• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒川 清  KUROKAWA Kiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40215083
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 大阪国際大学, 人間科学部, 教授
2007年度: 環太平洋大学, 体育学部, 教授
2000年度 – 2006年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助教授
2005年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助教授(准教授)
2003年度: 滋賀医科大学, 助教授
1998年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助手
1993年度 – 1994年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
神経解剖学・神経病理学
研究代表者以外
神経解剖学・神経病理学 / 神経解剖学・神経病理学 / 精神神経科学 / 脳神経外科学 / 脳神経外科学 / 精神神経科学 / 神経解剖学・神経病理学
キーワード
研究代表者
dpy-19 / nestin / Neurosphere法 / 神経幹細胞 / GFP / Radial Glia / ParaHox gene / Neural Stem Cell / Ependymal Cell / GABA … もっと見る / 免疫組織化学 / in situハイブリゼーション / サブスタンスP / オキシトシン / 線虫 … もっと見る
研究代表者以外
GABA / 下丘 / ラット / てんかん / P2X / Epilepsy / nociceptin / inferior colliculus / ノシセプシン / 聴覚 / AMPA / Hippocampus / 神経移植 / 神経幹細胞 / Celsr2 / 海馬硬化 / 神経発生 / rat / immunohistochemistry / central nervous system / 免疫組織化学 / セロトニン / cerebral cortex / tinnitus / anditory / 大脳皮質 / ノシセプチン / 耳鳴り / Temporal lobe / Hippocampal sclerosis / Mouse / Electroencephalogram / Neural transplantation / マウス側頭葉てんかんモデル / てんかん治療 / グルタミン陽性神経 / 海馬効果 / 側頭葉 / マウス / 脳波 / Rat / Serotonin / Circadian rhythm / Corticosterone / Apoptosis / Animal model / 強直間代性発作 / 部分発作 / 神経新生 / 行動観測システム / 自発性けいれん発作 / 遺伝性モデル動物 / 受容体 / サイトセンサー / ニューロペプチドY / 神経発達 / ニューロペプタイドY / 視床下部 / サーカディアンリズム / コルチコステロン / アポトーシス / 動物モデル / 海馬 / choleratoxin / neuronal circuit / electroporation / transgenic mouse / auditory / エレクトロポレーション / コレラトキシン / 神経回路 / 電気穿孔法 / 遺伝子改変マウス / Flamingo / EPILEPSY / PROTEIN EXTRACTS / CULTURE / ANTAGONISTS / NMDA RECEPTOR / KA RECEPTORS / HIPPOCAMPAL SCLEROSIS / アンタゴニスト / glutumate receptor / dispersion / granule cell / 細胞外液 / てんかんモデル / Flaming / 蛋白抽出液 / 培養 / マンタゴニスト / NMDA受容体 / KA受容体 / AMDA / neurogenesis / glycine / brainstem / auditory pathway / 中枢神経 / グリシン / 脳幹 / 聴覚路 / Auditory system / Neurogenesis / Superior Olive / 交叉 / 聴覚中枢 / 聴覚器 / 上オリーブ核 / macaca fuscata / immediate early gene / neuroleptics / 動物実験 / ドーパミン神経支配 / 前脳辺縁系 / ニホンザル / 前早期遺伝子 / 中枢神経系 / 抗精神病薬 / 細胞増殖 / 脳 / 細胞骨格 / グリア細胞 / ニューロン / 細胞分化 / ラミン / 核ラミナ / 核膜 / 発生・分化 / 脳・神経 / 蛋白質 / 細胞・組織 / 神経科学 / 行動解析 / ノックアウトマウス / カテコールアミン / 小脳 / 甲状腺ホルモン / 自閉症 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  核ラミナ構築タンパク質の変異で誘導される神経変性疾患の発症機序

    • 研究代表者
      高森 康晴
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  モデル動物を用いた自閉症治療についての検討

    • 研究代表者
      定松 美幸
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  中枢性耳鳴りを下丘ノシセプチン系で解明する

    • 研究代表者
      工藤 基
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  神経幹細胞移植による側頭葉てんかん治療の可能性の検討

    • 研究代表者
      鈴木 文夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  遺伝子改変マウス下丘で聴覚回路形成を見る

    • 研究代表者
      工藤 基
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  遺伝性てんかんモデルのNPY受容体遺伝子解析による発作発生機序の分子生物学的解明

    • 研究代表者
      金井 裕彦, 増井 晃
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  新規神経幹細胞表面マーカーMDPY-19の解析研究代表者

    • 研究代表者
      黒川 清
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  マウス海馬歯状回肥大化モデルを用いた海馬硬化病態増強因子の検索

    • 研究代表者
      鈴木 文夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  グリシン作動性聴覚路の発達と成熟

    • 研究代表者
      工藤 基
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  上オリーブ内側核の発生過程における細胞移動と分化

    • 研究代表者
      工藤 基
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
      金沢大学
  •  抗精神病薬の標的ニューロンの組織化学的特性

    • 研究代表者
      佐藤 啓二
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  線虫におけるペプチド性神経伝達物質の検索研究代表者

    • 研究代表者
      黒川 清
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      滋賀医科大学

すべて 2012 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Differential responses of endogenous adult mouse neural precursors to excess neuronal excitation.2012

    • 著者名/発表者名
      Mori T, Wakabayashi T, Hirahara Y, Takamori Y, Koike T, Kurokawa K, Yamada H
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci

      巻: 36(9) ページ: 3184-3193

    • NAID

      120006777143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500426
  • [雑誌論文] Glutamate receptor antagonists and benzodiazepine inhibit the progression of granule cell dispersion in a mouse model of mesial temporal lobe epilepsy.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki F, Heinrich C, Boehrer A, Mitsuya K, Kurokawa K, Matsuda M, Depaulis A.
    • 雑誌名

      Epilepsia 46・2

      ページ: 193-202

    • NAID

      10015457598

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591439
  • [雑誌論文] Glutamate receptor antagonists and benzodiazepine inhibit the progression of granule cell dispersion in a mouse model of mesial temporal lobe epilepsy.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki f, Heinrich C, Boehrer A, Mitsuya K, Kurokawa K, Matsuda M, Depaulis A
    • 雑誌名

      Epilepsia 46 (2)

      ページ: 193-202

    • NAID

      10015457598

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591439
  • [雑誌論文] Glutamate receptor antagonists and benzodiazepine inhibit the progression of granule cell dispersion in a mouse model of mesial temporal lobe epilepsy.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki f, Heinrich C, Boehrer A, Mitsuya K, Kurokawa K, Matsuda M, Depaulis A.
    • 雑誌名

      Epilepsia 46(2)

      ページ: 193-202

    • NAID

      10015457598

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591439
  • [雑誌論文] A mammalian DOY-19 homologue is expressed in GABAergic neurons2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Kurokawa
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol 38・1

      ページ: 79-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500228
  • [学会発表] Cell cycle analysis of neural precursors in the adult mouse subventricular zone2012

    • 著者名/発表者名
      Mori T, Wakabayashi T, Hirahara Y, Takamori Y, Koike T, Kurokawa K, Yamada H
    • 学会等名
      第14回国際組織細胞化学会議(ICHC2012)/第53回日本組織細胞化学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500426
  • [学会発表] Cell cycle analysis of endogenous neural precursors in the adult mouse brain after brief seizures

    • 著者名/発表者名
      Mori T, Wakabayashi T, Hirahara Y, Takamori Y, Koike T, Kurokawa K, Yamada H
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会総会全国学術集会・第92回日本生理学会大会・合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場・展示場
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500426
  • 1.  工藤 基 (80108141)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  金井 裕彦 (30293830)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中村 高秋 (30314157)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山田 久夫 (00142373)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  鈴木 文夫 (80171247)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  瀧 公介 (20359772)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  定松 美幸 (90252387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  牧之段 学 (00510182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高森 康晴 (50309233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  若林 毅俊 (90302421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  森 徹自 (30285043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  和田 幸恵 (70457969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  小阪 淳 (40243216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 啓二 (80093417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  河野 純 (80251924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  北尾 康子 (00019613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  尾小山 重雄 (30019575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  野田 昌晴 (60172798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  渡辺 英治 (30250252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  相見 良成 (20231756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  力丸 裕 (90260207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  新井 良八 (20159487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  櫻井 弘徳 (60303765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  増井 晃 (80190346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小池 太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 26.  道端 英雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  門田 奈依
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi