• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 知己  Sato Tomomi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

任都栗 新  ニトグリ シン

佐藤 知巳  サトウ トモミ

佐藤 智巳  サトウ トモミ

隠す
研究者番号 40231344
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 文学研究院, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 北海道大学, 文学研究院, 教授
2012年度 – 2018年度: 北海道大学, 文学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科, 准教授
2006年度: 北海道大学, 大学院文学研究科, 助教授
2005年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科, 助教授 … もっと見る
2000年度 – 2003年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科, 助教授
2001年度 – 2002年度: 北海道大学, 文学研究科, 助教授
1995年度 – 1999年度: 北海道大学, 文学部, 助教授
1997年度: 文学部, 助教授
1997年度: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 講師
1995年度: 北海道大学, 文学部, 教授
1992年度: 北海道教育大学岩見沢分校, 助手
1991年度 – 1992年度: 北海道教育大学, 岩見沢分校, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学 / 言語学・音声学 / 小区分02060:言語学関連 / 人文・社会系
研究代表者以外
言語学・音声学 / 言語学 / 文化人類学(含民族学・民俗学) / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
アイヌ語 / 古文書 / 歴史言語学 / 方言 / 言語史 / 音変化 / 古文献 / わたり音 / 蝦夷記 / 文献学 … もっと見る / 言語地理学 / 母音脱落 / 長母音 / 蝦夷談筆記 / 千歳方言 / 方言分類 / アクセント / 藻汐草 / 上原熊治郎 / 加賀屋文書 / 言語復興 / 結合価 / 分裂自動詞性 / 欠損 / 所属形 / 音韻史 / 千島方言 / 表記 / アイヌ語小樽方言 / 日本海沿岸地方アイヌ語方言 / 蝦夷言留 / 蝦夷寿那子 / アイヌ語史 / 位置名詞 / 所有構造 / 転成 / 音韻規則 / 松前嶋郷帳 / アイヌ語古文献 / 変体仮名 / 蝦夷詞巻 / 光丘文庫 / ジャラケ / 語彙の位相 / 言語変化 / Ainu sin'yoshu / Philology / Historicallinguistics / Sociolinguistics / Sound change / Ainu / ユーカラ / 蝦夷浄瑠璃 / 待遇表現 / 動詞の自他 / 音韻分析 / 書誌学 / 英雄叙事詩 / 社会言語学的変種 / アイヌ神謡集 / 社会言語学 / 声門摩擦音 / 両唇摩擦音 / 句 / 抱合 / 類型論 / 合成語 / 高低アクセント / アイヌ祖語 / 服部四郎 / 音法則 / 意味変化 / 音節構造 / 文献 / アイヌ語地名 / 申渡 / 再帰接頭辞 / 松前郷帳 / アスペクト / アイヌ語伊達方言 / 合成名詞 / 室町期日本語 / 蝦夷国執告書 / 松前ノ言 / 中舌母音 / 狄島夜話記 / 北海随筆 / 語彙の交替 / 文法変化 / 鵡川方言 / 沙流方言 / 阿寒方言 / 浦河方言 / 白糠方言 / 終助詞 / 談話 / 動作主格 / 音韻論 / 能登屋円吉 / 松前の言 / 岡 儀三郎 / 北海道 / 方言の分布 / 母音の長短 / 蝦夷 / 道東方言 / 日本海岸方言 … もっと見る
研究代表者以外
Nivkh / linguistic typology / 北方ユーラシア / 樺太アイヌ語 / サハリン / 言語調査 / 言語接触 / antipassive / head-marking / possession / valency / case-marking / Northeast Asia / language contact / language change / Kuril Ainu / old records / Ainu dialects / Linguistic change / Audio data base / North Pacific languages / 言語変容 / 音声データベース / 北方諸言語 / language education / visual data / audio data / Tungus / endangered languages / Amur / Sakhalin / アムール・サハリン / 言語学 / ネギダール / 少数先住民族 / 食文化 / 語彙記述 / ニヴフ / 言語教育 / 映像資料 / 音声資料 / トゥングース諸語 / ニヴフ語 / 危機言語 / アムール / catalog and preservation of phonology data / the last speaker of the language / multi-media data base of language / minority language / language extinction / Sakhalin dialect of Ainu / 総合関連的音声データベース / 瀕死言語 / 少数言語 / 話し手の絶えた言語 / 文字のない言語 / マルチメディアデータベース / アイヌ語 / 音声言語の整理と保存 / 最後の話し手 / マルチメディア音声データベース / 少数民族言語 / 言語の消失 / hunting / pastoralism / cultural revitalization / animism / shamanism / northern cultures / circumpolar / 世界観 / 生態 / 言語 / 狩猟文化 / 牧畜文化 / 文化復興運動 / アニミズム / シャマニズム / 北方文化 / 周極地域 / Northern Eurrasia / endangered indigenous languages / linguistic data base / 言語類型 / ユーラシア先住民族 / 言語文化データベース / 危機にさらされた言語 / 言語類型論 / 危険にさらされた言語 / 言語データベース / MATERIAL OF THE ORAL TRADITION / LINGUISTIC CONTACT / UILTA (OROK) LANGUAGE / NIVKH (GILIYAK) LANGUAGE / SAKHALIN AINU LANGUAGE / ETHNIC MINORITY / SAKHALIN / ナナイ語 / ニブフ(ギリヤ-ク)語 / 口承資料 / エベンキ語 / ウイルタ(オロッコ)語 / ニブフ(ギリヤーク)語 / 少数民族 / 類型論的多様性 / 言語と社会 / 記述言語学 / 言語動態調査 / フィールドワーク / 環北太平洋地域 / 危機に瀕した言語 / CDアイヌのことば / アイヌ語訛 / 言語接触、 / 音声言語、 / 二重言語話者、 / アイヌ語話者、 / アイヌ語訛り / 音声言語 / 二重言語話者 / アイヌ語話者 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (97件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  古文献資料によるアイヌ語史の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 知己
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  古記録の言語学的分析に基づくアイヌ語史の検証研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 知己
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  Towards understanding dynamics of language change in Ainu

    • 研究代表者
      A Bugaeva
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  古記録によるアイヌ語の歴史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 知己
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  古文献によるアイヌ語史の構築研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 知己
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  環北太平洋地域における危機言語の総合的調査研究

    • 研究代表者
      遠藤 史
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      和歌山大学
  •  消滅の危機にあるアイヌ語諸方言の方言分類に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 知己
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  古文献によるアイヌ語方言の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 知己
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  北方諸言語の音声データベース作成と言語変容に関する共同研究

    • 研究代表者
      津曲 敏郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  古文献に現れたアイヌ語方言の研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 知己
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  アムール・サハリン地区の「危機に曝された」諸言語文化の調査と記録

    • 研究代表者
      中川 裕, 金子 亨
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  江戸時代の古文献に現れたアイヌ語方言の研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 知己
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  話者の絶えた樺太アイヌ語資料集成

    • 研究代表者
      村崎 恭子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  周極地域諸文化の比較研究-言語・生態・世界観-

    • 研究代表者
      煎本 孝
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  北方ユーラシアの先住諸民族の言語文化の資料データベース作成とその類型論的研究

    • 研究代表者
      金子 亨
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  日本語アイヌ語二重言語話者の音声の収集と研究

    • 研究代表者
      村崎 恭子
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  サハリンにおける少数民族の言語に関する調査研究-サハリンアイヌ語,ウイルタ語,ニブフ語-

    • 研究代表者
      朝倉 利光, 村崎 恭子
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  日本語アイヌ語二重言語話者の音声の収集と研究

    • 研究代表者
      村崎 恭子
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      横浜国立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 山形県酒田市立光丘文庫所蔵「蝦夷記(蝦夷詞巻)」翻刻・索引2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02708
  • [図書] 『アイヌ語調査資料のデータベース化に関する基礎的研究』(11)2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      北海道大学アイヌ・先住民研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02743
  • [図書] 山形県酒田市立光丘文庫所蔵「蝦夷記(蝦夷詞巻)」翻刻・索引2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02743
  • [図書] 関場本松前嶋郷帳の用字法2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02708
  • [図書] アイヌ語調査資料のデータベース化に関する基礎的研究(10)2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 知己
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      北海道大学アイヌ・先住民研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02743
  • [図書] 関場本松前嶋郷帳の用字法2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 知己
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02743
  • [図書] 蝦夷言留の研究2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 総ページ数
      103
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02743
  • [図書] 蝦夷言留の研究2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 総ページ数
      103
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02708
  • [図書] アイヌ語調査資料のデータベース化に関する基礎的研究(9)2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      北海道大学アイヌ先住民センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02743
  • [図書] アイヌ語調査資料のデータベース化に関する基礎的研究(9)2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      北海道大学アイヌ先住民研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02708
  • [図書] 北海道西海岸地方アイヌ語方言の研究2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02708
  • [図書] 北海道西海岸地方アイヌ御方言の研究2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      札幌: 北海道大学文学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02743
  • [図書] 情報科学と言語研究2016

    • 著者名/発表者名
      加藤重広・佐藤知己
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      現代図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520448
  • [図書] 「犾言葉」の研究2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520448
  • [図書] アイヌ語文法の基礎2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      大学書林
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520245
  • [図書] 「アイヌ語研究の課題と展望」.『現代文化人類学の課題』(煎本孝, 山岸俊男(編))2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520245
  • [図書] 「日本語とアイヌ語」.『日本語の語源を学ぶ人のために』(吉田金彦(編))2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520245
  • [雑誌論文] アイヌ語の所属形は「もの」から来たか2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      『歴史言語学』

      巻: 12 ページ: 53-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00501
  • [雑誌論文] アイヌ語の抱合と結合価2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      ENERGEIA

      巻: 48 ページ: 1-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00501
  • [雑誌論文] アイヌ語の抱合と結合価2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      エネルゲイア

      巻: 1 ページ: 1-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02743
  • [雑誌論文] アイヌ語復興をめぐる諸問題―アイヌ語学者は電気羊の夢を見るか2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      ユーラシア諸言語の動態

      巻: 4 ページ: 1-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00501
  • [雑誌論文] アイヌ語の抱合と結合価2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      エネルゲイア

      巻: 48 ページ: 1-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00501
  • [雑誌論文] アイヌ語の動詞の結合価と3項動詞2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      北方人文研究

      巻: 16 ページ: 37-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02743
  • [雑誌論文] アイヌ語の同士の結合価と3項動詞2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      北方人文研究

      巻: 16 ページ: 37-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00501
  • [雑誌論文] アイヌ語復興をめぐる諸問題―アイヌ語学者は電気羊の夢を見るか?―2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      ユーラシア諸言語の動態Ⅳ

      巻: 4 ページ: 1-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02743
  • [雑誌論文] An Ainu Upaskuma Text by N. A. Nevskij2022

    • 著者名/発表者名
      Sato, Tomomi and Anna Bugaeva
    • 雑誌名

      Hoppoo Gengo Kenkyuu (Northern Language Studies)

      巻: 12 ページ: 211-244

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02743
  • [雑誌論文] 「北海道大学キャンパスガイドマップ」のアイヌ語併記作業について : 翻訳と脱植民地化に関する議論をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 知己、北原 モコットゥナシ、イヤス シリヤ
    • 雑誌名

      アイヌ・先住民研究

      巻: 2 ページ: 75-101

    • DOI

      10.14943/Jais.2.075

    • ISSN
      2436-1763
    • 年月日
      2022-03-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02708
  • [雑誌論文] Major old documents of Ainu and some problems in the historical study of Ainu2022

    • 著者名/発表者名
      Tomomi SATO
    • 雑誌名

      Handbook of the Ainu language

      巻: 12 ページ: 79-98

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00501
  • [雑誌論文] Noun incorporation in Ainu2022

    • 著者名/発表者名
      Tomomi SATO
    • 雑誌名

      Handbook of the Ainu language

      巻: 12 ページ: 549-571

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00501
  • [雑誌論文] アイヌ語学の諸問題 : 近年の議論と関連して2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 知己
    • 雑誌名

      北海道大学文学研究院紀要

      巻: 165 ページ: 1-29

    • DOI

      10.14943/bfhhs.165.l1

    • NAID

      120007179798

    • ISSN
      2434-9771
    • 年月日
      2021-12-08
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02708, KAKENHI-PROJECT-17K02743
  • [雑誌論文] 名詞所属形を用いたアイヌ語の所有構造について2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 知己
    • 雑誌名

      津曲敏郎先生古稀記念集編集委員会(編)『津曲敏郎先生古稀記念集』北海道立北方民族博物館

      巻: 1 ページ: 202-213

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02743
  • [雑誌論文] 蝦夷記のアイヌ語申渡文における仮名の用法2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 知己
    • 雑誌名

      加藤重広・岡墻裕剛(編)『日本語文字論の挑戦』 . 東京: 勉誠社

      巻: 1 ページ: 344-359

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02743
  • [雑誌論文] アイヌ語千歳方言におけるわたり音化とわたり音挿入について2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 知己
    • 雑誌名

      北海道大学文学研究院紀要

      巻: 163 ページ: 23-43

    • DOI

      10.14943/bfhhs.163.l23

    • NAID

      120007007902

    • ISSN
      2434-9771
    • 年月日
      2021-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02743
  • [雑誌論文] 蝦夷記のアイヌ語申渡文における仮名の用法2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      日本語文字論の挑戦

      巻: なし

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02708
  • [雑誌論文] A Kuril Ainu glossary by Сaptain V. M. Golovnin (1811)2021

    • 著者名/発表者名
      Bugaeva, Anna and Tomomi Sato
    • 雑誌名

      International Journal of Eurasian Linguistics

      巻: 3(2) ページ: 171-216

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02743
  • [雑誌論文] 国立アイヌ民族博物館におけるアイヌ語復興の試みに関する簡潔な報告と今後の課題2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      社会言語科学

      巻: 24 号: 1 ページ: 135-143

    • DOI

      10.19024/jajls.24.1_135

    • NAID

      130008117105

    • ISSN
      1344-3909, 2189-7239
    • 年月日
      2021-09-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02743
  • [雑誌論文] アイヌ語千歳方言の位置名詞 or の用法2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 11 ページ: 81-98

    • NAID

      120007007843

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02708
  • [雑誌論文] A Kuril Ainu Glossary by Captain V. M. Golovnin (1811)2021

    • 著者名/発表者名
      Anna Bugaeva, Tomomi Sato
    • 雑誌名

      International Journal of Eurasian Linguistics

      巻: 3(2) ページ: 171-216

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02708
  • [雑誌論文] 名詞所属形を用いたアイヌ語の所有構造について2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      津曲敏郎先生古稀記念論集

      巻: なし ページ: 201-213

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02708
  • [雑誌論文] An Ainu Uwepeker Text by N. A. Nevskij2021

    • 著者名/発表者名
      Bugaeva, Anna and Tomomi Sato
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 11 ページ: 181-212

    • NAID

      120007007848

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02743
  • [雑誌論文] アイヌ語千歳方言の位置名詞orの用法 北方言語研究[Usage of the Position Noun or in the Chitose Dialect of Ainu]2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 知己
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 11 ページ: 81-98

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02743
  • [雑誌論文] アイヌ語における文法カテゴリーの転換について2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 10 ページ: 219-230

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02743
  • [雑誌論文] アイヌ語の謎解きに挑戦2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      時空旅人

      巻: 56 ページ: 64-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02708
  • [雑誌論文] アイヌ語における文法カテゴリーの転換について2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 10 ページ: 219-230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02708
  • [雑誌論文] The study of old documents of Hokkaido and Kuril Ainu: Promise and challenges2019

    • 著者名/発表者名
      Sato, Tomomi and Anna Bugaeva
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 9 ページ: 67-94

    • NAID

      120006620611

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02708
  • [雑誌論文] The Study of Old Documents of Hokkaido and Kuril Ainu: Promise and Challenges2019

    • 著者名/発表者名
      Sato, Tomomi & Bugaeva, Anna
    • 雑誌名

      北方言語研究 Northern Language Studies

      巻: 9 ページ: 67-93

    • NAID

      120006620611

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02743
  • [雑誌論文] アイヌ語古文献における仮名の用法―日本語とアイヌ語とで表記上の差異は存在するか2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      北大文学研究科紀要

      巻: 154 ページ: 73-99

    • NAID

      120006416043

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02708
  • [雑誌論文] アイヌ語古文献における仮名の用法 : 日本語とアイヌ語とで表記上の差異は存在するか2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤, 知己
    • 雑誌名

      北海道大学文学研究科紀要 = Bulletin of the Graduate School of Letters, Hokkaido University

      巻: 154 ページ: 73-99

    • NAID

      120006416043

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02743
  • [雑誌論文] 江戸時代のアイヌ語彙集「狄さへつり」について2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      北方人文研究

      巻: 10 ページ: 119-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520448
  • [雑誌論文] A classification of the types of noun incorporation in Ainu and its implications for the morpological typology2016

    • 著者名/発表者名
      Sato Tomomi
    • 雑誌名

      Studia Orientalia

      巻: 117 ページ: 83-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520448
  • [雑誌論文] 言語史の研究方法とアイヌ語史の諸問題2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      歴史言語学

      巻: 5 ページ: 79-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520448
  • [雑誌論文] アイヌ語の合成語のアクセント規則とその例外について2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      アイヌ語研究の諸問題

      巻: 1 ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520448
  • [雑誌論文] 宝永元年空年上人筆録アイヌ語彙狄言葉の仮名・音素対応表2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      北海道立アイヌ民族文化研究センター紀要

      巻: 21 ページ: 1-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520448
  • [雑誌論文] 宝永元年空念上人筆録アイヌ語彙狄言葉の言語学的考察2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      北海道立アイヌ民族文化研究センター

      巻: 20 ページ: 1-133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520448
  • [雑誌論文] アイヌ語千歳方言における siran の用法2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      北海道立アイヌ民族文化研究センター

      巻: 19 ページ: 1-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520448
  • [雑誌論文] アイヌ語の現状と復興2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      言語研究

      巻: 142 ページ: 29-44

    • NAID

      130008088303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520448
  • [雑誌論文] 18世紀前半のいくつかのアイヌ語資料について2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      北海道大学文学研究科紀要 127

      ページ: 29-58

    • NAID

      110007007250

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520245
  • [雑誌論文] 18世紀前半のいくつかのアイヌ語資料について2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      北大文学研究科紀要 127

      ページ: 29-58

    • NAID

      110007007250

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520245
  • [雑誌論文] アイヌ語虻田方言の英雄叙事詩(yukar)テキストとその言語的特徴2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      北海道立アイヌ民族文化研究センター紀要 15

      ページ: 1-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520245
  • [雑誌論文] アイヌ語虻田方言の英雄叙事詩テキストとその言語的特徴2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      北海道立アイヌ民族文化研究センター紀要 15

      ページ: 1-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520245
  • [雑誌論文] アイヌ語古文献における言語学的諸問題2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 知己
    • 雑誌名

      北海道大学文学研究科紀要 124

      ページ: 153-180

    • NAID

      110006622039

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520245
  • [雑誌論文] アイヌ語千歳方言における合成名詞の構造2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 知己
    • 雑誌名

      北方人文研究 1

      ページ: 55-68

    • NAID

      120000947177

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520245
  • [雑誌論文] 伊達地方のアイヌ語方言の言語的特徴2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 知己
    • 雑誌名

      北海道立アイヌ民族文化研究センター 14

      ページ: 1-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520245
  • [雑誌論文] アイヌ語古文献における言語学的諸問題2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      北海道大学文学研究科紀要 124

      ページ: 153-180

    • NAID

      110006622039

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520245
  • [雑誌論文] アイヌ語千歳方言における合成名詞の構造2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      北方人文研究 1

      ページ: 55-67

    • NAID

      120000947177

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520245
  • [雑誌論文] 伊達地方のアイヌ語方言の言語的特徴2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      北海道立アイヌ民族文化研究センター紀要 14

      ページ: 1-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520245
  • [雑誌論文] 再びアイヌ語千歳方言のアスペクトをめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 知己
    • 雑誌名

      北海道立アイヌ民族文化研究センター 12

      ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520245
  • [雑誌論文] アイヌ語のアスペクトと日本語のアスペクトの対2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      日本語学(明治書院) 26-3

      ページ: 44-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520245
  • [雑誌論文] アイヌ語千歳方言における再帰接頭辞について2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 知己
    • 雑誌名

      認知科学研究 10

      ページ: 99-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520245
  • [雑誌論文] 藻汐草の一冊本について2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 知己
    • 雑誌名

      北海道大学文学研究科紀要 121

      ページ: 157-170

    • NAID

      110006622413

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520245
  • [雑誌論文] 再びアイヌ語千歳方言のアスペクトについて2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      北海道立アイヌ民族文化研究センター紀要 13

      ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520245
  • [雑誌論文] アイヌ語千歳方言の再帰接頭辞yay-とsi-について2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      認知科学研究 5

      ページ: 31-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520245
  • [雑誌論文] アイヌ語のアスベクトと日本語のアスペクトの対照2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      日本語学 26・3

      ページ: 44-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520245
  • [雑誌論文] アイヌ語千歳方言のアスペクト2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      北海道立アイヌ民族文化研究センター紀要 12

      ページ: 43-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520245
  • [雑誌論文] アイヌ語千歳方言のアスペクト-kor an、wa anを中心として2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 知己
    • 雑誌名

      北海道立アイヌ民族文化研究センター紀要 11(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520245
  • [雑誌論文] アイヌ語地名研究と言語学2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤 知己
    • 雑誌名

      アイヌ語地名研究 8

      ページ: 153-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520245
  • [雑誌論文] アイヌ語地名研究と言語学2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      アイヌ語地名研究 8

      ページ: 153-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520245
  • [雑誌論文] 酒田市立光丘文庫所蔵慶応四年「土人共江申渡書」のアイヌ語について2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤 知己
    • 雑誌名

      日本学・敦煌学・漢文訓読の新展開

      ページ: 321-344

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520245
  • [学会発表] On stative/active intransitive split within tripartite alignment: A case of Kuril Ainu2023

    • 著者名/発表者名
      Sato, Tomomi, Anna Bugaeva
    • 学会等名
      International Conference on Historical Linguistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00501
  • [学会発表] 言語学からみた知里真志保の業績2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 学会等名
      国立アイヌ民族博物館講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00501
  • [学会発表] アイヌ語の抱合と結合価2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 学会等名
      ドイツ文法理論研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00501
  • [学会発表] アイヌ語の所属形は「もの」から来たか2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 学会等名
      日本歴史言語学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02708
  • [学会発表] 在ロシア千島アイヌ語資料の意義―江戸時代の古記録との関係を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 学会等名
      北海道大学文学部 北方研究教育センター談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02708
  • [学会発表] 在ロシア千島アイヌ語資料の意義―江戸時代の古記録との関係を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤, 知己
    • 学会等名
      北方研究教育センター談話会 W205室(北大人文社会科学総合教 育研究棟2F)(7 March 2018)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02743
  • [学会発表] Two Reflexive Prefixes in Ainu2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤, 知己 (Sato, Tomomi)
    • 学会等名
      ILI Linguistics Seminar, Institute for Linguistic Studies, Russian Academy of Sciences (27 March 2018)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02743
  • [学会発表] The Study of Old Documents of Hokkaido and Kuril Ainu: Promise and Challenges2018

    • 著者名/発表者名
      Sato, Tomomi & Bugaeva, Anna
    • 学会等名
      International symposium “Approaches to Endangered Languages in Japan and Northeast Asia: Description, Documentation and Revitalization”, Tokyo, NINJAL
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02743
  • [学会発表] How to compensate for the lack of conversational data of a minority language?2017

    • 著者名/発表者名
      Sato Tomomi
    • 学会等名
      Hokkaido University and University of Helsinki Joint Conference
    • 発表場所
      University of Helsinki, Finland
    • 年月日
      2017-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520448
  • [学会発表] 歴史言語学の方法とアイヌ語史の諸問題2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 学会等名
      日本歴史言語学会
    • 発表場所
      北海学園大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520448
  • [学会発表] アイヌ語の抱合における残置(stranding)回避手段としての充当態(applicative)2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 学会等名
      International symposium on northern languages and cultures(北海道大学文学部北方教育研究センター)
    • 発表場所
      北海道大学情報教育館(札幌市北区)
    • 年月日
      2015-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520448
  • [学会発表] Noun Incorporation and the problem of accent assignment in Ainu2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 学会等名
      日本列島と周辺諸言語の類型論的・比較歴史的研究(国立国語研究所)
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-08-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520448
  • [学会発表] アイヌ語の主要古文献とアイヌ語史の諸問題2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 学会等名
      日本列島と周辺諸言語の類型論的・比較歴史的研究(国立国語研究所)
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520448
  • [学会発表] アイヌ語の合成語のアクセントとその歴史的解釈2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 学会等名
      日本列島と周辺諸言語の類型論的・比較歴史的研究(国立国語研究所)
    • 発表場所
      北海道大学アイヌ先住民研究センター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520448
  • [学会発表] A classification of Ainu noun incorporation and its implications for typology in word formation2014

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Sato
    • 学会等名
      Crosslinguistics and linguistic crossings in Northeast Asia
    • 発表場所
      Helsinki University( ヘルシンキ、フィンランド)
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520448
  • [学会発表] アイヌ語の合成語のアクセントとその歴史的解釈2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 学会等名
      日本列島と周辺諸言語の類型論的・比較歴史的研究(国立国語研究所)
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2014-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520448
  • [学会発表] アイヌ語の日本語からの借用語―とくに両唇閉鎖音を含む形式をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究プロジェクト「言語の系統関係を探る-その方法論
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520448
  • [学会発表] Classification of Ainu Noun Incorporation and its Implications for Language Typology

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 学会等名
      国際シンポジウム「世界の言語における複統合性」
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都立川市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520448
  • [学会発表] アイヌ語における証拠性とモダリティの融合現象

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 学会等名
      研究会「日本列島と周辺諸言語の比較歴史的研究」
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都立川市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520448
  • 1.  村崎 恭子 (10014515)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中川 裕 (50172276)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  一ノ瀬 恵 (90223106)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  津曲 敏郎 (80113588)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大島 稔 (00142787)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  金子 亨 (20008949)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  荻原 眞子 (00129074)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  渡辺 己 (30304570)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  朝倉 利光 (70001188)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  風間 伸次郎 (50243374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  尾崎 喜光 (10204190)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中畠 孝幸 (00217811)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  菅 泰雄 (30154438)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田村 すず子 (50063590)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  井上 紘一 (10091414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  池上 二良 (10000522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  林 徹 (20173015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  煎本 孝 (50124227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  池谷 和信 (10211723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岸上 伸啓 (60214772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  任都栗 新 (70208255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  周 飛帆 (80270867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  A Bugaeva (40550075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 24.  遠藤 史 (20203672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  宮岡 伯人 (60002979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中山 俊秀 (70334448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  久保 智之 (30214993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  切替 英雄 (20205040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  OTAINA Galin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  RAMSEY Rober
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  REFSING Kirs
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  DE GRAAF Tje
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  AUSUTERLITZ ロバート
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  AUSTERLITZ R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi