• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長井 隆行  Nagai Takayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40303010
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 教授
2019年度 – 2021年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 教授
2018年度 – 2019年度: 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 特任教授
2015年度 – 2017年度: 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授
2014年度 – 2016年度: 電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 … もっと見る
2013年度: 電気通信大学, 大学院・情報理工学研究科, 准教授
2013年度: 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授
2011年度 – 2013年度: 電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 准教授
2011年度 – 2012年度: 電気通信大学, 情報理工学研究科, 准教授
2011年度: 電子通信大学, 情報理工学研究科, 准教授
2010年度: 電気通信大学, 大学院・情報理工学研究科, 准教授
2010年度: 電気通信大学, 大学院・電気通信研究科, 准教授
2008年度 – 2010年度: 電気通信大学, 大学院・電気通信学研究科, 准教授
2008年度 – 2010年度: 電気通信大学, 電気通信学研究科, 准教授
2006年度: 電気通信大学, 大学院電気通信学研究科, 助教授
2004年度 – 2005年度: 電気通信大学, 大学院・電気通信学研究科, 助教授
2002年度: 電通大, 助手
1999年度 – 2000年度: 電気通信大学, 大学院・電気通信学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
複合領域 / 知覚情報処理・知能ロボティクス / 情報通信工学 / 小区分90030:認知科学関連 / 通信・ネットワーク工学
研究代表者以外
複合領域 / 知覚情報処理・知能ロボティクス / 中区分10:心理学およびその関連分野 / 小区分09070:教育工学関連 / ソフトコンピューティング
キーワード
研究代表者
記号接地 / マルチモーダル対話 / ウェアラブルセンサ / 説明性 / 遠隔保育 / ヘルスケア / 創造性 / 説明AI / ヒューマノイドロボット / 情動 … もっと見る / 内受容 / 感情 / 統合認知モデル / マルチモーダル / 対話ロボット / 部分記号接地 / 動きの摸倣 / 認知モデル / 子どもロボットインタラクション / 子ども=大人インタラクション / 集団 / 模倣 / リトミック / 子どもー大人インタラクション / 他者モデル / RoboCup@Home / 状態遷移モデル / 興味度 / 心的状態推定 / ヒューマン―ロボットインタラクション / 遊びと発達 / ヒューマン-ロボットインタラクション / 身体性 / 遊び相手ロボット / 知能ロボット / 人工知能 / パターン認識 / 機械学習 / 知能ロボティクス / 顔アニメーション / モデルベース符号化 / 2次元隠れマルコフモデル / アピアランスモデル / 重要領域の抽出 / 話者位置推定 / 文字領域の抽出 / 顔領域の抽出 / 重要領域 / フィルタバンク / ウェーヴレット / 画像符号化 … もっと見る
研究代表者以外
ロボット / コミュニケーション / エージェント / ユーザインタフェース / 社会系心理学 / 人工知能 / 認知科学 / 相互作用 / 子ども / 計算論モデル / 身体 / 脳 / 予測 / 意思決定 / 感情 / 内受容感覚 / 生理 / 観察画像の蓄積 / 視線計測 / 行動特徴 / 子どもの状態推定 / センサシステム / 個々人の授業参加 / グラスの集中 / 教員と生徒 / ビッグデータ / 心的状態 / 授業参加 / クラスの集中 / 教員と児童生徒 / 関心推定 / 行動センシング / フィードバック / 教員の特性 / 学びの活動の分類 / 顔抽出 / 授業センシング / 非認知能力 / 教育工学 / 知能ロボティックス / ソフトコンピューティング / 知能ロボティクス / 言語的思考 / テキスト生成 / 潜在的意味解析 / 言語化 / 多層マルチモーダルLDA / 概念獲得 / モンテカルロ木探索 / 時系列データ / 潜在的意味 / 動作生成 / 言語生成 / マルチモーダル情報 / ユーザインターフェース / 研究者交流 / 会話計測 / インタラクション / ヒューマンインタフェース / 確率探索 / モジュール化 / 環境変動 / 機能部品組み合わせ / 動的処理の探索 / タスク変動 / 遠隔操作 / 組み合わせ探索 / タスク処理の探索 / 動的組み合わせ / 機能部品 / 行動適応 / 即応的 / 自律的発生 / 役割分担 / 他者理解 / 対人コミュニケーションロボット / 計算モデル / 動的行動決定 / モデル化 / 対人コミュニケーション / 協調課題 / 社会的場面 / ロボット行動決定 / 行動観測 / 状態推定 / 他者 / 感性の誘導 / 行動選択 / 遊び / 行動決定 / 他者モデル / 意図推定 / 認知計算モデル / ロボカップ@ホームリーグ / 物体探索 / 物体学習 / 安心・安全 / 安全・安心 / あいまい性解消 / 移動ロボット / 発話生成 / 言語学習 / 安全安心 / 動作学習 / 生活支援ロボット / 知能ロボット 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (297件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  マルチモーダル対話モデルを用いた情動アウェアな対話の実現研究代表者

    • 研究代表者
      長井 隆行
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      大阪大学
  •  内受容感覚の予測的処理を基盤とした感情と意思決定の創発メカニズムの探求

    • 研究代表者
      大平 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  こどもの非認知能力発達の計測とモデル化研究代表者

    • 研究代表者
      長井 隆行
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分90030:認知科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  部分記号接地に基づくマルチモーダル対話基盤創成研究代表者

    • 研究代表者
      長井 隆行
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      大阪大学
  •  認知的インタラクションデザイン学:意思疎通のモデル論的理解と人工物設計への応用

    • 研究代表者
      植田 一博
    • 研究期間 (年度)
      2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  非認知能力の解明にむけた子どもの心的状態の計測とビッグデータ分析

    • 研究代表者
      大森 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      玉川大学
  •  認知的インタラクションデザイン学:意思疎通のモデル論的理解と人工物設計への応用

    • 研究代表者
      植田 一博
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  子供=大人インタラクションの認知科学的分析とモデル化研究代表者

    • 研究代表者
      長井 隆行
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  潜在意味空間において感覚情報を言語化し言語的思考を行うロボットの実現

    • 研究代表者
      小林 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  身体性を基盤としたコミュニケーションを通して子供と遊ぶ自律ロボットの研究研究代表者

    • 研究代表者
      長井 隆行
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  タスクゆらぎに自律的に追従する知覚駆動プログラミング-家庭ロボットを題材として-

    • 研究代表者
      大森 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      玉川大学
  •  社会場面での人の役割分担の自律的発生メカニズムの解明

    • 研究代表者
      大森 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      玉川大学
  •  マルチモーダルカテゴリ分類に基づくロボットの実世界理解に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      長井 隆行
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  生活支援ロボットの対話と行動のユーザー適応化技術の研究

    • 研究代表者
      岩橋 直人
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      独立行政法人情報通信研究機構
  •  動画像のアピアランスモデルとその応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      長井 隆行
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  認識をベースとした音声・画像の広帯域化とその応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      長井 隆行
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  画像中の重要領域の抽出と高能率符号化への応用研究代表者

    • 研究代表者
      長井 隆行
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      電気通信大学

すべて 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] コグニティブインタラクション2022

    • 著者名/発表者名
      長井隆行(分担執筆)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      オーム社
    • ISBN
      4274228894
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04865
  • [図書] コグニティブインタラクション-次世代 AI に向けた方法論とデザイン-2022

    • 著者名/発表者名
      大森隆司,岡 夏樹,長井隆之(植田,大本,竹内 編著)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      オーム社
    • ISBN
      9784274228896
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01718
  • [図書] 認知科学講座1 心と身体2022

    • 著者名/発表者名
      長井隆行(分担執筆)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130152013
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04865
  • [図書] Bayesian Network, ISBN : 978-953-307-124-4(Forming Object Concept Using Bayesian Network)2010

    • 著者名/発表者名
      T.Nakamura, T.Nagai(Ahmed Rebai (Ed.))
    • 出版者
      Sciyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [雑誌論文] Overview of Dialogue Robot Competition 20222022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Minato, Ryuichiro Higashinaka, Kurima Sakai, Tomo Funayama, Hiromitsu Nishizaki, Takayuki Nagai
    • 雑誌名

      arXiv:2210.12863 [cs.RO]

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04865
  • [雑誌論文] Survey and perspective on social emotions in robotics2022

    • 著者名/発表者名
      Hieida Chie、Nagai Takayuki
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 36 号: 1-2 ページ: 17-32

    • DOI

      10.1080/01691864.2021.2012512

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05565, KAKENHI-PROJECT-20K19907, KAKENHI-PROJECT-21H04420
  • [雑誌論文] Simple and Effective Multimodal Learning Based on Pre-Trained Transformer Models2022

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa Kazuki、Kyuragi Yuta、Nagai Takayuki
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 10 ページ: 29821-29833

    • DOI

      10.1109/access.2022.3159346

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05565, KAKENHI-PROJECT-19J23364
  • [雑誌論文] Collection and Analysis of Travel Agency Task Dialogues with Age-Diverse Speakers2022

    • 著者名/発表者名
      Michimasa Inaba, Yuya Chiba, Ryuichiro Higashinaka, Kazunori Komatani, Yusuke Miyao, Takayuki Nagai
    • 雑誌名

      Proceedings of the Thirteenth Language Resources and Evaluation Conference

      ページ: 5759-5767

    • NAID

      130008119213

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04865
  • [雑誌論文] Graph2vecを用いた世界モデルの分散表現獲得と他者世界モデルの推定2022

    • 著者名/発表者名
      境 辰也, 堀井 隆斗, 長井 隆行
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 40 号: 2 ページ: 166-169

    • DOI

      10.7210/jrsj.40.166

    • ISSN
      0289-1824, 1884-7145
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01718
  • [雑誌論文] Concept formation through multimodal integration using multimodal BERT and VQ-VAE2022

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa Kazuki、Nagai Takayuki
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 37 号: 4 ページ: 281-296

    • DOI

      10.1080/01691864.2022.2141583

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04865
  • [雑誌論文] Dialogue Robot Competition for the Development of an Android Robot with Hospitality2022

    • 著者名/発表者名
      Higashinaka Ryuichiro、Minato Takashi、Sakai Kurima、Funayama Tomo、Nishizaki Hiromitsu、Nagai Takayuki
    • 雑誌名

      Proceedings of the IEEE 11th global conference on consumer electronics

      巻: - ページ: 357-360

    • DOI

      10.1109/gcce56475.2022.10014410

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690, KAKENHI-PLANNED-19H05692, KAKENHI-PUBLICLY-22H04865
  • [雑誌論文] Characteristics of Symptom Tracking App Data and its Potential Use for XAI2022

    • 著者名/発表者名
      Duncan Caitlin、Nagai Takayuki
    • 雑誌名

      2022 IEEE 10th International Conference on Healthcare Informatics (ICHI)

      ページ: 620-625

    • DOI

      10.1109/ichi54592.2022.00126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21F20798
  • [雑誌論文] HumanoidBot: Full-Body Humanoid Chitchat System2022

    • 著者名/発表者名
      Seppelfelt Gabriel D. C.、Asaka Tomoki、Nagai Takayuki、Yukizaki Soh
    • 雑誌名

      2022 IEEE-RAS 21st International Conference on Humanoid Robots (Humanoids)

      ページ: 231-237

    • DOI

      10.1109/humanoids53995.2022.10000209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04865
  • [雑誌論文] Quantitative analysis of spontaneous sociality in children’s group behavior during nursery activity2021

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa Jun、Fujii Keisuke、Nagai Takayuki、Omori Takashi、Oka Natsuki
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 2 ページ: 0246041-0246041

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0246041

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04941, KAKENHI-PROJECT-20H04075, KAKENHI-PROJECT-18K18116, KAKENHI-PROJECT-19K24369, KAKENHI-PROJECT-19H01718
  • [雑誌論文] Editorial: Language and Robotics2021

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Tadahiro、Horii Takato、Hinaut Xavier、Spranger Michael、Mochihashi Daichi、Nagai Takayuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Robotics and AI

      巻: 8

    • DOI

      10.3389/frobt.2021.674832

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04420
  • [雑誌論文] stimating Children's Personalities through Their Interaction Activities with a Tele-Operated Robot2020

    • 著者名/発表者名
      Kasumi Abe, Takayuki Nagai, Chie Hieida, Takashi Omori, and Masahiro Shiomi
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 32 ページ: 21-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01718
  • [雑誌論文] Walking Hand-in-hand Helps Relationship Building Between Child and Robot2020

    • 著者名/発表者名
      Chie Hieida, Kasumi Abe, Takayuki Nagai, Takashi Omori
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 32 ページ: 8-20

    • NAID

      130007800554

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01718
  • [雑誌論文] ChiCaRo: Tele-presence Robot for Interacting with Babies and Toddlers2018

    • 著者名/発表者名
      Kasumi Abe, Masahiro Shiomi, Yachao Pei, Tingyi Zhang, Narumitsu Ikeda, and Takayuki Nagai
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 32 号: 4 ページ: 176-190

    • DOI

      10.1080/01691864.2018.1434014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12505, KAKENHI-PROJECT-17J40236, KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [雑誌論文] Ensemble-of-Concept Models for Unsupervised Formation of Multiple Categories2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Nakamura, Takayuki Nagai
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Cognitive and Developmental Systems

      巻: 10 号: 4 ページ: 10431057-10431057

    • DOI

      10.1109/tcds.2017.2745502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02835, KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [雑誌論文] Simultaneous Children Recognition and Tracking for Childcare Assisting System by Using Kinect Sensors2016

    • 著者名/発表者名
      Bin Zhang, Tomoaki Nakamura, Rena Ushiogi, Takayuki Nagai, Kasumi Abe, Takashi Omori, Natsuki Oka, Masahide Kaneko
    • 雑誌名

      Journal of Signal and Information Processing

      巻: 07(03) 号: 03 ページ: 148-159

    • DOI

      10.4236/jsip.2016.73015

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [雑誌論文] 子供─大人インタラクションの認知科学的分析とモデル化2016

    • 著者名/発表者名
      長井隆行, 中村友昭, 岡夏樹, 大森隆司
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 31 ページ: 19-26

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [雑誌論文] Learning word Meaning and Grammar for Verbalization of Daily Life Activities Using Multilayered Multimodal Latent Dirichlet Allocation and Bayesian Hidden Markov Models2016

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Attamimi, Yuji Ando, Tomoaki Nakamura, Takayuki Nagai, Daichi Mochihashi, Ichiro Kobayashi, and Hideki Asoh
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 0 号: 11-12 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1080/01691864.2016.1172507

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [雑誌論文] 意思疎通のモデル論的理解と人工物設計への応用2016

    • 著者名/発表者名
      植田一博, 小野哲雄, 今井倫太, 長井隆行, 竹内勇剛, 鮫島和行, 大本義正
    • 雑誌名

      人工知能

      巻: 31 ページ: 3-10

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-26118001
  • [雑誌論文] マルチモーダルLDAとNPYLMを用いたロボットによる物体概念と言語モデルの相互学習2015

    • 著者名/発表者名
      中村友昭,長井隆行,船越孝太郎,谷口忠大,岩橋直 人,金子正秀
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 30 号: 3 ページ: 498-509

    • DOI

      10.1527/tjsai.30.498

    • NAID

      130005063517

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [雑誌論文] 人見知りの子どもとロボットの良好な関係構築に向けた遊び行動の分析2014

    • 著者名/発表者名
      阿部香澄, 日永田智絵, アッタミミムハンマド, 長井隆行, 岩崎安希子, 下斗米貴之, 大森隆司, 岡夏樹
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 55 ページ: 2524-2536

    • NAID

      110009851539

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [雑誌論文] 多層マルチモーダルLDAを用いた人の動きと物体の統合概念の形成2014

    • 著者名/発表者名
      アッタミミ ムハンマド,ファドリルムハンマド,阿部香澄,中村友昭,船越孝太郎,長井隆行
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 32 号: 8 ページ: 753-764

    • DOI

      10.7210/jrsj.32.753

    • NAID

      130004707659

    • ISSN
      0289-1824, 1884-7145
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J09813, KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [雑誌論文] 多層マルチモーダルLDAを用いた人の動きと物体の統合概念の形成2014

    • 著者名/発表者名
      ムハンマドアッタミミ, ファドリルムハンマド, 阿部香澄, 中村友昭, 船越孝太郎, 長井隆行
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      ページ: 1-12

    • NAID

      130004707659

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [雑誌論文] Using Robots to Estimate Children's Personalities2013

    • 著者名/発表者名
      Akiko Iwasaki,Takayuki Shimotomai,Kasumi Abe,Tomoaki Nakamura,Takayuki Nagai,Takashi Omori
    • 雑誌名

      Transactions of Japan Society of Kansei Engineering

      巻: Vol.12,No.1,Special Issue ページ: 219-227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120010
  • [雑誌論文] 子供と遊ぶロボット:心的状態の推定に基づいた行動決定モデルの適用2013

    • 著者名/発表者名
      阿部香澄、岩崎安希子、中村友昭、長井隆行、横山絢美、下斗米貴之、岡田浩之、大森隆司
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 31 号: 3 ページ: 263-274

    • DOI

      10.7210/jrsj.31.263

    • NAID

      10031162051

    • ISSN
      0289-1824, 1884-7145
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21120001, KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [雑誌論文] 遊びロボットによる子どもの性格傾向の推定に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      岩崎安希子,下斗米貴之,阿部香澄,中村友昭,長井隆行,大森隆司
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: Vol.12, No.1 ページ: 219-227

    • NAID

      130003378007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120010
  • [雑誌論文] 遊びロボットによる子どもの性格傾向の推定に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      岩崎 安希子,下斗米 貴之,阿部 香澄,中村 友昭,長井 隆行,大森 隆司
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: vol.12, no.1 ページ: 219-228

    • NAID

      130003378007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [雑誌論文] 子供と遊ぶロボット:心的状態の推定に基づいた行動決定モデルの適用2013

    • 著者名/発表者名
      阿部香澄,岩崎安希子,中村友昭,長井隆行,横山絢美,下斗米貴之,岡田浩之,大森隆司
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: Vol.31 No.3 ページ: 263-274

    • NAID

      10031162051

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120010
  • [雑誌論文] 子供と遊ぶロボット : 心的状態の推定に基づいた行動決定モデルの適用2013

    • 著者名/発表者名
      阿部香澄,岩崎安希子,中村友昭,長井隆行,横山絢美,下斗米貴之,岡田浩之,大森隆司
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: Vol.31,No.3 ページ: 263-274

    • NAID

      10031162051

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120010
  • [雑誌論文] 階層ディリクレ過程に基づくロボットによる物体のマルチモーダルカテゴリゼーション2013

    • 著者名/発表者名
      中村友昭, 荒木孝弥, 長井隆行, 岩橋直人
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集

      巻: 49-4 ページ: 469-478

    • NAID

      10031166609

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500246
  • [雑誌論文] 遊びロボットによる子どもの性格傾向の推定に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      岩崎安希子, 下斗米貴之, 阿部香澄, 中村友昭, 長井隆行, 大森隆司
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: no.12,vol.1 ページ: 219-228

    • NAID

      130003378007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [雑誌論文] Integrated Concept of Objects and Human Motions Based on Multi-layered Multimodal LDA2013

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Fadlil, Keisuke Ikeda, Kasumi Abe, Tomoaki Nakamura, and Takayuki Nagai
    • 雑誌名

      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems

      巻: 2013 ページ: 2256-2263

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120010
  • [雑誌論文] Robots That Can Play with Children: What Makes a Robot Be a Friend2013

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Attamimi, Kasumi Abe, Akiko Iwasaki, Takayuki Nagai, Takayuki Shimotomai, Takashi Omori
    • 雑誌名

      Neural Information Processing, Lecture Notes in Computer Science

      巻: Vol.8226 ページ: 377-386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [雑誌論文] 遊びロボットによる子どもの性格傾向の推定に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      岩崎安希子、下斗米貴之、阿部香澄、中村友昭、長井隆行、大森隆司
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: 12 号: 1 ページ: 219-227

    • DOI

      10.5057/jjske.12.219

    • NAID

      130003378007

    • ISSN
      1884-0833, 1884-5258
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21120001, KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [雑誌論文] 子供と遊ぶロボット:心的状態の推定に基づいた行動決定モデルの適用2013

    • 著者名/発表者名
      阿部香澄, 岩崎安希子, 中村友昭, 長井隆行, 横山絢美, 下斗米貴之, 岡田浩之, 大森隆司
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: Vol.31,N o.3 ページ: 263-274

    • NAID

      10031162051

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [雑誌論文] 階層マルチモーダルLDAを用いたロボットによる階層的概念の形成2013

    • 著者名/発表者名
      安藤義記,中村友昭,荒木孝弥,長井隆行
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 31-7 ページ: 2-12

    • NAID

      10031194243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500246
  • [雑誌論文] Using Robots to Estimate Children's Personalities2013

    • 著者名/発表者名
      Akiko Iwasaki, Takayuki Shimotomai, Kasumi Abe, Tomoaki Nakamura, Takayuki Nagai, Takashi Omori
    • 雑誌名

      Transactions of Japan Society of KanseiEngineering

      巻: Vol.12,No.1, Special Issue ページ: 219-227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120010
  • [雑誌論文] Robots That Can Play with Children:What Makes a Robot Be a Friend2013

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Attamimi, Kasumi Abe, Akiko Iwasaki, Takayuki Nagai, Takayuki Shimotomai, and Takashi Omori
    • 雑誌名

      ICONIP2013

      巻: 2013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120010
  • [雑誌論文] 遊びロボットによる子どもの性格傾向の推定に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      岩崎安希子, 下斗米貴之, 阿部香澄, 中村友昭, 長井隆行, 大森隆司
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: 第12 巻, 1号 ページ: 219-227

    • NAID

      130003378007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120010
  • [雑誌論文] Long-term Learning of Concept and Word by Robots: Interactive Learning Framework and Preliminary Results2013

    • 著者名/発表者名
      Takaya Araki, Tomoaki Nakamura, and Takayuki Nagai
    • 雑誌名

      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems

      巻: 2013 ページ: 2280-2287

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500246
  • [雑誌論文] Formation of Hierarchical Object Concept Using Hierarchical Latent Dirichlet Allocation2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Ando, Tomoaki Nakamura, Takaya Araki, and Takayuki Nagai
    • 雑誌名

      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems

      巻: 2013 ページ: 2272-2279

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500246
  • [雑誌論文] Integrated Concept of Objects and Human Motions Based on Multi-layered Multimodal LDA2013

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Fadlil, Keisuke Ikeda, Kasumi Abe, Tomoaki Nakamura, and Takayuki Nagai
    • 雑誌名

      Proc. of IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems

      ページ: 2256-2263

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [雑誌論文] Learning Novel Objects for Extended Mobile Manipulation2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Nakamura, Komei Sugiura, Takayuki Nagai, Naoto Iwahashi, Tomoki Toda, Hiroyuki Okada, Takashi Omori
    • 雑誌名

      Journal ofIntelligent & Robotic Systems

      巻: Vol.66,No.1-2 ページ: 187-204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120010
  • [雑誌論文] Learning Novel Objects for Extended Mobile Manipulation2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Nakamura, Komei Sugiura, Takayuki Nagai, Naoto Iwahashi, Tomoki Toda, Hiroyuki Okada, Takashi Omori
    • 雑誌名

      Journal of Intelligent & Robotic Systems

      巻: Vol.66, No. 1-2 ページ: 187-204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500246
  • [雑誌論文] 拡張モバイルマニピュレーションのための新規物体の学習2012

    • 著者名/発表者名
      中村友昭, アッタミミ ムハンマド, 杉浦孔明, 長井隆行, 岩橋直人, 戸田智基, 岡田浩之, 大森隆司
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: Vol.30, No.2 ページ: 213-224

    • NAID

      10030209234

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500246
  • [雑誌論文] 機能と視覚的情報の関係性に基づく物体の概念モデル2010

    • 著者名/発表者名
      長井孝之
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 51 ページ: 1413-1427

    • NAID

      110007970745

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500186
  • [雑誌論文] 機能と視覚的情報の関係性に基づく物体の概念モデル2010

    • 著者名/発表者名
      中村友昭, 長井隆行
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.51

      ページ: 1413-1427

    • NAID

      110007970745

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [雑誌論文] 機能と視覚的情報の関係性に基づく物体の概念モデル2010

    • 著者名/発表者名
      中村友昭、長井隆行
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 51 ページ: 1413-1427

    • NAID

      110007970745

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [雑誌論文] 変分ベイズ法を用いたモデル構造探索に基づく抽象的単語の学習2009

    • 著者名/発表者名
      中村慎也, 岩橋直人, 長井隆行, 佐藤健, 麻生英樹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D Vol.J92-D, No.4,

      ページ: 467-490

    • NAID

      110007385991

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500186
  • [雑誌論文] 変分ベイズ法を用いたモデル構造探索に基づく抽象的単語の学習2009

    • 著者名/発表者名
      中村慎也, 長井隆行, 岩橋直人, 佐藤健, 麻生英樹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D vol.J92-D, No.4,

      ページ: 467-479

    • NAID

      110007385991

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [雑誌論文] 実世界における人とロボットの共有信念の推定に基づいた適応的な発話生成2009

    • 著者名/発表者名
      中村慎也, 岩橋直人, 長井隆行
    • 雑誌名

      知能と情報 Vol.16, No.5

      ページ: 663-682

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [雑誌論文] ロボットによる物体のマルチモーダルカテゴリゼーション2008

    • 著者名/発表者名
      中村友昭, 長井隆行, 岩橋直人
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J91-D, No.10

      ページ: 2507-2518

    • NAID

      110007380922

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500186
  • [雑誌論文] ロボットによる物体のマルチモーダルカテゴリゼーション2008

    • 著者名/発表者名
      中村, 長井, 岩橋
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D Vol. J92-D

      ページ: 2507-2518

    • NAID

      110007380922

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [雑誌論文] ロボットによる物体のマルチモーダルカテゴリゼーション2008

    • 著者名/発表者名
      中村友昭, 長井隆行, 岩橋直人
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D Vol.J91-D, No.10

      ページ: 2507-2518

    • NAID

      110007380922

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [雑誌論文] ベイジアンネットワークによる物体の概念モデル2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤陽介, 長井隆行
    • 雑誌名

      2007年電子情報通信学会総合大会講演論文集(情報・システム) D-12-77

      ページ: 193-193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760293
  • [雑誌論文] 物体のマルチモーダルカテゴリゼーション2006

    • 著者名/発表者名
      長井隆行, 岩橋直人
    • 雑誌名

      情報科学技術レターズ2006 vol. 5

      ページ: 183-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760293
  • [雑誌論文] 複数のステレオペアを用いた高解像度画像と高精度三次元情報の同時推定2006

    • 著者名/発表者名
      木村一人, 長井隆行, 永吉洋登, 酒匂裕
    • 雑誌名

      第21回信号処理シンポジウム講演論文集 B8-3(CD-ROM)

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760293
  • [雑誌論文] マルチモーダル情報を用いた物体のカテゴリゼーション2006

    • 著者名/発表者名
      長井, 岩橋
    • 雑誌名

      電子情報通信学会総合大会講演論文集 D-12-104(CD-ROM)(発表予定)

      ページ: 236-236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760293
  • [雑誌論文] 人間の行動モデルの生成と行動予測への応用2006

    • 著者名/発表者名
      安居健, 長井隆行
    • 雑誌名

      第21回信号処理シンポジウム講演論文集 Ba-2(CD-ROM)

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760293
  • [雑誌論文] Blind Source Separation Using Correlation at Neighboring Frequencies2006

    • 著者名/発表者名
      Rintaro Sukegawa, Shinya Uchida, Takayuki Nagai, Masaaki Ikehara
    • 雑誌名

      Proc of 2006 International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems TAM1-2-1

      ページ: 451-454

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760293
  • [雑誌論文] Learning of Object Concept Through Function and Shape2006

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Sato, Takayuki Nagai
    • 雑誌名

      Proc of IEEE Ten Region Conference (TENCON2006) TEN-477(CD-RON)

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760293
  • [雑誌論文] Object Categorization Using Multimodal Information2006

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Nagai, Naoto Iwahashi
    • 雑誌名

      Proc of IEEE Ten Region Conference (TENCON2006) C10.2 (CD-RON)

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760293
  • [雑誌論文] Appearance Model-Based Face-to-Face Transform2005

    • 著者名/発表者名
      T.Nagai, T.Nguyen
    • 雑誌名

      Proc.of IEEE Int.Conf on Acoust.Speech & Signal Proc. vol.5

      ページ: 749-752

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760293
  • [雑誌論文] ユーザの簡易指定に基づく情景中の文字抽出と認識2005

    • 著者名/発表者名
      張, 長井, 榑松
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 vol.46

      ページ: 2556-2565

    • NAID

      110002769903

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760293
  • [雑誌論文] 事実と推論との関係を反映させた「しかし」による文の自動接続2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤, 井原, 長井
    • 雑誌名

      人工知能学会全国大会講演論文集 1E-3-04(CD-ROM)

      ページ: 1-2

    • NAID

      130004653924

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760293
  • [雑誌論文] 3次元情報復元のための知識と複数画像情報の確率的統合2004

    • 著者名/発表者名
      長井, 成瀬, 池原, T.Nguyen
    • 雑誌名

      第19回信号処理シンポジウム講演論文集

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760293
  • [雑誌論文] Grounding Word Meanings in LD A-Based Multimodal Concepts

    • 著者名/発表者名
      T.Nakamuram, T.Araki, T.Nagai, N.Iwahashi
    • 雑誌名

      Advance d Robotics (accepted)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [雑誌論文] Grounding of Word Meanings in LDA-Based Multimodal Concepts

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Nakamura, Takaya Araki, Takayuki Nagai, Naoto Iwahashi
    • 雑誌名

      Advanced Robotics (掲載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500186
  • [雑誌論文] Learning Novel Objects for Extended Mo bile Manipulation

    • 著者名/発表者名
      T.Nakamura, K.Sugiura, T.Nagai, N.Iw ahashi, T.Toda, H.Okada, T.Omori
    • 雑誌名

      Journal of Intell igent and Robotic Systems (accepted)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [雑誌論文] Grounding of Word Meanings in LDA-Based Multimodal Concepts

    • 著者名/発表者名
      長井隆行
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: (採録決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500186
  • [雑誌論文] 多層マルチモーダルLDAを用いた人の動きと物体の統合概念の形成

    • 著者名/発表者名
      ムハンマドアッタミミ, ファドリルムハンマド, 阿部香澄, 中村友昭, 船越孝太郎, 長井隆行
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

    • NAID

      130004707659

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [産業財産権] ビデオチャットの接続先選択インタフェース2016

    • 発明者名
      阿部香澄, 池田成満, 長井隆行
    • 権利者名
      阿部香澄, 池田成満, 長井隆行
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [産業財産権] ビデオチャットロボットシステム、手渡し遊び制御方法および手渡し遊び制御プログラム2016

    • 発明者名
      長井隆行、阿部香澄、裴雅超、張亭芸、日永田智絵
    • 権利者名
      長井隆行、阿部香澄、裴雅超、張亭芸、日永田智絵
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-053021
    • 出願年月日
      2016-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [産業財産権] 遠隔遊び支援システム、心的状態・性格推定システム、遊び推定システム、方法およびプログラム2016

    • 発明者名
      長井隆行, 阿部香澄, 濱田侑輝, 日永田智絵
    • 権利者名
      長井隆行, 阿部香澄, 濱田侑輝, 日永田智絵
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [産業財産権] 触覚(手触り)情報の取得装置と記録方法2008

    • 発明者名
      長井隆行, 中村友昭, 石井香澄
    • 権利者名
      長井隆行, 中村友昭, 石井香澄
    • 出願年月日
      2008-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [産業財産権] 触覚(手触り)情報の取得装置と記録方法2008

    • 発明者名
      長井, 中村石井
    • 権利者名
      長井
    • 産業財産権番号
      2008-210075
    • 出願年月日
      2008-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [産業財産権] 物体認識システム、物体認識方法及び物体認識ロボット2006

    • 発明者名
      長井, 佐藤, 細井
    • 権利者名
      長井, 佐藤, 細井
    • 産業財産権番号
      2006-308237
    • 出願年月日
      2006-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760293
  • [学会発表] 視覚刺激に対する情動反応と自己評価尺度の解析2022

    • 著者名/発表者名
      弦牧 和輝, 早舩 晃希, 大森 一祥, 日永田 智絵, 長井 隆行
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04865
  • [学会発表] 能動的説明提示の実現に向けた行動観測による他者内部状態の推定2022

    • 著者名/発表者名
      日紫喜 祐也, 境 辰也, 堀井 隆斗. 長井 隆行
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01718
  • [学会発表] 遠隔保育ロボットによる発達支援のための幼児 の関心推定システム2022

    • 著者名/発表者名
      井口丈琉,阿部香澄,中村友昭,長井隆行
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01718
  • [学会発表] Is Explainability a Prerequisite for Creativity? Examining perceptions of AI generated music2022

    • 著者名/発表者名
      Caitlin Duncan, Naomi Imasato, Takayuki Nagai
    • 学会等名
      人工知能学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21F20798
  • [学会発表] 遠隔保育ロボットのための自律的距離調整の学習2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 駿介, 阿部 香澄, 堀井 隆斗, 長井 隆行
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01718
  • [学会発表] マルチモーダル対話ロボットの実現を目指して2022

    • 著者名/発表者名
      長井隆行
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04865
  • [学会発表] 幼児発達支援の呼称課題における回答自動分類機の開発2022

    • 著者名/発表者名
      大道弘明,阿部香澄,中村友昭,長井隆行
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01718
  • [学会発表] From Intelligence to Creativity2021

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Nagai
    • 学会等名
      ICDL2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05565
  • [学会発表] インタラクションのフィールドと計算モデルをつなぐ2021

    • 著者名/発表者名
      長井隆行
    • 学会等名
      日本認知科学会第38回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05565
  • [学会発表] 自律ロボットの説明性と対話システム2021

    • 著者名/発表者名
      長井隆行
    • 学会等名
      第12回対話システムシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05565
  • [学会発表] Self-Attentionによる物体概念の形成2020

    • 著者名/発表者名
      宮澤 和貴, 青木 達哉, 堀井 隆斗, 長井 隆行
    • 学会等名
      第38回日本ロボット学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05565
  • [学会発表] HSMM-SA-based Analysis of Childcare Worker's Interaction Strategy2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Higuchi, Kasumi Abe, Masatoshi Nagano,Rena Kanai, Masahiro Shiomi, Takayuki Nagai , Tomoaki Nakamura
    • 学会等名
      NCSP2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01718
  • [学会発表] Cross-modal BERT : Self-Attentionによるマルチモーダル情報表現の獲得と相互予測2020

    • 著者名/発表者名
      久良木 優太, 宮澤 和貴, 青木 達哉, 堀井 隆斗, 長井 隆行
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05565
  • [学会発表] 新学術領域「認知的インタラクションデザイン」総括セッション2020

    • 著者名/発表者名
      植田一博,長井隆行,山田誠二,今井倫太,竹内勇剛
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2020
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-19H05443
  • [学会発表] Robust Human Trajectory Estimation Using Hidden Markov Models2020

    • 著者名/発表者名
      Ryo Matsumoto, Tomoaki Nakamura, Bin Zhang, Takayuki Nagai, Takashi Omori, Natsuki Oka
    • 学会等名
      NCSP2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01718
  • [学会発表] Toward Empathic Communication: Emotion Differentiation Via Face-To-Face Interaction in Generative Model of Emotion2018

    • 著者名/発表者名
      Hieida, C., Horii, T., & Nagai, T.
    • 学会等名
      The 8th Joint IEEE International Conference on Development and Learning and on Epigenetic Robotics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] リトミックにおいて園児が興味を持つ活動の推定2018

    • 著者名/発表者名
      吉﨑 美紗, 市川 淳, 早川 博章, 岡 夏樹, 大森 隆司, 長井 隆行
    • 学会等名
      第45回知能システムシンポジウム予稿集
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 行動決定に基づく感情分化2018

    • 著者名/発表者名
      日永田 智絵, 堀井 隆斗, 長井 隆行
    • 学会等名
      第32回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 幼児の生活習慣行動における音楽の行動着手誘引効果の検証2018

    • 著者名/発表者名
      阿部佑香, 武長智子, 大野真梨奈, 薮ノ内伸晃, 阿部香澄, 長井隆行
    • 学会等名
      こども環境学会2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] Quantitative Analysis and Visualization of Children's Group Behavior from the Perspective of Development of Spontaneity and Sociality2018

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, J., Fujii, K., Nagai, T., Omori, T., & Oka, N.
    • 学会等名
      Proceedings of the 24th International Conference on Collaboration and Technology (CRIWG 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] リトミックにおける集団の振る舞いからみる社会性の発達2018

    • 著者名/発表者名
      市川淳,藤井慶輔,長井隆行,大森隆司,岡夏樹
    • 学会等名
      日本認知科学会第35回大会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 乳幼児と祖父母の交流を増やす遠隔共同育児の試み―核家族社会におけるテレプレゼンスロボットを介した育児スタイルの提案―2018

    • 著者名/発表者名
      阿部香澄, 塩見昌裕, 日永田智絵, 長井隆行
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第18回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] Decision-Making in Emotion Model2018

    • 著者名/発表者名
      Chie Hieida, Takato Horii, Takayuki Nagai
    • 学会等名
      HRI 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] リトミックにおける子どもの集団活動からみる主体性と社会性の発達2018

    • 著者名/発表者名
      市川 淳, 藤井 慶輔, 岡 夏樹, 長井 隆行, 大森 隆司
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告ヒューマンコミュニケーション基礎 (HCS)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 統合情報理論を用いた子どもの行動解析―年齢の変化に伴う集団形成の変化と一体感の定量化に向けて―2018

    • 著者名/発表者名
      山下舜人,堀井隆斗,北園淳,大泉匡史,長井隆行
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第18回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] Emotion Differentiation based on Decision-Making in Emotion Model2018

    • 著者名/発表者名
      Hieida, C., Horii, T., & Nagai, T.
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Robot and Human Interactive Communication
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] A Model of Generating and Predicting Intentiontoward Human-Robot Cooperation2018

    • 著者名/発表者名
      Nguyen, A.-T., Hieida, C., & Nagai, T.
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Robot and Human Interactive Communication
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] HDP-HMMとLDAに基づく保育園児の行動軌跡からの教師なし活動場面分類2017

    • 著者名/発表者名
      池田 佳那, 張 斌, 中村 友昭, 長井 隆行, 大森 隆司, 岡 夏樹, 金子 正秀
    • 学会等名
      2017年度人工知能学会全国大会(第31回)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 保育の質の定量化のための人間行動センシングと解析ツールの開発2017

    • 著者名/発表者名
      肥田竜馬,山田徹志,張 斌,宮田真宏,石川久悟,根岸諒平,大森隆司,中村友昭,長井隆行,岡 夏樹
    • 学会等名
      2017年度人工知能学会全国大会(第31回)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 子どもたちの主体性や成長の可能性を引き出すヒューマンロボットインタラクションの実現に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      岡 夏樹・塚本 亜美・寺岡 弘貴・鶴田 穣士, 廣田 敦士, 早川 博章, 市川淳, 田中 一晶, 長井 隆行, 大森 隆司
    • 学会等名
      日本認 知科学会第34回大会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] リトミックの集団活動で観察される子どもの主体性と社会性2017

    • 著者名/発表者名
      市川 淳, 藤井 慶輔, 岡 夏樹, 長井 隆行, 大森 隆司
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2017発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] Analysis of Children's Motion in Eurhythmics2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Nagai
    • 学会等名
      Proceedings of 2017 International Workshop on Smart Info-Media Systems in Asia (SISA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 子どもの関心の推定を通した保育の質の客観化の試み2017

    • 著者名/発表者名
      山田徹志,肥田竜馬,宮田真宏,大森隆司,中村友昭,長井隆行,岡 夏樹
    • 学会等名
      日本教育工学会第33回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 人とロボットの協働に向けた意図の生成と共有のモデル化2017

    • 著者名/発表者名
      グェン アントゥアン, 日永田 智絵, 長井 隆行
    • 学会等名
      2017年度人工知能学会全国大会(第31回)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] A Model of Emotion for Empathic Communication2017

    • 著者名/発表者名
      Chie Hieida,Takayuki Nagai
    • 学会等名
      The 12th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (HRI2017)
    • 発表場所
      Vienna (Austria)
    • 年月日
      2017-03-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] モンテカルロ木探索を用いた構文木構築に基づく非決定的な文生成2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷香織,小林一郎,持橋大地,麻生英樹,中村友昭,長井隆行
    • 学会等名
      情報処理学会第79回全国大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] モンテカルロ木探索を用いた構文木構築に基づく頑健な文生成2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷香織, 小林一郎, 持橋大地, 麻生英樹, 中村友昭, 長井隆行
    • 学会等名
      言語処理学会 第23回年次大会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2017-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] 強化学習を用いたロボットの行動に関する概念獲得への取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      恒川英里,小林一郎,麻生英樹,持橋大地,中村友昭,長井隆之
    • 学会等名
      情報処理学会第79回全国大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] zero-shot学習を用いた言語資源の転移に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      樺山絵里,小林一郎,持橋大地,麻生英樹,中村友昭,長井隆行
    • 学会等名
      情報処理学会第79回全国大会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] 人-ロボットコミュニケーションのための感情生成モデルの提案2017

    • 著者名/発表者名
      日永田 智絵, 長井 隆行
    • 学会等名
      2017年度人工知能学会全国大会(第31回)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] Symbol Emergence in Robotics for Modeling Human-Agent Interaction2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Nagai
    • 学会等名
      International Conference on Human-Agent Interaction HAI 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] HRIにおける共感コミュニケーション実現のための感情モデルの提案2017

    • 著者名/発表者名
      日永田智絵,長井隆行
    • 学会等名
      日本認 知科学会第34回大会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] ロボットとの遊び行動分析に基づく子どもの性格推定2017

    • 著者名/発表者名
      阿部香澄, 濱田侑輝, 長井隆行, 塩見昌裕, 大森隆司
    • 学会等名
      第35回日本ロボット学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 副詞の意味に基づくロボットの動作生成に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      濵園侑美,小林一郎,持橋大地,麻生英樹,中村友昭,長井隆行
    • 学会等名
      情報処理学会第79回全国大会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] Estimation of Child's Personality for Child-Robot Interaction2017

    • 著者名/発表者名
      Kasumi Abe, Yuki Hamada, Takayuki Nagai, Masahiro Shiomi, Takashi Omori
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication(RO-MAN2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 曖昧言語表現に対するロボット動作の対応関係学習2017

    • 著者名/発表者名
      濵園侑美, 小林一郎, 麻生英樹, 中村友昭, 長井隆行, 持橋大地
    • 学会等名
      言語処理学会第23回年次大会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2017-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] 強化学習を用いた物体の片付けに関する概念獲得への取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      恒川英里,Attamimi Muhammad,小林一郎,長井隆行,中村友昭,麻生英樹,持橋大地
    • 学会等名
      第78回情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2016-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] 保育支援のための子ども行動追跡システムへの評価2016

    • 著者名/発表者名
      張斌, 中村友昭, 潮木玲奈, 長井隆行, 阿部香澄, 大森隆司, 岡夏樹, 金子正秀
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会 (SSI2016)
    • 発表場所
      滋賀県立体育館 (滋賀)
    • 年月日
      2016-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 参照点に依存したガウス過程隠れセミマルコフモデルに基づく連続動作の分節化2016

    • 著者名/発表者名
      岩田健輔,中村友昭,長井隆行,持橋大地,小林一郎,麻生英樹
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] ガウス過程の隠れセミマルコフモデルに基づく身体動作の分節化2016

    • 著者名/発表者名
      中村 友昭, Attamimi Muhammad, 長井 隆行, 持橋 大地, 小林 一郎, 麻生英樹, 金子 正秀
    • 学会等名
      第30回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州、小倉、北九州国際会議場
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] 複数のKinectを用いた子どもの行動追跡及び個人認証2016

    • 著者名/発表者名
      張斌, 中村友昭, 阿部香澄, アッタミミムハンマド, 長井隆行, 大森隆司, 岡夏樹, 金子正秀
    • 学会等名
      2016年度 人工知能学会全国大会(第30回)
    • 発表場所
      北九州国際会議場 (福岡)
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 共感コミュニケーションに向けた感情モデルの提案2016

    • 著者名/発表者名
      日永田智絵, 長井隆行
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2016
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス (東京)
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] Continuous Motion Segmentation Based on Reference Point Dependent GP-HSMM2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Nakamura, Kensuke Iwata, Takayuki Nagai, Daichi Mochihashi, Ichiro Kobayashi, Hideki Asoh and Masahide Kaneko
    • 学会等名
      IROS2016: Workshop on Machine Learning Methods for High-Level Cognitive Capabilities in Robotics
    • 発表場所
      Daegeon, Korea
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] Robust Children Behavior Tracking for Childcare Assisting Robot By Using Multiple Kinect Sensors2016

    • 著者名/発表者名
      Bin Zhang, Tomoaki Nakamura, Rena Ushiogi, Takayuki Nagai, Kasumi Abe, Takashi Omori, Natsuki Oka, Masahide Kaneko
    • 学会等名
      International Conference on Social Robotics
    • 発表場所
      Kansas city (USA)
    • 年月日
      2016-11-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] Evaluation of the Sentences Generated Based on Language Model Applied by Zero-shot Learning2016

    • 著者名/発表者名
      Eri Kabayama, Muhanmmad Attamimi,Ichiro Kobayashi, Hideki Asoh, Daichi Mochihashi, Tomoaki Nakamura, and Takayuki Nagai
    • 学会等名
      Workshop on Machine Learning Methods for High-Level Cognitive Capabilities in Robotics
    • 発表場所
      Daegeon, Korea
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] ガウス過程の隠れセミマルコフモデルに基づく身体動作の分節化2016

    • 著者名/発表者名
      中村 友昭, Attamimi Muhammad, 長井 隆行, 持橋 大地, 小林 一郎, 麻生英樹, 金子 正秀
    • 学会等名
      第30回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州、小倉
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] Human-like Natural Language Generation Using Monte Carlro Tree Search2016

    • 著者名/発表者名
      Kaori Kumagai, Ichiro Kobayashi, Daichi Mochihashi, Hideki Asoh, Muhanmmad Attamimi, Tomoaki Nakamura, and Takayuki Nagai
    • 学会等名
      Workshop on Computational Creativity in Natural Language Generation (CC-NLG)
    • 発表場所
      Edinburgh
    • 年月日
      2016-09-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] I'm Scared": Little Children Reject Robots2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Shiomi, Kasumi Abe, Yachao Pei, Narumitsu Ikeda, Takayuki Nagai
    • 学会等名
      The Fourth International Conference on Human Agent Interaction (HAI '16)
    • 発表場所
      Biopolis (Singapore)
    • 年月日
      2016-10-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 人の挙動を表現するテキスト生成の一考察2016

    • 著者名/発表者名
      樺山 絵里, 小林 一郎, 麻生 英樹, 持橋 大地, Attamimi Muhammad, 中村友昭, 長井 隆行
    • 学会等名
      第30回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州、小倉
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] 正直シグナルのロボットへの応用 ~ホームサービスロボットに正直シグナルは必要か?~2016

    • 著者名/発表者名
      日永田智絵, 阿部香澄, 中村 友昭, 長井隆行
    • 学会等名
      日本ロボット学会インテリジェントホームロボティクス研究会
    • 発表場所
      インテックス大阪 (大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 保育園児および保育士の行動軌跡の教師なし分類に基づく活動識別2016

    • 著者名/発表者名
      池田佳那, 張斌, 中村友昭, 長井隆行, 大森隆司, 岡夏樹, 金子正秀
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会 (SSI2016)
    • 発表場所
      滋賀県立体育館 (滋賀)
    • 年月日
      2016-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] モンテカルロ木探索を用いた構造的正しさと言語モデルを考慮した文生成2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷 香織, 持橋 大地, 小林 一郎, 麻生 英樹, Attamimi Muhammad, 中村 友昭, 長井 隆行
    • 学会等名
      第30回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州、小倉、北九州国際会議場
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] 語彙の分散意味に基づくヒューマノイドロボットの動作生成に向けた基礎的検討2016

    • 著者名/発表者名
      濱園侑美、小林一郎、麻生英樹、持橋大地、Muhammad Attamimi、中村友昭、長井隆行
    • 学会等名
      第22回言語処理学会年次大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] モンテカルロ木探索を用いた統語情報を考慮した文生成2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷香織、持橋大地、小林一郎、麻生英樹、Muhammad Attamimi、中村友昭、長井隆行
    • 学会等名
      第22回言語処理学会年次大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] 多層マルチモーダルLDAと強化学習による片付け概念獲得への取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      恒川 英里, Attamimi Muhammad, 小林 一郎, 中村 友昭, 長井 隆行, 麻生英樹, 持橋 大地
    • 学会等名
      第30回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州、小倉、北九州国際会議場
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] Learning the Correspondence between Distributed Semantics of Words and Robot’s Action2016

    • 著者名/発表者名
      Yumi Hamazono, Ichiro Kobayashi, Hideki Asoh, Daichi Mochihashi, Muhanmmad Attamimi, Tomoaki Nakamura, and Takayuki Nagai
    • 学会等名
      Workshop on Machine Learning Methods for High-Level Cognitive Capabilities in Robotics
    • 発表場所
      Daegeon, Korea
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] 子育て支援ロボット「ChiCaRo」の開発2016

    • 著者名/発表者名
      塩見昌裕, 阿部香澄, 裴雅超, 張亭芸, 池田成満, 長井隆行
    • 学会等名
      第34回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学白川キャンパス (山形)
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] Modeling of Honest Signals for Human Robot Interaction2016

    • 著者名/発表者名
      Attamimi, M., Katakami, Y., Abe, K., Nagai, T., & Nakamura, T.
    • 学会等名
      ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (HRI2016)
    • 発表場所
      Chateau on the Park hotel (Christchurch, New Zealand)
    • 年月日
      2016-03-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 多層マルチモーダルLDAと強化学習による片付け概念獲得への取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      恒川 英里, Attamimi Muhammad, 小林 一郎, 中村 友昭, 長井 隆行, 麻生英樹, 持橋 大地
    • 学会等名
      第30回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州、小倉
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] 人の挙動を表現するテキスト生成の一考察2016

    • 著者名/発表者名
      樺山 絵里, 小林 一郎, 麻生 英樹, 持橋 大地, Attamimi Muhammad, 中村友昭, 長井 隆行
    • 学会等名
      第30回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州、小倉、北九州国際会議場
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] 語彙の分散意味表現とロボット動作との対応関係の学習2016

    • 著者名/発表者名
      濱園 侑美 小林 一郎 麻生 英樹 持橋 大地 Muhammad Attamimi 中村友昭 長井 隆行
    • 学会等名
      第30回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州、小倉
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] ロボットを怖がる乳幼児の観察2016

    • 著者名/発表者名
      塩見昌裕, 阿部香澄, 裴雅超, 池田成満, 長井隆行
    • 学会等名
      第34回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学白川キャンパス (山形)
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 言語モデルを用いた人の動作を説明するテキスト生成およびその評価2016

    • 著者名/発表者名
      樺山絵里、麻生英樹、小林一郎、持橋大地、Muhammad Attamimi、中村友昭、長井隆行
    • 学会等名
      第22回言語処理学会年次大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] 子ども-ロボットインタラクションにおける子どもの振る舞いを用いた性格推定2016

    • 著者名/発表者名
      濱田侑輝, 阿部香澄, 長井隆行
    • 学会等名
      第34回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学白川キャンパス (山形)
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 多層マルチモーダルLDAと隠れセミマルコフモデルを用いた概念・語彙・文法の相互学習2016

    • 著者名/発表者名
      安東 裕司 Attamimi Muhammad 中村 友昭 長井 隆行 持橋 大地 小林 一郎 麻生 英樹
    • 学会等名
      第30回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州、小倉、北九州国際会議場
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] 多層マルチモーダルLDAと隠れセミマルコフモデルを用いた概念・語彙・文法の相互学習2016

    • 著者名/発表者名
      安東 裕司 Attamimi Muhammad 中村 友昭 長井 隆行 持橋 大地 小林 一郎 麻生 英樹
    • 学会等名
      第30回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州、小倉
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] モンテカルロ木探索を用いた構造的正しさと言語モデルを考慮した文生成2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷 香織, 持橋 大地, 小林 一郎, 麻生 英樹, Attamimi Muhammad, 中村 友昭, 長井 隆行
    • 学会等名
      第30回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州、小倉
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] 語彙の分散意味表現とロボット動作との対応関係の学習2016

    • 著者名/発表者名
      濱園 侑美 小林 一郎 麻生 英樹 持橋 大地 Muhammad Attamimi 中村友昭 長井 隆行
    • 学会等名
      第30回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州、小倉、北九州国際会議場
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] ChiCaRo: Tele-presence Robot for Interacting with Babies and Toddlers2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Shiomi, Kasumi Abe, Yachao Pei, Tingyi Zhang, Narumitsu Ikeda, Takayuki Nagai
    • 学会等名
      The Fourth International Conference on Human Agent Interaction (HAI '16)
    • 発表場所
      Biopolis (Singapore)
    • 年月日
      2016-10-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] マルチモーダルLDAに基づく概念学習における概念と言語の相互作用の解析2016

    • 著者名/発表者名
      船田美雪, 中村友昭, 長井隆行, 金子正秀
    • 学会等名
      メディア工学研究会 学生研究発表会
    • 発表場所
      関東学院大学 (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 多人数が映る動画からの表情解析:子どもの興味の対象を見つけるシステムの作成に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      吉﨑美紗, 早川博章, 岡夏樹, 大森隆司, 長井隆行
    • 学会等名
      2016年度 人工知能学会全国大会(第30回)
    • 発表場所
      北九州国際会議場 (福岡)
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] An Approach to Making a Plan for Tidying up with the Action Concepts Acquired by Multimodal Information2016

    • 著者名/発表者名
      Eri Tsunekawa, Muhanmmad Attamimi,Ichiro Kobayashi, Hideki Asoh, Daichi Mochihashi, Tomoaki Nakamura, and Takayuki Nagai
    • 学会等名
      Workshop on Machine Learning Methods for High-Level Cognitive Capabilities in Robotics
    • 発表場所
      Daegeon, Korea
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] 幼児と祖父母をつなぐテレプレゼンス子育て支援ロボット2015

    • 著者名/発表者名
      阿部香澄, 裴雅超, 張亭芸, 日永田智絵, 長井隆行
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学 (北海道函館市)
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] oMHDP を用いた言語モデルと概念のオンライン相互学習2015

    • 著者名/発表者名
      西原成, 中村友昭, 青木達哉, 長井隆行
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      東京電機大学 (東京都足立区)
    • 年月日
      2015-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 階層ディリクレ過程隠れマルコフモデルを用いた正直シグナルのモデル化2015

    • 著者名/発表者名
      片上祐介, 阿部香澄, アッタミミムハンマド, 長井隆行, 中村友昭
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2015
    • 発表場所
      東京大学 (東京都目黒区)
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] テレ保育ロボットChiCaRoと環境センサを利用した保育支援の試み2015

    • 著者名/発表者名
      塩見昌裕, 阿部香澄, 裴雅超, 張亭芸, 池田成満, 長井隆行
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告. CNR, クラウドネットワークロボット研究会
    • 発表場所
      やまと会議室 (奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] Learning Word Meanings and Grammar for Describing Everyday Activities in Smart Environments2015

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Attamimi, Yuji Ando, Tomoaki Nakamura, Takayuki Nagai, Daichi Mochihashi, Ichiro Kobayashi, Hideki Asoh
    • 学会等名
      Empirical Method for Natural Language Processing
    • 発表場所
      ポルトガル、Culturgest
    • 年月日
      2015-09-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] 発話における応答部・主導部の推定とそれらを構成する単語の推定2015

    • 著者名/発表者名
      辻勇一朗, 岡夏樹, 尾関基行, 荒木雅弘, 深田智, 長井隆行, 中村友昭, 大森隆司
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学 (北海道函館市)
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] モジュールの切替えとモジュール自体の同時学習によるエージェントの内的表象の意味獲得2015

    • 著者名/発表者名
      坂戸達陽, 岡夏樹, 大森隆司, 長井隆行
    • 学会等名
      情報処理学会関西支部支部大会
    • 発表場所
      大阪大学 (大阪市北区)
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] オンラインマルチモーダルHDPによる物体概念の獲得2015

    • 著者名/発表者名
      青木達哉, 中村友昭, 長井隆行
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学 (北海道函館市)
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] Telepresence Childcare Robot for Playing with Children from a Remote Location2015

    • 著者名/発表者名
      Abe, K., Pei, Y., Zhang T., Hieida, C., Nagai, T., & Shiomi, M.
    • 学会等名
      The 6th JSME/RMD International Conference on Advanced Mechatronics (ICAM 2015)
    • 発表場所
      Waseda University (Waseda, Tokyo)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] Concept Formation by Robots Using an Infinite Mixture of Models2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Ando, Y., Nagai, T., & Kaneko, M.
    • 学会等名
      Proceedings of IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2015)
    • 発表場所
      Congress Center Hamburg (Hamburg, Germany)
    • 年月日
      2015-09-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 混合マルチモーダルHDPによる多様な概念の形成2015

    • 著者名/発表者名
      中村友昭, 安藤義記, 長井隆行
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学 (北海道函館市)
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] ヒューマノイドロボットの動作生成に向けた基礎的検討2015

    • 著者名/発表者名
      濱園 侑美、小林 一郎、麻生 英樹、持橋 大地、Attamimi Muhammad、中村 友昭、長井 隆行
    • 学会等名
      第29回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      函館、公立はこだて未来大学
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] Probabilistic Modeling of Mental Models of Others2015

    • 著者名/発表者名
      Nagai, T., Abe, K., Nakamura, T., Oka, N., & Omori, T.
    • 学会等名
      Proceedings of 24th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (Ro-Man2015)
    • 発表場所
      Kobe international conference center (Kobe, Hyogo)
    • 年月日
      2015-08-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] リトミックの場の計測と解析-摸倣関係に見る社会性の発達-2015

    • 著者名/発表者名
      大塚朔甫, 阿部香澄, アッタミミムハンマド, 中村友昭, 長井隆行, 早川博章, 深田智, 岡夏樹, 潮木玲奈, 岩田恵子, 大森隆司
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2015
    • 発表場所
      東京大学 (東京都目黒区)
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] ヒューマノイドロボットの画像認識に基づく行動知識の獲得への取組み2015

    • 著者名/発表者名
      恒川 英里、小林 一郎、麻生 英樹、持橋 大地、Attamimi Muhammad、中村 友昭、長井 隆行
    • 学会等名
      第29回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      函館、公立はこだて未来大学
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] リトミック中における子どもの歩行運動と模倣2015

    • 著者名/発表者名
      早川博章, 吉崎美紗, 岡夏樹, 長井隆行, 大森隆司
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2015
    • 発表場所
      東京大学 (東京都目黒区)
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] モンテカルロ木探索を用いた確率文脈自由文法に基づくテキスト生成2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷 香織、持橋 大地、小林 一郎、麻生 英樹、Attamimi Muhammad、中村 友昭、長井 隆行
    • 学会等名
      第29回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      函館、公立はこだて未来大学
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] モジュールの学習とモジュール組換え計算による見立て遊びの成立過程のモデル化2015

    • 著者名/発表者名
      坂戸達陽, 岡夏樹, 尾関基行, 大森隆司, 長井隆行
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学 (北海道函館市)
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] MLDAとBINGを用いた複雑なシーンからの物体学習2015

    • 著者名/発表者名
      池田成満, 中村友昭, 長井隆行
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      東京電機大学 (東京都足立区)
    • 年月日
      2015-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 多層マルチモーダルLDAとHMMを用いた文法の学習2015

    • 著者名/発表者名
      安東 裕司,Muhammad Attamimi,中村 友昭,長井 隆行,持橋 大地,小林 一郎,麻生 英樹
    • 学会等名
      第29回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      函館、公立はこだて未来大学
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] 多層マルチモーダルLDAと強化学習による意味理解に基づく行動決定2015

    • 著者名/発表者名
      長井 隆行、中村 友昭、Attamimi Muhammad、持橋 大地、小林 一郎、麻生 英樹
    • 学会等名
      第29回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      函館、公立はこだて未来大学
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] 現象の意味的構造に基づく言語モデルのzero-shot学習の試み2015

    • 著者名/発表者名
      樺山 絵里、麻生 英樹、Attamimi Muhammad、小林 一郎、持橋 大地、中村 友昭、長井 隆行
    • 学会等名
      第29回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      函館、公立はこだて未来大学
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] ガウス過程の隠れマルコフモデルによる時系列データ分節化2015

    • 著者名/発表者名
      中村友昭, アッタミミムハンマド, 長井隆行, 持橋大地, 小林一郎, 麻生英樹, 金子正秀
    • 学会等名
      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015
    • 発表場所
      函館、函館アリーナ
    • 年月日
      2015-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] 人の活動の言語化のための語意と文法の学習2015

    • 著者名/発表者名
      アッタミミムハンマド,安東裕司, 中村友昭, 長井隆行, 持橋大地, 小林 一郎, 麻生秀樹
    • 学会等名
      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015
    • 発表場所
      函館、函館アリーナ
    • 年月日
      2015-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] A Computational Model of Children's Imitation Behavior During the Eurythmics2015

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, H., Yoshizaki, M., Oka, N., Nagai, T., & Omori, T.
    • 学会等名
      Cognitive Interaction Design Workshop on HAI2015
    • 発表場所
      Kyungpook National University (Daegu, Korea)
    • 年月日
      2015-10-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 保育支援システムのためのKinect を用いた子どもの行動追跡2015

    • 著者名/発表者名
      張斌, 中村友昭, 阿部香澄, アッタミミムハンマド, 潮木玲奈, 長井隆行, 大森隆司, 岡夏樹, 金子正秀
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会
    • 発表場所
      函館アリーナ (北海道函館市)
    • 年月日
      2015-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] Cognitive Interaction Design2014

    • 著者名/発表者名
      Ueda, K., Takeuchi, Y., Nagai, T., Samejima, K., Yamada, S. & Imai, M.
    • 学会等名
      The Second International Conference on Human-Agent Interaction (HAI 2014)
    • 発表場所
      筑波大学・つくば市・茨城県
    • 年月日
      2014-10-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-26118001
  • [学会発表] ロボットと子どもの身体的コミュニケーション~手をつなぐことによる関係性の構築~", 第76回情報処理学会全国大会, 2S-2, Mar.2014 全国大会学生奨励賞受賞2014

    • 著者名/発表者名
      日永田智絵, 阿部香澄, 長井隆行
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [学会発表] 多層マルチモーダルLDAを用いた多様な概念の統合と語意の獲得2014

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Fadlil, Attamimi Muhammad, 阿部香澄, 中村友昭, 長井隆行
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      松山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [学会発表] 子どもの性格を考慮して遊ぶロボットの実現に向けた基礎的検討2014

    • 著者名/発表者名
      阿部香澄, 日永田智絵, 鴫原宏明, 長井隆行, 下斗米貴之, 大森隆司
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      松山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [学会発表] ロボットと子どもの身体的コミュニケーション~手をつなぐことによる関係性の構築~2014

    • 著者名/発表者名
      日永田智絵, 阿部香澄, 長井隆行
    • 学会等名
      第76回情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [学会発表] 高次感情の発達モデル ~記号創発ロボティクスの視点~,2014

    • 著者名/発表者名
      長井隆行
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [学会発表] 認知的インタラクションデザイン学特別セッション2014

    • 著者名/発表者名
      植田一博, 竹内勇剛, 長井隆行, 山田誠二, 今井倫太
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2014
    • 発表場所
      岐阜大学・岐阜市・岐阜県
    • 年月日
      2014-12-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-26118001
  • [学会発表] 子どもの性格を考慮して遊ぶロボットの実現に向けた基礎的検討2014

    • 著者名/発表者名
      阿部香澄, 日永田智絵, 鴫原宏明, 長井隆行, 下斗米貴之, 大森隆司
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      愛媛
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [学会発表] 人とロボットのフィジカルコミュニケーション:手をつないで一緒に散歩するロボットの実現2013

    • 著者名/発表者名
      日永田智絵, アッタミミ ムハンマド, 長井隆行, 下斗米貴之, 大森隆司
    • 学会等名
      第14回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会SI2013
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [学会発表] サービスロボットのための遠隔操作システムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      鴫原宏明, 藤岡直幹, 安東裕司, 日永田智絵, Muhammad Attamimi, 長井隆行, 岩崎安希子, 下斗米貴之, 大森隆司
    • 学会等名
      第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会SI2013
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [学会発表] 生体指標によるロボット‐子供遊び戦略の妥当性の評価2013

    • 著者名/発表者名
      岩崎安希子, 下斗米貴之, 鴫原宏明, 藤岡直幹, 安東裕司, 日永田智絵, アッタミミ ムハンマド, 長井隆行, 大森隆司
    • 学会等名
      HAI シンポジウム2013
    • 発表場所
      岐阜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [学会発表] 生体指標によるロボット‐子供遊び戦略の妥当性の評価2013

    • 著者名/発表者名
      岩崎安希子, 下斗米貴之, 鴫原宏明, 藤岡直幹, 安東裕司, 日永田智絵, アッタミミ ムハンマド, 長井隆行, 大森隆司
    • 学会等名
      HAI シンポジウム 2013
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [学会発表] 多層マルチモーダルLDAを用いた人の動きと物体の統合的概念の形成2013

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Fadlil, 池田圭佑, 阿部香澄, 中村友昭, 長井隆行
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [学会発表] ロボット‐子ども間の関係構築における手つなぎの影響2013

    • 著者名/発表者名
      日永田智絵, 阿部香澄, 長井隆行, 下斗米貴之, 大森隆司
    • 学会等名
      HAI シンポジウム 2013
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [学会発表] サービスロボットのための遠隔操作システムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      鴫原宏明, 藤岡直幹, 安東裕司, 日永田智絵, Muhammad Attamimi, 長井隆行, 岩崎安希子, 下斗米貴之, 大森隆司
    • 学会等名
      第14回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会SI2013
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [学会発表] ロボット‐子ども間の関係構築における手つなぎの影響2013

    • 著者名/発表者名
      日永田智絵, 阿部香澄, 長井隆行, 下斗米貴之, 大森隆司
    • 学会等名
      HAI シンポジウム 2013
    • 発表場所
      岐阜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [学会発表] 人とロボットのフィジカルコミュニケーション:手をつないで一緒に散歩するロボットの実現2013

    • 著者名/発表者名
      日永田智絵, アッタミミ ムハンマド, 長井隆行, 下斗米貴之, 大森隆司
    • 学会等名
      第14回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会SI2013
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [学会発表] Robots Th at Can Play with Children: What Make s a Robot Be a Friend2013

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Attamimi, Kasumi Abe, Akiko Iwasaki, Takayuki Nagai, Takayuki S himotomai, Takashi Omori
    • 学会等名
      Neural Infor mation Processing, Lecture Notes in Computer Science
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [学会発表] 共感するロボットとのインタラクション2013

    • 著者名/発表者名
      西田亮輔, 長井隆行, 大森隆司, 尾関基行, 岡 夏樹
    • 学会等名
      HAI2013
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県)
    • 年月日
      2013-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500246
  • [学会発表] 性格を読み取るロボットシステム2013

    • 著者名/発表者名
      下斗米貴之, 岩崎安希子, 阿部香澄, 中村友昭, 長井隆行, 大森隆司
    • 学会等名
      研究報告知能システム(ICS)
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [学会発表] Playmate Robots That Can Act According to Child’s Mental State2012

    • 著者名/発表者名
      Kasumi Abe, Iwasaki Akiko, Tomoaki Nakamura, Takayuki Nagai, Ayami Yokoyama, Takayuki Shimotomai, Hiroyuki Okada, Takashi Omori
    • 学会等名
      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems
    • 発表場所
      Portugal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [学会発表] Playmate Robots That Can Act According to Child's Mental State2012

    • 著者名/発表者名
      Kasumi Abe, Iwasaki Akiko, Tomoaki Nakamura, Takayuki Nagai, Ayami Yokoyama, Takayuki Shimotomai, Hiroyuki Okada, Takashi Omori
    • 学会等名
      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems
    • 発表場所
      Hotel Tivoli Marina Vilamoura (Portugal)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500246
  • [学会発表] 遊び相手ロボット実現のためのヒューマノイドロボット遠隔操作インターフェース2012

    • 著者名/発表者名
      藤岡直幹, 阿部香澄, 中村友昭, 荒木孝弥, 丸山恭平, 長井隆行
    • 学会等名
      電気学会計測研究会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [学会発表] 多層マルチモーダルLDAに基づく物体と動作の統合モデル2012

    • 著者名/発表者名
      池田圭佑, 阿部香澄, 中村友昭, 荒木孝弥, 長井隆行
    • 学会等名
      電気学会計測研究会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [学会発表] 遊びロボットによる子供の性格推定に関する基礎的研究2012

    • 著者名/発表者名
      岩崎安希子, 下斗米貴之, 阿部香澄, 中村友昭, 長井隆行, 大森隆司
    • 学会等名
      2012年度日本認知科学会第29回大会発表論文集
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [学会発表] 低コストな家庭用ヒューマノイドロボットの開発:ロボカップ@ホームから記号創発研究まで2012

    • 著者名/発表者名
      丸山恭平, 中村友昭, 長井隆行
    • 学会等名
      第13回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [学会発表] 子供の内部状態を推定しながら遊ぶPlaymate Robotの実現2012

    • 著者名/発表者名
      阿部香澄, 岩崎安希子, 中村友昭, 長井隆行, 横山絢美, 下斗米貴之, 岡田浩之, 大森隆司
    • 学会等名
      情報処理学会第74回全国大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [学会発表] Playmate Robot s That Can Act According to Child' s Mental State2012

    • 著者名/発表者名
      Kasumi Abe, Iwasaki Akiko, Tomoaki Nakamura, Takayuki Nagai, Ayami Yokoy ama, Takayuki Shimotomai, Hiroyuki O kada, Takashi Omori
    • 学会等名
      IEEE/RSJ Internationa l Conference on Intelligent Robots a nd Systems
    • 発表場所
      Portugal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [学会発表] 推定した子供の状態に基づいて行動を選択する遊び相手ロボット2011

    • 著者名/発表者名
      阿部香澄, 岩崎安希子, 中村友昭, 長井隆行, 横山絢美, 下斗米貴之, 岡田浩之, 大森隆司
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会, 3N2-3
    • 発表場所
      芝浦工業大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [学会発表] 子供の好む遊びの傾向を推定する遊び相手ロボット実現のための基礎的検討2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎安希子, 阿部香澄, 中村友昭, 長井隆行, 下斗米貴之, 大森隆司
    • 学会等名
      気学会研究会資料IM-11-052~060, pp.43-48
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [学会発表] 子供と遊ぶ:飽きやすい相手の意欲を維持するメタ戦略のモデル化2011

    • 著者名/発表者名
      横山絢美, 阿部香澄, 長井隆行, 大森隆司
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会, 2D1-OS5a-1
    • 発表場所
      アイーナ岩手(岩手県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [学会発表] 子供と遊ぶロボット:他者の状態推定に基づく行動決定モデルの適用2011

    • 著者名/発表者名
      阿部香澄, 岩崎安希子, 中村友昭, 長井隆行, 横山絢美, 下斗米貴之, 岡田浩之, 大森隆司
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2011, I-2B-3
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [学会発表] 他者の状態推定に基づく対人インタラクションロボットの行動戦略2011

    • 著者名/発表者名
      横山絢美, 大森隆司, 阿部香澄, 長井隆行
    • 学会等名
      2011年度日本認知科学会第28回大会発表論文集pp.468-471
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500240
  • [学会発表] マルチモーダルカテゴリゼーションに基づくロボットの概念形成と実世界理解2010

    • 著者名/発表者名
      長井隆行
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサエティ大会
    • 発表場所
      大阪(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [学会発表] RRTを用いたコンフィギュレーション空間における双腕同時経路計画2010

    • 著者名/発表者名
      伊東慶輔, 中村友昭, 長井隆行
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [学会発表] マルチモーダルカテゴリゼーションに基づくロボットの概念形成と実世界理解2010

    • 著者名/発表者名
      長井隆行
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサエティ大会
    • 発表場所
      大阪府立大学/堺市/大阪府(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500186
  • [学会発表] Gibbs Samplingによる物体のマルチモーダルカテゴリゼーション2010

    • 著者名/発表者名
      中村友昭, 長井隆行, 岩橋直人
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2010-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [学会発表] 自律移動ロボットのための自然言語タスクプログラミング2010

    • 著者名/発表者名
      長井隆行
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール/長崎県長崎市/
    • 年月日
      2010-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500186
  • [学会発表] マルチモーダル情報に基づく物体概念の形成2010

    • 著者名/発表者名
      中村友昭, 長井隆行, 岩橋直人
    • 学会等名
      電子情報通信学会研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [学会発表] RoboCup@home : 生活支援ベンチマークとしてのロボット競技2010

    • 著者名/発表者名
      大森隆司, 岡田浩之, 中村友昭, 長井隆行, 杉浦孔明, 岩橋直人
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [学会発表] 把持動作による物体カテゴリの形成と認識2010

    • 著者名/発表者名
      中村友昭, 西田匡, 長井隆行
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [学会発表] Learning Novel Objects Using Out-of-Vocabulary Word Segmentation and Object Extraction for Home Assistant Robots2010

    • 著者名/発表者名
      M.Attamimi, A.Mizutani, T.Nakamura, K.Sugiura, T.Nagai, N.IwahashiH.Okada, T.Omori
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Robotics and Automation 2010
    • 発表場所
      アラスカ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [学会発表] 複数のマルチモーダルLDAを用いた抽象的概念の形成2010

    • 著者名/発表者名
      長井隆行
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール/長崎県長崎市/
    • 年月日
      2010-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500186
  • [学会発表] 複数のマルチモーダルLDAを用いた抽象的概念の形成2010

    • 著者名/発表者名
      中村友昭, 長井隆行, 岩橋直人
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会2010
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2010-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [学会発表] Real-Time 3D Visual Sensor for Robust Object Recognition2010

    • 著者名/発表者名
      M.Attamimi, A.Mizutani, T.Nakamura, T.Nagai, K.Funakoshi, M.Nakano
    • 学会等名
      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems
    • 発表場所
      Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [学会発表] Real-Time 3D Visual Sensor for Robust Object Recognition2010

    • 著者名/発表者名
      M.Attamimi, A.Mizutani, T.Nakamura, T.Nagai, K.Funakoshi, M.Nakano
    • 学会等名
      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems
    • 発表場所
      台湾
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [学会発表] 自律移動ロボットのための自然言語タスクプログラミング2010

    • 著者名/発表者名
      板谷純希, 中村友昭, 長井隆行
    • 学会等名
      人工知能学会全国木会2010
    • 発表場所
      長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [学会発表] 把持動作による物体カテゴリの形成と認識2010

    • 著者名/発表者名
      長井隆行
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      東京大学(文京区)
    • 年月日
      2010-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500186
  • [学会発表] Gibbs Samphngによる物体のマルチモーダルカテゴリゼーション2010

    • 著者名/発表者名
      長井隆行
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋工業大学/愛知県/名古屋市
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500186
  • [学会発表] Real-Time 3D Visual Sensor for Robust Object Recognition2010

    • 著者名/発表者名
      長井隆行
    • 学会等名
      Int.Conf.on Intelligent Robots and Systems
    • 発表場所
      Taipei International Convention Center/台湾
    • 年月日
      2010-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500186
  • [学会発表] Object Concept Modeling Based on the Relationship among Appearance, Usage and Functions2010

    • 著者名/発表者名
      長井隆行
    • 学会等名
      Int.Conf.on Intelligent Robots and Systems
    • 発表場所
      Taipei International Convention Center/台湾
    • 年月日
      2010-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500186
  • [学会発表] マルチモーダル情報に基づく物体概念の形成2010

    • 著者名/発表者名
      長井隆行
    • 学会等名
      電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2010-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500186
  • [学会発表] Object Concept Modeling Based on the Relationship among Appearance, Usage and Functions2010

    • 著者名/発表者名
      T.Nakamura, T.Nagai
    • 学会等名
      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems
    • 発表場所
      台湾
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [学会発表] Learning Novel Objects Using Out-of-Vocabulary Word Segmentation and Object Extraction for Home Assistant Robots2010

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Attamimi, Akira Mizutani, Tomoaki Nakamura, Komei Sugiura, Takayuki Nagai, Naoto Iwahashi, Hiroyuki Okada, Takashi Omori
    • 学会等名
      Proc of IEEE Int.Conf.Robotics and Automation
    • 発表場所
      Anchorage Convention District, Alaska, USA.
    • 年月日
      2010-05-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500186
  • [学会発表] マルチモーダルカテゴリゼーションに基づくロボットの概念形成と実世界理解2010

    • 著者名/発表者名
      長井隆行
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサエティ大会
    • 発表場所
      (招待講演),大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [学会発表] 自然言語によるロボットの行動プログラミング2010

    • 著者名/発表者名
      板谷純希, 中村友昭, 長井隆行
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      東京大学,東京都
    • 年月日
      2010-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500186
  • [学会発表] Gibbs Samplingによる物体のマルチモーダルカテゴリゼーション2010

    • 著者名/発表者名
      中村友昭, .長井隆行, 岩橋直人
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [学会発表] 自然言語によるロボットの行動プログラミング2010

    • 著者名/発表者名
      長井隆行
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      東京大学(文京区)
    • 年月日
      2010-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500186
  • [学会発表] Learning Novel Objects Using Out-of-Vocabulary Word Segmen tation and Object Extraction for Hom e Assistant Robots2010

    • 著者名/発表者名
      M.Attamimi, A.Mizutani, T.Nakamura, K.Sugiura, T.Nagai, N.Iwahashi, H.Ok ada, T.Omori
    • 学会等名
      IEEE Internation al Conference on Robotics and Automa tion 2010
    • 発表場所
      Anchorage
    • 年月日
      2010-05-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [学会発表] Object Concept Modeling Based on the Relationship a mong Appearance, Usage and Functions2010

    • 著者名/発表者名
      中村友昭, 長井隆行
    • 学会等名
      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems
    • 発表場所
      Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [学会発表] LDAを用いたマルチモーダル物体概念に基づく語意獲得2009

    • 著者名/発表者名
      中村友昭, 長井隆行, 岩橋直人
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [学会発表] LDAを用いたマルチモーダル物体概念に基づく語意獲得2009

    • 著者名/発表者名
      長井隆行
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500186
  • [学会発表] マルチモーダルな物体概念に基づく語彙の理解2009

    • 著者名/発表者名
      長井隆行
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      横浜国立大学(横浜市)
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500186
  • [学会発表] Grounding of word meanings in multimodal concepts using LDA2009

    • 著者名/発表者名
      長井隆行
    • 学会等名
      International Conference on Intelligence Robots and Systems
    • 発表場所
      Hyatt Regency St. Louis Rivefront(St.Louis, USA)
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500186
  • [学会発表] 画像のカテゴリゼーションに基づく感情の推定2009

    • 著者名/発表者名
      長井隆行
    • 学会等名
      電気学会研究会
    • 発表場所
      電気通信大学(調布市)
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500186
  • [学会発表] Grounding of Word Meanings in Multimoda l Concepts Using LDA2009

    • 著者名/発表者名
      中村友昭, 長井隆行, 岩橋直人
    • 学会等名
      IEEE/RSJ Inter national Conference on Intelligent R obots and Systems 2009
    • 発表場所
      St.Louis
    • 年月日
      2009-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [学会発表] マルチモーダルな物体概念に基づく語彙の理解2009

    • 著者名/発表者名
      中村友昭, 長井隆行, 岩橋直人
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [学会発表] マルチモーダルLDAを用いたロボットによる物体のカテゴリゼーション2008

    • 著者名/発表者名
      中村, 長井, 岩橋
    • 学会等名
      第25回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [学会発表] マルチモーダルLDAを用いたロボットによる物体のカテゴリゼーション2008

    • 著者名/発表者名
      中村友昭, 長井隆行, 岩橋直人
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [学会発表] 音声からの未登録語切り出しと画像からの物体抽出の統合による新規物体の学習2008

    • 著者名/発表者名
      杉浦孔明, 水谷了, 中村友昭, 長井隆行, 岩橋直人, 岡田浩之, 大森隆司
    • 学会等名
      第26回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      神戸大学,兵庫県
    • 年月日
      2008-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500186
  • [学会発表] グラフィカルモデルを用いた物体概念モデル2008

    • 著者名/発表者名
      長井隆行
    • 学会等名
      FIT2008第7回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      慶応義塾大学(藤沢市)
    • 年月日
      2008-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500186
  • [学会発表] マルチモーダルLDAを用いたロボットによる物体のカテゴリゼーション2008

    • 著者名/発表者名
      長井隆行
    • 学会等名
      第26回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 年月日
      2008-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500186
  • [学会発表] ロボカップ@ホームにおける音声対話技術2008

    • 著者名/発表者名
      岡田浩之, 大森隆司, 岩橋直人, 長井隆行, 杉浦孔明
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ときわ市民ホール,北海道
    • 年月日
      2008-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500186
  • [学会発表] グラフィカルモデルを用いた物体概念モデル2008

    • 著者名/発表者名
      中村友昭, 新地康人, 長井隆行
    • 学会等名
      FIT2008第7回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2008-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500179
  • [学会発表] 共感するロボットの実現に向けての模倣機能と共感度に関する検討

    • 著者名/発表者名
      西田亮輔, 長井隆行, 大森隆司, 尾関基行, 岡夏樹
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2014
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2014-12-13 – 2014-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 人とロボットの対話における正直シグナルの利用

    • 著者名/発表者名
      片上祐介, 阿部香澄, アッタミミムハンマド, 長井隆行
    • 学会等名
      第14 回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] ロボットによるオンライン語彙学習

    • 著者名/発表者名
      荒木孝弥,中村友昭,長井 隆行
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500246
  • [学会発表] Physical Embodied Communication between Robots and Children: An Approach for Relationship Building by Holding Hands

    • 著者名/発表者名
      Hieida, C., Abe, K., Attamimi, M., Shimotomai, T., Nagai, T., Omori, T.
    • 学会等名
      Proceedings of IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2014)
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 他者を引き込んでいく戦略的インタラクションのモデル化

    • 著者名/発表者名
      岩崎安希子, 下斗米貴之, 阿部香澄, 長井隆行, 大森隆司
    • 学会等名
      日本認知科学会第31 回大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] サービスロボットの遠隔操作からの自律化

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Attamimi, 中村友昭, 長井隆行
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500246
  • [学会発表] サービスロボットのための遠隔操作システムの開発

    • 著者名/発表者名
      鴫原宏明,藤岡直幹,安東裕司, 日永田智絵,アッタミミムハンマド,長井隆行,岩崎安希子,下斗米貴之,大森隆司
    • 学会等名
      SI2013
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500246
  • [学会発表] Toward Playmate Robots that can Play with Children Considering Personality

    • 著者名/発表者名
      Abe, K., Hieida, C., Attamimi, M., Nagai, T., Shimotomai, T., Omori, T., Oka, N.
    • 学会等名
      Proceedings of The Second International Conference on Human-Agent Interaction (iHAI 2014)
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2014-10-28 – 2014-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 確率モデルに基づく他者モデル相互適応のモデル化

    • 著者名/発表者名
      鴫原 宏明, アッタミミ ムハンマド, 阿部 香澄, 長井 隆行, 大森 隆司, 岡 夏樹
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2014
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2014-12-13 – 2014-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] サービスロボットのための遠隔操作システムの開発

    • 著者名/発表者名
      鴫原 宏明,藤岡 直幹,安東 裕司,日永田 智絵,Muhammad, Attamimi,長井隆行,玉川大 岩崎 安希子,下斗米 貴之,大森 隆司
    • 学会等名
      SI2013
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120010
  • [学会発表] マルチモーダルLDAを用いたロボットによる感情語彙の獲得

    • 著者名/発表者名
      山口拓郎, アッタミミムハンマド, 中村友昭, 長井隆行, 池原雅章
    • 学会等名
      第14 回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 多層マルチモーダルLDAと相互情報量による語意の獲得

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Fadlil,Muhammad Attamimi,長井隆行,中村友昭,船越孝太郎
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120010
  • [学会発表] モンテカルロ木探索を用いた確率文脈自由文法に基づくテキスト生成

    • 著者名/発表者名
      熊谷香織、持橋大地、小林一郎、麻生英樹、Muhammad Attamimi、中村友昭、長井隆行
    • 学会等名
      第21回言語処理学会年次大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] Experimental Study of Empathy and Its Behavioral Indices in Human-Robot Interaction

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, Y., Tsukamoto, A., Uchida, T., Hattori, Y., Nishida, R., Fukada, C., Ozeki, M., Omori, T., Nagai, T., & Oka, N.
    • 学会等名
      Proceedings of the 2nd International Conference on Human-Agent Interaction (HAI 2014)
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] ロボット‐子供遊び戦略と生体指標による評価

    • 著者名/発表者名
      岩崎安希子,下斗米貴之,阿部香澄,鴫原宏明,安東裕司,日永田智絵,アッタミミムハンマド,長井隆行,大森隆司
    • 学会等名
      感性工学会大会 春季大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120010
  • [学会発表] 生体指標によるロボット‐子供 遊び戦略の妥当性の評価

    • 著者名/発表者名
      岩崎安希子,下斗米貴之,鴫原宏明,藤岡直幹,安東裕司,日永田智絵,アッタミミ ムハンマド,長井隆行,大森隆司
    • 学会等名
      HAI2013
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120010
  • [学会発表] 日常生活言語化のためのデータ取得システム

    • 著者名/発表者名
      安東裕司、アッタミミ・ムハンマド、中村友昭、長井隆行、持橋大地、小林一郎、麻生英樹
    • 学会等名
      計測自動制御学会
    • 発表場所
      東京ビッグサイト
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] ヒューマンロボットインタラクションとホームロボティクス

    • 著者名/発表者名
      長井隆行
    • 学会等名
      第1回インテリジェントホームロボティクス研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 階層ディリクレ過程を用いたロボットによる物体概念のオンライン学習

    • 著者名/発表者名
      青木達哉, 中村友昭, 長井隆行
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      九州
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 他者モデルを有するエージェントインタラクションにおける二者関係のモデル化

    • 著者名/発表者名
      鴫原宏明, アッタミミムハンマド, 阿部香澄, 長井隆行, 大森隆司, 岡夏樹
    • 学会等名
      第14 回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] モジュールの学習とモジュール組換え計算による見立て遊びの成立過程のモデル化

    • 著者名/発表者名
      坂戸達陽, 岡夏樹, 尾関基行, 大森隆司, 長井隆行
    • 学会等名
      情報処理学会第77回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 画像認識に基づくロボットの行動を制御する強化学習の取組み

    • 著者名/発表者名
      恒川英里、小林一郎、麻生英樹、長井隆行、中村友昭、持橋大地
    • 学会等名
      第77回情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] ロボットの調理動作学習へ向けた取組み

    • 著者名/発表者名
      濱園侑美、小林一郎、麻生英樹、長井隆行、中村友昭、持橋大地
    • 学会等名
      第77回情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] 階層マルチモーダルカテゴリゼーションによる多様な概念と語意の学習

    • 著者名/発表者名
      安藤義記,中村友昭,荒木孝弥,長井隆行
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500246
  • [学会発表] 多層マルチモーダルLDAを用いた人の動きと物体の統合的概念の形成

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Fadlil,池田圭佑,阿部香澄,中村友昭,長井隆行
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120010
  • [学会発表] 人からロボットへの声掛けの韻律的特徴---注意喚起の韻律から回避行動を学習するロボット---

    • 著者名/発表者名
      塚本亜美, 尾関基行, 深田智, 長井隆行, 大森隆司, 岡夏樹
    • 学会等名
      信学技報 HCS研究会
    • 発表場所
      香川
    • 年月日
      2015-01-30 – 2015-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] Zero-shot 学習した言語モデルによるテキスト生成結果の評価

    • 著者名/発表者名
      樺山絵里、麻生英樹、小林一郎、持橋大地、Muhammad Attamimi、中村友昭、長井隆行
    • 学会等名
      第21回言語処理学会年次大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] 物体概念と言語モデルのオンライン相互学習

    • 著者名/発表者名
      西原成, 中村友昭, アッタミミムハンマド, 長井隆行
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      九州
    • 年月日
      2014-09-04 – 2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 手をつないで一緒に散歩するロボットの実現

    • 著者名/発表者名
      日永田 智絵, アッタミミ ムハンマド, 長井 隆行, 下斗米 貴之, 大森 隆司
    • 学会等名
      HAI2013
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21120010
  • [学会発表] 獲得した概念階層と語彙に基づく文生成

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Attamimi, 中村友昭、長井隆行、持橋大地、小林一郎、麻生英樹
    • 学会等名
      第32回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280096
  • [学会発表] Integration of Various Concepts and Grounding of Word Meanings Using Multi-layered Multimodal LDA for Sentence Generation

    • 著者名/発表者名
      Attamimi, M., Fadlil, M., Abe, K., Nakamura, T., Funakoshi, K., Nagai, T.
    • 学会等名
      Proceedings of IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2014)
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 遠隔育児支援ロボッChiCaRoの開発

    • 著者名/発表者名
      裴雅超, 張亭芸, 阿部香澄, 日永田智絵, 長井隆行
    • 学会等名
      第2回インテリジェントホームロボティクス研究会
    • 発表場所
      九州
    • 年月日
      2015-03-08 – 2015-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • [学会発表] 共感するロボットとのインタラクション

    • 著者名/発表者名
      西田亮輔,長井隆行,大森隆司,尾関基行,岡 夏樹
    • 学会等名
      HAI2013
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500246
  • [学会発表] 注意喚起に対する反応を学習するロボット

    • 著者名/発表者名
      塚本亜美, 尾関基行, 深田智, 長井隆行, 大森隆司, 岡夏樹
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2014
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2014-12-13 – 2014-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118003
  • 1.  大森 隆司 (50143384)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 59件
  • 2.  岡 夏樹 (20362585)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 35件
  • 3.  岡田 浩之 (10349326)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  植田 一博 (60262101)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  麻生 英樹 (10344194)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 44件
  • 6.  竹内 勇剛 (00333500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  小林 一樹 (00434895)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大澤 博隆 (10589641)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鮫島 和行 (30395131)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  小野 哲雄 (40343389)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  山田 誠二 (50220380)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  今井 倫太 (60348828)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  澤 幸祐 (60407682)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大本 義正 (90511775)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  遠山 紗矢香 (80749664)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中村 友昭 (50723623)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 31件
  • 17.  岩橋 直人 (90394999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 18.  杉浦 孔明 (60470473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  小林 一郎 (60281440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 44件
  • 20.  有田 隆也 (40202759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田中 一晶 (70721877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  持橋 大地 (80418508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 44件
  • 23.  金井 玲奈 (00818065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  宮田 真宏 (70858026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大平 英樹 (90221837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  上野 大介 (00760589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  遠山 朝子 (10816549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  田邊 宏樹 (20414021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  木村 健太 (40589272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  片平 健太郎 (60569218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  齋藤 菜月 (60844834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  日永田 智絵 (70807388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  深田 智
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 34.  DUNCAN CAITLIN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 35.  塩見 昌裕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  吉川 雄一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  藤井 慶輔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  港 隆史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  東中 竜一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi