• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山下 光雄  Yamashita Mitsuo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

山下 光男  YAMASHITA Mitsuo

隠す
研究者番号 40220347
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 芝浦工業大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2018年度: 芝浦工業大学, 工学部, 教授
1998年度 – 2005年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1999年度: 大阪大学, 大学院・工学研究所, 助教授
1997年度: 阪大, 工学部, 助手
1995年度 – 1996年度: 大阪大学, 工学部, 助手 … もっと見る
1995年度: 大阪大学大学院, 工学研究科, 助手
1993年度 – 1994年度: 広島大学, 工学部, 助手
1989年度 – 1990年度: 広島大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物機能・バイオプロセス / 環境農学 / 応用微生物学・応用生物化学 / 生物・生体工学
研究代表者以外
生物・生体工学 / 応用微生物学・応用生物化学 / 環境技術・環境材料 / 生物資源科学 / 発酵工学 / 知能機械学・機械システム / 生物機能・バイオプロセス / 応用微生物学
キーワード
研究代表者
メタロチオネイン / 重金属 / メカニズム / 生物気化 / セレン / レアメタル / 重金属結合タンパク質 / SH基高含有タンパク質 / タンパク質工学 / 回収 … もっと見る / heavy metal binding protein / Phytochelatin / metallothionein / Cd / symbiotic engineering / phytoremediation / ファイトレメディエーション / 根粒菌 / マメ科植物 / ファイトケラチン / 共生工学 / タンパク質改変 / 重金属結合能 / 部位特異的変異 … もっと見る
研究代表者以外
Cholesterol oxidase / Bacillus sp.SF-1 / symbiont / nodule / nitrogen-fixation / 根粒菌 / タンパク質工学 / Cholesterol / コレステロール / 乳酸菌 / 形質転換 / レアメタル / セレン / 窒素固定 / 共生工学 / dissimilatory reduction / arsenicum / selenium / soil purification / wastewater treatment / rare metal / Bacillus sp. SF-1 / 異化還元作用 / 異化型還元作用 / ヒ素 / 土壌浄化 / 廃水処理 / rhizobia / leguminous tree / Southeast Asia / 環境保全 / 持続的食糧増産 / 窒素固定共生菌 / 熱帯マメ科樹木 / 遺伝的多様性 / マメ科樹木 / 持続的環境保全 / 土壌改善 / 東南アジア / 窒素固定菌 / Arsenic / DNA binding / molecular design / Zn / Cd / heavy metal binding protein / metallothionein / 重金属結合タンパク質 / SH基高含有タンパク質 / メタロチオネイン / 重金属 / dairy food / propionic acid bacteria / lactic acid bacteria / probiotics / cholesterol oxidase / cholesterol / プロバイオティクス / アミラーゼ遺伝子 / デンプン分解能 / コレステロール酸化酵素 / プロピオン酸菌 / symbiotic engineering / Astragallus sinicus / leguminous plant / Mesorhizobium huakuii / 共生プラスミド / 植物遺伝子 / レンゲソウ / 共生 / 根粒形成 / Thermostable enzyme / 試験管内変異 / 結晶構造解析 / 酵素の耐熱性 / 臨床検査用酵素 / コンピュータグラフィックス / 酵素活性部位 / Fermented foods / Host-vector system / Lactic acid bacteria / Ketosteroid dehydrogenase / 分子育種 / 発酵食品 / ステロイド分解 / 食品機能 / ベクター開発 / 遺伝子工学 / コレステロール分解 / Cytochrome P-450 / Genetic engineering / Transformation of cholesterol / Streptomyces / Pー450 / コレステロ-ル転換系 / コレステロ-ル酸化酵素 / 遺伝生化学 / シトクロ-ムP450 / コレステロ-ル転換酵素系 / 放線菌 / マイクロ化学チップ / ELISA / アレルゲンタンパク質 / セレニウム / 資源循環 / 排水 / テルル / バイオボラタリゼーション / レアメタル回収 / リサイクル技術 / 環境調和型農林生産 / マメ科植物 / タイ:インドネシア:フィリッピン:ベトナム:マレーシア / バイオレメディエーション / 窒素・リン酸固定 / 微生物-植物共生系 / バイオ燃料 / 環境調和型農林水産 / バイオマス / タイ:インドネシア:フイリッピン:ベトナム:マレーシア / 国際研究者交流 / エピトープワクチン / エピトーワクチン / IgE抗体 / 経口減感作療法 / ダニアレルゲン / モノアミン酸化酵素 / アリ-ルスルファタ-ゼ / サルフェ-トレギュロン / クレフシラ菌 / 大腸菌ゲノム / 腸内細菌 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (81件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  レアメタル代謝細菌における生物気化メカニズムの解明と気化回収開発研究代表者

    • 研究代表者
      山下 光雄
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  多サンプル測定マイクロチップを用いたユビキタス・検査システムの創製

    • 研究代表者
      長谷川 忠大
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  レアメタル代謝細菌における生物気化能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      山下 光雄
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  バイオボラタリゼーションを利用した排水・廃棄物からのレアメタル回収技術の開発

    • 研究代表者
      池 道彦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      大阪大学
  •  東南アジアの微生物共生系による持続的バイオマス生産と生物変換に関する調査研究

    • 研究代表者
      室岡 義勝
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      広島工業大学
  •  ダニ喘息の経口ワクチンを目指したプロバイオティクスの創生研究代表者

    • 研究代表者
      山下 光雄, 室岡 義勝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  共生工学の基盤技術開発によるファイトレメディエーションへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      山下 光雄, 室岡 義勝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  微生物還元・蓄積作用を利用したレアメタル汚染の浄化及び資源回収技術の開発

    • 研究代表者
      池 道彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      大阪大学
  •  東南アジアの窒素固定共生菌による持続的食糧増産と環境保全に関する研究調査

    • 研究代表者
      林 誠, 室岡 義勝
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  重金属を選択的にターゲティングするタンパク質分子のデザイン研究代表者

    • 研究代表者
      山下 光雄
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  重金属を選択的にターゲティングするタンパク質分子のデザイン研究代表者

    • 研究代表者
      山下 光雄
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヒトメタロチオネインの立体構造と生体防御機能との相関に関する研究

    • 研究代表者
      室岡 義勝
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  コレステロール・澱粉分解能を付与した食品加工用細菌の開発研究

    • 研究代表者
      室岡 義勝
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  リニューアルメタロプロテインにおける金属結合能の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      山下 光雄
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  緑肥植物と窒素固定菌の共生系をモデルとした共生工学のための育種研究

    • 研究代表者
      室岡 義勝
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アニューアルメタロチオネインの創製研究研究代表者

    • 研究代表者
      山下 光雄
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  食品中のコレステロール分解を目的とした優良細菌群の育種研究

    • 研究代表者
      室岡 義勝
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      大阪大学
      広島大学
  •  結晶構造解析とタンパク質工学を基礎としたコレステロールの臨床検査用酵素の開発研究

    • 研究代表者
      室岡 義勝
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      大阪大学
      広島大学
  •  腸内細菌におけるサルフェ-トレギュロンの遺伝子構成

    • 研究代表者
      室岡 義勝
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  放線菌の生産するコレステロ-ル転換酵素系の遺伝生化学的究明とその応用

    • 研究代表者
      室岡 義勝
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      発酵工学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2005 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Microbial Removal and Recovery of Metals from Wastewater2018

    • 著者名/発表者名
      Michihiko Ike, Mitsuo Yamashita, Masashi Kuroda
    • 総ページ数
      595
    • 出版者
      Adavanced Biotechnology Vol. 5. Wiley Biotechnology Series
    • ISBN
      9783527340750
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06876
  • [図書] Removal and Recovery of Metals from Wastewater. entitled "Metal resources recovery from wastes". Applied Bioengineering (Adavanced Biotechnology Vol. 5)2017

    • 著者名/発表者名
      Michihiko Ike, Mitsuo Yamashita, Masashi Kuroda
    • 総ページ数
      623
    • 出版者
      WILEY-VCH
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06876
  • [図書] セレン等の揮発化回収-バイオベース資源確保戦略-2015

    • 著者名/発表者名
      山下光雄、大塚治
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420838
  • [図書] 地球を救うメタルバイオテクノロジー ‐微生物と金属資源のはなし‐2014

    • 著者名/発表者名
      山下光雄、清和成
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      成山堂書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420838
  • [雑誌論文] Bioleaching of gallium from gallium arsenide by Cellulosimicrobium funkei and its application to semiconductor/electronic wastes2016

    • 著者名/発表者名
      Sirikan Maneesuwannarat, Alisa S. Vangnai, MitsuoYamashita, and Paitip Thiravetyan
    • 雑誌名

      Process Safety and Environment Protection

      巻: 90 ページ: 80-87

    • DOI

      10.1016/j.psep.2015.10.008

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420838
  • [雑誌論文] Fundamental Studies on Oxidizing Roasting of the “Bioselenium”2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Otsuka, Yutaka Yanaba, Takeshi Yoshikawa, and Mitsuo Yamashita
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS

      巻: 57 号: 7 ページ: 1183-1191

    • DOI

      10.2320/matertrans.M2016060

    • NAID

      130005158409

    • ISSN
      1345-9678, 1347-5320
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06876
  • [雑誌論文] 酸化焙焼によるバイオセレンからのセレン分離の検討2015

    • 著者名/発表者名
      大塚治、簗場豊、吉川健、山下光雄
    • 雑誌名

      日本金属学会誌

      巻: 79 号: 6 ページ: 330-337

    • DOI

      10.2320/jinstmet.J2015008

    • NAID

      130005071928

    • ISSN
      0021-4876, 1880-6880, 2433-7501
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420838
  • [雑誌論文] Seleniumu recovery form kiln powder of cement manufacturing by chemical leaching and bioreduction2015

    • 著者名/発表者名
      S. Soda, A. Hasegawa, M. Kuroda, A. Hanada, Mitsuo Yamashita, and Michihiko Ike
    • 雑誌名

      Seleniumu recovery form kiln powder of cement manufacturing by chemical leaching and bioreduction

      巻: 72 ページ: 1294-1300

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420838
  • [雑誌論文] A new isolate, Penidiella sp. T9, accumulates the rare earth element dysprosium2015

    • 著者名/発表者名
      Takumi Horiike, and Mitsuo Yamashita
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol.

      巻: 81 号: 9 ページ: 3062-3068

    • DOI

      10.1128/aem.00300-15

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420838
  • [雑誌論文] Draft Genome Sequence of Bacillus selenatarsenatis SF-1T, a promising agent for bioremediation of environmrnts contaminated with selenium and arsenic2015

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kuroda, Hiroyuki Ayano, Kazunari Sei, Mitsuo Yamashita, and Michihiko Ike
    • 雑誌名

      Genome Announc

      巻: 3 号: 1 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1128/genomea.01466-14

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420838
  • [雑誌論文] セレン酸還元細菌NT-I株を用いた廃水からのセレン回収2014

    • 著者名/発表者名
      山下光雄、大塚治
    • 雑誌名

      水環境学会誌

      巻: 37 ページ: 66-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420838
  • [雑誌論文] Effective selenium volatilization under aerobic conditions and recovery from the aqueous phase by Pseudomonas stutzeriNT-I2013

    • 著者名/発表者名
      Kagami, T., Narita, T., Kuroda, M., Notaguchi, E., Yamashita, M., Sei, K., Soda, S., Ike, M
    • 雑誌名

      Water Research

      巻: 47 ページ: 1361-1368

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310047
  • [雑誌論文] Effective selenium volatilization under aerobic conditions and recovery from the aqueous phase by Pseudomonas stutzeri NT-I2013

    • 著者名/発表者名
      Kagami, T., Narita, T., Kuroda, M., Notaguchi, E., Yamashita, M., Sei, K., Soda, S., Ike, M.
    • 雑誌名

      Water Research

      巻: 47 号: 3 ページ: 1361-1368

    • DOI

      10.1016/j.watres.2012.12.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310047
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of bacteria capable of reducing tellurium oxyanions to insoluble elemental tellurium for tellurium recovery from wastewater2012

    • 著者名/発表者名
      Kagami, T., Fudemoto, A., Fujimoto, N., Notaguchi, E., Kanzaki, M., Kuroda, M., Soda, S., Yamashita, M., Ike, M
    • 雑誌名

      Waste and Biomass Val ori zati on

      巻: 3 ページ: 409-418

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310047
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of bacteria capable of reducing tellurium oxyanions to insoluble elemental tellurium for tellurium recovery from wastewater2012

    • 著者名/発表者名
      Kagami, T., Fudemoto, A., Fujimoto, N., Notaguchi, E., Kanzaki, M., Kuroda, M., Soda, S., Yamashita, M., Ike, M.
    • 雑誌名

      Waste and Biomass Valorization

      巻: 3 号: 4 ページ: 409-418

    • DOI

      10.1007/s12649-012-9145-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310047
  • [雑誌論文] Characterization of Pseudomonas stutzeriNT-I capable of removing soluble selenium from the aqueous phase under aerobic conditions2011

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, M., Notaguchi, E., Sato, A., Yoshioka, M., Hasegawa, A., Kagami, T., Narita, T., Yamashita, M., Sei, K., Soda, S., Ike, M
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 112 ページ: 259-264

    • NAID

      110008790452

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310047
  • [雑誌論文] Characterization of Pseudomonas stutzeri NT-I capable of removing soluble selenium from the aqueous phase under aerobic conditions2011

    • 著者名/発表者名
      M.Kuroda, E.Notaguchi, A.Sato, M.Yoshioka, A.Hasegawa, T.Kagami, T.Narita, M.Yamashita, K.Sei, S.Soda, M.Ike
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: VOL.112 号: 3 ページ: 259-264

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2011.05.012

    • NAID

      110008790452

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310047
  • [雑誌論文] Characterization of the C-terminal truncated form of amyloppululanase from Lactobacillus plantarum L1372009

    • 著者名/発表者名
      Kim, J-H., Sunako, M., H. Ono, Y. Murooka, E. Fukusaki, and M. Yamashita
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng

      巻: 107 ページ: 124-129

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20404023
  • [雑誌論文] Promotion of m etal a ccumulation in n odules of A stragalus sinicus by the e xpression of the i ron-regulated t ransporter g ene in Mesorhizobium huakuii subsp. rengei B32008

    • 著者名/発表者名
      Ike, A., R. Sriprang, H. Ono, Y. Murooka, and M. Yamashita
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng

      巻: 105(6) ページ: 642-648

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20404023
  • [雑誌論文] Characterization of gene encoding amylopullulanase from plant-originated lactic acid bacterium, Lactobacillus plantarum L1372008

    • 著者名/発表者名
      Kim J-H., M. Sunako, H. Ono, Y. Murooka, E. Fukusaki, and M. Yamashita
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng

      巻: 106 ページ: 449-459

    • NAID

      110007005170

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20404023
  • [雑誌論文] Bacillus sp.SF-1のセレン酸還元関連遺伝子の単離2005

    • 著者名/発表者名
      黒田真史, 山下光雄, 池道彦
    • 雑誌名

      平成17年度日本生物工学会大会講演要旨集

      ページ: 68-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310056
  • [雑誌論文] Characterization of arsenate-, selenate- and nitrate-reducing activities in Bacillus sp.SF-12004

    • 著者名/発表者名
      Yamamura, S., Terashi, S., Ike, M., Yamashita, M., Fujita,M.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol.40(No.4)

      ページ: 161-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310056
  • [雑誌論文] Molecular analysis of promoter elements from Propionibacterium freudenreichii.2004

    • 著者名/発表者名
      Y-Z.Piao, N.Kawaraichi, R.Asegawa, P.Kiatpapan, H.Ono, M.Yamashita, Y.Murooka.
    • 雑誌名

      J.Biosci.Bioeng. 97(5)

      ページ: 310-316

    • NAID

      110002665304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208032
  • [雑誌論文] 乳酸菌L137株におけるアレルゲン遺伝子の発現-経口減感作療法を目指して2004

    • 著者名/発表者名
      山下光雄
    • 雑誌名

      生物工学会誌 82(9)

      ページ: 434-435

    • NAID

      110002913292

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15658025
  • [雑誌論文] Production of vitamin B_<12> in genetically engineered Propionibacterium freudenreichii.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.-Z.Piao, M.Yamashita, N.Kawaraichi, R.Asegawa, H.Ono, Y.Murooka.
    • 雑誌名

      J.Biosci.Bioeng. 98(3)

      ページ: 167-173

    • NAID

      110002665354

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208032
  • [雑誌論文] Characterization of arsenate-, selenate- and nitrate-reducing activities in Bacillus sp.SF-1.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamura, S., Terashi, S., Ike, M., Yamashita, M., Fujita, M.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Water Treatment Biology 40-4

      ページ: 161-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310056
  • [雑誌論文] Characterization of arsenate-,selenate- and nitrate-reducing activities in Bacillus sp.SF-12004

    • 著者名/発表者名
      Yamamura, S., Terashi, S., Ike, M., Yamashita, M., Fujita, M.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol.40(No.4)

      ページ: 161-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310056
  • [雑誌論文] Effect of expression of hemA and hemB genes on production of porphyrin in Propionibacterium freudenreichii.2004

    • 著者名/発表者名
      Y-Z.Piao, P.Kiatpapan, M.Yamashita, Y.Murooka.
    • 雑誌名

      Appl.Enviroment.Microbiol. 70(12)

      ページ: 7561-7566

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208032
  • [雑誌論文] A novel bioremediation system for heavy metals using the symbiosis between leguminous plant and genetically engineered rhizobia.2002

    • 著者名/発表者名
      R.Sriprang, M.Hayashi, M.Yamashita, H.Ono, K.Saeki, Y.Murooka.
    • 雑誌名

      J.Biotechnol. 99

      ページ: 279-293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13375009
  • [産業財産権] 放射性核種を固化する能力を有する好塩菌2016

    • 発明者名
      山下光雄
    • 権利者名
      山下光雄
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-018075
    • 出願年月日
      2016-02-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420838
  • [産業財産権] タンパク質、核酸、組み換えベクター、形質転換体、及びジメチルジセレニドの製造方法2015

    • 発明者名
      山下光雄
    • 権利者名
      山下光雄
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-243298
    • 出願年月日
      2015-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420838
  • [産業財産権] 希土類元素を溶出させる能力を有する微生物及び希土類元素の溶出方法2015

    • 発明者名
      山下光雄
    • 権利者名
      山下光雄
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-128380
    • 出願年月日
      2015-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420838
  • [産業財産権] 放射性核種を固化する能力を有する好塩菌2015

    • 発明者名
      山下光雄
    • 権利者名
      山下光雄
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-133419
    • 出願年月日
      2015-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420838
  • [産業財産権] 希土類元素の回収方法2015

    • 発明者名
      山下光雄
    • 権利者名
      山下光雄
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-089492
    • 出願年月日
      2015-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420838
  • [産業財産権] 希土類元素を溶出させる能力を有する微生物及び希土類元素の溶出方法2015

    • 発明者名
      山下光雄
    • 権利者名
      山下光雄
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-128379
    • 出願年月日
      2015-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420838
  • [産業財産権] 新規セレン還元微生物及び該当微生物を使用したセレン処理方法2014

    • 発明者名
      山下光雄、三浦彰
    • 権利者名
      山下光雄、三浦彰
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-131926
    • 出願年月日
      2014-12-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420838
  • [産業財産権] セレンの処理方法2013

    • 発明者名
      山下光雄、三浦彰
    • 権利者名
      山下光雄、三浦彰
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-131926
    • 出願年月日
      2013-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420838
  • [学会発表] Bioremediation of selenate-contaminated soils using Pseudomonas stutzeri NT-I2018

    • 著者名/発表者名
      Osamu Otsuka, Ryo Nishizato, Minoru Okuno, Hiroyuki Mutou, Naoto Watanabe, Tsutomu Matsuo, Fumiya Kotake, Mitsuo Yamashita
    • 学会等名
      The 7th International Selenium Conference (Se2018) Selenium in Biology, Chemistry and Medicine
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06876
  • [学会発表] 好気性セレン酸還元細菌Pseudomonas stutzeri NT-I株のDimethyl Diselenide合成特徴(その2)2018

    • 著者名/発表者名
      山下光雄、大塚 治、黒田真史、池道彦
    • 学会等名
      第 4 回日本セレン研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06876
  • [学会発表] バイオレメディエーションによるセレン汚染土壌浄化2018

    • 著者名/発表者名
      山下光雄、小竹史哉、大塚治、西里亮、奥野稔、武藤宏行
    • 学会等名
      日本生物工学会2018年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06876
  • [学会発表] セレン酸還元細菌Pseudomonas stutzeri NT-I株を利用したセレン汚染土壌の不溶化処理(その3)2018

    • 著者名/発表者名
      小竹史哉、大塚治、山下光雄、西里亮、奥野稔、武藤宏行、佐々木雄一
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06876
  • [学会発表] セレン酸還元細菌内包ポリマーカプセルによる新たなセレン廃水の浄化と資源化2018

    • 著者名/発表者名
      平谷朋之、小竹史哉、永直文、大塚治、山下光雄
    • 学会等名
      日本生物工学会2018年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06876
  • [学会発表] 好気性セレン酸還元細菌Pseudomonas stutzeri NT-I株のDimethyl Diselenide合成特徴2017

    • 著者名/発表者名
      大塚 治、黒田雅史、池道彦、山下光雄
    • 学会等名
      第 3 回日本セレン研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06876
  • [学会発表] Pseudomonas stutzeri NT-Iのセレン酸還元関連遺伝子群の同定と解析2017

    • 著者名/発表者名
      黒田真史、櫻井柴乃、山下光雄、池道彦
    • 学会等名
      第69回日本生物工学会大会(2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06876
  • [学会発表] セレン酸還元細菌Pseudomonas stutzeri NT-I株によるセレン酸汚染土壌のバイオレメディエーション2017

    • 著者名/発表者名
      大塚治、福澤文人、堀池巧、山下光雄、西里亮、奥野稔、武藤宏行
    • 学会等名
      土木学会平成29年度全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06876
  • [学会発表] Pseudomonas stutzeri NT-Iのセレン酸還元関連遺伝子群の同定と解析2017

    • 著者名/発表者名
      黒田真史、櫻井柴乃、池道彦、山下光雄
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06876
  • [学会発表] セレン酸還元細菌Pseudomonas stutzeri NT-I株を利用したセレン汚染土壌の不溶化処理(その1)2017

    • 著者名/発表者名
      福澤文人、大塚治、山下光雄、西里亮、奥野稔、武藤宏行
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06876
  • [学会発表] セレン酸還元細菌Pseudomonas stutzeri NT-I株を利用したセレン汚染土壌の不溶化処理(その2)2017

    • 著者名/発表者名
      大塚治、福澤文人、山下光雄、西里亮、奥野稔、武藤宏行
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06876
  • [学会発表] 海洋性微生物のセレン・テルル還元能の特徴解析2017

    • 著者名/発表者名
      堀池巧、寺原猛、今田千秋、山下光雄
    • 学会等名
      第 3 回日本セレン研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06876
  • [学会発表] Pseudomonas stutzeri NT-I株のジメチルジセレニドDimethyl diselenide合成速度促進因子の探索2016

    • 著者名/発表者名
      大塚治、黒田真史、池道彦、山下光雄
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420838
  • [学会発表] アレルゲンタンパク質特定のための多サンプル測定ELISAチップ2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川忠大,不破敦宣,山下光雄,安部悠紀
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2016
    • 発表場所
      旭川市大雪クリスタルホール
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420207
  • [学会発表] Optimization of Dimethyl diselenide synthesis by Pseudomonas stutzeri NT-I2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Otsuka, Masashi Kuroda, Michihiko Ike, and Mitsuo Yamashita
    • 学会等名
      13th International Conference on the Chemistry of Seleniumu and Tellurium
    • 発表場所
      Nagaragawa Convention Center at Gifu, Japan
    • 年月日
      2016-05-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06876
  • [学会発表] 海洋環境から分離した好気性テルル酸還元微生物の多様性2015

    • 著者名/発表者名
      堀池巧、大塚治、寺原猛、今田千秋、山下光雄
    • 学会等名
      マリンバイオテクノロジー学会2015年度大会
    • 発表場所
      東京海洋大学、東京
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420838
  • [学会発表] セレン酸還元菌Pseudomonas stutzeri NT-I株を用いた模擬廃水からのセレン再資源化2015

    • 著者名/発表者名
      大塚治、簗場豊、吉川健、山下光雄
    • 学会等名
      廃棄物資源循環学会2014年度春の研究発表会
    • 発表場所
      川崎、神奈川
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420838
  • [学会発表] Coprecipitation of radioactive strontium in sea water during formation of biogeneic calcite2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ohnuki, N. Kozai, F. Sakamoto, T. Saito, Q. Yu, M. Yamashita, T. Horiike, S. Utsunomiya.
    • 学会等名
      15th International Conference on the Chemistry and Migration Behaviour of Actinides and Fission Products in the Geosphere
    • 発表場所
      Santa Fe Community Convention Center, Santa Fe, NM, USA
    • 年月日
      2015-09-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420838
  • [学会発表] 複数のアレルゲンタンパク質を一括特定できるELISAチップの開発2015

    • 著者名/発表者名
      不破敦宣,長谷川忠大,山下光雄
    • 学会等名
      第54回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420207
  • [学会発表] アレルギー検査のためのELISA法を用いたマイクロ化学チップの開発2015

    • 著者名/発表者名
      不破敦宣,長谷川忠大,山下光雄
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2015
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420207
  • [学会発表] Selenium recovery from simulated wastewater using Selenium reducing bacteria Pseudomonas stutzeri NT-I2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Otsuka, Masashi Kuroda, Satoshi Soda, Michihiko Ike, and Mitsuo Yamashita
    • 学会等名
      7th International Seminar on Process Hydrometallurgy
    • 発表場所
      Antofagasta, Chile
    • 年月日
      2015-07-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420838
  • [学会発表] 循環型社会を目指した実廃水・実廃棄物からのレアメタル回収技術2014

    • 著者名/発表者名
      大塚治、山下光雄
    • 学会等名
      エコデザインプロダクツ&サービスシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2014-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420838
  • [学会発表] Pseudomonas stutzeri NT-Iのジメチルジセレニド合成能の特徴2014

    • 著者名/発表者名
      大塚治、成田尚宣、黒田真史、池道彦、山下光雄
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420838
  • [学会発表] Pseudomonas stutzeri NT-Iによるセレン酸還元機構の解析2013

    • 著者名/発表者名
      黒田真史,三輪恵美子,清和成,惣田訓,山下光雄,池道彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310047
  • [学会発表] ジャーファーメンターを用いたPseudomonas stutzeri NT-Iによるセレンオキソアニオン還元特性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      樋口靖典、成田尚宣、黒田真史、惣田訓、山下光雄、池道彦
    • 学会等名
      2013年度日本水処理生物学会
    • 発表場所
      神戸市水道局たちばな職員研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420838
  • [学会発表] 二種のセレン酸 還元菌のセレン酸還元関連遺伝子群の解析2012

    • 著者名/発表者名
      黒田真史,三輪恵美子,清和成,惣田訓,山下光雄,池道彦
    • 学会等名
      日本水処理生物学会第49 回大会
    • 発表場所
      北里大学白金キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310047
  • [学会発表] Pseudomonas stutzeriNT-Iを用いた水相からのセレン揮発化除去・回収プロセスの試行2012

    • 著者名/発表者名
      黒田真史、成田尚宣、三輪恵美子、鏡つばさ、惣田訓、山下光雄、池道彦
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2012-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310047
  • [学会発表] Pseudomonas stutzeri NT-Iを用いた水相からのセレン揮発化除去・回収プロセスの 試行2012

    • 著者名/発表者名
      黒田真史,成田尚宣,三輪恵美子,鏡つばさ,惣田訓,山下光雄,池道彦
    • 学会等名
      第64回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310047
  • [学会発表] セメント工場から発生するKパウダーからのセレン回収方法の基礎検討2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川愛, 黒田真史, 花田晶子, 惣田訓, 山下光雄, 池道彦
    • 学会等名
      第22回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • 発表場所
      東洋大学白山第2キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310047
  • [学会発表] Isolation and characterization of bacteria capable of reducing tellurium oxyanions to insoluble elemental tellurium2011

    • 著者名/発表者名
      T.Kagami, A.Fudemoto, N.Fujimoto, E.Notaguchi, M.Kanzaki, S.Soda, M.Yamashita, M.Ike
    • 学会等名
      Eco-mates 2011
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310047
  • [学会発表] Sustainable bio mass production by microbial symbiosis and its bioconversion in Southeast Asia2011

    • 著者名/発表者名
      Murooka, Y., Minamisawa, K., Abe, Hisamatsu, M., Yamada, T., Yamashita, M., M., Teaumroong, N., Boonkerd, N., Sukiman, H., Hiep, N. Najimudin, N. and etc
    • 学会等名
      Asian Seminar
    • 発表場所
      Kuching, Malaysia
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20404023
  • [学会発表] Pseudomonas stutzeri NT-I capable of reducing selenate/selenite into elemental selenium and volatilizing them as methylated selenium ; a versatile microbial agent for biotreatment/bioremediation of selenium contamination2011

    • 著者名/発表者名
      E.Miwa, M.Kuroda, E.Notaguchi, A.Sato, M.Yoshioka, A.Hasegawa, T.Kagami, K.Sei, S.Soda, M.Yamashita, M.Ike
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌市産業振興センター(北海道)
    • 年月日
      2011-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310047
  • [学会発表] Isolation and characterization of bacteria capable of reducing tellurium oxyanions to insoluble elemental tellurium2011

    • 著者名/発表者名
      Kagami, T., Fudemoto, A., Fujimoto, N., Notaguchi, E., Kanzaki, M., Soda, S., Yamashita, M., Ike, M.
    • 学会等名
      Eco-mates 2011
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク
    • 年月日
      2011-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310047
  • [学会発表] Pseudomonas stutzeriNT-I capable of reducing selenate/selenite into elemental selenium and volatilizing them as methylated selenium; a versatile microbial agent for biotreatment/ bioremediation of selenium contamination2011

    • 著者名/発表者名
      Miwa, E., Kuroda, M., Notaguchi, E., Sato, A., Yoshioka, M., Hasegawa, A., Kagami, T., Sei, K., Soda, S., Yamashita, M., Ike, M.
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌市産業振興センター
    • 年月日
      2011-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310047
  • [学会発表] The characterization of the selenium volatilization by Pseudomonas stutzeri NT-I2010

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Kagami, Mitsuo Yamashita, Masashi Kuroda, Kazunari Sei, Satoshi Soda, Michihiko Ike
    • 学会等名
      第62回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      宮崎シーガイアワールドコンベンションセンターサミット (宮崎市)
    • 年月日
      2010-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310047
  • [学会発表] Pseudomonas stutzeri NT-Iのセレン酸還元関連遺伝子群の単離および解析2010

    • 著者名/発表者名
      黒田真史, 三輪恵美子, 柏雅美, 清和成, 惣田訓, 山下光雄, 池道彦
    • 学会等名
      第62回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      宮崎シーガイアワールドコンベンションセンターサミット (宮崎市)
    • 年月日
      2010-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310047
  • [学会発表] Pseudomonas stutzeri NT-Iのセレン酸還元能変異株の取得とその解析2010

    • 著者名/発表者名
      三輪恵美子, 黒田真史, 柏雅美, 清和成, 惣田訓, 池道彦, 山下光雄
    • 学会等名
      日本水処理生物学会第47回大会
    • 発表場所
      筑波大学会館(つくば市)
    • 年月日
      2010-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310047
  • [学会発表] Sustainable biomass production by microbial symbiosis and its bioconversion in Southeast Asia2008

    • 著者名/発表者名
      Murooka, Y., Minamisawa, K., Abe, M., Hisama tsu, M., Yamada, T., Yamashita, M., Teaumroong, N., Boonkerd, N., Sukiman, H., Hiep, N. Najimudin, N. Espiritu, B.
    • 学会等名
      Kaken Workshop
    • 発表場所
      Nakhon Ratchasima, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20404023
  • [学会発表] 複数のアレルゲンタンパク質を一括特定できるELISAチップの開発

    • 著者名/発表者名
      不破敦宣,長谷川忠大,山下光雄
    • 学会等名
      第54回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-05-07 – 2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420207
  • [学会発表] Recovery of Seleniumu in Wastewater through Biovolatilization by Using Pseudomonas stutzeri NT-I

    • 著者名/発表者名
      M. Ike, T. Narita, M. Kuroda, S. Soda, M. Yamashita
    • 学会等名
      The Internatioonal water association (IWA) World Water Congress & Exhibition
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420838
  • [学会発表] Selenium recovery from kiln powder as by-product of cement manufacturing by using chemical leaching and bacterial reduction

    • 著者名/発表者名
      S. Soda, A. Hasegawa, M. Kuroda, A. Hanada, M. Yamashita, M. Ike
    • 学会等名
      The Internatioonal water association (IWA) World Water Congress & Exhibition
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420838
  • [学会発表] 多サンプル測定ELISAチップの開発

    • 著者名/発表者名
      不破敦宣,曽根冬馬,長谷川忠大,山下光雄
    • 学会等名
      第32回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420207
  • [学会発表] 微生物を用いた廃水からのセレン気化回収技術の検討

    • 著者名/発表者名
      大塚治、黒田真史、池道彦、山下光雄
    • 学会等名
      廃棄物資源循環学会2014年度春の研究発表会
    • 発表場所
      神奈川県川崎市
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420838
  • [学会発表] 複数のアレルゲンタンパク質の同時検査のためのELISAチップの開発

    • 著者名/発表者名
      不破敦宣,曽根冬馬,長谷川忠大,山下光雄
    • 学会等名
      第6回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • 発表場所
      新潟朱鷺メッセ
    • 年月日
      2014-10-28 – 2014-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420207
  • 1.  室岡 義勝 (60029882)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  小野 比佐好 (40224274)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  山田 隆 (40230461)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  南澤 究 (70167667)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  阿部 美紀子 (00107856)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  池 道彦 (40222856)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 7.  清 和成 (80324177)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 8.  平山 令明 (70238393)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  金子 嘉信 (90161182)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  林 誠 (30291933)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  大塚 治
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 12.  久松 真 (30107099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  惣田 訓 (30322176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 14.  長谷川 忠大 (10340605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 15.  小埜 和久 (10144883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小沢 隆司 (20152481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田島 茂行 (50116894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤田 正憲 (70029289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  曽我部 行博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  芦刈 俊彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  堀池 巧
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  福澤 文人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 23.  小竹 史哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  宇田川 賢登
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  NANTAKORN Boonkerd
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  NEUNG Teaumroong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  NAZALAN Najimudin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  NGUEN Huuhiep
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  HARUMASTINI Sukiman
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  BAYANIM Espiritsu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  南沢 究
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi