• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉村 紳一  Yoshimura Shinichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40240353
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 兵庫医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 兵庫医科大学, 医学部, 教授
2013年度 – 2023年度: 兵庫医科大学, 医学部, 教授
2017年度: 兵庫医科大学, 医学部, 主任教授
2014年度: 岐阜大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2012年度: 岐阜大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 … もっと見る
2012年度: 岐阜大学, 大学院・医学系研究科, 准教授
2010年度 – 2011年度: 岐阜大学, 医学系研究科, 准教授
2007年度 – 2009年度: 岐阜大学, 大学院・医学系研究科, 准教授
2006年度: 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 助教授
2005年度: 岐阜大学, 大学院・医学系研究科, 助教授
2004年度: 岐阜大学, 大学院・医学研究科, 助教授
2003年度: 岐阜大学, 医学部附属病院, 講師
2002年度 – 2003年度: 岐阜大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学 / 小区分56010:脳神経外科学関連
研究代表者以外
脳神経外科学 / 脳神経外科学 / 小区分56010:脳神経外科学関連 / 小区分51030:病態神経科学関連 / 神経生理学・神経科学一般 / 放射線科学
キーワード
研究代表者
間葉系幹細胞 / 脳出血 / 細胞治療 / traumatic brain injury / neurogenesis / 脂肪組織由来幹細胞 / 脳虚血 / 臍帯間葉系幹細胞 / 炎症抑制 / 臍帯由来間葉系幹細胞 … もっと見る / 羊膜 / 羊膜由来幹細胞 / 羊膜由来間葉系幹細胞 / 静脈内投与 / ヒト脂肪由来間葉系幹細胞 / 脳梗塞 / neurotrophic factors / cerebral ischemia / neural stem cell / brain ischemia / 神経栄養因子 / 頭部外傷 / 培養上清 / 培養 / 移植 / ヒト脂肪細胞 / 脳虚血モデル / 脂肪由来幹細胞 / 脂肪由来間葉系幹細胞 / 細胞移植治療 / 骨髄由来間葉系幹細胞 / 脂肪組織由来間葉系幹細胞 / 再狭窄 / 薬剤コーティング / 遺伝子 / ステント / 脳血管拡張術 … もっと見る
研究代表者以外
神経再生 / 幹細胞 / 脳梗塞 / 放射線 / p53 / cAMP / Angiogenesis / AgNOR / immunohistochemistry / C6 glioma / endothelial cell / glioblastoma multiforme / brain tumor / β-catenin / 神経幹細胞 / 分化 / 再生医療 / M2マクロファージ / 血管新生 / 臍帯血 / 移植 / 細胞移植 / ヒト脂肪組織由来幹細胞 / 神経保護 / ヒト脂肪由来幹細胞 / 細胞治療 / 脳出血 / 間葉系幹細胞 / 脂肪 / 脂肪組織由来間葉系幹細胞 / 脳神経疾患 / 解析・評価 / 4DCTA / 頭蓋内血管狭窄 / 脊椎損傷 / 傷害誘導性神経幹細胞 / 血管周皮細胞 / 傷害誘導性幹細胞 / 脊髄損傷 / spinal cord injury / Mesenchymal stem cell / radiation / glima / apoptosis / caspase-3 / ヒト悪性膠腫 / セラミド / グリオーマ / アポトーシス / complement C1s / S100 protein / serine protease / glial differentiation / C6 glioma cells / リポフェクション / スタウロスポリン / サイクリックAMP / セリンプロテアーゼ / グリオーマ細胞 / S100タンパク質 / 補体C1s / 分泌型セリンプロテアーゼ / C6グリオーマ細胞 / glioma / AgNOR in vitro / immunohistochemistry,immunoblotting / Capillary like formation / β-catenin, / angiogenesis / 主幹動脈狭窄症炎症 / 動脈硬化進展作用 / 炎症性サイトカイン / 主幹動脈狭窄症 / 縦緩和時間 / プラークイメージング / 拡散係数 / 緩和時間 / MRI / 動脈プラーク / 動脈硬化 / Neural stem cells / Hepatocyte geowth factor / Embryonic stem cell / Neuronal progenitor / Neuronal differentiation / Neural stem cell / Hepatocyte growth factor / PA6 / HGF / ES細胞 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (91件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  ヒト臍帯由来間葉系幹細胞から精製される細胞外小胞を用いた脳出血治療の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 紳一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  ヒト臍帯血由来血管血球系幹細胞を用いた脳梗塞後遺症に対する細胞治療研究

    • 研究代表者
      山原 研一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  脳出血に対する臍帯由来間葉系幹細胞を用いた新規治療方法開発とその作用機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 紳一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  羊膜由来間葉系幹細胞を用いた脳出血治療の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 紳一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  ヒト由来脳傷害/虚血誘導性神経幹細胞による細胞移植療法の開発

    • 研究代表者
      中込 隆之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  脳出血に対するヒト脂肪組織由来幹細胞を用いた神経再生療法

    • 研究代表者
      高木 俊範
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  4DCTAを用いた、頚動脈狭窄症における頭蓋内血管反応性の評価

    • 研究代表者
      黒田 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  ヒト由来脳傷害誘導性神経幹細胞による新規神経再生療法の基盤的研究

    • 研究代表者
      中込 隆之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  ヒト脂肪組織由来幹細胞移植による脳梗塞再生療法の臨床応用のための研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 紳一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  脊髄損傷後の内因性神経幹細胞単離・抽出の試み

    • 研究代表者
      陰山 博人
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  頚動脈動脈硬化性プラークの客観的評価法(MRI-バーチャル・ヒストロジー)の開発

    • 研究代表者
      田村 元
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  主幹動脈狭窄症における炎症性サイトカインの動脈硬化進展作用の解析

    • 研究代表者
      岩間 亨
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  脳虚血への自家移植を目指したヒト脂肪組織由来幹細胞の分離培養法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 紳一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  脂肪由来間葉系細胞を用いた脳虚血に対する移植再生療法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 紳一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  脳血管拡張術後の再狭窄に対する薬剤・遺伝子コーティングステントの開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 紳一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  頭部外傷、脳虚血後のneurogenesis制御機構の解析:神経栄養因子との関連研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 紳一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  肝細胞増殖因子(HGF)による神経幹細胞の増殖・分化誘導の制御

    • 研究代表者
      岩間 亨, 郭 泰彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  脳移植を目指した新しい神経幹細胞培養システムの開発

    • 研究代表者
      岩間 亨
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  悪性脳腫瘍におけるアポトーシス関連因子操作による放射線感受性の増強

    • 研究代表者
      岩間 亨
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  C6グリオーマ細胞の分化誘導時に発現する新規分泌型セリンプロテアーゼの機能解析

    • 研究代表者
      篠田 淳
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  腫瘍血管の接着因子から検討した脳腫瘍の悪性化

    • 研究代表者
      坂井 昇
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2024 2023 2022 2019 2018 2017 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 神経筋細胞による研究:傷害誘導性神経・多能性幹細胞2018

    • 著者名/発表者名
      高木俊範、吉村紳一、中込隆之、松山知弘
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      Clinical Neuroscience. 中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06723
  • [図書] 血行再建療法時代の脳保護療法と再生医療:虚血誘導性多能性幹細胞とその臨床応用への展開2018

    • 著者名/発表者名
      松山知弘、中込隆之、高木俊範、吉村紳一
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      分子脳血管病. 先端医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06723
  • [図書] エキスパートから学ぶ CAS実践マニュアル.2009

    • 著者名/発表者名
      吉村紳一
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      南江堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659361
  • [図書] 脳神経外科エキスパート 血管内治療.2009

    • 著者名/発表者名
      吉村紳一
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659361
  • [雑誌論文] Enhanced angiogenic properties of umbilical cord blood primed by OP9 stromal cells ameliorates neurological deficits in cerebral infarction mouse model2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Yasunori、Takeda Yuki、Yamahara Kenichi、Yamamoto Hanae、Takagi Toshinori、Kuramoto Yoji、Nakano-Doi Akiko、Nakagomi Takayuki、Soma Toshihiro、Matsuyama Tomohiro、Doe Nobutaka、Yoshimura Shinichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 262-262

    • DOI

      10.1038/s41598-023-27424-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09221
  • [雑誌論文] Early-phase administration of human amnion-derived stem cells ameliorates neurobehavioral deficits of intracerebral hemorrhage by suppressing local inflammation and apoptosis2022

    • 著者名/発表者名
      Kuramoto Yoji、Fujita Mitsugu、Takagi Toshinori、Takeda Yuki、Doe Nobutaka、Yamahara Kenichi、Yoshimura Shinichi
    • 雑誌名

      Journal of Neuroinflammation

      巻: 19 号: 1 ページ: 48-48

    • DOI

      10.1186/s12974-022-02411-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09539, KAKENHI-PROJECT-20K09378
  • [雑誌論文] Neural regeneration by regionally induced stem cells within post-stroke brains: novel therapy perspectives for stroke patients2019

    • 著者名/発表者名
      Nakagomi T, Takagi T, Beppu M, Yoshimura S, Matsuyama T
    • 雑誌名

      World journal of stem cells

      巻: 11 号: 8 ページ: 452-463

    • DOI

      10.4252/wjsc.v11.i8.452

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07380
  • [雑誌論文] Intravenous administration of human adipose-derived stem cells ameliorates motor and cognitive function for intracerebral hemorrhage mouse model2019

    • 著者名/発表者名
      Kuramoto Yoji, Takagi Toshinori, Tatebayashi Kotaro, Beppu Mikiya, Doe Nobutaka, Fujita Mitsugu, & Yoshimura Shinichi
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1711 ページ: 58-67

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2018.12.042

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07100, KAKENHI-PROJECT-17K10854
  • [雑誌論文] Identification of multipotent stem cells in human brain tissue following stroke2017

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Tatebayashi, Yasue Tanaka, Akiko Nakano-Doi, Rika Sak Saeko Kamachi, Manabu Shirakawa, Kazutaka Uchida, Hiroto Kageyamauma,, Toshinori Takagi, Shinichi Yoshimura, Tomohiro Matsuyama, Takayuki Nakagomi
    • 雑誌名

      Stem Cells Development

      巻: 未定 号: 11 ページ: 787-797

    • DOI

      10.1089/scd.2016.0334

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06723, KAKENHI-PROJECT-15K09329
  • [雑誌論文] Novel Regenerative Therapies Based on Regionally Induced Multipotent Stem Cells in Post-Stroke Brains: Their Origin, Characterization, and Perspective2017

    • 著者名/発表者名
      Takagi Toshinori、Yoshimura Shinichi、Sakuma Rika、Nakano-Doi Akiko、Matsuyama Tomohiro、Nakagomi Takayuki
    • 雑誌名

      Translational Stroke Research

      巻: 8 号: 6 ページ: 515-528

    • DOI

      10.1007/s12975-017-0556-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06723
  • [雑誌論文] Advantages and Disadvantages of Multi-axis Intraoperative Angiography Unit for Percutaneous Pedicle Screw Placement in the Lumbar Spine2017

    • 著者名/発表者名
      KAGEYAMA Hiroto、YOSHIMURA Shinichi、UCHIDA Kazutaka、IIDA Tomoko
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 57 号: 9 ページ: 481-488

    • DOI

      10.2176/nmc.oa.2017-0059

    • NAID

      130006078638

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15533
  • [雑誌論文] The growth factor progranulin attenuates neuronal injury induced by cerebral ischemia-reperfusion through the suppression of neutrophil recruitment.2013

    • 著者名/発表者名
      Egashira Y, Suzuki Y, Azuma Y, Takagi T, Mishiro K, Sugitani S, Tsuruma K, Shimazawa M, Yoshimura S, Kashimata M, Iwama T, Hara H
    • 雑誌名

      J Neuroinflammation

      巻: 10 号: 1 ページ: 105-105

    • DOI

      10.1186/1742-2094-10-105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659646, KAKENHI-PROJECT-24791493
  • [雑誌論文] Selection of carotid artery stenting or endarterectomy based on magnetic resonance plaque imaging reduced periprocedural adverse events2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura S,Yamada K,Kawasaki M,Asano T,Kanematsu M,Miyai M,Enomoto Y,Egashira Y,Iwama T
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 22 ページ: 1082-1087

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659646
  • [雑誌論文] Silent coronary artery disease in Japanese patients undergoing carotid artery stenting.2013

    • 著者名/発表者名
      Enomoto Y, Yoshimura S, Yamada K, Kawasaki M, Nishigaki K, Minatoguchi S, Iwama T
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 22 ページ: 1163-1168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659646
  • [雑誌論文] Silent coronary artery disease in Japanese patients undergoing carotid artery stenting2013

    • 著者名/発表者名
      Enomoto Y,Yoshimura S,Yamada K,Kawasaki M,Nishigaki K,Minatoguchi S,Iwama T
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 22 ページ: 1163-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659646
  • [雑誌論文] Selection of carotid artery stenting or endarterectomy based on magnetic resonance plaque imaging reduced periprocedural adverse events.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura S, Yamada K, Kawasaki M, Asano T, Kanematsu M, Miyai M, Enomoto Y, Egashira Y, Iwama T
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 22 ページ: 1082-1087

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659646
  • [雑誌論文] Selection of carotid artery stenting or endoarterectomy based on magnetic resonance plaque imaging reduced periprocedural adverse events.2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura S
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: Aug 29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659646
  • [雑誌論文] 頚動脈ステント留置患者の抗血小板療法2012

    • 著者名/発表者名
      榎本由貴子,吉村紳一
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 12 ページ: 44-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659646
  • [雑誌論文] Pharmacological inhibition of TLR4-NOX4 signal protects against neuronal death in transient focal ischemia2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y Hattori K, Hamanaka J, Murase T, Egashira Y, Mishiro K, Ishiguro M, Tsuruma K Hirose Y, Tanaka H, Yoshimura S, Shimazawa M, Inagaki N, Nagasawa H Iwama T, Hara H
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 2 ページ: 896-896

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390274
  • [雑誌論文] A Rho kinase (ROCK) inhibitor fasudil prevents matrix metalloproteinase-9-related hemorrhagic transformation in mice treated with tissue plasminogen activator.2012

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro M, Kawasaki K, Suzuki Y, Ishizuka F, Mishiro K, Egashira Y, Ikegaki I, Tsuruma K, Shimazawa M, Yoshimura S, Iwama T, Hara H
    • 雑誌名

      Neurosience

      巻: 220 ページ: 302-312

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390274
  • [雑誌論文] 2-Decenoic acid ethyl ester, a compound that elicits neurotrophin-like intracellular signals, facilitating functional recovery from cerebral nfarction in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Fukumitsu H. Soumiya H Yoshimura S, Iwama T, Furukawa S
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 13 ページ: 4968-4981

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390274
  • [雑誌論文] The conditioned medium of murine and human adipose-derived stem cells exerts neuroprotective effects against experimental stroke model2012

    • 著者名/発表者名
      Egashira Y, Sugitan S, Suzuk Y Mishiro K Tsuruma K Shimazaswa M, Yoshimura S, Iwama T, Hara H
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1461 ページ: 87-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390274
  • [雑誌論文] Visualization of internal carotid artery atherosclerotic plaques in symptomatic and asymptomatic patients : a comparison of optical coherence tomography and intravascular ultrasound2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura S,Kawasaki M,Yamada K,Enomoto Y,Egashira Y,Hattori A,Nishigaki K,Minatoguchi S,Iwama T
    • 雑誌名

      AJNR Am J Neuroradiol

      巻: 33 号: 2 ページ: 308-13

    • DOI

      10.3174/ajnr.a2740

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659646
  • [雑誌論文] cAMP regulates ADP-induced HSP27 phosphorylation in human platelets.2011

    • 著者名/発表者名
      Enomoto Y, Yoshimura S, et al
    • 雑誌名

      Int J Mol Med.

      巻: 27(5) ページ: 695-700

    • NAID

      120006341953

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390274
  • [雑誌論文] Blockade of phosphodiesterase-III protects against oxygen-glucose deprivation in endothelial cells by upregulation of VE-cadherin2011

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro M, Suzuki Y, Mishiro K, Kakino M, Tsuruma K, Shimazawa M, Yoshimura S Iwama T, Hara H
    • 雑誌名

      Curr Neurovasc Res

      巻: 8 ページ: 86-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390274
  • [雑誌論文] Comparison of mesenchymal stem cells from adipose tissue and bone marrow for ischemic stroke therapy2011

    • 著者名/発表者名
      Ikegame Y, Yamashita K Hayashi SI, Mizuno H, Tawada M, You F, Yamada K, Tanaka Y, Egashira Y, Nakashima S, Yoshimura S, Iwama T
    • 雑誌名

      CYTOTHERAPY

      巻: 13 ページ: 675-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390274
  • [雑誌論文] Comparison of mesenchymal stem cells from adipose tissue and bone marrow for ischemic stroke therapy.2011

    • 著者名/発表者名
      Ikegame Y, Yoshimura S, et al
    • 雑誌名

      Cytotherapy

      巻: (Epub ahead of print)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390274
  • [雑誌論文] Comparison of mesenchymal stem cells from adipose tissue and bone marrow for ischemic stroke therapy2011

    • 著者名/発表者名
      Ikegame Y, Yamashita K, Hayashi SI, Mizuno H Tawada M, You F, Yamada K, Tanaka Y, Egashira Y, Nakashima S, Yoshimura SI, Iwama T
    • 雑誌名

      Cytotherapy

      巻: 13 ページ: 675-685

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390274
  • [雑誌論文] Blockade of Phosphodiesterase-III Protects against Oxygen-Glucose Deprivation in Endothelial Cells by Upregulation of VE-Cadherin.2011

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro M, Yoshimura S, et al
    • 雑誌名

      Curr Neurovasc Res

      巻: (Epub ahead of print)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390274
  • [雑誌論文] cAMP regulates ADP-induced HSP27 phosphorylation in human platelets2011

    • 著者名/発表者名
      Enomoto Y, Adach S, Doi T, Natsume H Kato K, Matsushima-Nishiwaki R Akamatsu S, Tokuda H, Yoshimura S, Otsuka T, Kozawa O, Iwama T
    • 雑誌名

      Int J Mol Med

      巻: 27 ページ: 695-700

    • NAID

      120006341953

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390274
  • [雑誌論文] Comparison of mesenchymal stem cells from adipose tissue and bone marrow for ischemic stroke therapy2011

    • 著者名/発表者名
      Ikegame Y, Yamashita K, Hayashi SI, Mizuno H, Tawada M, You F, Yamada K, Tanaka Y, Egashira Y, Nakashima S, Yoshimura S, Iwama T
    • 雑誌名

      CYTOTHERAPY

      巻: 13 ページ: 675-685

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390274
  • [雑誌論文] Phosphodiesterase-III inhibitor prevents hemorrhagic transformation induced by focal cerebral ischemia in mice treated with tPA.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro M, Yoshimura S, et al
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 5(12)

    • NAID

      120006341231

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390274
  • [雑誌論文] Neutrophil elastase inhibitor prevents ischemic brain damage via reduction of vasogenic edema2010

    • 著者名/発表者名
      Ikegame Y, Yamashita K, Hayashi S, Yoshimura S, Nakashima S, Iwama T
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 33 ページ: 703-7

    • NAID

      10026520284

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390274
  • [雑誌論文] Neutrophil elastase inhibitor prevents ischemic brain damage viareduction of vasogenic edema.2010

    • 著者名/発表者名
      Ikegame Y, Yoshimura S, et al
    • 雑誌名

      Hypertens Res.

      巻: 33(7) ページ: 703-707

    • NAID

      10026520284

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390274
  • [雑誌論文] Phosphodiesterase-III inhibitor prevents hemorrhagic transformation induced by focal cerebral ischemia in mice treated with tPA2010

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro M, Mishiro K, Fujiwara Y, Chen H, Izuta H, Tsuruma K, Shimazawa M, Yoshimura S, Satoh M, Iwama T, Hara H
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 5(12)

    • NAID

      120006341231

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390274
  • [雑誌論文] Hemispheric laminar necrosis as a complication of traumatic carotid-cavernous sinus fistula.2009

    • 著者名/発表者名
      加藤雅康, 吉村紳一
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir 49

      ページ: 26-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659361
  • [雑誌論文] 頸動脈狭窄症治療-最新情報-.2009

    • 著者名/発表者名
      吉村紳一
    • 雑誌名

      GIFU JOURNAL OF RADIOLOGICAL TECHNOLOGISTS 72

      ページ: 41-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659361
  • [雑誌論文] Staged angioplasty for carotid artery stenosis to prevent postoperative hyperperfusion.2009

    • 著者名/発表者名
      吉村紳一
    • 雑誌名

      Neurosurgery 64

      ページ: 122-128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659361
  • [雑誌論文] Propofol exerts greater neuroprotection with disodium edetate than without it.2008

    • 著者名/発表者名
      Kotani Y, Nakajima Y, Hasegawa T, Satoh M, Nagase H, Shimazawa M, Yoshimura S, Iwama T, Hara H.
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab 28

      ページ: 354-366

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659361
  • [雑誌論文] Combination effects of normobaric hyperoxia and edaravone on focal cerebral ischemia-induced neuronal damage in mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Nonaka Y, Shimazawa M, Yoshimura S, Iwama T, Hara H.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 441

      ページ: 224-228

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659361
  • [雑誌論文] Epidermal growth factor plays a crucial role in mitogenic regulation of human brain tumor stem cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Soeda A, Inagaki A, Oka N, Ikegame Y, Aoki H, Yoshimura S, Nakashima S, Kunisada T, Iwama T.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 283

      ページ: 10958-10966

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659361
  • [雑誌論文] Prevention of in vitro and in vivo acute ischemic neuronal damage by(2S)-1-(4-amino-2, 3, 5-trimethylphenoxy)-3-{4-[4-(4-fluorobenzy1)pheny1]-1-piperaziny1}-2-propanol dimethanesulfonate(SUN N8075), a novel neuro protective agent with antioxidant properties.2007

    • 著者名/発表者名
      Kotani Y, Morimoto N, Oida Y, Tamura Y, Tamura S, Inoue T, Shimazawa M, Yoshimura S, Iwama T, Hara H
    • 雑誌名

      Neuroscience 149

      ページ: 779-788

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659361
  • [雑誌論文] Fasudil, a Rho Kinase(ROCK)inhibitor, protects against ischemic neuronal damage in vitro and in vivo by acting directly on neurons.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamashita K, Kotani Y, Nakajima Y, Shimazawa M, Yoshimura S, Nakashima S, Iwama T, Hara H
    • 雑誌名

      Brain Res 1154

      ページ: 215-224

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659361
  • [雑誌論文] 脳損傷後のNeurogenesis制御機構の解析-再生医療ヘの展望-2006

    • 著者名/発表者名
      吉村紳一, 岩間 亨
    • 雑誌名

      脳循環代謝 第18巻

      ページ: 176-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390406
  • [雑誌論文] 脳損傷後のNeurogenesis制御機構の解析-再生医療への展望-2006

    • 著者名/発表者名
      吉村紳一, 岩間 亨
    • 雑誌名

      脳循環代謝 18・4

      ページ: 176-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390406
  • [雑誌論文] Culture method for the induction of neurospheres from mouse embryonic stem cells by coculture with PA6 stromal cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Kitajima H, Yoshimura S, et al.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res. 80

      ページ: 467-474

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390406
  • [雑誌論文] Culture method for the induction of neurospheres from mouse embryonic stem cells by coculture with PA6 stromal cells2005

    • 著者名/発表者名
      Kitajima H, Yoshimura S, et al.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res. 80

      ページ: 467-474

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390406
  • [雑誌論文] Hepatocyte growth factor promotes neuronal differentiation of neural stem cells derived from embryonic stem cells2004

    • 著者名/発表者名
      Kato M, Yoshimura S, et al.
    • 雑誌名

      Neuroreport. 15

      ページ: 5-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390406
  • [雑誌論文] Hepatocyte growth factor promotes neuronal differentiation of neural stem cells derived from embryonic stem cells.2004

    • 著者名/発表者名
      M Kato, S Yoshimura, et al.
    • 雑誌名

      Neuroreport 19

      ページ: 5-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15659333
  • [雑誌論文] Hepatocyte growth factor promotes neuronal differentiation of neural stem cells derived from embryonic stem cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Kato M, Yoshimura S, et al.
    • 雑誌名

      Neuroreport 15

      ページ: 5-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390406
  • [雑誌論文] 脳内神経幹制帽活性化による中枢神経疾患治療の可能性2004

    • 著者名/発表者名
      吉村紳一 他
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌 41・1

      ページ: 58-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390406
  • [雑誌論文] Hepatocyte growth factor promotes proliferation and neuronal differentiation of neural stem cells from mouse embryos.2003

    • 著者名/発表者名
      J Kokuzawa, S Yoshimura, et al.
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Neuroscience 24

      ページ: 190-197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15659333
  • [雑誌論文] The Growth Factor Progranulin Attenuates Neuronal Injury Induced by Cerebral Ischemia-Reperfusion Through the Suppression of Neutrophil Recruitment

    • 著者名/発表者名
      Egashira Y, Suzuki Y, Azuma Y, Mishiro K, Sugitani S, Tsuruma K, Shimazawa M, Yoshimura S, Kashimata M, Iwama T, Hara H
    • 雑誌名

      J Neuroinflammation

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390274
  • [雑誌論文] Neutrophil elastase inhibitor prevents ischemic brain damage viareduction of vasogenic edema.

    • 著者名/発表者名
      池亀由香, 吉村紳一
    • 雑誌名

      Hypertens Res (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659361
  • [学会発表] フィーダー細胞OP9を用いた効率的M2マクロファージ・Angiogenesisーinducing cells(AiC)の誘導2024

    • 著者名/発表者名
      山原 研一、武田 由紀、高木 俊範、藏本 要二、土居 亜紀子、土江 伸誉、相馬 俊裕、松山 知弘、中込 隆之、吉村 紳一
    • 学会等名
      第23回日本再生医療学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09221
  • [学会発表] ヒト脳梗塞巣由来、脳傷害/虚血誘導性多能性幹細胞(iSCs)の細胞移植効果に関する基礎研究―iSCsを用いた臨床応用のための基礎研究2019

    • 著者名/発表者名
      中込隆之、高木俊範、土居亜紀子、別府幹也、吉村紳一、松山知弘
    • 学会等名
      第62回日本脳循環代謝学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07380
  • [学会発表] Injury-induced multipotent stem cells: basic characteristics and future perspective2019

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Takagi, Mikiya Beppu, Kotaro Tatebayashi, Yoji Kuramoto, Akiko Nakano-Doi, Rika Sakuma, Takayuki Nakagomi, Tomohiro Matsuyama, Shinichi Yoshimura
    • 学会等名
      The 29rd International Symposium on Cerebral Blood Flow, Metabolism & Function (Brain & Brain PET 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07380
  • [学会発表] ヒト脳傷害誘導性多能性幹細胞の性状とその特徴2018

    • 著者名/発表者名
      髙木俊範、立林洸太朗、別府幹也、蔵本要二、土居亜紀子、佐久間理香、中込隆之、松山知弘、吉村紳一
    • 学会等名
      第17回日本再生医療学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06723
  • [学会発表] Ischemia-induced multipotent stem cells in human cerebral infarction2018

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Tatebayashi, Toshinori Takagi, Akiko Nakano-Doi, Rika Sakuma, Yasue Tanaka, Saeko Kamachi, Manabu Shirakawa, Kazutaka Uchida, Hiroto Kageyama, Takayuki Nakagomi, Tomohiro Matsuyama, Shinichi Yoshimura
    • 学会等名
      International Stroke Conference 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06723
  • [学会発表] ヒト脳梗塞巣における脳傷害誘導性幹細胞の確立2017

    • 著者名/発表者名
      髙木俊範、立林洸太朗、別府幹也、蔵本要二、中込隆之、松山知弘、吉村紳一.
    • 学会等名
      第18回日本分子脳神経外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06723
  • [学会発表] Usefulness of pediguard for safety andd accuracy for lateral mass screw placement of C12017

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Kageyama, Tomoko Iida, Kazutaka Uchida, Shinichi Yoshimura
    • 学会等名
      The 8th Annual Meetingu of Asia Spine, Osaka, Japan, 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15533
  • [学会発表] The growth factor progranulin suppresses inflammatory reactions and attenuates neuronal injury induced by cerebral ischemia-reperfusion in mice2013

    • 著者名/発表者名
      Egashira Y,Sugitani S,Suzuki Y,Mishiro K,Tsuruma K,Shimazawa M,Yoshimura S,Iwama T,Hara H
    • 学会等名
      International stroke conference 2013
    • 発表場所
      Honolulu
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659646
  • [学会発表] 頚部頚動脈動脈プラーク脂質コアの高空間分解能拡散強調画像2013

    • 著者名/発表者名
      田村 元、大田 英揮、永坂 竜男、梶田 公博、吉村 紳一、小原 真
    • 学会等名
      第41回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      徳島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591746
  • [学会発表] Long-term magnetic resonance angiography follow-up of recanalized vessels after mechanical clot extraction2013

    • 著者名/発表者名
      Enomoto Y,Yoshimura S,Egashira Y,Iwama T
    • 学会等名
      International stroke conference 2013
    • 発表場所
      Honolulu
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659646
  • [学会発表] The Growth Factor Progranulin Suppresses Inflammatory Reactions and Attenuates Neuronal Injury Induced by Focal Cerebral Ischemia/Reperfusion in Mice2013

    • 著者名/発表者名
      Egashira Y,Sugitani S, Suzuki Y, Mishiro K, Tsuruma K, Shimazawa M, Yoshimura S,Iwama T, Hara H
    • 学会等名
      International Stroke Conference.Honolulu
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2013-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390274
  • [学会発表] マウス脳虚血モデルに対する成長因子プログラニュリンの保護作用2012

    • 著者名/発表者名
      江頭裕介, 杉谷 創, 鈴木悠起也, 鶴間一寛, 嶋澤雅光, 吉村紳一, 岩間 亨, 原 英彰
    • 学会等名
      第24回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2012-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390274
  • [学会発表] Correlation between light transmission aggregometry and VerifyNow assay in the patients undergoing neuroendovascular therapy2012

    • 著者名/発表者名
      Enomoto Y,Yoshimura S,Iwama T
    • 学会等名
      10th Meeting of Asian-Australasian federation of interventional and therapeutic neuroradiology
    • 発表場所
      Nagoya(Free paper)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659646
  • [学会発表] Correlation between light transmission aggregometry and VerifyNow assay in the patients undergoing neuroendovascular therapy.2012

    • 著者名/発表者名
      Enomoto Y, Yoshimura S, Iwama T(Free paper)
    • 学会等名
      10th Meeting of Asian-Australasian federation of interventional and therapeutic neuroradiology
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659646
  • [学会発表] マウス脳梗塞モデルに対する脂肪組織由来幹細胞培養上清の保護作用2012

    • 著者名/発表者名
      江頭裕介, 杉谷 創, 鶴間一寛, 嶋澤雅光, 吉村紳一, 岩間 亨, 原 英彰
    • 学会等名
      第71回日本脳神経外科学会学術総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390274
  • [学会発表] マウス脳虚血モデルに対する脂肪組織由来幹細胞培養上清の保護作用2011

    • 著者名/発表者名
      江頭裕介, 杉谷 創, 鈴木悠希也, 鶴間一寛, 嶋澤雅光 吉村紳一, 岩間 亨, 原 英彰
    • 学会等名
      第23回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390274
  • [学会発表] マウス中大脳動脈虚血再灌流モデルに対するrt-PAとシロスタゾールの併用療法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      石黒光紀, 吉村紳一, 他
    • 学会等名
      第39回日本脳卒中の外科学会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390274
  • [学会発表] マウス中大脳動脈虚血再灌流モデルに対するtPAとシロスタゾールの併用療法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      石黒光紀, 三代圭祐, 藤原泰之, 陳 華岳, 伊豆田洋志, 鶴間一寛, 嶋澤雅光, 吉村紳一. 佐藤雅彦, 岩間 亨, 原 英彰
    • 学会等名
      第22回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390274
  • [学会発表] マウス中大脳動脈虚血再灌流モデルに対するtPAとシロスタゾールの併用療法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      石黒光紀, 吉村紳一, 他
    • 学会等名
      第22同日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390274
  • [学会発表] マウス中大脳動脈虚血再灌流モデルに対するrt-PAとシロスタゾールの併用療法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      石黒光紀, 嶋澤雅光, 吉村紳一, 岩間 亨, 原 英彰
    • 学会等名
      第35回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390274
  • [学会発表] CEA,CASの適応に迷う症例1(症例提示)2009

    • 著者名/発表者名
      吉村紳一
    • 学会等名
      第8回日本頸部脳血管治療学会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2009-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659361
  • [学会発表] 脳神経外科から見たfilter protected CAS:その利点と欠点2009

    • 著者名/発表者名
      吉村紳一
    • 学会等名
      第25回日本脳神経血管内治療学会総会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659361
  • [学会発表] 院内循環器内科との連携「循環器内科と脳外科の協力によるCAS」(ランチョンセミナー3)2009

    • 著者名/発表者名
      吉村紳一
    • 学会等名
      第8回日本頸部脳血管治療学会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2009-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659361
  • [学会発表] Complete packing method for matrix2 : specific case discussions.2009

    • 著者名/発表者名
      吉村紳一
    • 学会等名
      Matrix2 East Asia Seminar
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659361
  • [学会発表] How to decide open surgery vs endovascular treatment for intracranial aneurysm, Japanese opinion.2009

    • 著者名/発表者名
      吉村紳一
    • 学会等名
      2009 Asian-Australasian Interventional Neuroradiology/Surgery Forum(INR Forum 2009)
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2009-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659361
  • [学会発表] Recent experience of balloon angioplasty for an unrecanalized intracranial artery after intravenous recombinant tissue plasminogen activator2009

    • 著者名/発表者名
      吉村紳一
    • 学会等名
      2009 Asian-Australasian Interventional Neuroradiology/Surgery Forum(INR Forum 2009)
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2009-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659361
  • [学会発表] 頚動脈狭窄症をどう治療するか?-治療におけるピットフォールと対処法-(ミニレクチャー)2009

    • 著者名/発表者名
      吉村紳一
    • 学会等名
      第1回岐阜臨床血管病研究会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2009-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659361
  • [学会発表] Plaque imaging for carotid artery stenosis : a new tool for treatment selection.2009

    • 著者名/発表者名
      吉村紳一
    • 学会等名
      9th International Comference on Cerebrovascular Surgery
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659361
  • [学会発表] Clipping & Coilling for ruptured cerebral aneurysms.2009

    • 著者名/発表者名
      吉村紳一
    • 学会等名
      9th International Conference on Cerebrovascular Surgery
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659361
  • [学会発表] 各種液体塞栓物質の特性 教育的パネルディスカッション:AVM,DAVFの攻め方.2009

    • 著者名/発表者名
      吉村紳一
    • 学会等名
      第9回名古屋脳血管内治療セミナー 液体塞栓物質
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659361
  • [学会発表] 急性期脳主幹動脈閉塞症におけるtPA静注療法と血管内治療の再開通率と予後確認のための多施設前向き調査:RESCUE Registry2009

    • 著者名/発表者名
      吉村紳一
    • 学会等名
      第25回日本脳神経血管内治療学会総会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2009-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659361
  • [学会発表] 破裂脳動脈瘤に対するコイル塞栓術2009

    • 著者名/発表者名
      吉村紳一
    • 学会等名
      第29回日本脳神経外科コングレス総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659361
  • [学会発表] 当院での破裂動脈瘤のコイル塞栓術と術後管理2009

    • 著者名/発表者名
      吉村紳一
    • 学会等名
      第25回日本脳神経血管内治療学会総会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2009-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659361
  • [学会発表] CAS・CEAライブ1(コメンテーター)2009

    • 著者名/発表者名
      吉村紳一
    • 学会等名
      第8回日本頸部脳血管治療学会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2009-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659361
  • [学会発表] Hybrid therapy for large or giant cerebral aneurysms.2009

    • 著者名/発表者名
      吉村紳一
    • 学会等名
      9th International Conference on Cerebrovascular Surgery
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659361
  • [学会発表] 動脈狭窄症におけるプラーク診断 : その方法と治療法選択の現伏.2008

    • 著者名/発表者名
      吉村紳一, 岩間亨
    • 学会等名
      第97回日本病理学会
    • 発表場所
      石川
    • 年月日
      2008-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659361
  • [学会発表] バルーンアシストテクニックの実際とその治療成績.2008

    • 著者名/発表者名
      吉村紳一, 榎本由貴子, 山田清文, 岩間亨
    • 学会等名
      第24回日本脳神経血管内治療学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659361
  • 1.  岩間 亨 (20303498)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 37件
  • 2.  中込 隆之 (80434950)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  篠田 淳 (50273131)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  矢野 大仁 (00332685)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂井 昇 (10021487)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高木 俊範 (00452152)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  松山 知弘 (10219529)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  内田 和孝 (10570674)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  蔵本 要二 (10604275)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  大江 直行 (60362159)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  白川 学 (50425112)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  郭 泰彦 (90242718)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  榎本 由貴子 (20377659)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 14.  立林 洸太朗 (90759127)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 康恵 (30723499)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山原 研一 (50450888)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  中島 茂 (60188935)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  加藤 雅康 (60345783)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  北島 英臣 (90377656)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山田 清文 (40402200)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  徳田 良 (70760015)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  津田賀 俊 (20759104)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  副田 明男 (20444276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  江頭 裕介 (50547677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 25.  田中 嘉隆 (00402199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 26.  池亀 由香 (50402201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 27.  田村 元 (20333817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  大田 英揮 (40586905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  中村 保宏 (80396499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  梅田 みか (20292344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中山 則之 (30444277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  森 秀樹 (70021433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  坂野 喜子 (50116852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  陰山 博人 (60461068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  別府 幹也 (00728983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  黒田 淳子 (00528391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  森下 竜一 (40291439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  安藤 弘道 (60377661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  野田 伸司 (70303500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  宮地 由樹 (30737234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  久保 秀司 (10441320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  藤田 貢 (40609997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  小原 真
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  土江 伸誉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  松山 知宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 12件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi