物学会年会,第88回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440027
  • [学会発表] タンパク質の構造形成と凝集形成2015

    • 著者名/発表者名
      河田康志
    • 学会等名
      第54回日本白内障学会総会,第41回水晶体研究会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2015-09-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440027
  • [学会発表] Effect of GroEL Apical Domain on the Aggregation of alpha-Synuclein2015

    • 著者名/発表者名
      Bimlesh Ojha, Kunihiro Hongo, Tomohiro Mizobata, Yasushi Kawata
    • 学会等名
      第15回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2015-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03383
  • [学会発表] Mechanism of amyloid fibril formation of alpha-synuclein, a causative protein of Parkinson’s disease2014

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Kawata
    • 学会等名
      Institute for Protein Research Seminar, JSPS Japan Hungary Joint Seminar
    • 発表場所
      大阪府吹田市
    • 年月日
      2014-11-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440027
  • [学会発表] GroEL minichaperones to protect against the aggregation of alpha-synuclein2014

    • 著者名/発表者名
      Bimlesh Ojha, Kunihiro Hongo, Tomohiro Mizobata, Yasushi Kawata
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2014-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03383
  • [学会発表] αシヌクレイン蛋白質のアミロイド線維核部位に存在するPhe94とその周辺残基の線維形成おける役割解明2014

    • 著者名/発表者名
      齋木美裕,伊藤有未, 本郷邦広, 溝端知宏, 河田康志
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2014-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440027
  • [学会発表] タンパク質凝集形成抑制と神経変性病発症に対するアントシアニンの効果2013

    • 著者名/発表者名
      河田康志
    • 学会等名
      第7回眼抗加齢医学研究会
    • 発表場所
      東京,品川グランドセントラルタワー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24113716
  • [学会発表] Structure and function of flexible protein: Chaperonin GroEL/ES and intrinsically disordered protein alpha-synuclein2013

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Kawata
    • 学会等名
      The 18th Biophysics Conference
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440027
  • [学会発表] αシヌクレインが形成するアミロイド線維の温度に対する構造安定性の分子機構2013

    • 著者名/発表者名
      池之上達哉,李映昊,Jozsef Kardos,櫻井一正,八木寿梓,河田康志,後藤祐児
    • 学会等名
      第13回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      鳥取市,とりぎん文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24113716
  • [学会発表] クリスタリン蛋白質の凝集抑制効果に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      山下智,内島諒子,本郷邦広,溝端知宏,小林沙織,河田康志
    • 学会等名
      第13回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      鳥取,とりぎん文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440027
  • [学会発表] パーキンソン病原因蛋白質α-synucleinアミロイド線維のアントシアニンによる分解機構2013

    • 著者名/発表者名
      平川和哉,岩佐尚徳,本郷邦広,溝端知宏,小林沙織,河田康志
    • 学会等名
      第13回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      鳥取,とりぎん文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440027
  • [学会発表] αシヌクレインのアミロイド線維形成を抑制するキノコ由来ケミカルシャペロンの探索2013

    • 著者名/発表者名
      亀田 啓, 櫻井 敏彦, 本郷 邦広, 溝端 知宏, 河田 康志
    • 学会等名
      第13回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      鳥取,とりぎん文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440027
  • [学会発表] αシヌクレイン蛋白質のPhe 94の線維形成における役割2013

    • 著者名/発表者名
      齋木美裕,伊藤有未, 本郷邦広, 溝端知宏, 河田康志
    • 学会等名
      第13回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      鳥取市,とりぎん文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24113716
  • [学会発表] Structure and function of flexible protein: Chaperonin GroEL/ES and intrinsically disordered protein alpha-synuclein2013

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Kawata
    • 学会等名
      The 18th Biophysics Conference
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24113716
  • [学会発表] タンパク質凝集形成抑制と神経変性病発症に対するアントシアニンの効果2013

    • 著者名/発表者名
      河田康志
    • 学会等名
      第7回眼抗加齢医学研究会
    • 発表場所
      東京,品川グランドセントラルタワー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440027
  • [学会発表] パーキンソン病原因蛋白質α-synucleinアミロイド線維のアントシアニンによる分解機構2013

    • 著者名/発表者名
      平川和哉,岩佐尚徳,本郷邦広,溝端知宏,小林沙織,河田康志
    • 学会等名
      第13回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      鳥取市,とりぎん文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24113716
  • [学会発表] アントシアニンによる神経変性病原因タンパク質のアミロイド線維形成抑制に関するin vitroとin vivo研究2012

    • 著者名/発表者名
      河田康志,鎌田光博,山川(吉田)三穂,渡辺保裕,本郷邦広,溝端知宏,小林沙織
    • 学会等名
      第2回日本認知症予防学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24113716
  • [学会発表] GroEL円順列変異体CP254の構造・機能相関解析2011

    • 著者名/発表者名
      岡田拓也, 植木裕士, 植村達也, 本郷邦広, 河田康志, 溝端知宏
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [学会発表] 天然変性蛋白質α-synucleinのアミロイド線維伸張直接観察2011

    • 著者名/発表者名
      八木寿梓, 武内英樹, 水野愛子, 河田康志, 後藤祐児
    • 学会等名
      第11回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      吹田
    • 年月日
      2011-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [学会発表] αシヌクレイン蛋白質のアミロイド線維核部位に位置するPhe 94の線維形成における役割2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤有未, 武内英樹, 本郷邦広, 溝端知宏, 河田康志
    • 学会等名
      第11回日本蛋白質科学会
    • 発表場所
      吹田
    • 年月日
      2011-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [学会発表] アントシアニンによる神経変性病原因タンパク質のアミロイド線維形成抑制に関するin vitroとin vivo研究2011

    • 著者名/発表者名
      河田康志, 鎌田光博, 渡辺保裕, 小林真菜, 吉田早穂, 田村哲也, 本郷邦広, 溝端知宏, 三浦典正, 中島健二, 小林沙織
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [学会発表] シャペロニンGroELの機能的構造変化の中心点Hinge II部位のGly192残基の変異体機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      荒木紀帆, 和田翼, 町田広大, 本郷邦広, 溝端知宏, 河田康志
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [学会発表] シャペロニン本来の基質蛋白質の同定2011

    • 著者名/発表者名
      石橋利嗣, 本郷邦広, 溝端知宏, 河田康志
    • 学会等名
      第11回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      吹田
    • 年月日
      2011-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [学会発表] 天然変性蛋白質a-synucleinのアミロイド線維伸張直接観察2011

    • 著者名/発表者名
      八木寿梓, 武内英樹, 水野愛子, 河田康志, 後藤祐児
    • 学会等名
      第11回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      吹田
    • 年月日
      2011-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22113513
  • [学会発表] Role of natively unstructured polypeptide : Molecular chaperone GroEL and alpha-synuclein2011

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Kawata
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Intrinsically Disordered Proteins
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2011-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [学会発表] T.acidophilumシャペロニン本来の基質蛋白質の同定2011

    • 著者名/発表者名
      石橋利嗣, 本郷邦広, 溝端知宏, 河田康志
    • 学会等名
      第11回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      吹田
    • 年月日
      2011-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22020025
  • [学会発表] αシヌクレイン蛋白質のアミロイド線維核部位に位置するPhe 94の線維形成における役割2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤有未, 武内英樹, 本郷邦広, 溝端知宏, 河田康志
    • 学会等名
      第11回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      吹田
    • 年月日
      2011-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [学会発表] Role of natively unstructured polypeptide : Molecular chaperone GroEL and alpha-synuclein2011

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Kawata
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Intrinsically Disordered Proteins
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2011-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22113513
  • [学会発表] ポリフェノールによる神経変性病原因タンパク質のアミロイド線維の抑制と分解2010

    • 著者名/発表者名
      河田康志, 小林真菜, 田村哲也, 岩佐尚徳, 小林沙織
    • 学会等名
      BMB2010 :第33回日本分子生物学会年会,第83回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [学会発表] Detection of the conformational change by NMR that leads to GroES amyloid fibril formation from a disordered state2010

    • 著者名/発表者名
      Hisanori Iwasa, Shunsuke Meshitsuka, Kunihiro Hongo, Tomohiro Mizobata, and Yasushi Kawata
    • 学会等名
      The 3^<rd> International Symposium on Protein Community
    • 発表場所
      Nara
    • 年月日
      2010-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [学会発表] Rearrangement reaction at Asn-Gly of GroES enhances a conformation that leads to amyloid fibril formation in early step2010

    • 著者名/発表者名
      Hisanori Iwasa, Shunsuke Meshitsuka, Kunihiro Hongo, Tomohiro Mizobata, and Yasushi Kawata
    • 学会等名
      The 24th Protein Society Meeting
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2010-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [学会発表] Modulation of the altered functional characteristics of circularly permutated GroEL through the introduction of disulfide bonds2010

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Mizobata, Tatsuya Uemura, Toshifumi Mizuta, Yusuke Yakushiji, Kazuhiro Isaji, Takuya Okada, Kunihiro Hongo, Yasushi Kawata
    • 学会等名
      The 4^<th> International Symposium on Molecular Science of Fluctuations toward Biological Functions
    • 発表場所
      Otsu
    • 年月日
      2010-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22020025
  • [学会発表] GroESのアミロイド線維形成の初期過程には核部位直前のアミノ酸配列が関与する2010

    • 著者名/発表者名
      岩佐尚徳, 飯塚舜介, 本郷邦広, 溝端知宏, 河田康志
    • 学会等名
      第10回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [学会発表] NMRによるGroESアミロイド線維中間体の形成メカニズムと植物性低分子化合物による阻害効果の評価2010

    • 著者名/発表者名
      岩佐尚徳, 吉田早穂, 亀田啓, 飯塚舜介, 本郷邦広, 溝端知宏, 河田康志
    • 学会等名
      BMB2010 :第33回日本分子生物学会年会,第83回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [学会発表] Isolation of short peptide segments from. lpha-synuclein fibril core identifies a residue important for fibril nucleation2010

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Kawata, Hisashi Yagi, Hideki Takeuchi, Kunihiro Hongo, Tomohiro Mizobata, and Yuji Goto
    • 学会等名
      The 24th Protein Society Meeting
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2010-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [学会発表] コシャペロニンGroESのアミロイド線維形成と細胞毒性2009

    • 著者名/発表者名
      吉田早穂, 岩佐尚徳, 本郷邦広, 溝端知宏, 河田康志
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [学会発表] 天然変性タンパク質のコンフォメーション変化,アミロイド線維形成,細胞毒性(招待講演)2009

    • 著者名/発表者名
      河田康志
    • 学会等名
      蛋白研究所セミナー「蛋白質立体構造を基盤とするプリオン現象の解明と制御」
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [学会発表] 天然変性タンパク質のコンフォメーション変化,アミロイド線維形成,細胞毒性2009

    • 著者名/発表者名
      河田康志
    • 学会等名
      蛋白質研究所セミナー
    • 発表場所
      大阪大学(吹田)
    • 年月日
      2009-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [学会発表] 古細菌Thermoplasma acidophilum由来単量体シャペロニンの金属特異的新規機能の解析2009

    • 著者名/発表者名
      野井健太郎, 平井秀憲, 本郷邦広, 溝端知宏, 河田康志
    • 学会等名
      第50回日本生化学会中国四国支部例会
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2009-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [学会発表] Gly192 at hinge 2 site in the chaperonin GroEL plays a pivotal role in the dynamic apical domain movement that leads to GroES binding and efficient encapsulation of substrate proteins2009

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Kawata, Kodai Machida, Ryoko Fujiwara, Tatsuhide Tanaka, Isao Sakane, Kunihiro Hongo, and Tomohiro Mizobata
    • 学会等名
      The 23rd Protein Society Meeting
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2009-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570113
  • [学会発表] Molecular mechanism of amyloid fibril formation2006

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Kawata
    • 学会等名
      Collegium Internationale Neuro-Psychopharmacologicum (CINP)Asia pacific Regional Meeting
    • 発表場所
      Pattaya, Thailand
    • 年月日
      2006-03-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037241
  • [学会発表] Molecular mechanism of amyloid fibril formation2006

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Kawata.
    • 学会等名
      Collegium Internationale Neuro-Psychopharmacologicum (CINP) Asia pacific Regional Meeting
    • 発表場所
      Pattaya, Thailand
    • 年月日
      2006-03-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14037241
  • 1.  溝端 知宏 (50263489)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 52件
  • 2.  後藤 祐児 (40153770)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  永井 純 (50025334)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  OJHA BIMLESH
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  片岡 幹雄 (30150254)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  桑島 邦博 (70091444)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  本郷 邦広 (80335504)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 8.  湯元 昇 (30200877)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  FINK A.L.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  DILL Ken A.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  DILL Ken A
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  難波 栄二 (40237631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  檜垣 克美 (90294321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  崎山 文夫 (40029947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中西 テツ (80031227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  入江 昌親 (70061265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  乗岡 茂巳 (70198638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  綱沢 進 (30029962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  瀬川 新一 (70103132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉田 賢右 (90049073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  河野 憲二 (50142005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  船津 高志 (00190124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  徳田 元 (40125943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  星野 大 (70304053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  桑田 一夫 (00170142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  濱口 浩三 (50001748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  倉光 成紀 (60153368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  南 康文 (40181953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  石川 統 (70012482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小西 康夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  CHAN Hue Sun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  マリリン A アンダーソ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  リチャード J シンプソ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  エイドリアン E クラー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  ANDERSON Marilyn A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  SIMPSON Richard J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  CLARKE Adrienne E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  クラーク エイドリアン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  DOBSON C.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  KIM P.S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  DOBSON Chris M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  FINK Anthony L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  KIM Peter S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  八木 寿梓
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi