• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

富澤 一仁  Tomizawa Kazuhito

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

YOMIZAWA Kazuhito

隠す
研究者番号 40274287
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2022年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授
2015年度 – 2016年度: 熊本大学, 生命科学研究部, 教授
2015年度: 熊本大学, その他の研究科, 教授
2014年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部, 教授
2011年度: 熊本大学, 教授 … もっと見る
2010年度: 熊本大学, 医学薬学研究部, 教授
2009年度 – 2010年度: 熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 教授
2009年度: 熊本大学, 大学院・医学薬学研究科, 教授
2009年度: 熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授
2008年度: 熊本大学, 医学薬学研究部, 教授
2007年度: 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授
2005年度 – 2006年度: 岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助教授
2005年度: 岡山大学, 大学院・医歯薬総合研究科, 助教授
2004年度: 岡山大学, 大学院・医歯科学総合研究科, 助教授
2003年度 – 2004年度: 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授
2003年度: Okayama University Graduate Schools, Graduate School of Medicine and Dentistry, Assistant Professor
2001年度 – 2002年度: 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師
2000年度: 岡山大学, 医学部, 講師
1996年度 – 1999年度: 岡山大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 生理学一般 / 神経科学一般 / 精神神経科学 / 泌尿器科学 / 病態検査学 / 代謝学 / 神経内科学 / 複雑系疾病論 / 小区分54040:代謝および内分泌学関連 / 小区分49050:細菌学関連 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 生物系 / 泌尿器科学 / 生理学一般 / 代謝学 / 医用生体工学・生体材料学 / 神経化学・神経薬理学 / 神経・筋肉生理学 / 脳神経外科学 / 神経科学一般 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学) / 生理学一般 / 神経・筋肉生理学 / 神経科学一般 / 生理学一般 / 脳神経外科学 / 循環器内科学 / 小区分50010:腫瘍生物学関連 / 小区分43010:分子生物学関連 隠す
キーワード
研究代表者
糖尿病 / tRNA / 癌 / Cdk5 / p53 / ペプチド核酸 / 膜輸送 / 化学修飾 / 生理学 / 修飾ヌクレオシド … もっと見る / RNA修飾 / 遺伝子治療 / 口腔癌 / 蛋白質 / アデノウイルス / インスリン / カルシウム / リン酸化 / RNA / ミトコンドリア / 質量分析 / 核酸 / NPC1 / ミトコンドリア病 / サイクリン依存性キナーゼ / p35^<nck 5a> / アルツハイマー病 / 神経原繊維変化 / 小脳 / タウ蛋白 / 蛋白セラピー / 膀胱 / 膀胱癌 / 蛋白質セラピー / 抗癌剤 / 遺伝子療法 / 分泌顆粒 / 開口放出 / チャネル / カルシウムチャネル / グルコース / シナプス / 神経伝達機構 / 神経伝達物質 / 神経細胞死 / カルパイン / エンドサイトーシス / シナプス小胞 / 神経伝達 / タンパク分解 / 翻訳後修飾 / 遺伝子改変マウス / 細胞内情報伝達 / 修飾酵素 / 蛋白質相互作用 / 遺伝子 / ゲノム / 定量PCR / 疾患マーカー / オミックス / 臨床研究 / ポリアルギニン / 生体分子 / 生体イメージング / 細胞 / 蛋白質導入法 / TAT / センサー / リアルタイム / イメージング / 蛋白導入法 / FRET / Peptide nucleic acid / Polyarginine / Nucleic acid / Bio-molecule / Bio-imaging / Cell / 脂質輸送 / サイクリン / ニーマンピック病 / 神経変性疾患 / サイクリン依存性リン酸化酵素 / lipid transport / membrane transport / cyclin / Niemann-Pick diseases / neurodegeneration / 神経障害 / 翻訳 / 末梢神経 / 小胞体ストレス / 神経栄養因子 / タンパク質翻訳 / 糖尿病性神経障害 / Cdkal1 / 遺伝子改変動物 / 神経変性 / DDS / リポソーム / 脳・神経 / 脳神経疾患 / 薬剤送達 / モドミクス / オミクス / XLMR / tRNA修飾 / 尿 / ヌクレオシド / オーファン受容体 / 免疫 / ホルモン / 受容体 / G蛋白共役型受容体 / 代謝 / アデノシン / GPCR / Gタンパク質共役型受容体 / 修飾核酸 / 細菌 / 形質転換 / 感染 … もっと見る
研究代表者以外
FK506 / 長期増強 / カルシニューリン / 神経細胞死 / Calpain / Ca^<2+> / 蛋白質セラピー / In vivo Protein Transduction / TAT / Aキナーゼ / PKI / オキシトシン / 免疫抑制剤 / NMDA / Calcineurin / Neuronal cell death / tRNA / 糖尿病 / tRNA修飾 / 海馬 / PKC / 心不全 / カイニン酸 / Kainate / p35 / カルシウムチャネル / FK506結合蛋白質 / シクロスポリン / 膀胱肥大 / グルタミン酸 / カルパイン / アポトーシス / Calpastatin / Apoptosis / Glutamate / Protein therapy / ChaK / Trp channel / カルシウム / ATP / Zinc finger / Elongation Factor 2 / RGS2 / 蛋白質導入法 / PTD / TRPM7 / 2型糖尿病 / 糖尿病黄斑症 / 小胞体ストレス / Cdkal1 / 黄斑症 / 網膜 / 脳内ホルモン / 扁桃核 / 心肥大 / メカノセンサー / Ca^<2+>ハンドリング / トランスレーショナルリサーチ / Ca2+輸送体 / チャネル・トランスポーター / 血行動態負荷 / Ca2+ハンドリング / 心血管細胞の機械受容機構 / チャネル / トランスポーター / NO産生 / 心筋細胞 / 心機能 / Ca2+オーバーロード / 大動脈結窄モデル / Na+ / Ca2+交換体 / 細胞 / 組織 / 細胞・組織 / 浸潤性膀胱癌 / 硼素中性子捕捉療法 / BNCT / 硼素 / 標的粒子線治療 / 硼素化合物 / 膀胱温存療法 / 加速器BNCT / シクロスポリンA / 長期抑圧 / 電位依存性カルシウムチャンネル / 遅発生神経細胞死 / 遅発性神経細胞死 / 脳の可塑性 / 脱リン酸化酵素 / キンドリング / シナプス長期増強 / シナプス長期抑圧 / 脳スライス / calcineurin / Cyclosporin A / LTP / LTD / Voltage dependent calcium channel / Delayed neuronal cell death / サイクリン依存性キナーゼ / Cdk5 / シナプス小胞 / シナプシン / アクチン / Cyclin-dependent kinase / cdk5 / Hippocampus / Synaptic vesicle / Synapsin / Actin / ホスファターゼ / シクロフィリン / Ca channel / Immunosuppressant / FKBP / Cyclosporin / Urinary bladder hypertrophy / 蛋白質セラピー法 / Invivo Protein Transduction / カルバスタチン / 舌 / キナーゼ / Zinc Finger / 結晶解析 / Chak / tongue / Calcium / Kinase / Crystal Structurre / 超長期増強 / 一酸化窒素 / Long term potentiation / Late phase long-term potentiation / Nitric oxide / バソプレシン / 室傍核 / 視索上核 / カルモデュリンキナーゼIII / 翻訳制御 / Ca2+ / Ca+2カルモデュリン依存性キナーゼIII / vasopressin / oxytocin / SON / PVN / calmodulin-dependent protein kinase / Translation / カルパスタチン / タンパク質セラピー法 / Rgs2 / 閉所ストレス / 不安制御 / シナプス可塑性 / 記憶・学習 / マイクロアレイ / Oxytocin / restrain stress / anxiety / neuron / apoptosis / ischemia / 脳梗塞 / タンパク質導入 / Protein transduction system / Neuron / Ischemia / HNF4α / 再生医療 / iPS細胞 / 分化誘導 / 組換え蛋白質 / Glioma Stem cell / penetrating peptuide / autophagy / micelle / 膜透過性ペプチド / 悪性神経膠腫 / オートファジー / 薬剤内包ミセル / グリオーマ幹細胞 / p53 / 動物実験モデル / 細胞膜透過性ペプチド / 腫瘍特異的細胞死 / p53 C末端ペプチド / オートファジー細胞死 / 非翻訳性RNA / 非翻訳性RNA / 膠芽腫 / がん幹細胞 / 翻訳制御機構 / タンパク質合成 / 低分子化合物 / 膠芽腫幹細胞 / 低分子化合物開発 / エピトランスクリプトーム創薬 / がん幹細胞特異的翻訳 / ウイルス / HIV-1 / 知的障害 / エピトランスクリプトミクス / メチル化 / RNA修飾病 / トランスファーRNA / タンパク質翻訳 隠す
  • 研究課題

    (38件)
  • 研究成果

    (179件)
  • 共同研究者

    (72人)
  •  細菌における新規概念のRNA修飾の同定とその病態生理的意義の解明研究代表者

    • 研究代表者
      富澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分49050:細菌学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  膠芽腫幹細胞を標的としたtRNAメチル化酵素阻害剤による制がん戦略の構築

    • 研究代表者
      藤村 篤史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分50010:腫瘍生物学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  トランスファーRNA修飾の破綻による小頭症と精神遅滞の発症機構の解明

    • 研究代表者
      中條 岳志
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分43010:分子生物学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  新規内分泌因子の探索研究:tRNA修飾ヌクレオシドによる生体機能制御研究代表者

    • 研究代表者
      富澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分54040:代謝および内分泌学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  tRNAモドミクス研究分野の創造を可能とする解析技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      富澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      複雑系疾病論
    • 研究機関
      熊本大学
  •  心不全の分子病態解明と治療展開受入研究者

    • 受入研究者
      富澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  ミトコンドリア薬剤送達技術およびミトコンドリア病に対する治療薬の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      富澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  糖尿病性神経障害発症機構の解明と治療法開発に向けた基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      富澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  HNF4αタンパク質導入によるiPS細胞から膵β細胞分化誘導技術開発受入研究者

    • 受入研究者
      富澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      熊本大学
  •  ハイスループットtRNA修飾分析技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      富澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  膜透過性ペプチドを用いた悪性神経膠腫腫瘍幹細胞に対する治療の実現化の研究

    • 研究代表者
      中村 英夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  アジア人種型糖尿病黄斑症の分子機構の解明受入研究者

    • 受入研究者
      富澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  癌細胞選択的破壊による革新的浸潤癌膀胱温存治療「硼素膀胱局所動注中性子捕捉療法」

    • 研究代表者
      東 治人
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  哺乳動物におけるリボヌクレオーム研究の確立研究代表者

    • 研究代表者
      富澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      熊本大学
  •  2型糖尿病発症リスクの分子メカニズムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      富澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      熊本大学
  •  膀胱癌に対する細胞膜透過性ペプチドによるp53ペプチド導入治療法の開発研究

    • 研究代表者
      渡邉 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  心不全発症における機械負荷様式の多様性~機械受容分子応答機構と新規治療開発

    • 研究代表者
      成瀬 恵治
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  シナプス小胞エンドサイトーシス関連蛋白の翻訳後修飾制御機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      富澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岡山大学
  •  CDK5による変異型NPC1蛋白リン酸化によるニーマンピック病発症機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      富澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      岡山大学
  •  脳内ホルモンによる情動調節と母性発現機構の解明

    • 研究代表者
      松井 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岡山大学
  •  オキシトシンによる扁桃体機能のモジュレーションと情動の制御

    • 研究代表者
      松井 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  タンパク質導入法を用いた興奮性神経細胞死の解析と制御

    • 研究代表者
      松下 正之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      株式会社三菱化学生命科学研究所
  •  リン酸化・脱リン酸化によるインスリン分泌顆粒エンドサイトーシス制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      富澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岡山大学
  •  膜透過性ペプチド核酸を利用したリアルタイム細胞内微小環境pHセンサーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      富澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      岡山大学
  •  蛋白導入法および細胞膜透過性ペプチド核酸による蛋白置換癌治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      富澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岡山大学
  •  タンパク質セラピー法による細胞内小器官のカルシウムイオン動態イメージング

    • 研究代表者
      松井 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      岡山大学
  •  細胞膜通過性ペプチドによるp53標的蛋白導入法および蛋白置換療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      富澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岡山大学
  •  膀胱癌に対するp53蛋白導入法および蛋白置換療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      富澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  バソプレシンの生合成機構に関する研究

    • 研究代表者
      森脇 晃義
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      中国学園大学
      岡山大学
  •  新しい蛋白質セラピー法の展開と脳保護薬創出

    • 研究代表者
      松井 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岡山大学
  •  蛋白質セラピー法による興奮性ニューロン死の防止と新しい脳保護薬創出の試み

    • 研究代表者
      松井 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岡山大学
  •  カルシニューリンによる興奮性神経細胞死制御機構の解明と新しい脳保護薬の創出

    • 研究代表者
      松井 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  キナーゼ活性を持つ新しいtrp型Ca2+チャネルの解析

    • 研究代表者
      松下 正之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      岡山大学
  •  リアノジン受容体を介する超長期増強(L-LTP)成立機構の解明

    • 研究代表者
      森脇 晃義
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      岡山大学
  •  FK506結合蛋白質による新しい細胞外カルシウム流入制御機構

    • 研究代表者
      松井 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  シナプス伝達を制御するサイクリン依存性キナーゼの作用に関する研究

    • 研究代表者
      森脇 晃義
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  アルツハイマー病における神経原繊維変化発症の機序研究代表者

    • 研究代表者
      富澤 一仁
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  カルモジュリン依存性フォスファターゼ(カルシニューリン)による中枢神経可塑性制御

    • 研究代表者
      松井 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Extracellular N6-isopentenyladenosine (i6A) addition induces co-transcriptional i6A incorporation into ribosomal RNAs.2022

    • 著者名/発表者名
      Yakita M, Chujo T, Wei FY, Hirayama M, Kato K, Takahashi N, Naganuma K, Nagata M, Kawahara K, Nakayama H, Tomizawa K.
    • 雑誌名

      RNA

      巻: 28

    • DOI

      10.1261/rna.079176.122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02731
  • [雑誌論文] Resistance to chemical carcinogenesis induction via a dampened inflammatory response in naked mole-rats2022

    • 著者名/発表者名
      Oka K, Fujioka S, Kawamura Y, Komohara Y, Chujo T, Sekiguchi K, Yamamura Y, Oiwa Y, Omamiuda-Ishikawa N, Komaki S, Sutoh Y, Sakurai S, Tomizawa K, Bono H, Shimizu A, Araki K, Yamamoto T, Yamada Y, Oshiumi H, Miura K.
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 5 ページ: 287-287

    • DOI

      10.1038/s42003-022-03241-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03480, KAKENHI-PROJECT-20H03187, KAKENHI-PROJECT-20H03776
  • [雑誌論文] Cooperative methylation of human tRNA3Lys at positions A58 and U54 drives the early and late steps of HIV-1 replication2021

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Hiroyuki、Chujo Takeshi、Wei Fan-Yan、Shi Sheng-Lan、Hirayama Mayumi、Kaitsuka Taku、Yamamoto Takahiro、Oshiumi Hiroyuki、Tomizawa Kazuhito
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 49 ページ: 1185-11867

    • DOI

      10.1093/nar/gkab879

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05309, KAKENHI-PROJECT-19H03480, KAKENHI-PROJECT-20H03187
  • [雑誌論文] Export of RNA-derived modified nucleosides by equilibrative nucleoside transporters defines the magnitude of autophagy response and Zika virus replication2021

    • 著者名/発表者名
      Shi Sheng-Lan、Fukuda Hiroyuki、Chujo Takeshi、Kouwaki Takahisa、Oshiumi Hiroyuki、Tomizawa Kazuhito、Wei Fan-Yan
    • 雑誌名

      RNA Biol.

      巻: 18 ページ: 478-495

    • DOI

      10.1080/15476286.2021.1960689

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05309, KAKENHI-PROJECT-19H03480, KAKENHI-PROJECT-20H03187
  • [雑誌論文] Human transfer RNA modopathies: diseases caused by aberrations in transfer RNA modifications.2021

    • 著者名/発表者名
      Chujo T, Tomizawa K.
    • 雑誌名

      FEBS Journal

      巻: 288 ページ: 1-27

    • DOI

      10.1111/febs.15736

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02865, KAKENHI-PROJECT-20H03187
  • [雑誌論文] N6-methyladenosine (m6A) is an endogenous A3 adenosine receptor ligand2021

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Akiko、Nagiri Chisae、Shihoya Wataru、Inoue Asuka、Kawakami Kouki、Hiratsuka Suzune、Aoki Junken、Ito Yasuhiro、Suzuki Takeo、Suzuki Tsutomu、Inoue Toshihiro、Nureki Osamu、Tanihara Hidenobu、Tomizawa Kazuhito、Wei Fan-Yan
    • 雑誌名

      Mol Cell.

      巻: 81 ページ: 659-674

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2020.12.038

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21243, KAKENHI-PROJECT-18H05272, KAKENHI-PROJECT-18H02094, KAKENHI-PROJECT-18H02599, KAKENHI-PROJECT-18H02865, KAKENHI-PROJECT-19J11256, KAKENHI-PROJECT-19K22246, KAKENHI-PROJECT-20K18371, KAKENHI-PUBLICLY-20H05309
  • [雑誌論文] Loss of Ftsj1 perturbs codon-specific translation efficiency in the brain and is associated with X-linked intellectual disability2021

    • 著者名/発表者名
      Nagayoshi Y.、Chujo T.、Hirata S.、Nakatsuka H.、Chen C.-W.、Takakura M.、Miyauchi K.、Ikeuchi Y.、Carlyle B. C.、Kitchen R. R.、Suzuki T.、Katsuoka F.、Yamamoto M.、Goto Y.、Tanaka M.、Natsume K.、Nairn A. C.、Suzuki T.、Tomizawa K.、Wei F.-Y.
    • 雑誌名

      Sci Adv

      巻: 7

    • DOI

      10.1126/sciadv.abf3072

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20643, KAKENHI-PROJECT-20K21243, KAKENHI-PROJECT-18H05272, KAKENHI-PLANNED-20H05786, KAKENHI-PROJECT-18H02094, KAKENHI-PROJECT-18H02599, KAKENHI-PROJECT-20H03187, KAKENHI-PROJECT-19K22246, KAKENHI-PUBLICLY-20H05309, KAKENHI-PROJECT-20K20838
  • [雑誌論文] FTO Demethylates Cyclin D1 mRNA and Controls Cell-Cycle Progression2020

    • 著者名/発表者名
      Hirayama Mayumi、Wei Fan-Yan、Chujo Takeshi、Oki Shinya、Yakita Maya、Kobayashi Daiki、Araki Norie、Takahashi Nozomu、Yoshida Ryoji、Nakayama Hideki、Tomizawa Kazuhito
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 31 ページ: 107464-107464

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2020.03.028

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03005, KAKENHI-PROJECT-20H03187
  • [雑誌論文] Regulation of mitochondrial iron homeostasis by sideroflexin 2.2019

    • 著者名/発表者名
      Mon EE, Wei FY, Ahmad RNR, Yamamoto T, Moroishi T, Tomizawa K.
    • 雑誌名

      J. Physiol. Sci.

      巻: 69 ページ: 359-373

    • DOI

      10.1007/s12576-018-0652-2

    • NAID

      40021819064

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0054, KAKENHI-PROJECT-18K19433, KAKENHI-PROJECT-18K19521, KAKENHI-PROJECT-18H02865, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-18H02599
  • [雑誌論文] Movement of accessible plasma membrane cholesterol by the GRAMD1 lipid transfer protein complex2019

    • 著者名/発表者名
      Naito Tomoki、Ercan Bilge、Krshnan Logesvaran、Triebl Alexander、Koh Dylan Hong Zheng、Wei Fan-Yan、Tomizawa Kazuhito、Torta Federico Tesio、Wenk Markus R、Saheki Yasunori
    • 雑誌名

      Elife

      巻: 8

    • DOI

      10.7554/elife.51401

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H05065, KAKENHI-PROJECT-17KT0054, KAKENHI-PROJECT-18H02599
  • [雑誌論文] 2-Methylthio Conversion of N6-Isopentenyladenosine in Mitochondrial tRNAs by CDK5RAP1 Promotes the Maintenance of Glioma-Initiating Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Takahiro、Fujimura Atsushi、Wei Fan-Yan、Shinojima Naoki、Kuroda Jun-ichiro、Mukasa Akitake、Tomizawa Kazuhito
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 21 ページ: 42-56

    • DOI

      10.1016/j.isci.2019.10.012

    • NAID

      120006816645

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02865, KAKENHI-PROJECT-17KT0054, KAKENHI-PROJECT-18K15241, KAKENHI-PROJECT-17H04300, KAKENHI-PROJECT-18H02599
  • [雑誌論文] A culture substratum with net-like polyamide fibers promotes the differentiation of mouse and human pluripotent stem cells to insulin-producing cells2019

    • 著者名/発表者名
      Kaitsuka Taku、Kojima Rie、Kawabe Masaaki、Noguchi Hirofumi、Shiraki Nobuaki、Kume Shoen、Tomizawa Kazuhito
    • 雑誌名

      Biomedical Materials

      巻: 14 ページ: 045019-045019

    • DOI

      10.1088/1748-605x/ab261c

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06876, KAKENHI-PROJECT-18H02861, KAKENHI-PROJECT-18H02865, KAKENHI-PROJECT-16KK0205, KAKENHI-PROJECT-18H02154
  • [雑誌論文] Regulation of growth hormone biosynthesis by Cdk5 regulatory subunit associated protein 1-like 1 (CDKAL1) in pituitary adenomas2019

    • 著者名/発表者名
      Takesue Y, Wei F-Y, Tomizawa K, Morioka M et al.,
    • 雑誌名

      Endocr J

      巻: 66 号: 9 ページ: 807-816

    • DOI

      10.1507/endocrj.ej18-0536

      10.1507/endocrj.EJ18-0536

    • NAID

      130007719407

    • ISSN
      0918-8959, 1348-4540
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08955, KAKENHI-PROJECT-17KT0054, KAKENHI-PROJECT-16K10746, KAKENHI-PROJECT-17K15084, KAKENHI-PROJECT-18H02599
  • [雑誌論文] Defective Mitochondrial tRNA Taurine Modification Activates Global Proteostress and Leads to Mitochondrial Disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Fakruddin M, Wei FY, Suzuki T, Asano K, Kaieda T, Omori A, Izumi R, Fujimura A, Kaitsuka T, Miyata K, Araki K, Oike Y, Scorrano L, Suzuki T, Tomizawa K.
    • 雑誌名

      Cell Rep

      巻: 22 ページ: 482-496

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2017.12.051

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0054, KAKENHI-PROJECT-26702035, KAKENHI-PROJECT-26220205, KAKENHI-PROJECT-16K15482, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-18K19521, KAKENHI-PLANNED-26113003, KAKENHI-PROJECT-16K18989, KAKENHI-PROJECT-18H02599
  • [雑誌論文] tRNA modifications and islet function.2018

    • 著者名/発表者名
      Wei FY, Tomizawa K.
    • 雑誌名

      Diabetes Obes Metab.

      巻: Supple 2 ページ: 20-27

    • DOI

      10.1111/dom.13405

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0054, KAKENHI-PROJECT-18H02865
  • [雑誌論文] Reactive sulfur species regulate tRNA methylthiolation and contribute to insulin secretion.2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, N., Wei, F.-Y., Watanabe, S., Hirayama, M., Ohuchi, Y., Fujimura, A., Kaitsuka, T., Sawa, T., Nakayama, H., Akaike, T. and Tomizawa, K.
    • 雑誌名

      Nucl. Acid Res.

      巻: 45 ページ: 435-445

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15482
  • [雑誌論文] Cdk5rap1-mediated 2-methylthio-N6-isopentenyladenosine modification is absent from nuclear-derived RNA species2017

    • 著者名/発表者名
      Fakruddin Md.、Wei Fan Yan、Emura Shohei、Matsuda Shigeru、Yasukawa Takehiro、Kang Dongchon、Tomizawa Kazuhito
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 45 ページ: 11954-11961

    • DOI

      10.1093/nar/gkx819

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01550, KAKENHI-PROJECT-15H04850, KAKENHI-PROJECT-15K08178
  • [雑誌論文] Erythropoietin facilitates definitive endodermal differentiation of mouse embryonic stem cells via activation of ERK signaling2017

    • 著者名/発表者名
      Kaitsuka T, Kobayashi K, Otsuka W, Kubo T, Hakim F, Wei FY, Shiraki N, Kume S and Tomizawa K
    • 雑誌名

      Am. J. Physiol.-Cell Physiol.

      巻: 312

    • DOI

      10.1152/ajpcell.00071.2016

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461638, KAKENHI-PROJECT-15K18971, KAKENHI-PROJECT-16K01362, KAKENHI-PROJECT-15F15110
  • [雑誌論文] Reactive sulfur species regulate tRNA methylthiolation and contribute to insulin secretion.2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, N., Wei, F.-Y., Watanabe, S., Hirayama, M., Ohuchi, Y., Fujimura, A., Kaitsuka, T., Sawa, T., Nakayama, H., Akaike, T. and Tomizawa, K.
    • 雑誌名

      Nucl. Acid Res.

      巻: 45 ページ: 435-445

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04850
  • [雑誌論文] HDAC9 regulates the alternative lengthening of telomere (ALT) pathway via the formation of ALT-associated PML bodies.2016

    • 著者名/発表者名
      Mohd. Raeed Jamiruddin, Taku Kaitsuka, Farzana Hakim, Atsushi Fujimura, Fan-Yan Wei, Hisato Saitoh, Kazuhito Tomizawa
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 481 ページ: 25-30

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.11.026

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18971, KAKENHI-PROJECT-15K08178, KAKENHI-PROJECT-16K18989, KAKENHI-PROJECT-15F15110
  • [雑誌論文] Evolving specificity of tRNA 3-methyl-cytidine-32 (m3C32) modification: a subset of tRNAsSer require isopentenylation of A37.2016

    • 著者名/発表者名
      Arimbasseri, A.G., Iben, J.R., Wei, F.-Y., Rijal, K., Tomizawa, K., Hafner, M., and Maraia, R.J.
    • 雑誌名

      RNA

      巻: 22 ページ: 1400-1410

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04850
  • [雑誌論文] Lack of tRNA-i6A37 modification causes mitochondrial-like metabolic deficiency in S. pombe by limiting activity of cytosolic tRNATyr, not mito-tRNA.2016

    • 著者名/発表者名
      Lamichhane, T., Arimbasseri, A., Rijal, K., Iben, J.R., Wei, F.-Y., Tomizawa, K. and Maraia, R.J.
    • 雑誌名

      RNA

      巻: 22 ページ: 583-596

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04850
  • [雑誌論文] Measurement of 2-methylthio Modifications in Mitochondrial Transfer RNAs by Reverse-transcription Quantitative PCR.2016

    • 著者名/発表者名
      Wei, F.-Y., and Tomizawa, K.
    • 雑誌名

      Bio-protocol

      巻: 6

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670284
  • [雑誌論文] Cdk5rap1-mediated 2-methylthio modification of mitochondrial tRNAs governs protein translation and contributes to myopathy in mice and humans.2015

    • 著者名/発表者名
      Wei FY, Zhou B, Suzuki T, Miyata K, Ujihara Y, Horiguchi H, Takahashi N, Xie P, Michiue H, Fujimura A, Kaitsuka T, Matsui H, Koga Y, Mohri S, Suzuki T, Oike Y, Tomizawa K.
    • 雑誌名

      Cell Metabolism

      巻: 21 ページ: 428-42

    • DOI

      10.1016/j.cmet.2015.01.019

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390293, KAKENHI-PROJECT-24791502, KAKENHI-PROJECT-25461114, KAKENHI-PROJECT-25461571, KAKENHI-PROJECT-25620125, KAKENHI-PUBLICLY-26116722, KAKENHI-PROJECT-26220205, KAKENHI-PROJECT-26282127, KAKENHI-PROJECT-26293190, KAKENHI-PROJECT-26560442, KAKENHI-PROJECT-26670284, KAKENHI-PROJECT-26670405, KAKENHI-PROJECT-26702035, KAKENHI-PROJECT-15K08178, KAKENHI-PLANNED-26113003
  • [雑誌論文] A cautionary tale: the non-causal association between type 2 diabetes risk SNP, rs7756992, and levels of non-coding RNA, CDKAL1-v1.2015

    • 著者名/発表者名
      Locke JM, Wei FY, Tomizawa K, Weedon MN, Harries LW.
    • 雑誌名

      Diabetologia

      巻: 58 ページ: 745-748

    • DOI

      10.1007/s00125-015-3508-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08178, KAKENHI-PROJECT-15H04850, KAKENHI-PROJECT-26670284
  • [雑誌論文] Ciliary transition zone activation of phospho-Tctex-1 controls ciliary resorption, S-phase entry and fate of neural progenitors.2011

    • 著者名/発表者名
      Li, A., Saito, M., Chuang, J.-Z., Tseng, Y.-Y., Dedesma, C., Tomizawa, K., Kaitsuka, T., Sung, C.-H.
    • 雑誌名

      Nat.Cell Biol. in press.

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390058
  • [雑誌論文] Expression of a constitutively active calcineurin encoded by an intron-retaining mRNA in follicular keratinocytes.2011

    • 著者名/発表者名
      Fujimura, A., Michiue, H., Nishiki, T.Ohmori, I., Wei, F.-Y., Matsui, H., Tomizawa, K.
    • 雑誌名

      PLoS One 6

    • NAID

      120005232485

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390058
  • [雑誌論文] Ciliary transition zone activation of phospho-Tctex-1 controls ciliary resorption, S-phase entry and fate of neural progenitors.2011

    • 著者名/発表者名
      Li A., Tomizawa K., et al.
    • 雑誌名

      Nat.Cell Biol.

      巻: 13(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390058
  • [雑誌論文] Ciliary transition zone activation of phospho-Tctex-1 controls ciliary resorption, S-phase entry and fate of neural progenitors.2011

    • 著者名/発表者名
      Li A., Tomizawa K., et al.
    • 雑誌名

      Nat.Cell Biol.

      巻: 13(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659042
  • [雑誌論文] Identification of eukaryotic and prokaryotic methythiotransferases for biosynthesis of 2-methylthio-N6-reonylcarbamoyladenosine in tRNA.2010

    • 著者名/発表者名
      Arragain, S., Handelman, S.K., Forouhar, F., Wei, F.-Y., Tomizawa, K., Hunt, J.F., Douki, T., Fontecave M., Mulliez, E, Atta, M.
    • 雑誌名

      J Biol.Chem. 285

      ページ: 28425-28433

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390058
  • [雑誌論文] Development of a bifunctional immunoliposome system for combined drug delivery and imaging in vivo.2010

    • 著者名/発表者名
      Feng B., Tomizawa K., et al.
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: 31 ページ: 4139-4145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390058
  • [雑誌論文] Identification of eukaryotic and prokaryotic methythiotransferases for biosynthesis of 2-methylthio-N6-threonylcarbamoyladenosine in tRNA.2010

    • 著者名/発表者名
      Arragain S., Tomizawa K., et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: 285 ページ: 28425-28433

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659042
  • [雑誌論文] Identification of eukaryotic and prokaryotic methythiotransferases for biosynthesis of 2-methylthio-N6-threonylcarbamoyladenosine in tRNA.2010

    • 著者名/発表者名
      Arragain S., Tomizawa K., et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: 285 ページ: 28425-28433

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390058
  • [雑誌論文] Oxytocin mediates the antidepressant effects of mating behavior in male mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsushita, M., Tomizawa, K., Okimoto, N., Nishiki, T., Ohmori, I., Matsui, H.
    • 雑誌名

      Neurosci.Res. 68

      ページ: 151-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390058
  • [雑誌論文] Cell-penetrating d-isomer peptides of p53 C-terminus : long-term inhibitory effect on the growth of bladder cancer Urology.2010

    • 著者名/発表者名
      Araki D., Takayama K., Inoue M., Watanabe T., Kumon H., Futaki S., Matsui H., Tomizawa K.
    • 雑誌名

      75巻

      ページ: 813-819

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591856
  • [雑誌論文] Development of a bifunctional immunoliposome system for combined drug delivery and imaging in vivo.2010

    • 著者名/発表者名
      Feng, B., Tomizawa, K., Michiue, H., Han, X.-H., Miyatake, S., Matsui, H.
    • 雑誌名

      Biomaterials 31

      ページ: 4139-4145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390058
  • [雑誌論文] Cell-penetrating D-isomer peptides of p53 C-terminus: Long-term inhibitory effect on the growth of bladder cancer.2010

    • 著者名/発表者名
      Araki, D., Takayama, K., Inoue, M., Watanabe, T., Kumon, H., Futaki, S., Matsui, H., Tomizawa, K.
    • 雑誌名

      Urology 75

      ページ: 813-819

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390058
  • [雑誌論文] Development of a bifunctional immunoliposome system for combined drug delivery and imaging in vivo.2010

    • 著者名/発表者名
      Feng B., Tomizawa K., et al.
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: 31 ページ: 4139-4145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659042
  • [雑誌論文] Effects of purified newly developed botulinum neurotoxin type A in rat prostate.2009

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama Y., Yokoyama T., Tomizawa K., Okamura K., Yamamoto Y., Matsui H., Oguma K., Nagai A., Kumon H.
    • 雑誌名

      Urology. 74巻

      ページ: 436-439

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591856
  • [雑誌論文] Enhanced intracellular delivery using arginine-rich peptides by the addition of penetration accelerating sequences (Pas).2009

    • 著者名/発表者名
      Takayama, K., Nakase, I., Michiue, H., Takeuchi, T., Tomizawa, K., Matsui, H., Futaki, S.
    • 雑誌名

      J Control Release 138

      ページ: 128-133

    • NAID

      120002723158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390058
  • [雑誌論文] Delivery of sodium borocaptate to glioma cells using immunoliposome conjugated with anti-EGFR antibodies by ZZ-His.2009

    • 著者名/発表者名
      Feng, B., Tomizawa, K., Michiue, H., Miyatake, S., Han, X.-H., Fujimura, A., Seno, M., Kirihata, M., Matsui, H.
    • 雑誌名

      Biomaterials 30

      ページ: 1746-1755

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390058
  • [雑誌論文] Delivery of sodium borocaptate to glioma cells using immunoliposome conjugated with anti-EGFR antibodies by ZZ-His2009

    • 著者名/発表者名
      Feng B, Tomizawa K, Michiue H, Miyatake S., et al.
    • 雑誌名

      Biomaterials 30

      ページ: 1746-1755

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390058
  • [雑誌論文] Effects of purified newly developed botulinum neurotoxin type A in rat prostate2009

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama Y, Yokoyama T, Tomizawa K, et.al
    • 雑誌名

      Urology 74

      ページ: 436-439

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390058
  • [雑誌論文] Major Cdk5-dependent phosphorylation sites of amphiphysin 1 are implicated in the regulation of the membrane binding and endocytosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Liang S, Wei F-Y, Wu Y, Tanabe K, Abe T, Oda Y, Yoshida Y, Yamada H, Matsui H, Tomizawa K, Takei K.
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300127
  • [雑誌論文] Truncations of amphiphysin I by calpain inhibit vesicle endocytosis during neural hyperexcitation.2007

    • 著者名/発表者名
      Wu Y-M, Liang S, Oda Y, Ohmori I, Nishiki T, Takei K, Matsui H, Tomizawa K.
    • 雑誌名

      EMBO J. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300127
  • [雑誌論文] Novel Protein Transduction Method by Using 11R. An Effective New Drug Delivery System for the Treatment of Cerebrovascular Diseases.2007

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Ono S, Ichikawa T, Arimitsu S, Onoda K, Tokunaga K, Sugiu K, Tomizawa K, Matsui H, Date I.
    • 雑誌名

      Stroke. 38(4)

      ページ: 1354-1361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300127
  • [雑誌論文] A cell-permeable NFAT inhibitor peptide prevents pressure- overload cardiac hypertrophy.2006

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama M, Matsushita M, Tateishi A, Moriwaki A, Tomizawa K, Ishino K, Sano S, Matsui H.
    • 雑誌名

      Chem Biol Drug Des. 67(3)

      ページ: 238-243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300127
  • [雑誌論文] p53 protein transduction therapy : Successful targeting and inhibition of the growth of the bladder cancer cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue, M., Tomizawa, K., Matsushita, M., Lu, Y.-F., Yokoyama, T., Yanai, H., Takashima, A., Kumon, H., Matsui, H.
    • 雑誌名

      Eur.Urol. 49・1

      ページ: 161-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500200
  • [雑誌論文] p53 protein transduction therapy : successful targeting and inhibition of the growth of the bladder cancer cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Tomizawa K, Matsushita M, Lu YF, Yokoyama T, Yanai H, Takashima A, Kumon H, Matsui H.
    • 雑誌名

      Eur.Urol. 49(1)

      ページ: 161-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300127
  • [雑誌論文] p53 protein transduction therapy : successful targeting and inhibition of the growth of the bladder cancer cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue, M., Tomizawa, K.et al.
    • 雑誌名

      Eur. Urol. 49 ・ 1

      ページ: 161-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500200
  • [雑誌論文] Cdk5によるブドウ糖応答性インスリン分泌調節2006

    • 著者名/発表者名
      富澤 一仁
    • 雑誌名

      糖尿病学2006(岡 芳知, 谷澤幸生編)

      ページ: 7-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300127
  • [雑誌論文] Calpain inhibitors prevent neuronal cell death and ameliorate motor disturbances after compression-induced spinal cord injury in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Arataki S, Tomizawa K, Moriwaki A, Nishida K, Matsushita M, Ozaki T, Kunisada T, Yoshida A, Inoue H, Matsui H.
    • 雑誌名

      J. Neurotrauma 22(3)

      ページ: 398-406

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16044233
  • [雑誌論文] Truncation and activation of calcineurin A by calpain I in Alzheimer disease brain.2005

    • 著者名/発表者名
      Liu, F., Grundke-Iqbal, I., Iqbal, K., Oda, Y., Tomizawa, K., Gong C.-X.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280・45

      ページ: 37755-37762

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500200
  • [雑誌論文] Channel function is dissociated from the intrinsic kinase activity and autophosphorylation of TRPM7/ChaK1.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsushita M, Kozak JA, Shimizu Y, McLachlin DT, Yamaguchi H, Wei FY, Tomizawa K, Matsui H, Chait BT, Cahalan MD, Nairn AC.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280(21)

      ページ: 20793-20803

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17022028
  • [雑誌論文] Ubiquitination-resistant p53 protein transduction therapy facilitates anti-cancer effect on the growth of human malignant glioma cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Michiue H, Tomizawa K, Matsushita M, Tamiya T, Lu YF, Ichikawa T, Date I, Matsui H.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 579(18)

      ページ: 3965-3969

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16044233
  • [雑誌論文] Cdk5-dependent regulation of glucose-stimulated insulin secretion.2005

    • 著者名/発表者名
      Wei FY, Nagashima K, Ohshima T, Saheki Y, Lu YF, Matsushita M, Yamada Y, Mikoshiba K, Seino Y, Matsui H, Tomizawa K.
    • 雑誌名

      Nat.Med. 11(10)

      ページ: 1104-1108

    • NAID

      130005447816

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16044233
  • [雑誌論文] Ubiquitination-resistant p53 protein transduction therapy facilitates anti-cancer effect on the growth of human malignant glioma cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Michiue H, Tomizawa K, Matsushita M, Tamiya T, Lu YF, Ichikawa T, Date I, Matsui H.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 579(18)

      ページ: 3965-3969

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300127
  • [雑誌論文] Cdk5-dependent regulation of glucose-stimulated insulin secretion.2005

    • 著者名/発表者名
      Wei, F.-Y., Nagashima, K., Ohshima, T., Saheki, Y., Lu, Y.-F., Matsushita, M., Yamada, Y., Mikoshiba, K., Seino, Y., Matsui, H., Tomizawa, K.
    • 雑誌名

      Nature Med. 11・10

      ページ: 1104-1108

    • NAID

      130005447816

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500200
  • [雑誌論文] Regulation of N-methyl-D-asparate receptors by calpain in cortical neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Wu HY, Yuen EY, Lu YF, Matsushita M, Matsui H, Yan Z, Tomizawa K
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280(22)

      ページ: 21588-21593

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500200
  • [雑誌論文] Regulation of synaptic vesicle recycling by calcineurin in different vesicle pools.2005

    • 著者名/発表者名
      Kumashiro S, Lu YF, tomizawa K, Matsushita M, Wei FY, Matsui H.
    • 雑誌名

      Nerosci.Res. 51(4)

      ページ: 435-443

    • NAID

      130005447570

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500200
  • [雑誌論文] A new approach to inhibiting astrocytic IP3-induced intracellular calcium increase in an astrocyte-neuron co-culture system.2005

    • 著者名/発表者名
      Saheki Y, Li ST, Matsushita M, Wu YM, Cai WH, Wei FY, Lu YF, Moriwaki A, Tomizawa K, Matsui H.
    • 雑誌名

      Brain Res. 1055(1-2)

      ページ: 196-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300127
  • [雑誌論文] Regulation of N-methyl-D-aspartate receptors by calpain in cortical neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Wu HY, Yuen EY, Lu YF, Matsushita M, Matsui H, Yan Z, Tomizawa K.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280(21)

      ページ: 21588-21593

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300127
  • [雑誌論文] Truncation and activation of calcineurin A by calpain I in Alzheimer disease brain.2005

    • 著者名/発表者名
      Liu, F., Tomizawa, K.et a1.
    • 雑誌名

      J. Bio1. Chem. 280 ・ 45

      ページ: 37755-37762

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500200
  • [雑誌論文] The NH2-terminal of influenza virus hemagglutinin-2 subunit peptides enhance the anti-tumor potency of poly-arginine-mediated p53 protein transduction.2005

    • 著者名/発表者名
      Michiue H, Tomizawa K, Wei FY, Matsushita M, Lu YF, Ichikawa T, Tamiya T, Date I, Matsui H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280(9)

      ページ: 8285-8289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16044233
  • [雑誌論文] Control of cyclin-dependent kinase 5 (Cdk5) activity by glutamatergic regulation of p35 stability.2005

    • 著者名/発表者名
      Wei, F.-Y., Tomizawa, K.et al.
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 93 ・ 2

      ページ: 502-512

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500200
  • [雑誌論文] Truncation and activation of calcineurin A by calpain I in Alzheimer disease brain.2005

    • 著者名/発表者名
      Liu F, Grundke-Iqbal I, Iqbal K, Oda Y, Tomizawa K, Gong CX.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280(45)

      ページ: 37755-37762

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16044233
  • [雑誌論文] Regulation of N-methyl-D-aspartate receptors by calpain in cortical neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Wu HY, Yuen EY, Lu YF, Matsushita M, Matsui H, Yan Z, Tomizawa K.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280(22)

      ページ: 21588-21593

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17022028
  • [雑誌論文] Regulation of synaptic vesicle recycling by calcineurin in different vesicle pools.2005

    • 著者名/発表者名
      Kumashiro S, Lu YF, Tomizawa K, Matsushita M, Wei FY, Matsui H.
    • 雑誌名

      Nerosci.Res. 51(4)

      ページ: 435-443

    • NAID

      130005447570

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17022028
  • [雑誌論文] Regulation of N-methyl-D-aspartate receptors by calpain in cortical neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Wu HY, Yuen EY, Lu YF, Matsushita M, Matsui H, Yan Z, Tomizawa K.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280(22)

      ページ: 21583-21593

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16044233
  • [雑誌論文] A new approach to inhibiting astrocytic IP3-induced intracellular calcium increase in an astrocyte-neuron co-culture system.2005

    • 著者名/発表者名
      Saheki Y, Li ST, Matsushita M, Wu YM, Cai WH, Wei FY, Lu YF, Moriwaki A, tomizawa K, Matsui H.
    • 雑誌名

      Brain Res. 1055(1-2)

      ページ: 196-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500200
  • [雑誌論文] Cdk5-dependent regulation of glucose-stimulated insulin secretion.2005

    • 著者名/発表者名
      Wei FY, Nagashima K, Ohshima T, Saheki Y, Lu YF, Matsushita M, Yamada, Y, Mikoshiba K, Seino Y, Matsui H, Tomizawa K.
    • 雑誌名

      Nat.Med. 11(10)

      ページ: 1104-1108

    • NAID

      130005447816

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300127
  • [雑誌論文] The NH2-terminal of influenza virus hemagglutinin-2 subunit peptides enhance the anti-tumor potency of poly-arginine-mediated p53 protein transduction.2005

    • 著者名/発表者名
      Michiue H, Tomizawa K, Wei FY, Matsushita M, Lu YF, Ichikawa T, Tamiya T, Date I, Matsui H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280(9)

      ページ: 8285-8289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500200
  • [雑誌論文] Cdk5-dependent regulation of glucose-stimulated insulin secretion.2005

    • 著者名/発表者名
      Wei, F.-Y., Tomizawa, K.et al.
    • 雑誌名

      Nature Med. 11 ・ 10

      ページ: 1104-1108

    • NAID

      130005447816

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500200
  • [雑誌論文] p53 protein transduction therapy : successful targeting and inhibition of the growth of the bladder cancer cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Tomizawa K, Matsushita M, Lu YF, Yokoyama T, Yanai H, Takashima A, Kumon H, Matsui H.
    • 雑誌名

      Eur.Urol. 49(1)

      ページ: 161-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500200
  • [雑誌論文] p53 protein transduction therapy : successful targeting and inhibition of the growth of the bladder cancer cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Tomizawa K, Matsushita M, Lu YF, Yokoyama T, Yanai H, Takashima A, Kumon H, Matsui H.
    • 雑誌名

      Eur.Urol. 49(1)

      ページ: 161-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16044233
  • [雑誌論文] Calpain inhibitors prevent neuronal cell death and ameliorate motor disturbances after compression-induced spinal cord injury in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Arataki S, Tomizawa K, Moriwaki A, Nishida K, Matsushita M, Ozaki T, Kunisada T, Yoshida A, Inoue H, Matsui H.
    • 雑誌名

      J.Neurotrauma 22(3)

      ページ: 398-406

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300127
  • [雑誌論文] The NH-2-terminal of influenza virus hemagglutinin-2 subunit peptides enhance the anti-tumor potency of poly-arginine-mediated p53 protein transduction.2005

    • 著者名/発表者名
      Michiue, H., Tomizawa, K., Wei, F.-Y., Matsushita, M., Lu, Y.-F., Ichikawa, T., Tamiya, T., Date, I., Matsui, H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280・9

      ページ: 8285-8289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500200
  • [雑誌論文] A new approach to inhibiting astrocytic IP3-induced intracellular calcium increase in an astrocyte-neuron co-culture system.2005

    • 著者名/発表者名
      Saheki Y, Li ST, Matsushita M, Wu YM, Cai WH, Wei FY, Lu YF, Moriwaki A, Tomizawa K, Matsui H.
    • 雑誌名

      Brain Res. 1055(1-2)

      ページ: 196-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17022028
  • [雑誌論文] Ubiquitination-resistant p53 protein transduction therapy facilitates anti-cancer effect on the growth of human malignant glioma cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Michiue H, Tomizawa K, Matsushita M, Tamiya T, Lu YF, Ichikawa T, Date I, Matsui H.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 579(18)

      ページ: 3965-3969

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17022028
  • [雑誌論文] A new approach to inhibiting astrocytic IP3-induced intracellular calcium increase in an astrocyte-neuron co-culture system.2005

    • 著者名/発表者名
      Saheki Y, Li ST, Matsushita M, Wu YM, Cai WH, Wei FY, Lu YF, Moriwaki A, Tomizawa K, Matsui H.
    • 雑誌名

      Brain Res. 1055(1-2)

      ページ: 196-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16044233
  • [雑誌論文] The NH-2-terminal of influenza virus hemagglutinin-2 subunit peptides enhance the anti-tumor potency of poly-arginine-mediated p53 protein transduction.2005

    • 著者名/発表者名
      Michiue, H., Tomizawa, K.et al.
    • 雑誌名

      J. Bio1. Chem. 280 ・ 9

      ページ: 8285-8289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500200
  • [雑誌論文] Regulation of synaptic vesicle recycling by calcineurin in different vesicle pools.2005

    • 著者名/発表者名
      Kumashiro S, Lu YF, Tomizawa K, Matsushita M, Wei FY, Matsui H.
    • 雑誌名

      Nerosci.Res. 51(4)

      ページ: 435-443

    • NAID

      10015451984

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16044233
  • [雑誌論文] Truncation and activation of calcineurin A by calpain I in Alzheimer disease brain.2005

    • 著者名/発表者名
      Liu F, Grundke-Iqbal I, Iqbal K, Oda Y, Tomizawa K, Gong CX.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280(45)

      ページ: 37755-37762

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17022028
  • [雑誌論文] Regulation of synaptic vesicle recycling by calcineurin in different vesicle pools.2005

    • 著者名/発表者名
      Kumashiro S, Lu YF, Tomizawa K, Matsushita M, Wei FY, Matsui H.
    • 雑誌名

      Nerosci.Res. 51(4)

      ページ: 435-443

    • NAID

      130005447570

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300127
  • [雑誌論文] Ubiquitination-resistant p53 protein transduction therapy facilitates anti-cancer effect on the growth of human malignant glioma cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Michiue, H., Tomizawa, K., Matsushita, M., Tamiya, T., Lu, Y.-F., Ichikawa, T., Date, I., Matsui, H.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 579・18

      ページ: 3965-3969

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500200
  • [雑誌論文] Cdk5-dependent regulation of glucose-stimulated insulin secretion.2005

    • 著者名/発表者名
      Wei FY, Nagashima K, Ohshima T, Saheki Y, Lu YF, Matsushita M, Yamada Y, Mikoshiba K, Seino Y, Matsui H, Tomizawa K.
    • 雑誌名

      Nat.Med. 11(10)

      ページ: 1104-1108

    • NAID

      130005447816

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500200
  • [雑誌論文] The NH2-terminal of influenza virus hemagglutinin-2 subunit peptides enhance the anti-tumor potency of poly-arginine-mediated p53 protein transduction.2005

    • 著者名/発表者名
      Michiue H, Tomizawa K, Wei FY, Matsushita M, Lu YF, Ichikawa T, Tamiya T, Date I, Matsui H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280(9)

      ページ: 8285-8289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300127
  • [雑誌論文] Channel function is dissociated from the intrinsic kinase acitivty and autophosphorylation of TRPM7/ChaK1.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsushita M, Kozak JA, Shimizu Y, McLachlin DT, Yamaguchi H, Wei FY, Tomizawa K, Matsui H, Chait BT, Cahalan MD, Nairn AC.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280(21)

      ページ: 20793-20803

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500200
  • [雑誌論文] Truncation and activation of calcineurin A by calpain I in Alzheimer disease brain.2005

    • 著者名/発表者名
      Liu F, Grundke-Iqbal I, Iqbal K, Oda Y, tomizawa K, Gong CX.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280(45)

      ページ: 37755-37762

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500200
  • [雑誌論文] Ubiquitination-resistant p53 protein transduction therapy facilitates anti-cancer effect on the growth of human malignant glioma cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Michiue, H., Tomizawa, K.et al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 579 ・ 18

      ページ: 3965-3969

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500200
  • [雑誌論文] Control of Cyclin-dependent kinase 5 (Cdk5) activity by glutamatergic regulation of p35 stability.2005

    • 著者名/発表者名
      Wei, F.-Y., Tomizawa, K., Ohshima, T., Asada, A., Saito, T., Nguyen C., Bibb, JA., Ishiguro, K., Kulkami, A.B., Pant, H.C., Mikoshiba, K., Matsui, H., Hisanaga, S.
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 93・2

      ページ: 502-512

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500200
  • [雑誌論文] Channel function is dissociated from the intrinsic kinase activity and autophosphorylation of TRPM7/ChaK1.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsushita M, Kozak JA, Shimizu Y, McLachlin DT, Yamaguchi H, Wei FY, Tomizawa K, Matsui H, Chait BT, Cahalan MD, Nairn AC.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280(21)

      ページ: 20793-20803

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300127
  • [雑誌論文] The NH2-terminal of influenza virus hemagglutinin-2 subunit peptides enhance the anti-tumor potency of poly-arginine-mediated p53 protein transduction.2005

    • 著者名/発表者名
      Michiue H, Tomizawa K, Wei FY, Matsushita M, Lu YF, Ichikawa T, Tamiya T, Date I, Matsui H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280(9)

      ページ: 8285-8289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17022028
  • [雑誌論文] Calpain inhibitors prevent neuronal cell death and ameliorate motor disturbances after compression-induced spinal cord injury in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Arataki S, Tomizawa K, Moriwaki A, Nishida K, Matsushita M, Ozaki T, Kunisada T, Yoshida A, Inoue H, Matsui H.
    • 雑誌名

      J.Neurotrauma 22(3)

      ページ: 398-406

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500200
  • [雑誌論文] Calpain inhibitors prevent neuronal cell death and ameliorate motor disturbances after compression-induced spinal cord injury in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Arataki S, Tomizawa K, Moriwaki A, Nishida K, Matsushita M, Ozaki T, Kunisada T, Yoshida A, Inoue H, Matsui H.
    • 雑誌名

      J.Neurotrauma 22(3)

      ページ: 398-406

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17022028
  • [雑誌論文] Channel function is dissociated from the intrinsic kinase activity and autophosphorylation of TRPM7/ChaK1.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsushita M, Kozak JA, Shimizu Y, McLachlin DT, Yamaguchi H, Wei FY, Tomizawa K, Matsui H, Chait BT, Cahalan MD, Nairn AC.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280(21)

      ページ: 20793-20803

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16044233
  • [雑誌論文] Ubiquitination-resistant p53 protein transduction therapy facilitates anti-cancer effect on the growth of human malignant glioma cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Michiue H, Tomizawa K, Matsushita M, Tamiya T, Lu YF, Ichikawa T, Date I, Matsui H.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 579(18)

      ページ: 3965-3969

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500200
  • [雑誌論文] Truncation and activation of calcineurin A by calpain I in Alzheimer disease brain.2005

    • 著者名/発表者名
      Liu F, Grundke-Iqbal I, Iqbal K, Oda Y, Tomizawa K, Gong CX.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280(45)

      ページ: 37755-37762

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300127
  • [雑誌論文] p53 protein transduction therapy : successful targeting and inhibition of the growth of the bladder cancer cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Tomizawa K, Matsushita M, Lu YF, Yokoyama T, Yanai H, Takashima A, Kumon H, Matsui H.
    • 雑誌名

      Eur.Urol. 49(1)

      ページ: 161-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17022028
  • [雑誌論文] Cdk5-dependent regulation of glucose-stimulated insulin secretion.2005

    • 著者名/発表者名
      Wei FY, Nagashima K, Ohshima T, Saheki Y, Lu YF, Matsushita M, Yamada Y, Mikoshiba K, Seino Y, Matsui H, Tomizawa K.
    • 雑誌名

      Nat.Med. 11(10)

      ページ: 1104-1108

    • NAID

      130005447816

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17022028
  • [雑誌論文] タンパク質セラピー法2004

    • 著者名/発表者名
      松下正之, 富澤一仁, 松井秀樹
    • 雑誌名

      実験医学 Vol.22・No.18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390064
  • [雑誌論文] HIV-1 tat inhibits long-term potentiation and attenuates spatial learning.2004

    • 著者名/発表者名
      Li, S.-T., Matsushita, M., Tomizawa, K., Matsui, H.
    • 雑誌名

      Ann.Neurol 55

      ページ: 362-371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500200
  • [雑誌論文] Photo-acceleration of protein release from endosome in the protein transduction system.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsushita, M., Tomizawa, K., Matsui, H.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 572(1-3)

      ページ: 221-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500200
  • [雑誌論文] カルシニューリン(PP2B)の恒常的活性化機構と神経細胞死制御-カルシニューリンとカルパインのクロストーク-2004

    • 著者名/発表者名
      松井秀樹, 呉 海燕, 富澤一仁
    • 雑誌名

      細胞工学 Vol.23・No.5

      ページ: 533-537

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390064
  • [雑誌論文] HIV -1 tat inhibits long-term potentiation and attenuates spatial learning.2004

    • 著者名/発表者名
      Li, S.-T., Matsushita, M., Tomizawa, K., Matsui, H.
    • 雑誌名

      Ann.Neurol 55

      ページ: 362-371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16044233
  • [雑誌論文] Critical role of calpain-mediated cleavage of calcineurin in excitotox neurodegeneration.2004

    • 著者名/発表者名
      Wu, H.-Y., Tomizawa, K., Matsushita, M., Matsui, H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 4929-4940

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16044233
  • [雑誌論文] カルシニューリン(PP2B)の恒常的活性化機構と神経細胞死制御-カルシニューリンとカルパインのクロストーク-2004

    • 著者名/発表者名
      松井秀樹, 呉 海燕, 富澤一仁
    • 雑誌名

      細胞工学 Vol.23・No.5

      ページ: 533-537

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16044233
  • [雑誌論文] Critical role of calpain-mediated cleavage of calcineurin in excitotox neurodegeneration.2004

    • 著者名/発表者名
      Wu, H.-Y., Tomizawa, K., Matsushita, M., Matsui, H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 4929-4940

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390064
  • [雑誌論文] カルシニューリン(PP2B)の恒常的活性化機構と神経細胞死制御-カルシニューリンとカルパインのクロストーク-2004

    • 著者名/発表者名
      松井秀樹, 呉 海燕, 富澤一仁
    • 雑誌名

      細胞工学 Vol.23・No.5

      ページ: 533-537

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500200
  • [雑誌論文] Critical role of calpain-mediated cleavage of calcineurin in excitotox neurodegeneration.2004

    • 著者名/発表者名
      Wu, H.-Y., Tomizawa, K., Matsushita, M., Matsui, H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 4929-4940

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500200
  • [雑誌論文] Critical role of calpain-mediated cleavage of calcineurin in excitotoxic neurodegeneration.2004

    • 著者名/発表者名
      Wu HY, Tomizawa K, Oda Y, Wei FY, Lu YF, Matsushita M, Li ST, Moriwaki A, Matsui H.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. Feb 6;279(6)

      ページ: 4929-4940

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570059
  • [雑誌論文] タンパク質セラピー法2004

    • 著者名/発表者名
      松下正之, 富澤一仁, 松井秀樹
    • 雑誌名

      実験医学 Vol.22・No.18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500200
  • [雑誌論文] A new cell-permeable peptide allows successful allogeneic islet transplantation in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, H., Matsushita, M., Tomizawa, K., Matsui, H.
    • 雑誌名

      Nature Med. 10

      ページ: 305-309

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16044233
  • [雑誌論文] A new cell-permeable peptide allows successful allogeneic islet transplantation in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, H., Matsushita, M., Tomizawa, K., Matsui, H.
    • 雑誌名

      Nature Med. 10

      ページ: 305-309

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500200
  • [雑誌論文] Critical role of calpain-mediated cleavage of calcineurin in Excitotox neurodegeneration.2004

    • 著者名/発表者名
      Wu, H-Y., Tomizawa, K., Oda, Y., Matsushita, M., Matsui, H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 4929-4940

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390064
  • [雑誌論文] A new cell-permeable peptide allows successful allogeneic islet transplantation in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Noguchi H, Matsushita M, Okitsu T, Moriwaki A, Tomizawa K, Kang S, Li ST, Kobayashi N, Matsumoto S, Tanaka K, Tanaka N, Matsui H.
    • 雑誌名

      Nat Med. Mar;10(3)

      ページ: 305-309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570059
  • [雑誌論文] タンパク質セラピー法2004

    • 著者名/発表者名
      松下正之, 富澤一仁, 松井秀樹
    • 雑誌名

      実験医学 Vol.22・No.18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16044233
  • [雑誌論文] Photo-acceleration of protein release from endosome in the protein transduction system.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsushita, M., Noguchi, H., Lu, Y.-F., Tomizawa, K., Matsui H.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 572(1-3)

      ページ: 221-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390064
  • [雑誌論文] Photo-acceleration of protein release from endosome in the protein transduction system.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsushita, M., Tomizawa, K., Matsui, H.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 572(1-3)

      ページ: 221-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16044233
  • [雑誌論文] A new cell-permeable peptide allows successful allogeneic islet transplantation in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, H., Matsushita, M., Okitsu, T., Tomizawa, K., Matsui, H.
    • 雑誌名

      Nature Med. 10

      ページ: 305-309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390064
  • [雑誌論文] Photo-acceleration of protein release from endosome in the protein transduction system.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsushita, M., Tomizawa, K., Matsui, H.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 572(1-3)

      ページ: 221-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390064
  • [雑誌論文] HIV-1 tat inhibits long-term potentiation and attenuates spatial learning.2004

    • 著者名/発表者名
      Li, S.-T., Matsushita, M., Tomizawa, K., Matsui, H.
    • 雑誌名

      Ann.Neurol 55

      ページ: 362-371

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390064
  • [雑誌論文] HIV-1 tat inhibits long-term potentiation and attenuates spatial learning.2004

    • 著者名/発表者名
      Li, S-T., Matsushita, M., Moriwaki, A., Tomizawa, K., Matsui, H.
    • 雑誌名

      Ann.Neurol. 55

      ページ: 362-371

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390064
  • [雑誌論文] A new cell-permeable peptide allows successful allogeneic islet transplantation in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, H., Matsushita, M., Tomizawa, K., Matsui, H.
    • 雑誌名

      Nature Med. 10

      ページ: 305-309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390064
  • [雑誌論文] HIV-1 Tat inhibits long-term potentiation and attenuates spatial learning.2004

    • 著者名/発表者名
      Li ST, Matsushita M, Moriwaki A, Saheki Y, Lu YF, Tomizawa K, Wu HY, Terada H, Matsui H.
    • 雑誌名

      Ann Neurol. Mar;55(3)

      ページ: 362-371

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570059
  • [雑誌論文] Critical role of calpain-mediated cleavage of calcineurin in excitotoxic neurodegeneration2004

    • 著者名/発表者名
      Wu HY, Tomizawa K, Oda Y, Wei FY, Lu YF, Matsushita M, Li ST, Moriwaki A, Matsui H
    • 雑誌名

      J Biol Chem 279,6

      ページ: 4929-4940

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570059
  • [雑誌論文] Protein Therapy : In Vivo Protein Transduction by Polyarginine(11R) PTD and Subcellular Targeting Delivery.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsui, H., Tomizawa, K., Lu, Y-F., Matsushita, M.
    • 雑誌名

      Current Protein and Peptide Science 4

      ページ: 151-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390064
  • [雑誌論文] Oxytocin improves long-lasting spatial memory in motherhood hippocampus through MAP kinase cascade.,2003

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa, K., Iga, N., Lu, Y-F., Matsushita, M., Matsui, H.
    • 雑誌名

      Nature Neurosci. 6・(4)

      ページ: 384-390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390064
  • [雑誌論文] Cophosphorylation of amphiphysin land dynamin I by Cdk5 regulates clathrin-mediated endocytosis of synaptic vesicles.2003

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa, K., Sunada, S., Lu, Y.-F., Matsushita, M., Matsui, H.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 163

      ページ: 813-824

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390064
  • [雑誌論文] Oxytocin improves long-lasting spatial memory in motherhood hippocampus through MAP kinase cascade.2003

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa, K., Matsushita, M., Matsui, H.
    • 雑誌名

      Nature Neurosci. 6・(4)

      ページ: 384-390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390064
  • [雑誌論文] アルギニンによる細胞内蛋白質輸送-創薬に向けて2003

    • 著者名/発表者名
      富澤一仁, 松下正之, 松井秀樹
    • 雑誌名

      栄養-評価と治療 20・(5)

      ページ: 59-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390064
  • [雑誌論文] Inhibition of excitatory neuronal cell death by cell permeable calcineurin autoinhibitory peptide.2003

    • 著者名/発表者名
      Terada, H., Matsushita, M., Lu, Y.-F., Tomizawa, K., Matsui, H.
    • 雑誌名

      J.Neurochem 8

      ページ: 1145-1151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390064
  • [雑誌論文] Calcineurin Mediates Bladder Smooth Muscle Hypertrophy after Bladder outlet Obstruction.2003

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, K., Tomizawa, K., Yokoyama, T., Kumon, H., Matsui H.
    • 雑誌名

      J.Urology 170

      ページ: 2077-2081

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390064
  • [雑誌論文] Role of hippocampal CA2 region Following postischemic Hypothermia in gerbil.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, S., Tomizawa, K., Matsui, H.
    • 雑誌名

      Mol.Brain Res. 111

      ページ: 8-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390064
  • [雑誌論文] Protein Therapy : In Vivo Protein Transduction by Polyarginine(11R) PTD and Subcellular Targeting Delivery.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsui, H., Tomizawa, K., Matsushita, M.
    • 雑誌名

      Current Protein and Peptide Science 4

      ページ: 151-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390064
  • [雑誌論文] Calcineurin Mediates Bladder Smooth Muscle Hypertrophy after Bladder outlet Obstruction.2003

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, K., Tomizawa, K., Matsui, H.
    • 雑誌名

      J.Urology 170

      ページ: 2077-2081

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390064
  • [雑誌論文] Role of hippocampal CA2 region Following postischemic Hypothermia in gerbil.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, S., Miyamoto, O., Janjua, N., Tomizawa, K., Matsui, H.
    • 雑誌名

      Mol.Brain Res. 111

      ページ: 8-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390064
  • [雑誌論文] オキシトシンの新しい生理機能2003

    • 著者名/発表者名
      富澤一仁, 松井秀樹
    • 雑誌名

      医学のあゆみ Vol.206・(3)

      ページ: 225-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390064
  • [雑誌論文] Oxytocin improves long-lasting spatial memory in motherhood hippocampus through MAP kinase cascade.2003

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa, K., Matsushita, M.Matsui, H.
    • 雑誌名

      Nature Neurosci. 6・(4)

      ページ: 384-390

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390064
  • [雑誌論文] Protein Therapy : In Vivo Protein Transduction by Polyarginine(11R) PTD and Subcellular Targeting Delivery.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsui, H., Tomizawa, K.Matsushita, M.
    • 雑誌名

      Current Protein and Peptide Science 4

      ページ: 151-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390064
  • [雑誌論文] タンパク質セラピー法:Poly-Arginineによる非ウイルス的タンパク質細胞内導入と細胞内微小環境への局在化法2003

    • 著者名/発表者名
      松井秀樹, 富澤一仁, 松下正之
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌 121巻・6号

      ページ: 435-439

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390064
  • [雑誌論文] Cophosphorylation of amphiphysin land dynamin I by Cdk5 regulates clathrin-mediated endocytosis of synaptic vesicles.2003

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa, K., Matsushita, M., Matsui, H.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 163

      ページ: 813-824

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390064
  • [雑誌論文] Cophosphorylation of amphiphysin Iand dynamin I by Cdk5 regulates clathrin-mediated endocytosis of synaptic vesicles.2003

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa, K., Matsushita, M., Matsui, H.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 163

      ページ: 813-824

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390064
  • [雑誌論文] Poly-arginine-fused calpastatin peptide, a livind cell membrane-permeable and specific inhibitor for calpain.2003

    • 著者名/発表者名
      Wu, H-Y., Tomizawa, K., Matsushita, M.Lu, Y-F., Matsui, H.
    • 雑誌名

      Neurosci.Res. 47

      ページ: 131-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390064
  • [雑誌論文] Inhibition of excitatory neuronal cell death by cell permeable calcineurin autoinhibitory peptide.2003

    • 著者名/発表者名
      Terada, H., Matsushita, M., Tomizawa, K., Matsui, H.
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 8

      ページ: 1145-1151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390064
  • [雑誌論文] Oxytocin improves long-lasting spatial memory during motherhood through MAP kinase cascade.2003

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa K, Iga N, Lu YF, Moriwaki A, Matsushita M, Li ST, Miyamoto O, Itano T, Matsui H
    • 雑誌名

      Nat Neurosci. 6,4

      ページ: 384-390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570059
  • [雑誌論文] Oxytocin improves long-lasting spatial memory during motherhood through MAP kinase cascade.2003

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa K, Iga N, Lu YF, Moriwaki A, Matsushita M, Li ST, Miyamoto O, Itano T, Matsui H.
    • 雑誌名

      Nat Neurosci. Apr;6(4)

      ページ: 384-390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570059
  • [雑誌論文] Poly-arginine-fused calpastatin peptide, a livind cell membrane-permeable and specific inhibitor for calpain.2003

    • 著者名/発表者名
      Wu, H-Y., Tomizawa, K., Matsushita, M., Matsui, H.
    • 雑誌名

      Neurosci.Res. 47

      ページ: 131-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390064
  • [雑誌論文] Cdk5/p35 regulates neurotransmitter release through phosphorylation and downregulation of P/Q-type voltage-dependent calcium channel activity.2002

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa K, Ohta J, Matsushita M, Moriwaki A, Li ST, Takei K, Matsui H.
    • 雑誌名

      J Neurosci. Apr 1;22(7)

      ページ: 2590-2597

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570059
  • [雑誌論文] Calcineurin plays different roles in group II metabotropic glutamate receptor- and NMDA receptor-dependent long-term depression.2002

    • 著者名/発表者名
      Li ST, Kato K, Tomizawa K, Matsushita M, Moriwaki A, Matsui H, Mikoshiba K
    • 雑誌名

      J Neurosci. 15,22

      ページ: 5034-5041

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570059
  • [雑誌論文] Development of p53 protein transduction therapy using membrane-permeable peptides and the application to oral cancer cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Takenobu T, Tomizawa K, Matsushita M, Li ST, Moriwaki A, Lu YF, Matsui H.
    • 雑誌名

      Mol Cancer Ther. Oct;1(12)

      ページ: 1043-1049

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570059
  • [雑誌論文] Calcineurin plays different roles in group II metabotropic glutamate receptor-and NMDA receptor-dependent long-term depression2002

    • 著者名/発表者名
      Li ST, Kato K, Tomizawa K, Matsushita M, Moriwaki A, Matsui H, Mikoshiba K.
    • 雑誌名

      J Neurosci. Jun 15;22(12)

      ページ: 5034-5041

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570059
  • [雑誌論文] Cdk5/p35 regulates neurotransmitter release through phosphorylation and downregulation of P/Q-type voltage-dependent calcium channel activity2002

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa K, Ohta J, Matsushita M, Moriwaki A, Li ST, Takei K, Matsui H
    • 雑誌名

      J Neurosci 22,7

      ページ: 2590-2597

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570059
  • [雑誌論文] Development of p53 protein transduction therapy using membrane-permeable peptides and the application to oral cancer cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Takenobu T, Tomizawa K, Matsushita M, Li ST, Moriwaki A, Lu YF, Matsui H
    • 雑誌名

      Mol Cancer Ther 1,12

      ページ: 1043-1049

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570059
  • [雑誌論文] A new cell-permeable peptide allows successful allogeneic islet transplantation in mice.

    • 著者名/発表者名
      Noguchi H, Matsushita M, Okitsu T, Moriwaki A, Tomizawa K, Kang S, Li ST, Kobayashi N, Matsumoto S, Tanaka K, Tanaka N, Matsui H
    • 雑誌名

      Nat Med 10,3

      ページ: 305-309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570059
  • [産業財産権] tRNA修飾の簡易検出法、及び該検出法を用いた2型糖尿病の検査方法2014

    • 発明者名
      富澤一仁、魏范研、鈴木健夫、鈴木勉
    • 権利者名
      熊本大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-03-28
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12F02425
  • [産業財産権] tRNA修飾の簡易検出法、及び該検出法を用いた2型糖尿病の検査方法2013

    • 発明者名
      富澤一仁、魏 范研、鈴木 健夫、鈴木 勉
    • 権利者名
      熊本大学
    • 出願年月日
      2013-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12F02425
  • [産業財産権] 2型糖尿病モデル非ヒト動物2009

    • 発明者名
      富澤一仁, 魏范研
    • 権利者名
      熊本大学
    • 産業財産権番号
      2009-258382
    • 出願年月日
      2009-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390058
  • [産業財産権] 2型糖尿病モデル非ヒト動物2009

    • 発明者名
      富澤一仁、魏范研
    • 権利者名
      熊本大学
    • 出願年月日
      2009-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390058
  • [学会発表] tRNA modifications & disease onset2019

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa, Kazuhito
    • 学会等名
      SBP Medical Discovery Institute Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02865
  • [学会発表] tRNAメチル化の恒常性2018

    • 著者名/発表者名
      富澤一仁
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02865
  • [学会発表] tRNA修飾異常によるミトコンドリア病の発症機序及び新規診断法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      魏 范研、富澤一仁
    • 学会等名
      第18回日本ミトコンドリア学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02865
  • [学会発表] tRNAメチル化の恒常性2018

    • 著者名/発表者名
      富澤一仁
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0054
  • [学会発表] tRNA 修飾異常による糖尿病性神経障害の分子機構に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      榊田光琳、魏范研、富澤一仁
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04850
  • [学会発表] Taurine-modification of mitochondrial tRNA is essential for translation and controls proteostasis network via Opa1.2017

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa, K.
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia “RNA modifications & Epitranscriptomics”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15482
  • [学会発表] Taurine-modification of mitochondrial tRNAs is essential for translation and controls proteostasis network via Opa12017

    • 著者名/発表者名
      Kazuhito Tomizawa
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asiaミーティング
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0054
  • [学会発表] tRNA 修飾異常による神経障害の分子機構に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      榊田光琳、魏范研、富澤一仁
    • 学会等名
      第68回西日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04850
  • [学会発表] RNAのイオウ修飾を標的とした創薬2016

    • 著者名/発表者名
      富澤一仁
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      横浜市・パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04850
  • [学会発表] tRNA修飾異常と代謝疾患2015

    • 著者名/発表者名
      富澤一仁
    • 学会等名
      第38回日本日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸市・神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04850
  • [学会発表] tRNA修飾の生理的意義と同修飾の簡易診断法―検査医学への応用―2014

    • 著者名/発表者名
      富澤一仁
    • 学会等名
      第59回日本臨床検査医学会九州地方会
    • 発表場所
      熊本市医師会館(熊本市)
    • 年月日
      2014-03-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12F02425
  • [学会発表] Simple and rapid detection of 2-methylthio modification in tRNA for diagnostic application of type 2 diabetes2013

    • 著者名/発表者名
      謝 佩玉、魏 范研、鈴木健夫、貝塚 拓、鈴木 勉、富澤一仁
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2013-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12F02425
  • [学会発表] Functional characterization of CDKAL1, a risk factor of T2DM.2010

    • 著者名/発表者名
      富澤一仁
    • 学会等名
      第53回日本糖尿病学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山市)
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390058
  • [学会発表] ヒトtRNA修飾と疾患2010

    • 著者名/発表者名
      富澤一仁
    • 学会等名
      第12回日本RNA学会年会
    • 発表場所
      学術総合センター一ツ橋記念講堂(東京)
    • 年月日
      2010-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390058
  • [学会発表] ヒトtRNA修飾と2型糖尿病発症2010

    • 著者名/発表者名
      富澤一仁
    • 学会等名
      第12回日本RNA学会年会
    • 発表場所
      学士会館(東京都)
    • 年月日
      2010-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659042
  • [学会発表] Functional characterization of CDKAL1, a risk factor of T2DM2010

    • 著者名/発表者名
      富澤一仁
    • 学会等名
      第53回日本糖尿病学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390058
  • [学会発表] Functional characterization of CDKAL1, a risk factor of T2DM.2010

    • 著者名/発表者名
      富澤一仁
    • 学会等名
      第53回日本糖尿病学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山市)
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659042
  • [学会発表] ヒトtRNA修飾と2型糖尿病発症2010

    • 著者名/発表者名
      富澤一仁
    • 学会等名
      第12回日本RNA学会年会
    • 発表場所
      学士会館(東京都)
    • 年月日
      2010-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390058
  • [学会発表] Functional characterization of a novel type 2 diabetes risk factor, Cdk5 regulator subunit association protein 1-like 1 (CDKAL1).2009

    • 著者名/発表者名
      Fan-Yan Wei, Kazuhito Tomizawa.
    • 学会等名
      The 25th Kumamoto Medical Bioscience Symposium
    • 発表場所
      ANA Hotel Kumamoto New Sky (Kumamoto).
    • 年月日
      2009-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390058
  • [学会発表] Molecular mechanism of memory improvement and anti-anxiety by oxytocin during motherhood.2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuhto Tomizawa
    • 学会等名
      7th World Congress on Neurohypophysial Hormones
    • 発表場所
      Regensburg
    • 年月日
      2007-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18050026
  • 1.  松下 正之 (30273965)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 88件
  • 2.  松井 秀樹 (30157234)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 86件
  • 3.  森脇 晃義 (10144742)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  李 勝天 (90325093)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 15件
  • 5.  魏 范研 (90555773)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 19件
  • 6.  近藤 英作 (30252951)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  陸 雲飛 (60243458)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  XIE Pei-Yu
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  成瀬 恵治 (40252233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  毛利 聡 (00294413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  片野坂 友紀 (60432639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  入部 玄太郎 (90284885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中村 一文 (10335630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  草野 研吾 (60314689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大江 透 (70263556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  渡邉 豊彦 (30432644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  東 治人 (40231914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宮武 伸一 (90209916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小野 公二 (90122407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鈴木 実 (00319724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  右梅 貴信 (90388265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  稲元 輝生 (20330087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大本 尭史 (60032900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大守 伊織 (20403488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  西木 禎一 (70423340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  齋藤 憲 (70426584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  荒木 栄一 (10253733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  宇宿 功市郎 (30281223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  角間 辰之 (50341540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中村 英夫 (30359963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  安東 由喜雄 (20253742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  公文 裕巳 (30144760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  横山 光彦 (40325113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  勝岡 洋治 (10051757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  倉津 純一 (20145296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  秀 拓一郎 (40421820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  荒木 令江 (80253722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  牧野 敬史 (90381011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  黒田 順一郎 (90536731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  藤村 篤史 (10771082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 41.  石川 吉伸 (00305004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  黒住 和彦 (20509608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  安藤 隆幸 (40402226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  増本 年男 (40715083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  中村 仁 (50828407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  工藤 晃大 (40911433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  中條 岳志 (50788578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 48.  HAKIM FARZANA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 49.  TIAN ZHE
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  鈴木 健夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 51.  道上 宏之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  氏原 嘉洋
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  中山 秀樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  白木 伸明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 55.  小林 悟朗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  武笠 晃丈
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  貝塚 拓
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 58.  鈴木 勉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 59.  荒木 喜美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  宮田 敬士
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 61.  古賀 靖敏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  尾池 雄一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  康 東天
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 64.  押海 裕之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 65.  諸石 寿朗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 66.  佐伯 恭範
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 67.  小川 亜希子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 68.  粂 昭苑
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 69.  篠島 直樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 70.  池内 与志穂
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 71.  夏目 季代久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 72.  森岡 基浩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi