• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

呉人 徳司  Kurebito Tokusu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40302898
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授
2016年度 – 2023年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授
2015年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授
2009年度 – 2012年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授
2009年度: 東京外語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 … もっと見る
2008年度: 東京外国語大学アジア, アフリカ言語文化研究所, 准教授
2007年度: 東京外国語大学, アジアアフリカ言語文化研究所, 准教授
2007年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授
2006年度: 東京外国語大学, アジアアフリカ言語文化研究所, 助教授
2004年度 – 2005年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教授
1999年度 – 2000年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学 / 中区分2:文学、言語学およびその関連分野 / 小区分02060:言語学関連 / 人文・社会系 / 言語学・音声学
研究代表者以外
言語学 / 小区分02060:言語学関連 / 合同審査対象区分:小区分02060:言語学関連、小区分02080:英語学関連 / 小区分02080:英語学関連
キーワード
研究代表者
チュクチ語 / 複統合性 / 言語学 / ダグル語 / 東部ユグール語 / モンゴル諸語 / ツングース諸語 / ナーナイ語 / モンゴル語 / 民話集 … もっと見る / 類型論 / 語彙的接辞 / 文法 / 民俗語彙 / 使役表現 / 逆使役 / 形態論 / 言語資料の資源化 / 少数言語 / アジア・アフリカ / 主格・対格型の言語 / 能格型言語 / 西ブリヤート語 / 動詞の多動性 / 逆受動 / 他動詞 / 自動詞 / 受け身 / 使役 / 動詞の自他 / 動詞の結合価 / 動詞の他動性 / 比較対照研究 / 東語郷 / 地域的類似性 / 形態的プロセス / 形態的手法 / 北東ユーラシア諸言語 / 言語の多様性 / 消滅の危機に瀕した言語 / 地域類型論研究 / 北東ユーラシア / トゥバ語 / サハ語 / トルコ語 / アルタイ諸語 / チュルク諸語 / 地域類型的研究 / 語形成 / 北東ユーラシアの諸言語 / Endangered Languages / Linguistic Typology / Native people's language / North America / North-eastern Siberia / Polysynthesis / 分類辞典 / 複統合的語 / 民話 / ソロン語 / ヌートカ語 / コリャーク語 / 北東シベシア / 複統語性 / 消滅の危機に瀕している言語 / 先住民言語 / 北アメリカ / 北東シベリア / テキスト分析 / 動詞複合体 / 比較研究 / 統合性 / 民話テキストのデータベース化 / コピュラ / 文法記述 / 携帯音韻論 / 母音調和 / 音韻論 / 述語動詞 / 統語論 / 語意的接辞 / 結合価 / 他動性 / 複統合性類型論 / 北東アジア諸言語 / フォークロア / 否定表現 / 否定 / 分析的使役 / 形態的使役 / 使役動詞 … もっと見る
研究代表者以外
混合言語 / チュクチ語 / 言語継承 / コードスイッチング / 言語シフト / 言語変異 / 言語接触 / 危機言語 / ダグル語 / 言語類型論 / コリャーク語 / 文法要素の借用 / アルタイ諸言語 / 境界 / 文法と語彙 / 情報構造 / 語形成 / 語彙的接辞 / 抱合 / セイリッシュ語 / 形態論 / 言語学 / モリンダワ / 言語使用 / 社会言語学 / 混合言語(Mixed Language) / 言語変化(言語変異) / ダグル(達斡爾)語 / タイカダイ語 / モンゴル語 / チベット語 / ベトナム語 / オーストロアジア語 / GIS / 地理言語学 / 言語史 / アジア言語 / 方言地理学 / 言語地理学 / 方言地図 / 言語地図 / 名詞化 / 分詞形式 / イテリメン語 / アリュートル語 / 名詞修飾 / 動作主・被動作主名詞 / 動作名詞 / 形容詞 / チュクチ・カムチャツカ語族 / 自他対応 / 自動詞化 / 異常構文 / 逆受動構文 / 事象叙述 / 属性叙述 / 質形容詞 / 類型論的考察 / 一次資料収集 / テキスト・辞書編纂 / 音韻・文法記述 / 文法記述 / 類型論的比較研究 / 文法 / 音韻論 / ニヴフ語 / ユカギール語 / 古アジア諸語 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (259件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  アジア・アフリカのフィールド資料の研究資源化:言語研究の新地平の開拓に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      呉人 徳司
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  混合言語から見る文法と語彙の境界:東アジアアルタイ諸言語における文法要素の借用

    • 研究代表者
      包 聯群
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
      小区分02080:英語学関連
      合同審査対象区分:小区分02060:言語学関連、小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  中国内モンゴル自治区モリンダワ地域におけるダグル語の社会言語学的研究

    • 研究代表者
      包 聯群
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  複統合的言語の語形成と情報構造に関する研究―抱合と語彙的接辞の比較対照を通して

    • 研究代表者
      渡辺 己
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  動詞の他動性に関するチュクチ語とモンゴル語の比較対照研究研究代表者

    • 研究代表者
      呉人 徳司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  中国黒龍江省における危機に瀕するダグル語の社会言語学的研究

    • 研究代表者
      包 聯群
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      大分大学
  •  北東ユーラシア諸言語の語形成に関する地域類型的研究研究代表者

    • 研究代表者
      呉人 徳司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  東ユーラシアにおける国と語族を超えた言語地図によるミクロ・マクロ言語史の再構築

    • 研究代表者
      遠藤 光暁
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  コリャーク語形容詞述語構造に関する記述・類型研究

    • 研究代表者
      呉人 惠
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      富山大学
  •  北東アジア諸言語の複統合性をめぐる類型的・史的比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      呉人 徳司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  危機に瀕した古アジア諸語の系統的・類型的多様性に関する調査研究

    • 研究代表者
      呉人 惠
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      富山大学
  •  複統合性をめぐる北東シベリア・北アメリカ先住民言語の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      呉人 徳司
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  極北シベリアのチュクチ語にかんする緊急調査研究代表者

    • 研究代表者
      呉人 徳司
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  チュクチ語の形態論に関する記述的研究研究代表者

    • 研究代表者
      呉人 徳司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      東京外国語大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] トド文字文献資料2022

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司 & O. Ochirbat
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • ISBN
      9784863373785
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00569
  • [図書] Language Documentation in Northeast Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Tokusu KUREBITO & Jargal BADAGAROV
    • 総ページ数
      101
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語研究所
    • ISBN
      9784863373792
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00569
  • [図書] オイラド・モンゴル文字と伝統文化2022

    • 著者名/発表者名
      伊・達瓦 & 呉人徳司
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • ISBN
      9784863373778
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00569
  • [図書] Буряад хэлэнэй тонгоруу толи (A reverse dictionary of the Buryad language)2021

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu; Badagarov, Jargal
    • 総ページ数
      492
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01253
  • [図書] A Reserse Dictionary of Buryad2021

    • 著者名/発表者名
      Jargal badagarov (編)、呉人徳司(監修)
    • 総ページ数
      492
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語研究所
    • ISBN
      9784863373464
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00569
  • [図書] Сказки Токэ2019

    • 著者名/発表者名
      Токусу Курэбито (呉人徳司)
    • 総ページ数
      177
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語研究所
    • ISBN
      9784863372986
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00569
  • [図書] Сказки Токэ2019

    • 著者名/発表者名
      Токусу Курэбито(呉人徳司)
    • 総ページ数
      177
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • ISBN
      9784863372986
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05155
  • [図書] Чукотские сказки взаписи Беликова2019

    • 著者名/発表者名
      Токусу Курэбито (呉人徳司)
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語研究所
    • ISBN
      9784863372993
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00569
  • [図書] Чукотские сказки взаписи Беликова2019

    • 著者名/発表者名
      Токусу Курэбито (呉人徳司)
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • ISBN
      9784863372993
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05155
  • [図書] Chukchi Animal Folk Tales with Grammatical Analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化
    • ISBN
      9784863372733
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05155
  • [図書] Linguistic Typology of the North  (Vol.4)2017

    • 著者名/発表者名
      Ebata Fuyuki & Kurebito, Tokusu
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05155
  • [図書] Linguistic Typology of the North  (Vol.3)2016

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05155
  • [図書] Koryak Text 12014

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Megumi (ed.)
    • 総ページ数
      113
    • 出版者
      Faculty of Humanities, University of Toyama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [図書] 探検言語学―ことばの森に分け入る2014

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司, 呉人惠
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [図書] Tasaku Tsunoda (ed.) Adnominal Clauses and the 'Mermaid Construction': Grammaticalization of Nouns2013

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Megumi
    • 総ページ数
      684
    • 出版者
      Quasi-mermaid construction in Koryak p649-p665
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [図書] 『星の王子さま』(コリャーク語・ロシア語対訳版)2012

    • 著者名/発表者名
      呉人恵(編)
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [図書] 『北方言語研究』(第二号)2012

    • 著者名/発表者名
      呉人恵・津曲明朗(編)
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [図書] 属性叙述の世界(影山太郎編)2012

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      くろしお出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [図書] Antoine de Saint-Exupery (translated into Koryak by Ajatginina, T.N.) NEppul'uqin printsan2012

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Megumi (ed.)
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      Tokyo University of Foreign Studies, ILCAA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [図書] Linguistic typology of the North, Vol.22011

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司(編)
    • 総ページ数
      125
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [図書] 日本の危機言語-言語・方言の多様性と独自性2011

    • 著者名/発表者名
      呉人恵・佐々木冠(編)
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [図書] 日本の中の危機言語2011

    • 著者名/発表者名
      呉人惠(編)
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [図書] 日本の危機言語-言語・方言の多様性と独目性2011

    • 著者名/発表者名
      呉人恵(編)
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [図書] Chukotka Studies No.52010

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu, (ed.)
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      Faculty of Humanities, University of Toyama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [図書] Chukotka Studies No.52010

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu (ed.)
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      Faculty of Humanities, University of Toyama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [図書] Faculty of Humanities, University of Toyama, Chukchi Folktales2010

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu (ed.)
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      Chukotka Studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [図書] Studies No.5, Faculty of Humanities2010

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司(編)Chukotka
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      University of Toyama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [図書] コリャーク言語民族誌2009

    • 著者名/発表者名
      呉人 恵
    • 総ページ数
      379
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [図書] コリャーク語言語民族誌2009

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 総ページ数
      379
    • 出版者
      北海道出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [図書] УЕНЪЁРГАВВЭТГАВЫТ АНАНЭТЫ ЫНКЪАМ НЭНЪАЙВЫМНЫПТЭПТЭ ХРИСТОСЫН ГЭИНЭНЧИЧЕВЭТЭ2008

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu(ed.)
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      富山大学人文学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [図書] Коряки-кочевники: их обыаи, обряды и сказки(トナカイ遊牧民コリャークの風俗習慣と民話)2006

    • 著者名/発表者名
      呉人恵
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [図書] Корякц-кочевнцкц: цх обычац, обря∂ы ц сказкц(トナカイ遊牧民コリャークの風俗習慣と民話)2006

    • 著者名/発表者名
      呉人恵
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [図書] A Basic Topical dictionary of the Koryak-Chukchi languages2004

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司(Zhukova Alevtinaとの共著)
    • 総ページ数
      542
    • 出版者
      東京外国語大学・アジアアフリカ言語文化研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [図書] Chukchi Animal Folktales2004

    • 著者名/発表者名
      KUREBITO Tokusu(Joint editor: Jun'ichi Oda)
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      Chukotka Studies Committee
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [図書] A Basic Topical Dictionary if the Koryak-Chukchi Languages2004

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 総ページ数
      540
    • 出版者
      東京外国語大学・アジアアフリカ言語文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [図書] 日本の危機言語-言語・方言の多様性と独自性

    • 著者名/発表者名
      呉人惠(編)
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      北海道大学出版会(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [雑誌論文] ЧИНГИС ХААНЫ ЕСӨН ӨРЛӨГТЭЙ ӨНЧИН ХҮҮГИЙН СЭЦЭЛСЭН ШАСТИР”-ЫН ҮЙСЭН ДЭЭР БИЧИГДСЭН НЭГЭН ЭХ БОЛОН ТҮҮНИЙ ЗОХИОГДСОН ОН ЦАГИЙН ТУХАЙ2023

    • 著者名/発表者名
      Б.Нацагдорж & Токусу Күрэбито (Tokusu Kurebito)
    • 雑誌名

      Journal of the Chingis Khaan Museum

      巻: Ⅱ ページ: 164-181

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00569
  • [雑誌論文] ロシア、モンゴル国、中国に居住するブリヤート人とその言語2021

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 雑誌名

      現代中国の言語政策と言語継承

      巻: 5 ページ: 127-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01253
  • [雑誌論文] ロシア、モンゴル国、中国に居住するブリヤート人とその言語2021

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 雑誌名

      現代中国における言語政策と言語継承

      巻: 5 ページ: 127-133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00569
  • [雑誌論文] ダグルゴチチハル方言に関する現地調査の報告2019

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 雑誌名

      現代中国における言語政策と言語継承

      巻: 4 ページ: 76-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05155
  • [雑誌論文] ダグル語のチチハル方言に調査関する現地調査の報告2019

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 雑誌名

      現代中国における言語政策と言語継承

      巻: 4 ページ: 76-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00569
  • [雑誌論文] チュクチ語における使役について ―強制の度合いの差異と形態統語的ふるまいの相関性―2019

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 9 ページ: 1-12

    • NAID

      120006620607

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00569
  • [雑誌論文] チュクチ語における使役について―強制度合いの差異と形態統語的ふるまいの相関性―2019

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 9 ページ: 1-12

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05155
  • [雑誌論文] Diversity of the passive voice in the Mongolic languages2017

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 雑誌名

      Linguistic Typology of the North

      巻: 4 ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05155
  • [雑誌論文] 東部ユグル人とその言語2016

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 雑誌名

      現代中国における言語政策と言語継承

      巻: 3 ページ: 72-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05155
  • [雑誌論文] Chukchi as a polysynthetic language2016

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 雑誌名

      Linguistic Typology of the North

      巻: 3 ページ: 59-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05155
  • [雑誌論文] ダグル民族における滿洲の影響及び言語使用の実態2015

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 雑誌名

      現代中国における言語政策と言語継承

      巻: 2 ページ: 119-125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05155
  • [雑誌論文] 作為一个跨境語言的命運和困境--衛拉特;蒙古語的過去和現在--2015

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 雑誌名

      跨境語言和社会生活

      巻: 2 ページ: 221-234

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05155
  • [雑誌論文] コリャーク語におけるS=A交替2014

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 雑誌名

      北方人文研究

      巻: 7 ページ: 25-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [雑誌論文] コリャーク語における動作名詞と動作主・被動作主名詞―名詞化の度合いに注目して―2014

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 4 ページ: 43-64

    • NAID

      120005411196

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [雑誌論文] コリャーク語における動作名詞と動作主・被動作主名詞-名詞化の度合いに注目して2014

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 4 ページ: 43-64

    • NAID

      120005411196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [雑誌論文] コリャーク語動詞の自他対応-中立型か他動詞化型か-2013

    • 著者名/発表者名
      呉人恵
    • 雑誌名

      『北方言語研究』、北海道大学

      巻: 第3号 ページ: 85-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [雑誌論文] コリャーク語動詞の自他対応―中立型か他動詞化型か―2013

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 雑誌名

      北方言語ネットワーク編『北方言語研究』

      巻: 3 ページ: 85-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [雑誌論文] Five Levels in Koryak2013

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Megumi
    • 雑誌名

      Five Levels Clause Linkage

      巻: 1 ページ: 483-503

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [雑誌論文] コリャーク語の形態的・統語的能格性-動詞の一致と節連接を中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      呉人恵
    • 雑誌名

      『北方人文研究』、北海道大学

      巻: 第6号 ページ: 47-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [雑誌論文] コリャーク語の形態的・統語的能格性―動詞の一致と節連接を中心に―2013

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 雑誌名

      北方人文研究

      巻: 6 ページ: 47-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [雑誌論文] コリャーク語動詞の自他対応―中立型か他動詞化型か―2013

    • 著者名/発表者名
      呉人恵
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 3巻 ページ: 85-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [雑誌論文] リャーク語の形態的・統語的能格性―動詞の一致と節連接を中心に―2013

    • 著者名/発表者名
      呉人恵
    • 雑誌名

      北方人文研究

      巻: 6 ページ: 47-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [雑誌論文] コリャーク語動詞の自他対応―中立型か他動詞化型か2013

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 3 ページ: 85-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [雑誌論文] Quasi-mermaid construction in Koryak2013

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Megumi
    • 雑誌名

      In : Tasaku Tsunoda (ed.) Adnominal Clauses and the'Mermaid Construction': Grammaticalization of Nouns. (NINJAL Collaborative Research Project Reports)(National Institute for Japanese Language and Linguistics)

      巻: 13-01 ページ: 649-666

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [雑誌論文] 中国語からモンゴル語に与えて影響―東部地区におけるモンゴル人の言語文化の変異―2013

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 雑誌名

      言語、民族与国家 (中国・商務印書館)

      巻: 1巻 ページ: 6-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [雑誌論文] An Outline of Valency-Reducing operations in Chukchi " , In Wataru Nakamura & Ritsuko Kikusawa (eds.)2013

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 雑誌名

      National Museum of Ethnology, Osaka, Japan

      ページ: 77-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [雑誌論文] チュクチ・カムチャツカ語族における属性叙述-N形の意味・機能の異同に着目して-2012

    • 著者名/発表者名
      呉人恵
    • 雑誌名

      『北方言語研究』第2号、北海道大学

      ページ: 115-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [雑誌論文] An Outline of Valency-Reducing operations in Chukchi2012

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 雑誌名

      Odjectivization and Subjectivization : A Typology of the Voice Systems (Senri Ethnological Studies)

      巻: 77 ページ: 177-189

    • NAID

      120004122669

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [雑誌論文] Adverbial Clauses in Koryak : Degrees of Subordination and the Five Levels2012

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Megumi
    • 雑誌名

      北方人文研究

      巻: 5 ページ: 71-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [雑誌論文] チュクチ・カムチャツカ語族における属性叙述-N形の意味・機能の異同に着目して-2012

    • 著者名/発表者名
      呉人恵
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 2 ページ: 115-137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [雑誌論文] コリャーク語の属性叙述-項から主題への変換のメカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 雑誌名

      影山太郎編『属性叙述の世界』(くろしお出版)

      ページ: 265-283

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [雑誌論文] Adverbial Clauses in Koryak : Degrees of Subordination and the Five Levels2012

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Megumi
    • 雑誌名

      北方文化研究

      巻: 5 ページ: 71-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [雑誌論文] チュクチ・カムチャツカ語族における属性叙述-N形の意味・機能の異同に着目して-2012

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 2 ページ: 115-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [雑誌論文] How is Taro= wa asu ku-ru hazu= da expressed in Koryak–Comparing Koryak Agentive/Patientive Nominals with Japanese MMC2011

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Megumi
    • 雑誌名

      富山大学人文学部紀要

      巻: 55 ページ: 19-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [雑誌論文] コリャーク語の名詞化-動作主・被動作主名詞の意味とシンタックス2011

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 1 ページ: 41-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [雑誌論文] Agentive/Patientive Nominalization in Koryak2011

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Megumi
    • 雑誌名

      Linguistic Typology of the North

      巻: 2 ページ: 87-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [雑誌論文] コリャーク語の名詞化-動作主・被動作主名詞の意味とシンタックス2011

    • 著者名/発表者名
      呉人恵
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 第1号 ページ: 41-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [雑誌論文] How is Taro=wa asu ku-ru hazu=da expressed in Koryak-Comparing Koryak Agentive/Patientive Nominals with Japanese MMC2011

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Megumi
    • 雑誌名

      富山大学人文学部紀要

      巻: 55 ページ: 19-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [雑誌論文] Transitivity in Mongolian" , In Tokusu Kurebito (ed.) Linguistic typology of the North2011

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 雑誌名

      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所

      巻: Vol.2 ページ: 105-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [雑誌論文] Transitivity in Mongolian2011

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 雑誌名

      Linguistic typology of the North

      巻: Vol.2 ページ: 105-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [雑誌論文] Agentive/Patientive Nominalization in Koryak2011

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Megumi
    • 雑誌名

      Linguistic Typology of the North(Tokyo University of Foreign Studies, ILCAA)

      巻: 2 ページ: 87-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [雑誌論文] Agentive/Patientive Nominalization in Koryak2011

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Megumi
    • 雑誌名

      Linguistic Typology of the North

      巻: 2 ページ: 87-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [雑誌論文] 時間的安定性から見たコリャーク語の形容詞事象叙述文2010

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語 15

      ページ: 31-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [雑誌論文] チュクチ語の結合価の変更について2010

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 雑誌名

      アジア・アフリカの言語と言語学 4

      ページ: 111-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [雑誌論文] コリャーク語の-Nvo が表わす始 動アスペクトと習慣アスペクト」呉人恵2010

    • 著者名/発表者名
      呉人恵
    • 雑誌名

      北海道立北方民族博物館研究紀要

      巻: 第19巻 ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [雑誌論文] 時間的安定性から見たコリャーク語の形容詞事象叙述文2010

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 雑誌名

      呉人惠編『環北太平洋の言語』(富山大学人文学部)

      巻: 15 ページ: 31-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [雑誌論文] コリャーク語の-Nvoが表わす始動アスペクトと習慣アスペクト2010

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 雑誌名

      北海道立北方民族博物館研究紀要 19

      ページ: 1-13

    • NAID

      130007838506

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [雑誌論文] コリャーク語の-Nvoが表わす始動アスペクトと習慣アスペクト2010

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 雑誌名

      北海道立北方民族博物館研究紀要 19

      ページ: 1-13

    • NAID

      130007838506

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [雑誌論文] チュクチ語の結合価の変更について2010

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 雑誌名

      アジア・アフリカの言語と言語学 4

      ページ: 111-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [雑誌論文] 「チュクチ語の結合価の変更について」2010

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 雑誌名

      アジア・アフリカの言語と言語学

      巻: 第4巻 ページ: 111-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [雑誌論文] コリャーク語の属性叙述-主題化のメカニズムを中心に2010

    • 著者名/発表者名
      呉人恵
    • 雑誌名

      言語研究

      巻: 138 ページ: 115-147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [雑誌論文] コリャーク語の属性叙述-主題化のメカニズムを中心に2010

    • 著者名/発表者名
      呉人恵
    • 雑誌名

      『言語研究』

      巻: 第138巻 ページ: 115-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [雑誌論文] コリャーク語の-Nvoが表わす始動アスペクトと習慣アスペクト2010

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 雑誌名

      北海道立北方民族博物館紀要 19号

      ページ: 1-13

    • NAID

      130007838506

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [雑誌論文] 時間的安定性から見たコリャーク語の形容詞事象叙述文2010

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語 15

      ページ: 31-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [雑誌論文] 時間的安定性から見たコリャーク語の形容詞事象叙述文2010

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語(呉人惠編) 15号

      ページ: 31-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [雑誌論文] チュクチ語の結合価の変更について2010

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 雑誌名

      アジア・アフリカの言語と言語学 4号

      ページ: 111-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [雑誌論文] コリャーク語の-Nvoが表わす始動アスペクトと習慣アスペクト2010

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 雑誌名

      北海道立北方民族博物館研究紀要

      巻: 19 ページ: 43-55

    • NAID

      130007838506

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [雑誌論文] コリャーク語の属性叙述-主題化のメカニズムを中心に2010

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 雑誌名

      言語研究

      巻: 138 ページ: 115-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [雑誌論文] Tokusu Some Note on the Chakhar Dialect Spoken in Xinjiang, Proceedings of the Second International Conference 'Past and Present of the Mongolic Peoples.2009

    • 著者名/発表者名
      Kurebito
    • 雑誌名

      In T. Kurebito (ed.)

      ページ: 363-368

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [雑誌論文] コリャーク語の形容詞-その動詞的および名詞的性格と類型論的位置づけ-2009

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ言語文化研究 77

      ページ: 35-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [雑誌論文] コリャーク語の形容詞-その動詞的および名詞的性格と類型論的位置づけ-(採択済み、6月刊行予定)2009

    • 著者名/発表者名
      呉人 惠
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ言語文化研究 77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [雑誌論文] Some note on the Chakhar dialect spoken in Xinjiang2009

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 雑誌名

      Proceedings of the second International Conference 'Past and Present of the Mongolic Peoples. In Tokusu Kurebito(ed.)

      ページ: 363-368

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [雑誌論文] コリャーク語の形容詞-その動詞的および名詞的性格と類型論的位置づけ-2009

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ言語文化研究 77号

      ページ: 35-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [雑誌論文] Some note on the Chakhar dialect spoken in Xinjiang2009

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 雑誌名

      Proceedings of the second International Conference 'Past and Present of the Mongolic Peoples. In Tokusu Kurebito (ed.) 2

      ページ: 363-368

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [雑誌論文] コリャーク語の形容詞-その動詞的および名詞的性格と類型論的位置づけ-2009

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ言語文化研究 77

      ページ: 35-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [雑誌論文] A Study of Vowel Harmony in Mongolian and Chukchi : Directionality vs. Dominance2008

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 雑誌名

      Altaistic Studies II

      ページ: 61-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [雑誌論文] okusu Valency Changing in Chukchi2008

    • 著者名/発表者名
      Kurebito
    • 雑誌名

      Linguistic Typology of the North Vol.1

      ページ: 73-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [雑誌論文] Valency-changing in Chukchi2008

    • 著者名/発表者名
      KUREBITO Tokusu
    • 雑誌名

      Linguistic Typology of the North Vol.1

      ページ: 73-86

    • NAID

      120002738090

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [雑誌論文] Participial Relative Clauses in Koryak and their Typological Characterization2008

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Megumi
    • 雑誌名

      In Kurebito, T(ed.) Linguistic typology of the North Vol.1

      ページ: 87-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [雑誌論文] Tokusu A Study of Vowel Harmony in Mongolian and Chukchi: Directionality vs.2008

    • 著者名/発表者名
      Kurebito
    • 雑誌名

      Dominance, Altaic Studies Vol.2

      ページ: 61-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [雑誌論文] A study of vowel harmony in Mongolian and Chukchi: Directionality vs. Dominance2008

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 雑誌名

      Altaistic Studies II (The Altaistic Conference of Japan) 2

      ページ: 61-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [雑誌論文] Valency-changing in Chukchi2008

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 雑誌名

      In Kurebito, T(ed.) Linguistic typology of the North Vol.1. Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies

      ページ: 73-86

    • NAID

      120002738090

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [雑誌論文] Participial Relative Clauses in Koryak and their Typological Characterization2008

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Megumi
    • 雑誌名

      Linguistic Typology of the North (Kurebito, T. ed. ) 1

      ページ: 29-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [雑誌論文] Astudy of vowel harmony in Mongolian and Chukchi: Directionality vs. Dominance2008

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 雑誌名

      Altaistic Studies II (The Altaistic Conference of Japan) 1

      ページ: 61-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [雑誌論文] 分詞および関係詞によるコリャーク語関係節の相補的形成2008

    • 著者名/発表者名
      呉人 恵
    • 雑誌名

      北方人文研究 1

      ページ: 19-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [雑誌論文] 分詞および関係詞によるコリャーク語関係節の相補的形成2008

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 雑誌名

      北方人文研究 1号

      ページ: 19-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [雑誌論文] 分詞および関係詞によるコリャーク語関係節の相補的形成2008

    • 著者名/発表者名
      呉人 恵
    • 雑誌名

      北方人文研究 第1号

      ページ: 19-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [雑誌論文] Megumi Participial Relative Clausesin Koryak and their Typological Characterization2008

    • 著者名/発表者名
      Kurebito
    • 雑誌名

      Linguistic Typology of the North Vol.1

      ページ: 29-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [雑誌論文] Valency Changing in Chukchi2008

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 雑誌名

      Linguistic Typology of the North 1

      ページ: 73-86

    • NAID

      120002738090

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [雑誌論文] 分詞および関係詞によるコリャーク語関係節の相補的形成2008

    • 著者名/発表者名
      呉人 恵
    • 雑誌名

      北方人文研究(北海道大学北方研究教育センター) 1

      ページ: 19-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [雑誌論文] Participial Relative Clauses in Koryak and their Typological Characterization2008

    • 著者名/発表者名
      KUREBITO Megumi
    • 雑誌名

      Linguistic Typology of the North Vol.1

      ページ: 87-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [雑誌論文] Paleosiberian2007

    • 著者名/発表者名
      KUREBITO, Megumi
    • 雑誌名

      In Osahito Miyaoka, et. al. (eds.), The Vanishing Languages of the Pacific Rim. Oxford : Oxford University Press.

      ページ: 393-396

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [雑誌論文] Siberia: Tungusic and Palaeosiberian2007

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, M. Endo, F. and Tsumagari, T.
    • 雑誌名

      The Vanishing Languages of the Pacific Rim (Oxford University Press)

      ページ: 387-405

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [雑誌論文] Siberia: Tungusic and Palaeosiberian, The Vanishing Languages of the Pacific Rim2007

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, M.Endo, F., Tsumagari, T.
    • 雑誌名

      Oxford: Oxford University Press, In Osahito Miyaoka (ed.)

      ページ: 387-405

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [雑誌論文] The vanishing languages of the Pacific Rim: Palaeosiberian2007

    • 著者名/発表者名
      KUREBITO Megumi
    • 雑誌名

      The Vanishing languages of the Pacific Rim

      ページ: 393-396

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [雑誌論文] 資料収集がつなげる博物館と言語学者-なぜ私たちは共にコリャーク・コレクションに取り組んだか?-2007

    • 著者名/発表者名
      呉人 恵
    • 雑誌名

      北太平洋の文化 北方地域の博物館と民族文化

      ページ: 43-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [雑誌論文] A study of vowel harmony in Mongolian and Chukchi: Directionality vs. Dominance2007

    • 著者名/発表者名
      KUREBITO Tokusu
    • 雑誌名

      Altaistic Studies Vol.2

      ページ: 61-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [雑誌論文] The Tradition and Folk tales of Reindeer-breeding Koryak(in Russian)2006

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Megumi(ed)
    • 雑誌名

      Graduate School of Letters, Hokkaido University

      ページ: 163-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [雑誌論文] コリャークの家畜トナカイ分類システムの言語人類学的分析2006

    • 著者名/発表者名
      呉人 恵
    • 雑誌名

      文化の十字路-北太平洋沿岸の文化-(第20回北方民族文化シンポジウム報告)(北方文化振興協会) 20

      ページ: 43-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [雑誌論文] モンゴル語所方言における使役と受身2006

    • 著者名/発表者名
      呉人 徳司
    • 雑誌名

      ユーラシアの諸言語の研究

      ページ: 83-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [雑誌論文] "A Linguistic Anthropological Analysisof the Koryak Classification System for Domestic Reindeer"(In Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Megum
    • 雑誌名

      The Proceeding of the 20th International Abashiri Symposium : The Culture of the north Pacific Region as Crossroad of Continents

      ページ: 43-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [雑誌論文] コリャーク-ツンドラの開拓者たち-2006

    • 著者名/発表者名
      呉人 恵
    • 雑誌名

      トナカイ遊牧民コリャークの伝統と現代

      ページ: 36-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [雑誌論文] モンゴル語諸方言における受身と使役について2006

    • 著者名/発表者名
      呉人 徳司
    • 雑誌名

      ユーラシア諸言語の研究

      ページ: 81-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [雑誌論文] コリャークの家畜トナカイ分類システムの言語人類学的分析2005

    • 著者名/発表者名
      呉人 恵
    • 雑誌名

      文化の十字路-北太平洋沿岸の文化- 第21号

      ページ: 9-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [雑誌論文] タイゴノス半島のコリャーク語の方言的位置づけについて2005

    • 著者名/発表者名
      呉人 恵
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語 Vol.12

      ページ: 35-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [雑誌論文] タイゴノス半島のコリャーク語の方言的位置づけ2005

    • 著者名/発表者名
      呉人 恵
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語 12号

      ページ: 35-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [雑誌論文] "Dialectal Status of Koryak on the Tajgonog Peninsula"(in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Megumi
    • 雑誌名

      Languages of the North Pacific Rim Vol.12

      ページ: 129-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [雑誌論文] チュクチ語における借用語について2005

    • 著者名/発表者名
      呉人 徳司
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語 Vol.12

      ページ: 25-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [雑誌論文] コリャークの家畜トナカイ分類システムの言語人類学的分析2005

    • 著者名/発表者名
      呉人 恵
    • 雑誌名

      文化の十字路-北太平洋沿岸の文化- 20

      ページ: 9-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [雑誌論文] チュクチ語における借用語について2005

    • 著者名/発表者名
      呉人 徳司
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語 12号

      ページ: 25-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [雑誌論文] "On Cloanwords in Chukchi"(in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 雑誌名

      Languages of the North Pacific Rim Vol.12 Graduate School of Letters, Hokkaido University

      ページ: 25-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [雑誌論文] ツンドラのトナカイ遊牧民チュクチ2004

    • 著者名/発表者名
      呉人 徳司
    • 雑誌名

      北の遊牧民-モンゴルからシベリアまで-

      ページ: 38-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [雑誌論文] Chukchi Animal Folktales(Joint editor : Jun'ichi Oda)2004

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu(ed)
    • 雑誌名

      Chukotka Studies No.3

      ページ: 48-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [雑誌論文] A Basic Topical dictionary of the Koryak-Chukchi Languages2004

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu & Zhukova Alevtina(eds)
    • 雑誌名

      Asian and African lexicon 46, Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies

      ページ: 542-542

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [雑誌論文] Participial Relative Clauses in Koryak and their Typologica Characterization

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Megumi
    • 雑誌名

      Linguistic Typology of the North(ILCAA) 1(印刷中)

      ページ: 29-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [雑誌論文] Valency-changihg in Chukchi

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 雑誌名

      Linguistic Typology of the North (ILCAA) 1(印刷中)

      ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [雑誌論文] コリャーク語の属性叙述-主題化のメカニズムを中心に

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 雑誌名

      言語研究 (採択済み)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [学会発表] Expressing the modality with particle in modern Mongolian2023

    • 著者名/発表者名
      Tokusu Kurebito
    • 学会等名
      Ⅻ International Congress of Mongolists
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00569
  • [学会発表] The Importance of Preserving the "Silk Road" Cultural Heritage: Focusing on the Oirat Mongolian Written Materials2023

    • 著者名/発表者名
      Tokusu Kurebito
    • 学会等名
      International Symposium on the Exchange and Blending of Silk Road and Multi-ethnic Languages and Literature
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00569
  • [学会発表] “The Importance of Studying Mongolian dialects: Based on the example of Darkhad dailect”2023

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      Current situations and future trends in Mongolian literacy, culture and use of dialects among Mongolian ethnic groups
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00569
  • [学会発表] On the transitivity of Modern Mongolian: Through a comparison of Mongolian dialects2023

    • 著者名/発表者名
      Tokusu Kurebito
    • 学会等名
      The Fifth International Conference on Mongolic Linguistics (ML 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00569
  • [学会発表] “Шалгагдах” ба “шалгуулах” гэдэг хоёр үгийн хоорондох харьцаа: Монгол хэлний үйл үгийн хэвийн тухай асуудалд2022

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      Chinggis Khaan's World: Mongol Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00569
  • [学会発表] Rethinking the voice of Mongolian verbs through a comparative study of Mongolian dialects2021

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      International Conference: Studies on Grammatical Categories in Mongolian Language
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00569
  • [学会発表] 'Looking back on Mongolian dictionaries published in Western countries from the 19th Century to the 20th Century2021

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      International Symposium on Languages, Literature and Translation of Languages of Countries along the "Silk Road" (中国西北民族大学、オンライン方式)))
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00569
  • [学会発表] Сохранение и развитие языков коренных народов Сибири: научно-практический аспект2021

    • 著者名/発表者名
      Tokusu KUREBITO & Jargal BADAGAROV
    • 学会等名
      International Scientific and Practical Conference "East-Arctic: languages, culture and education" (Northeast Federal University, Russia, Online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00569
  • [学会発表] ロシアのシベリア地域で話されているチュクチ語の保存と継承2021

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      第15回NINJALフォーラム「日本とアジアの消滅危機言語 ―私たちはいま,何をしなければならないか―」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00569
  • [学会発表] ロシア、モンゴル国、中国に居住するブリヤート人とその言語2020

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      第八回日中国際ワークショップ「現代中国における言語政策と言語継承ーしょうすうを中心にー」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00569
  • [学会発表] チュクチ語における接周辞について2020

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      リンディフォーラム:ウェビナーシリーズ(5)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00569
  • [学会発表] ‘Language Technologies for Chukchi: Developing Keyboard Drivers Based on Documentation Materials2019

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 学会等名
      International Conference on Preservation of Languages and Development of Linguistic Diversity in Cyberspace: Context, Politics, Practices, Russian UNESCO IFAP Committee, Yakutia City, Russia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01253
  • [学会発表] Language Technologies for Chukchi: Developing Keyboard Drivers Based on Documentation Materials2019

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      International Conference on Preservation of Languages and Development of Linguistic Diversity in Cyberspace: Context, Politics, Practices
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00569
  • [学会発表] A comparative study of the transitivity and voice of Mongolian and kalmyk2019

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      Third International conference: Actual problems of Mongolian and Altaic studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00569
  • [学会発表] Observing Mongolic Languages from the Perspective of Typology2019

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      モンゴル諸語に関するリレー講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00569
  • [学会発表] Documentation of Siberian Indigenous Languages: The case of Chukchi,2019

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      The International Year of Indigenous Languages 2019: Perspectives Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00569
  • [学会発表] Current Status of Indigenous Languages in the Siberia, Russia: Focusing on Chukchi’,2019

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Language Resources and Intelligence
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00569
  • [学会発表] The importance of narrowing the terminological gap between the Mongolian-speaking peoples2019

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      International symposium on Terminology of the Mongolian-speaking people
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00569
  • [学会発表] Current Status of Indigenous Languages in the Siberia, Russia: Focusing on Chukchi2019

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Language Resources and Intelligence, International conference, Beijing Advanced Innovation Center for Language Resources, Beijing Language and Culture University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01253
  • [学会発表] ‘Как можно защитить коренные языки Сибири: на примере чукотского языка'(What can we do to protect the indigenous languages of Siberia: working with the Chukchi)2019

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 学会等名
      International Conference on Indigenous Languages and Cultures in the Siberian Region of Russia, The Siberian Branch of the Russian Academy of Sciences, Yakutia City, Russia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01253
  • [学会発表] “One ethnic group becomes two language groups: Eastern Yugur and Western Yugur2018

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      Inteenational Altay Communities-VII
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00569
  • [学会発表] Diversity of the valency-changing in Chukchi2018

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      International Conference on Uralic, Altaic and Paleoasiatic languages in memory of A.P.Volodin
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05155
  • [学会発表] チュクチ語動詞における自他動詞の派生関係2018

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      東京外国語大学第24回対照日本語部門研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05155
  • [学会発表] The Current State of the Western Buryat Language2018

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      The 16th Annual Conference of the International Association of Urban Language Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05155
  • [学会発表] Passive expressions in the Secret History of Mongols and its historical change2018

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      The first International Conference of "The Secret History of Mongol
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05155
  • [学会発表] Passive expressions in the Secret History of Mongols and its historical change2018

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      The first International Conference of the Secret History of Mongols
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00569
  • [学会発表] Diversity of the valency-changing in Chukchi2018

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      International Conference on Uralic, Altaic and Paleoasiatic languages in memory of A.P.Volodin
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00569
  • [学会発表] The Current State of the Western Buryat Language2018

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      The 16th Annual Conference of the International Association of Urban Language Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00569
  • [学会発表] One ethnic group becomes two language groups: Eastern Yugur and Western Yugur2018

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      International Altay Communities-VII
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05155
  • [学会発表] Minority languages in Northern China and Siberia area of Russia2018

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      中国・上海外国語大学外国専家講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05155
  • [学会発表] 「チチハル市梅里斯ダグル区におけるダグル語の実態調査から見えること」2017

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 学会等名
      第六回 日中国際ワークショップ 「現代中国における言語政策と言語継承 少数言語について考える」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05155
  • [学会発表] On the Chukchi traditional word play2017

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 学会等名
      6th 3E International Conference-- “Enj oyment, Elderly, Edutainment”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05155
  • [学会発表] On the importance of Mongolian dialects research2017

    • 著者名/発表者名
      Kurebito,Toksu
    • 学会等名
      5th International Conference 'Past and Present of the Mongolic Peoples'
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05155
  • [学会発表] Some questions of causative and passive in Khorchin dialect of Mongolian2016

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 学会等名
      the 11th International Congress of Mongolists
    • 発表場所
      モンゴル国ウランバートル市
    • 年月日
      2016-08-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05155
  • [学会発表] Notes on Tense in the Mongolic Languages2016

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 学会等名
      International symposium on Time and Language
    • 発表場所
      フィンランド国Turku市
    • 年月日
      2016-08-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05155
  • [学会発表] Diversity of the passive voice in the Mongolic languages2016

    • 著者名/発表者名
      Kurebito,Toksu
    • 学会等名
      International Workshop "Descriptive and Contrastive Analysis on Languages of the Northeast Eurasia"
    • 発表場所
      新潟県新潟市,新潟大学
    • 年月日
      2016-07-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05155
  • [学会発表] 関于東郷語的語言接触問題2015

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      The 13th Urban Language Seminer
    • 発表場所
      中国・西安市
    • 年月日
      2015-08-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05155
  • [学会発表] 作為一个跨境語言的変異現象--以中国和蒙古国的蒙古語个案為例--2015

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      第二届跨境語言研究論壇会
    • 発表場所
      中国・西安市
    • 年月日
      2015-10-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05155
  • [学会発表] コリャーク語の属性叙述とその特異な統語操作―項から主題への変換のメカニズム―2014

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 学会等名
      麗澤大学言語研究センターシンポジウム「名詞的表現の機能に関する対照言語学的研究」
    • 発表場所
      麗澤大学
    • 年月日
      2014-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [学会発表] Valency Change in Chukchi: Decrease Derivations and Inccrease Derivations2013

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      International Workshop on Verb Valency Change
    • 発表場所
      Hermosillo City, メキシコ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] コリャーク語における自他対応2012

    • 著者名/発表者名
      呉人恵
    • 学会等名
      述語構造の意味範疇の普遍性と多様性に関する研究会
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2012-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] コリャーク語における自他対応2012

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 学会等名
      国立国語研究所共同研究「述語構造の意味範疇の普遍性と多様性」(リーダー:Prashant Pardeshi)研究発表会
    • 発表場所
      京都大学文学研究科
    • 年月日
      2012-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [学会発表] Chukchi as a polysynthetic language2012

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      International Workshop on Documentation and Description of the North
    • 発表場所
      Tokyo University of Foreign Studies
    • 年月日
      2012-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表]2012

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      55th Permanent International Altaistic Conference
    • 発表場所
      Cluj-Napoca, Rumania
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] チュクチ・カムチャツカ語族における属性叙述2012

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 学会等名
      科学研究費補助金基盤研究(C)「コリャーク語形容詞述語構造に関する記述・類型研究」研究会
    • 発表場所
      北海道大学北方研究教育センター
    • 年月日
      2012-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [学会発表] A Comparative Study of Vowel Harmony: Directionality vs. Dominance2012

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      55th Perminant International Altaistic Conference
    • 発表場所
      Cluj-Napoca, ルーマニア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] コリャーク語動詞の自他―使役化か両極化か2012

    • 著者名/発表者名
      呉人恵
    • 学会等名
      名古屋大学第7回項構造研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] コリャーク語における自他対応2012

    • 著者名/発表者名
      呉人恵
    • 学会等名
      述語構造の意味範疇の普遍性と多様性
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] Remarks on Tense in Mongolic Languages2012

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      4th International Conference on Past and Present of the Mongolic Peoples
    • 発表場所
      Ulan-Ude City, ロシア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] Valency Change in Chukchi2012

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      Decrease Derivations and Increase Derivations
    • 発表場所
      University of Sonora, Hermosillo, Mexico
    • 年月日
      2012-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] Chukchi as a Polysynthetic language2012

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      International Workshop on Linguistic Documentation and Description of the North
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] コリャーク語動詞の自他―使役化か両極化か2012

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 学会等名
      名古屋大学第7回項構造研究会
    • 発表場所
      名古屋大学文学研究科
    • 年月日
      2012-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [学会発表] チュクチ語の複文に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      共同利用・共同研究課題「節連結に関する通言語的研究」第7回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] On Tense in The Mongolic Languages2011

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 学会等名
      International Workshop on Reconstruction of Time in Asian Languages
    • 発表場所
      Institute of Linguistics, Academia Sinica (Taiwan)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] Valency change in Chukchi2011

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 学会等名
      The Second Conference in Linguistics within the Birgit Rausing Language Program, HUMANITIES OF THE LESSER-KNOWN
    • 発表場所
      Centre for Languages and Literature, Lund University, Sweden
    • 年月日
      2011-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] Voice and valency change in ergative and accusative languages : Focusing on Chukchi and Mongolian2011

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 学会等名
      International Workshop "Transitivity and its Related Phenomena"
    • 発表場所
      Tokyo University of Foreign Studies
    • 年月日
      2011-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] コリャーク語の属性叙述形式と異常な統語操作2011

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 学会等名
      日本言語学会第142回大会公開シンポジウム『言語におけるデキゴトの世界とモノの世界』
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [学会発表] Valency change in Chukchi", The Second Conference in Lingui stics within the Birgit RaisingLanguage Program2011

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      HUMANITIES OF THE LESSER-KNOWN, Centre for Languages and Literature
    • 発表場所
      Lund University, Sweden
    • 年月日
      2011-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] The relationship between transitive verb and intransitive verb in Mongolian2011

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 学会等名
      10<th> International Conference of Mongolian Studies
    • 発表場所
      Ulaanbaatar (Mongolia)
    • 年月日
      2011-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] コリャーク語の体言締め文2011

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 学会等名
      国立国語研究所共同研究発表会(形容詞節と体言締め文:名詞の文法化)
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2011-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [学会発表] Voice in the Mongolic Languages2011

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      International Workshop on Typological Studies of China
    • 発表場所
      University of Hong Kong
    • 年月日
      2011-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] Mostaert and His 'Le Dialecte Mongour : Grammaire'2011

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 学会等名
      International Conference on A.Mostaert and his Mongolian Studies
    • 発表場所
      Ulaanbaatar (Mongolia)
    • 年月日
      2011-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] 『二十八巻本辞典』-現代モンゴル語辞典としての試み-」2011

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      国際ワークショップ:モンゴル語の辞書
    • 発表場所
      東北大学東北アジア研究センター(仙台市)
    • 年月日
      2011-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] On Tense in the Mongolic Languages2011

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      International Workshop on Reconstruction of Time in Asian Languages
    • 発表場所
      Institute of Linguistics, Academia Sinica, Taiwan
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] Property and Event Predicat ion in the Koryak Language: An Argu ment for a New Predication Type Theory2011

    • 著者名/発表者名
      呉人恵
    • 学会等名
      The Second Conference in Linguistics within the Birgit Raising Language Program,HUMANITIES OF THE LESSER-KNOWN
    • 発表場所
      Centre for Languages and Literature, Lund University, Sweden
    • 年月日
      2011-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] コリャーク語の属性叙述形式と異常な統語操作2011

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 学会等名
      日本言語学会第142回大会公開シンポジウム『言語におけ,るデキゴトの世界とモノの世界』
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [学会発表] コリャーク語における五段階2011

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 学会等名
      国立国語研究所共同研究発表会(節連接へのモーダル的・発話行為的な制限)
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2011-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [学会発表] Voice and valency change in ergative and accusative languages: Focusing on Chukchi and Mongolian2011

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      International Workshop on Transitivity and its Related Phenomena
    • 発表場所
      Tokyo University of Foreign Studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] Voice in the Mongolic Languages2011

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 学会等名
      Workshop on Typological Studies of China
    • 発表場所
      University of Hong Kong
    • 年月日
      2011-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] チュクチ語の他動性とヴォイス2011

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      AA研共同研究プロジェクト「北方諸言語の類型論的比較研究」第5回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学本郷サテライト
    • 年月日
      2011-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] 漢語対蒙古語的影響-東部地区蒙古族語言文化変遷-2011

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      第六回中国社会言語学会
    • 発表場所
      錦州大学
    • 年月日
      2011-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] コリャーク語の属性叙述形式とその特異な統語操作2010

    • 著者名/発表者名
      呉人恵
    • 学会等名
      国立国語研究所共同研究会プロジェクト「日本語レキシコンの文法的・意味的・形態的特性」研究発表会
    • 発表場所
      大阪大学言語文化研究科
    • 年月日
      2010-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [学会発表] The Relationship between Causative and passive in Mongolic Languages : with a focus on Mongolian languae2010

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 学会等名
      The 20th anniversary of Korean-Mongolian diplomatic relations'KAMS International Symposium'
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [学会発表] 辺境から発信する言語学-シベリアのコリャーク語は今2010

    • 著者名/発表者名
      呉人恵
    • 学会等名
      国立国語研究所第3回国際学術フォーラム[日本の方4IJの多様性を守るために」
    • 発表場所
      霞ヶ関灘尾ホール(東京)
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] コリャーク語の属性叙述形式とその特異な統語操作2010

    • 著者名/発表者名
      呉人恵
    • 学会等名
      国立国語研究所共同研究会プロジェクト「日本語レキシコンの文法的・意味的・形態的特性」研究発表会
    • 発表場所
      大阪大学言語文化研究科(大阪)
    • 年月日
      2010-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] コリャーク語の属性叙述2010

    • 著者名/発表者名
      呉人恵
    • 学会等名
      A.A研共同研究プロジェクト「北方諸言語の類型論的比較研究」第1回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学本郷サテライト(東京)
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] The relationship betweencausative and passive in Mongolic languages: with a focus on Mongolian language2010

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      The 20th anniversaryof Korean-Mongolian diplomatic relations KAMS InternationalSymposium'
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] Property and Event Predication in the Koryak Language : An Argument for a New Predication Type Theory (Poster Session)2010

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Megumi
    • 学会等名
      The Second Conference in Linguistics within the Birgit Rausing Language Program, HUMANITIES OF THE LESSER-KNOWN
    • 発表場所
      Centre for Languages and Literature, Lund Univ. Sweden
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [学会発表] コリャーク語の属性叙述形式とその特異な統語操作2010

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 学会等名
      国立国語研究所共同研究会プロジェクト「日本語レキシコンの文法的・意味的・形態的特性」研究発表会[リーダー:影山太郎])
    • 発表場所
      大阪大学言語文化研究科
    • 年月日
      2010-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [学会発表] Tokusu The Relationship between Causative and Passive in Mongolic Languages: with a focus on Mongolian Languages2010

    • 著者名/発表者名
      Kurebito
    • 学会等名
      The 20th anniversary of Korean-Mongolian diplomatic relations 'KAMS International Symposium'
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [学会発表] The Relationship between Causative and passive in Mongolic Languages : with a focus on Mongolian language2010

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 学会等名
      The 20th anniversary of Korean-Mongolian diplomatic relations 'KAMS International Symposium'
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] コリャーク語の属性叙述-主題化のメカニズムを中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 学会等名
      AA研共同研究プロジェクト「北方諸言語の類型論的比較研究」第一回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学本郷サテライト
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [学会発表] Property and Event Predication in the Koryak Language : An Argument for a New Predication Type Theory (The Second Conference in Linguistics within the Birgit Rausing Language Program, HUMANITIES OF THE LESSER-KNOWN)2010

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Megumi
    • 学会等名
      Centre for Languages and Literature
    • 発表場所
      Lund University, Sweden
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [学会発表] Property and Event Predication in the Koryak Language : An Argument for a New Predication Type Theory(Poster Session)2010

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Megumi
    • 学会等名
      The Second Conference in Linguistics within the Birgit Rausing Language Program, HUMANITIES OF THE LESSER-KNOWN
    • 発表場所
      Centre for Languages and Literature, Lund University, Sweden
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] コリャーク語の属性叙述2010

    • 著者名/発表者名
      呉人恵
    • 学会等名
      A.A研共同研究プロジェクト「北方諸言語の類型論的比較研究」第1回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学本郷サテライト
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [学会発表] 辺境から発信する言語学-シベリアのコリャーク語は今2010

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 学会等名
      国立国語研究所 第3回国際学術フォーラム「日本の方言の多様性を守るために」
    • 発表場所
      霞ヶ関灘尾ホール
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [学会発表] Megumi Agreement Phenomena of Adnominal Attributes in Koryak Examined by Language Contact2009

    • 著者名/発表者名
      Kurebito
    • 学会等名
      The 16th World Congress of the International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 発表場所
      Univ. of Kunming, China
    • 年月日
      2009-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [学会発表] Tokusu The Importance of Native Language Education: A Lesson from Chukchi Experience2009

    • 著者名/発表者名
      Kurebito
    • 学会等名
      The 16th World Congress of the International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 発表場所
      Univ. of Kunming, China
    • 年月日
      2009-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [学会発表] Formation of Split-adjectives and its Typological Characterization in Koryak2009

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Megumi
    • 学会等名
      The Eighth Biennial Confbrence of the Association for Linguistic Typology
    • 発表場所
      University of California, Berkeley, U.S.A
    • 年月日
      2009-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [学会発表] チュクチ語の態について2009

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      国立民族博物館共同研究プロジェクト「世界の言語の態について」研究会
    • 発表場所
      国立民族博物館
    • 年月日
      2009-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [学会発表] Agreement Phenomena of Adnominal Attributes in Koryak Examined by Language Contact2009

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Megumi
    • 学会等名
      The 16th World Congress of the International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 発表場所
      Univerysity of Kunming, China
    • 年月日
      2009-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [学会発表] Megumi Formation of Split-adjectives and its Typological Characterization in Koryak2009

    • 著者名/発表者名
      Kurebito
    • 学会等名
      The Eighth Biennial Conference of the Association for Linguistic Typology
    • 発表場所
      University of California Berkeley, U.S.A
    • 年月日
      2009-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [学会発表] Comparative Study of theVoice in Mongolian Dialects2009

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      The52nd Annual meeting of the PIAC'Myth and Mystery in the Altaic World'
    • 発表場所
      Inner Mongolia University, Hohhot, China.
    • 年月日
      2009-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] コリャーク語形容詞のプロトタイプ-その動詞性・名詞性をめぐって-2009

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 学会等名
      第1回北方言語類型論研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学サテライト
    • 年月日
      2009-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] Agreement Phenomena of Adnominal Attributes in Koryak Examined by Language Contact2009

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 学会等名
      The 16th World Congress of the International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 発表場所
      Univerysity of Yunnan, China
    • 年月日
      2009-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] Comparative Study of the Voice in Mongolian Dialects2009

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 学会等名
      The 52nd Annual meeting of the PIAC'Myth and Mystery in the Altaic World'
    • 発表場所
      Inner Mongolian University, China
    • 年月日
      2009-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [学会発表] コリャーク語形容詞のプロトタイプ-その動詞性・名詞性をめぐって-2009

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 学会等名
      第1回北方言語類型論研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学サテライト
    • 年月日
      2009-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [学会発表] Tokusu Comparative Study of the Voice in Mongolian Dialects2009

    • 著者名/発表者名
      Kurebito
    • 学会等名
      The 52nd Annual meeting of the PIAC‘Myth and Mystery in the Altaic World'
    • 発表場所
      Inner Mongolian University, China
    • 年月日
      2009-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [学会発表] チュクチ語の態について2009

    • 著者名/発表者名
      呉人 徳司
    • 学会等名
      国立民族博物館共同研究プロジェクト「世界の言語の態について」研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2009-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [学会発表] The Importance of Native Language Education : A Lesson from Chukchi Experience2009

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 学会等名
      The 16th World Congress of the International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 発表場所
      Univerysity of Kunming, China
    • 年月日
      2009-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [学会発表] Formation of Split-adjectives and its Typological Characterization in Koryak2009

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 学会等名
      The Eighth Biennial Conference of the Association for Linguistic Typology
    • 発表場所
      University of California, Berkeley, U.S.A
    • 年月日
      2009-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] Comparative Study of the Voice in Mongolian Dialects2009

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 学会等名
      The 52nd Annual meeting of the PIAC 'Myth and Mystery in the Altaic World'
    • 発表場所
      Inner Mongolia University, China
    • 年月日
      2009-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] Formation on Split- adjectives and its TypologicalCharacterization in Koryak2009

    • 著者名/発表者名
      呉人恵
    • 学会等名
      The8th Biennial Conference of theAssociation for Linguistic Typology
    • 発表場所
      University of California, Berkeley,U.S.A
    • 年月日
      2009-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] The Importance of Native Language Education : A Lesson from Chukchi Experience2009

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 学会等名
      The 16th World Congress of the International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 発表場所
      Univerysity of Kunming, China
    • 年月日
      2009-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401022
  • [学会発表] コリャーク語の分詞による関係節と格標示」「危機言語小委員会企画ワークショップ「関係節の類型論:フィールドから見えてくる言語の多様性Part32008

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 学会等名
      日本言語学会第136回大会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2008-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [学会発表] コリャーク語の分詞による関係節と格標示2008

    • 著者名/発表者名
      呉人 惠
    • 学会等名
      「危機言語」小委員会企画ワークショップ「関係節の類型論 : フィールドから見えてくる言語の多様性Part 3」 (日本言語学会第136回大会)
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2008-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401020
  • [学会発表] 「チュクチ語の複統合性」2007

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 学会等名
      第3回日本アルタイ語会議
    • 発表場所
      大東文化大学
    • 年月日
      2007-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [学会発表] The Polysynthesis in Chukchi2007

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 学会等名
      Third Altaistic Conference, Daito Bunka University
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-05-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [学会発表] A Museum and Linguist Linked by material Collection Why We Worker on Koryak Collection Together2006

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Megumi
    • 学会等名
      The 20th International Abashiri Symposium 'The Culture of the north Pacific Region : Museum and Indigenous Culture
    • 発表場所
      Abashiri.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [学会発表] The polysynthetic language : evidence from Chukchi2005

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 学会等名
      International Comparative, historical and typological study of languages and cultures, Tomsk State Pedagogical University
    • 発表場所
      Tomsk City, Russia.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [学会発表] The Chukchi noun incorporation and polysynthesis2005

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 学会等名
      The 130th meeting of Linguistic Society of Japan, International Christian University
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2005-05-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [学会発表] A Linguistic Anthropological Analysis of the Koryak Classification System for Domestic Reindeer2005

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Megumi
    • 学会等名
      The 20th International Abashiri Symposium : the Culture of the north Pacific Region as of Crossroad Continents
    • 発表場所
      Abashiri
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [学会発表] Language endangerment of Chukchi2004

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 学会等名
      International Conference "Language Promotion and Planning in Europe and Russia", Kalmyk State University
    • 発表場所
      Elista, Russia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320050
  • [学会発表] コリャーク語における自他対応

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 学会等名
      国立国語研究所共同研究「述語構造の意味範疇の普遍性と多様性」研究発表会
    • 発表場所
      京都大学文学研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [学会発表] コリャーク語の属性叙述とその特異な統語操作-項から主題への変換のメカニズム

    • 著者名/発表者名
      呉人恵
    • 学会等名
      麗澤大学言語研究センターシンポジウム「名詞的表現の機能に関する対照言語学的研究」
    • 発表場所
      麗澤大学あすなろ2304教室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • [学会発表] 「チュクチ・カムチャツカ語族における属性叙述」

    • 著者名/発表者名
      呉人惠
    • 学会等名
      平成24年度科研基盤研究(C)「コリャーク語形容詞述語構造に関する記述・類型研究」 共同研究会
    • 発表場所
      北海道大学北方研究教育センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520394
  • 1.  呉人 惠 (90223106)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 197件
  • 2.  風間 伸次郎 (50243374)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  包 聯群 (40455861)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  遠藤 史 (20203672)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  白石 英才 (10405631)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  児倉 徳和 (70597757)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小野 智香子 (50466728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  永山 ゆかり (20419211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  遠藤 光暁 (30176804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岩田 礼 (10142358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中井 精一 (90303198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  福嶋 秩子 (23102350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中山 俊秀 (70334448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渡辺 己 (30304570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  江畑 冬生 (80709874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  清澤 香 (30758793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  荒川 慎太郎 (10361734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  李 勝勲 (20770134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  塩原 朝子 (30313274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  金 進東 (40536893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  澤田 英夫 (60282779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  品川 大輔 (80513712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  倉部 慶太 (80767682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高橋 洋成 (90647702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi