• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高木 康志  Takagi Yasushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40312227
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授
2020年度: 京都大学, 医学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授
2018年度: 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授
2017年度: 徳島大学
2016年度 – 2017年度: 京都大学, 医学研究科, 准教授
2013年度 – 2016年度: 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 … もっと見る
2015年度: 京都大学, 大学院医学研究科, 准教授
2014年度: 京都大学, 医学研究科, 准教授
2011年度 – 2012年度: 京都大学, 医学研究科, 准教授
2010年度: 京都大学, 医学研究科, 講師
2009年度 – 2010年度: 京都大学, 医学研究科, 非常勤講師
2007年度 – 2008年度: 京都大学, 医学研究科, 講師
2007年度: 京都大学, 医学研究科, 助教
2003年度 – 2006年度: 京都大学, 医学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学
研究代表者以外
脳神経外科学 / 小区分56010:脳神経外科学関連 / 疫学・予防医学
キーワード
研究代表者
胚性幹細胞 / 神経幹細胞 / 脳梗塞 / 脳虚血 / ES細胞 / 再生医療 / 骨髄間質細胞 / 移植 / 移植治療 / 脳血管障害学 … もっと見る / SDIA / 免疫組織 / 霊長類ES細胞 / 脳梗塞モデル / iPS細胞 / 神経幹細胞移植 / 神経再生治療 / 霊長類 / ES cell / brain ischemia / regenerative therapy / primate … もっと見る
研究代表者以外
もやもや病 / MAPK / 遺伝子 / 脳卒中 / 脳血管障害 / 脳梗塞 / 脳虚血 / STAT / cerebral ischemia / ischemic tolerance / 脳動脈瘤破裂 / 脳動脈瘤 / 遺伝子発現 / 脳神経外科学 / 頭蓋内主幹動脈 / 動脈硬化 / 不安定プラーク / 頚動脈狭窄 / プラーク内出血 / 血管新生調節因子 / バソヒビン / 血管新生 / 分子イメージング / 分子遺伝疫学 / 予防医学 / 社会医学 / 衛生学 / 医歯薬学 / 虚血耐性 / MARK / Cerebral ischemia / Ischemic tolerance / 神経細胞死 / 脳神経疾患 / RNF213 / 脳血管障害学 / 生活の質 / 社会的アウトカム / 認知機能 / moyamoya disease / quality of life / 歯周病菌 / exosome / くも膜下出血 / Inflammasome / sirtuin 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (67件)
  • 共同研究者

    (59人)
  •  歯周病巣のexosomeによる脳動脈瘤破裂への影響継続中

    • 研究代表者
      島田 健司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  脳動脈瘤破裂におけるinflammasome活性化とsirtuinの役割継続中

    • 研究代表者
      兼松 康久
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  血管狭窄因子RNF213の修飾因子特定とそれに基づく疾患モデルと新規治療法の確立

    • 研究代表者
      宮本 享
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  小児もやもや病の多施設コホート研究:成人後のQOLの解明と関連要因の探索

    • 研究代表者
      舟木 健史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  もやもや病の分子病態の解明とその成果に基づく予防・創薬事業

    • 研究代表者
      小泉 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      京都大学
  •  多能性幹細胞(iPS細胞)を利用した脳梗塞に対する再生医療の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高木 康志
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  頭蓋内主幹動脈閉塞性疾患における分子メカニズムの解明

    • 研究代表者
      宮本 享
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  動脈硬化性巣における新規血管新生調節因子バソヒビンの発現様式と病的意義の解明

    • 研究代表者
      吉田 和道
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  胚性幹細胞および骨髄間質細胞より誘導した神経幹細胞を利用した脳梗塞治療の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高木 康志
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  霊長類胚性幹細胞由来神経幹細胞を利用した脳梗塞に対する神経再生治療研究代表者

    • 研究代表者
      高木 康志
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  虚血性神経細胞障害におけるMAPK情報伝達系の関わりについて

    • 研究代表者
      野崎 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  実験的脳動脈瘤における遺伝子発現

    • 研究代表者
      野崎 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  霊長類ES細胞由来神経細胞を利用した脳梗塞の治療研究代表者

    • 研究代表者
      高木 康志
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  虚血耐性を応用した脳梗塞治療の開発のための基礎研究

    • 研究代表者
      野崎 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2009 2008 2007 2006 2005 2003 2002 2000 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Moyamoya Disease Explored Through RNF213: Genetics, Molecular Pathology, and Clinical Sciences (Current Topics in Environmental Health and Preventive Medicine)2017

    • 著者名/発表者名
      Mineharu Y, Takagi Y, Miyamoto S
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811027109
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05437
  • [雑誌論文] Restoration of periventricular vasculature after direct bypass for moyamoya disease: intra-individual comparison.2019

    • 著者名/発表者名
      Miyakoshi Akinori、Funaki Takeshi、Takahashi Jun C、Takagi Yasushi、Kikuchi Takayuki、Yoshida Kazumichi、Kataoka Hiroharu、Mineharu Yohei、Okawa Masakazu、Yamao Yukihiro、Fushimi Yasutaka、Okada Tomohisa、Togashi Kaori、Miyamoto Susumu
    • 雑誌名

      Acta Neurochir (Wien)

      巻: Epub aheda of print ページ: 947-954

    • DOI

      10.1007/s00701-019-03866-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05437, KAKENHI-PROJECT-18K07711
  • [雑誌論文] Dysregulation of RNF213 promotes cerebral hypoperfusion2018

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Enmi J, Hattori Y, Iguchi S, Saito S, Harada K, Okuda H, Mineharu Y, Takagi Y, Youssefian S, Iida H, Miyamoto S, Ihara M, Kobayashi H, Koizumi A.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 8 ページ: 3607-3607

    • DOI

      10.1038/s41598-018-22064-8

    • NAID

      120006535057

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06397, KAKENHI-PROJECT-15H04271, KAKENHI-PROJECT-15K19243, KAKENHI-ORGANIZER-17H06391, KAKENHI-PROJECT-16H05437, KAKENHI-PROJECT-15K19963
  • [雑誌論文] Rapid contralateral progression of focal cerebral arteriopathy distinguished from RNF213-related moyamoya disease and fibromuscular dysplasia2017

    • 著者名/発表者名
      Araki Yoshio、Takagi Yasushi、Mineharu Yohei、Kobayashi Hatasu、Miyamoto Susumu、Wakabayashi Toshihiko
    • 雑誌名

      Childs Nerv Syst.

      巻: 33 ページ: 1405-1409

    • DOI

      10.1007/s00381-017-3451-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19963, KAKENHI-PROJECT-16H05437, KAKENHI-PROJECT-15K19243
  • [雑誌論文] Significant association of RNF213 p.R4810K, a moyamoya susceptibility variant, with coronary artery disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Mineharu Y, Ono K, Nakatochi M, Ichihara S, Kabata R, Takagi Y, Cao Y, Zhao L, Kobayashi H, Harada K. H, Takenaka K, Funaki T, Yokota M, Matsubara T, Yamamoto K, Izawa H, Kimura T, Miyamoto S, Koizumi A
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0175649

    • NAID

      120006309308

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05250, KAKENHI-PROJECT-16H05437, KAKENHI-PROJECT-25293308, KAKENHI-PROJECT-26293149, KAKENHI-PROJECT-15K05577, KAKENHI-PROJECT-16K09460, KAKENHI-PROJECT-15K19963, KAKENHI-PROJECT-17H04177, KAKENHI-PROJECT-17J04066, KAKENHI-PROJECT-15K15236, KAKENHI-PROJECT-15K19243
  • [雑誌論文] RNF213 p.R4810K Variant and Intracranial Arterial Stenosis or Occlusion in Relatives of Patients with Moyamoya Disease2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Yoshiko、Mineharu Yohei、Kimura Mitsuru、Takagi Yasushi、Kobayashi Hatasu、Hitomi Toshiaki、Harada Kouji H.、Uchihashi Yoshito、Funaki Takeshi、Miyamoto Susumu、Koizumi Akio
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis.

      巻: 26 ページ: 1841-1847

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2017.04.019

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19963, KAKENHI-PROJECT-16H05437, KAKENHI-PROJECT-15K19243
  • [雑誌論文] Histopathological Characteristics of Distal Middle Cerebral Artery in Adult and Pediatric Patients with Moyamoya Disease2016

    • 著者名/発表者名
      Takagi Y, Hermanto Y, Takahashi JC, Funaki T, Kikuchi T, Mineharu Y, Yoshida K, Miyamoto S
    • 雑誌名

      Neurol. Med. Chir.(Tokyo)

      巻: 15;56(6) 号: 6 ページ: 345-349

    • DOI

      10.2176/nmc.oa.2016-0031

    • NAID

      130005157729

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05437, KAKENHI-PROJECT-25293308
  • [雑誌論文] Significant Association of the RNF213 p.R4810K Polymorphism with Quasi-Moyamoya Disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Mineharu Y, Kobayashi H, Harada KH, Funaki T, Takagi Y, Sakai N, Miyamoto S, Koizumi A
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis.

      巻: 25(11) ページ: 2632-2636

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2016.07.004

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05437, KAKENHI-PROJECT-25293308, KAKENHI-PROJECT-15K19243, KAKENHI-PROJECT-15K19963
  • [雑誌論文] Factors Predicting the Effects of Hybrid Assistive Limb Robot Suit during the Acute Phase of Central Nervous System Injury.2016

    • 著者名/発表者名
      1.Hideo Chihara, Yasushi Takagi, Kazunari Nishino, Kazumichi Yoshida, Yoshiki Arakawa, Takayuki Kikuchi, Yohei Takenobu, Susumu Miyamoto
    • 雑誌名

      Neurol. Med. Chir.(Tokyo)

      巻: 56 号: 1 ページ: 33-37

    • DOI

      10.2176/nmc.oa.2015-0178

    • NAID

      130005119820

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462254, KAKENHI-PROJECT-25293308
  • [雑誌論文] Reversible striatal hypermetabolism in chorea associated with moyamoya disease: a report of two cases2016

    • 著者名/発表者名
      Sugita Y, Funaki T, Takahashi JC, Takagi Y, Fushimi Y, Kikuchi T, Yoshida K, Hatano T, Sasaki N, Miyamoto S.
    • 雑誌名

      Childs Nerv Syst

      巻: 32(11) ページ: 2243-2247

    • DOI

      10.1007/s00381-016-3111-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05437, KAKENHI-PROJECT-25293308
  • [雑誌論文] Histopathological Features of Brain Arteriovenous Malformations in Japanese Patients.2016

    • 著者名/発表者名
      Hermanto Y, Takagi Y, Yoshida K, Ishii A, Kikuchi T, Funaki T, Mineharu Y, Miyamoto S.
    • 雑誌名

      Neurol. Med. Chir.(Tokyo)

      巻: 15;56(6) 号: 6 ページ: 340-344

    • DOI

      10.2176/nmc.oa.2016-0032

    • NAID

      130005157730

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05437, KAKENHI-PROJECT-25293308
  • [雑誌論文] Voxel Based Analysis of Surgical Revascularization for Moyamoya Disease: Pre- and Postoperative SPECT Studies2016

    • 著者名/発表者名
      Fushimi Y, Okada T, Takagi Y, Funaki T, Takahashi JC, Miyamoto S, Togashi K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0148925

    • NAID

      120005763395

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461819, KAKENHI-PLANNED-25120002, KAKENHI-PROJECT-16H05437, KAKENHI-PROJECT-25293308
  • [雑誌論文] Immunohistochemical Analysis of Sox17 Associated Pathway in Brain Arteriovenous Malformations.2016

    • 著者名/発表者名
      Hermanto Y, Takagi Y, Ishii A, Yoshida K, Kikuchi T, Funaki T, Mineharu Y, Miyamoto S.
    • 雑誌名

      World Neurosurg

      巻: 24 ページ: 1506-1512

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2015.10.003

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19963, KAKENHI-PROJECT-25293308
  • [雑誌論文] Biochemical and Functional Characterization of RNF213 (Mysterin) R4810K, a Susceptibility Mutation of Moyamoya Disease, in Angiogenesis In Vitro and In Vivo2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H, Matsuda Y, Hitomi T, Okuda H, Shioi H, Matsuda T, Imai H, Sone M, Taura D, Harada KH, Habu T, Takagi Y, Miyamoto S, Koizumi A.
    • 雑誌名

      J Am Heart Assoc

      巻: 30;4(7)

    • DOI

      10.1161/jaha.115.002146

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07044, KAKENHI-PROJECT-26460801, KAKENHI-PROJECT-15K19243, KAKENHI-PROJECT-25253047, KAKENHI-PROJECT-24300161
  • [雑誌論文] Direct Exploration of the Role of the Ventral Anterior Temporal Lobe in Semantic Memory: Cortical Stimulation and Local Field Potential Evidence From Subdural Grid Electrodes.2015

    • 著者名/発表者名
      Funaki T, Takahashi JC, Takagi Y, Kikuchi T, Yoshida K, Mitsuhara T, Kataoka H, Okada T, Fushimi Y, Miyamoto S.
    • 雑誌名

      Cereb Cortex.

      巻: 122 ページ: 400-7

    • DOI

      10.3171/2014.10.jns14231

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390343, KAKENHI-PROJECT-25861273
  • [雑誌論文] Exacerbation of intracranial aneurysm and aortic dissection in hypertensive rat treated with the prostaglandin F-receptor antagonist AS604872.2014

    • 著者名/発表者名
      Fukuda M, Aoki T, Manabe T, Maekawa A, Shirakawa T, Kataoka H, Takagi Y, Miyamoto S, Narumiya S.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci.

      巻: 126 ページ: 230-42

    • NAID

      130004700281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390343
  • [雑誌論文] Cognitive Function of Patients with Adult Moyamoya Disease2014

    • 著者名/発表者名
      Araki Y, Takagi Y, Ueda K, Ubukata S, Ishida J, Funaki T, Kikuchi T, Takahashi JC, Murai T, Miyamoto S.
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      巻: 23 ページ: 1789-1794

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2014.04.032

    • NAID

      120005468377

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390343, KAKENHI-PROJECT-24791496
  • [雑誌論文] Incidence of late cerebrovascular events after direct bypass among children with moyamoya disease: a descriptive longitudinal study at a single center.2014

    • 著者名/発表者名
      Funaki T, Takahashi JC, Takagi Y, Yoshida K, Araki Y, Kikuchi T, Kataoka H, Iihara K, Sano N, Miyamoto S.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir (Wien).

      巻: 156 ページ: 551-9

    • DOI

      10.1007/s00701-013-1975-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390343
  • [雑誌論文] Rapid progression of unilateral moyamoya disease in a patient with a family history and an RNF213 risk variant.2013

    • 著者名/発表者名
      Mineharu Y, Hitomi T, Kobayashi H Koizumi A. et al.
    • 雑誌名

      Cerebrovasc Dis.

      巻: 36(2) ページ: 155-157

    • DOI

      10.1159/000352065

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590741, KAKENHI-PROJECT-24390343, KAKENHI-PROJECT-25253047, KAKENHI-PROJECT-25893104
  • [雑誌論文] Notch signaling regulates nucleocytoplasmic Olig2 translocation in reactive astrocytes differentiation after ischemic stroke.2013

    • 著者名/発表者名
      Marumo T, Takagi Y, Muraki K, Hashimoto N, Miyamoto S, Tanigaki K.
    • 雑誌名

      Neurosci Res.

      巻: 75(3) ページ: 204-209

    • DOI

      10.1016/j.neures.2013.01.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790350, KAKENHI-PROJECT-24659143, KAKENHI-PROJECT-25293308
  • [雑誌論文] The moyamoya disease susceptibility variant RNF213 R4810K (rs112735431) induces genomic instability by mitotic abnormality.2013

    • 著者名/発表者名
      Hitomi T, Habu T, Kobayashi H, Okuda H, Harada KH, Osafune K, Taura D, Sone M, Asaka I, Ameku T, Watanabe A, Kasahara T, Sudo T, Shiota F, Hashikata H, Takagi Y, Morito D, Miyamoto S, Nakao K, Koizumi A
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 439(4) ページ: 419-26

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.08.067

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21229013, KAKENHI-PROJECT-23501267, KAKENHI-PROJECT-23590741, KAKENHI-PROJECT-24390343, KAKENHI-PROJECT-25253047, KAKENHI-PROJECT-25840024, KAKENHI-PROJECT-25893104
  • [雑誌論文] Impact of posterior cerebral artery involvement on long-term clinical and social outcome of pediatric moyamoya disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Funaki T, Takahashi JC, Takagi Y, Yoshida K, Araki Y, Kikuchi T, Kataoka H, Iihara K, Miyamoto S.
    • 雑誌名

      J Neurosurg Pediatr.

      巻: 12(6) ページ: 626-32

    • DOI

      10.3171/2013.9.peds13111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390343
  • [雑誌論文] Transplantation of telencephalic neural progenitors induced from embryonic stem cells into subacute phase of focal cerebral ischemia2012

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto M, Hayashi H, Takagi Y, Hayase M, Marumo T, Gomi M, Nishimura M, Kataoka H, Takahashi J, Hashimoto N, Nozaki K, Miyamoto S.
    • 雑誌名

      Lab Invest

      巻: 92(4) ページ: 522-31

    • DOI

      10.1038/labinvest.2012.1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390382
  • [雑誌論文] Functional recovery of the murine brain ischemia model using human induced pluripotent stem cell-derived telencephalic progenitors2012

    • 著者名/発表者名
      Gomi M, Takagi Y, Morizane A, Doi D, Nishimura M, Miyamoto S, Takahashi J.
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 12 ページ: 52-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390382
  • [雑誌論文] Committed neural progenitor cells derived from genetically modified bone marrow stromal cells ameliorate deficits in a rat model of stroke2009

    • 著者名/発表者名
      Hayase M, Kitada M, Wakao S, Itokazu Y, Nozaki K, Hashimoto N, Takagi Y, Dezawa M.
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab

      巻: 29(8) ページ: 1409-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390382
  • [雑誌論文] Attenuation of neuronal degeneration in thioredoxin-1 overexpressing mice after mild focal ischemia2009

    • 著者名/発表者名
      Zhou F, Gomi M, Fujimoto M, Hayase M, Marumo T, Masutani H, Yodoi J, Hashimoto N, Nozaki K, Takagi Y.
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 26 ページ: 62-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390382
  • [雑誌論文] RBP-J promotes neuronal differentiation and inhibits oligodendroglial development in adult neurogenesis.2009

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto M, Takagi Y, Muraki K, Nozaki K, Yamamoto N, Tsuji M, Hashimoto N, Honjo T, Tanigaki K.
    • 雑誌名

      Dev Biol. 15;332(2)

      ページ: 339-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390382
  • [雑誌論文] Attenuation of neuronal degeneration in thioredoxin-1 overexpressing mice after mild focal ischemia.2009

    • 著者名/発表者名
      Zhou F, Gomi M, Fujimoto M, Hayase M, Marumo T, Masutani H, Yodoi J, Hashimoto N, Nozaki K, Takagi Y.
    • 雑誌名

      Brain Res. 26;1272

      ページ: 62-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390382
  • [雑誌論文] RBP-J promotes neuronal differentiation and inhibits oligodendroglial development in adult neurogenesis2009

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto M, Takagi Y, Muraki K, NozakiK, Yamamoto N, Tsuji M, Hashimoto N, Honjo T, Tanigaki K.
    • 雑誌名

      Dev Biol

      巻: 332(2) ページ: 339-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390382
  • [雑誌論文] Committed neural progenitor cells derived from genetically modified bone marrow stromal cells ameliorate deficits in a rat model of stroke.2009

    • 著者名/発表者名
      Hayase M, Kitada M, Wakao S, Itokazu Y, Nozaki K, Hashimoto N, Takagi Y, Dezawa M.
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab. 29(8)

      ページ: 1409-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390382
  • [雑誌論文] Tissue inhibitor of metalloproteinases protect blood-brain barrier disruption in focal cerebral ischemia2008

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto M, Takagi Y, Aoki T, Hayase M, Marumo T, Gomi M, Nishimura M, Kataoka H, Hashimoto N, Nozaki K.
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab

      巻: 28(10) ページ: 1674-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390382
  • [雑誌論文] Tissue inhibitor of metalloproteinases protect blood-brain barrier disruption in focal cerebral ischemia.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto M, Takagi Y, Aoki T, Hayase M, Marumo T, Gomi M, Nishimura M, Kataoka H, Hashimoto N, Nozaki K.
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab. 28(10)

      ページ: 1674-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390382
  • [雑誌論文] Targeted disruption of Hsp110/105 gene protects against ischemic stress2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura J, Fujimoto M, Yasuda K, Takeda K, Akira S, Hatayama T, Takagi Y, Nozaki K, Hosokawa N, Nagata K.
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 39(10) ページ: 2853-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390382
  • [雑誌論文] Cerebral aneurysm progression suppressed by blockage of endothelin B receptor.2007

    • 著者名/発表者名
      Sadamasa N, Nozaki K, Takagi Y, Moriwaki T, Kawanabe Y, Ishikawa M, Hashimoto N.
    • 雑誌名

      J Neurosurg. 106(2)

      ページ: 330-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591588
  • [雑誌論文] 脳梗塞に対する再生医療-現状と展望-2007

    • 著者名/発表者名
      高木 康志
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル

      ページ: 481-489

    • NAID

      110006279434

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591588
  • [雑誌論文] pression of hypoxia-inducing factor-1 alpha and endoglin in intimal hyperplasia of the middle cerebral artery of patients with Moyamoya disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Takagi Y, Kikuta K, Nozaki K, Fujimoto M, Hayashi J, Imamura H, Hashimoto N.
    • 雑誌名

      Neurosurgery. 60(2)

      ページ: 338-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591588
  • [雑誌論文] Neuronal expression of Fas-associated death domain protein and caspase-8 in the perinidal parenchyma of cerebral arteriovenous malformations2007

    • 著者名/発表者名
      Takagi Y, et al.
    • 雑誌名

      J Neurosurg 106

      ページ: 275-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591588
  • [雑誌論文] Neuronal expression of Fas-associated death domain protein and caspase-8 in the perinidal parenchyma of cerebral arteriovenous malformations.2007

    • 著者名/発表者名
      Takagi Y, Kikuta K, Nozaki K, Fujimoto M, Hayashi J, Hashimoto N
    • 雑誌名

      J Neurosurg. 106(2)

      ページ: 275-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591588
  • [雑誌論文] Expression of hypoxia-inducing factor-1 alpha and endoglin in intimal hyperplasia of the middle cerebral artery of patients with Moyamoya disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Takagi Y, et al.
    • 雑誌名

      Neurosurgery 60

      ページ: 338-345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591588
  • [雑誌論文] ES細胞を用いた脳梗塞治療2006

    • 著者名/発表者名
      高木康志
    • 雑誌名

      分子血管病 5(4)

      ページ: 414-419

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591588
  • [雑誌論文] Primate embryonic stem cell-derived neuronal progenitors transplanted into ischemic brain.2006

    • 著者名/発表者名
      Hayashi J, Takagi Y, Nishimura M, Fijimoto M, Takahashi J, Hashimoto N, Nozaki K.
    • 雑誌名

      J CBFMetab 26

      ページ: 906-914

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390398
  • [雑誌論文] 脳梗塞に対するES細胞由来神経幹細胞の移植2006

    • 著者名/発表者名
      高木康志, 橋本信夫
    • 雑誌名

      脳卒中 28

      ページ: 600-605

    • NAID

      10018686834

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591588
  • [雑誌論文] 脳梗塞に対する細胞移植治療への期待-脳神経疾患への細胞移植治療の現状を含めて-2006

    • 著者名/発表者名
      高木康志
    • 雑誌名

      脳循環代謝 18

      ページ: 104-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591588
  • [雑誌論文] Primate embryonic stem cell-derived neuronal progenitors transplanted into ischemic brain2006

    • 著者名/発表者名
      Hayashi J, Takagi Y, Fukuda H, Imazato T, Nishimura M et al.
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab 26(7)

      ページ: 906-914

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591588
  • [雑誌論文] Proliferarive activity through extracellular signal-regulated kinase of smooth muscle cells in the vascular walls of cerebral arteriovenous malformations.2006

    • 著者名/発表者名
      Takagi Y, Kikuta K, Sadamasa N, Nozaki K, HashimotoN.
    • 雑誌名

      Neurosurgy 58

      ページ: 740-748

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390398
  • [雑誌論文] Administration of ex vivo-expanded bone marrow-derived endothelialprogenitor cells attenuates focal cerebral ischemia-reperfusion injury in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohta T, Kikuta K, Imamura H, Takagi Y, Nishimura M, Arakawa Y, Hashimoto N, Nozaki K.
    • 雑誌名

      Neurosurgery 59

      ページ: 679-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390398
  • [雑誌論文] Proliferarive activity through extracellular signal-regulated kinase of smooth muscle cells in the vascular walls of cerebral arteriovenous malformations.2006

    • 著者名/発表者名
      Takagi Y et al.
    • 雑誌名

      Neurosurgery 58

      ページ: 740-748

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390398
  • [雑誌論文] Survival and differentiation of neural progenitor cells derived from embryonic stem cells and transplanted into ischemic brain.2005

    • 著者名/発表者名
      Takagi Y, Nishimura M, Morizane A, Takahashi J, Nozaki K, Hayashi J, Hashimoto N
    • 雑誌名

      J Neurosurg. 103(2)

      ページ: 304-310

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15790766
  • [雑誌論文] Survival and differentiation of neural progenitor cells derived from embryonic stem cells and transplanted into ischemic brain.2005

    • 著者名/発表者名
      Takagi Y et al.
    • 雑誌名

      J Neurosurgery 103

      ページ: 304-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390398
  • [雑誌論文] Dopaminergic neurons generated from monkey embryonic stem cells function in a Parkinson primate model.2005

    • 著者名/発表者名
      Takagi Y, Takahashi J, Saiki H, Morizane A, Hayashi T, Kishi Y, Fukuda H, Okamoto Y, Koyanagi M, Ideguchi M, Hayashi H, Imazato T, Kawasaki H, Suemori H, Omachi S, Iida H, Itoh N, Nakatsuji N, Sasai Y, Hashimoto N.
    • 雑誌名

      J Clin Invest. 115(1)

      ページ: 102-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15790766
  • [雑誌論文] Survival and differentiation of neural progenitor cells derived from embryonic stem cells and transplanted into ischemic brain2005

    • 著者名/発表者名
      Takagi Y, et al.
    • 雑誌名

      J Neurosurg 103

      ページ: 304-310

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390398
  • [雑誌論文] Activation of p38 kinase in the gerbil hippocampus showing ischemic tolerance.2003

    • 著者名/発表者名
      Nishimura M, Sugino T, Nozaki K, Takagi Y, Hashimoto N, Moriguchi T, Nishida E.
    • 雑誌名

      J CBFMetab 23

      ページ: 1052-1059

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390398
  • [雑誌論文] Hypoxia-ischemia induces thioredoxin expression and nitrotyrosine formation in new-born rat brain.2002

    • 著者名/発表者名
      Hattori I, Takagi Y, Nozaki K, Kondo N, Bai J, Nakamura H, Hashimoto N, Yodoi J.
    • 雑誌名

      Redox Rep 7

      ページ: 256-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390398
  • [雑誌論文] STAT1 is activated in neurons after ischemia and contributes to ischemic brain injury.2002

    • 著者名/発表者名
      Takagi Y, Harada J, Chiarugi A, Moskowitz MA.
    • 雑誌名

      J CBFMetab 22

      ページ: 1311-1318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390398
  • [雑誌論文] Phosphorylation of c-Jun NH(2)-terminal kinase and p38 mitogen-activated protein kinase after transient forebrain ischemia in mice.2000

    • 著者名/発表者名
      Takagi Y, Nozaki K, Sugino T, Hattori I, Hashimoto N.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 294

      ページ: 117-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390398
  • [雑誌論文] Activation of mitogen-activated protein kinases after transient forebrain ischemia in gerbil hippocampus.2000

    • 著者名/発表者名
      Sugino T, Nozaki K, Takagi Y, Hattori I, Hashimoto N, Moriguchi T, Nishida E.
    • 雑誌名

      J Neurosci 20

      ページ: 4506-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390398
  • [雑誌論文] Intravenous administration of thioredoxin decreases brain damage following transient focal cerebral ischemia in mice.

    • 著者名/発表者名
      Hattori I, Takagi Y, Nakamura H, Nozaki K, Sugino T, Nishimura M, Hashimoto N, Yodoi J.
    • 雑誌名

      Antioxidants & Redox Signaling 6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390398
  • [雑誌論文] Neuroprotective Role of A Peptide Inhibitor of c-Jun N-terminal Kinase on Global ischemia in Gerbils

    • 著者名/発表者名
      Duysenbi S, Nozaki K, Takagi Y, Hayashi, HashimotoN.
    • 雑誌名

      (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390398
  • [学会発表] もやもや病感受性多型RNF213遺伝子p.R4810Kによるangiogenesis抑制のin vitroおよびin vivoでの検討2015

    • 著者名/発表者名
      松田佳子、小林果、人見敏明、奥田裕子、塩井大智、原田浩二、峰晴陽平、高木康志、宮本享、小泉昭夫
    • 学会等名
      第27回 日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2015-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25253047
  • [学会発表] 内頸動脈管径とRNF213遺伝子多型によるもやもや病の診断2015

    • 著者名/発表者名
      森本貴昭、峰晴陽平、坂井信幸、高木康志、人見敏明、小林果、谷正一、上野泰、今村博敏、藤堂謙一、松田佳子、小泉昭夫、宮本享
    • 学会等名
      第27回 日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2015-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25253047
  • [学会発表] In vitro and in vivo evidence on inhibition of angiogenesis by the Moyamoya susceptible gene and its mutation, RNF213 R4810K2015

    • 著者名/発表者名
      Koizumi A, Kobayashi H, Matsuda Y, Hitomi T, Okuda H, Shioi H, Matsuda T, Imai H, Sone M, Taura D, Harada KH, Takagi Y, Miyamoto S, Habu T.
    • 学会等名
      4th International Moyamoya Meeting Berlin
    • 発表場所
      Berlin
    • 年月日
      2015-07-02
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25253047
  • [学会発表] Mysterin/RNF213 p.R4810K変異からみたもやもや病の特徴2015

    • 著者名/発表者名
      峰晴陽平、高木康志、森本貴昭、松田佳子、小林果、人見敏明、原田浩二、宮本享、小泉昭夫
    • 学会等名
      第27回 日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2015-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25253047
  • [学会発表] 脳虚血における神経幹細胞研究の歴史と現状2014

    • 著者名/発表者名
      高木康志
    • 学会等名
      第26回日本脳循環代謝学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-11-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293308
  • [学会発表] 胚性幹細胞、人工多能性幹細胞由来神経幹細胞の虚血脳への移植-現状と課題について-2012

    • 著者名/発表者名
      高木康志
    • 学会等名
      日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2012-04-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390382
  • [学会発表] Transplantation of stem cells and clinical applications2007

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Takagi
    • 学会等名
      19^<th> annual meeting of Japanese society of cerebral blood flow and metabolism
    • 発表場所
      Morioka
    • 年月日
      2007-10-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591588
  • [学会発表] 脳梗塞に対する再生医療2007

    • 著者名/発表者名
      高木 康志
    • 学会等名
      日本脳循環代謝学会
    • 発表場所
      盛岡市
    • 年月日
      2007-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591588
  • [学会発表] 幹細胞移植とその臨床応用2007

    • 著者名/発表者名
      高木康志
    • 学会等名
      第19回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2007-10-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591588
  • 1.  宮本 享 (70239440)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 29件
  • 2.  野崎 和彦 (90252452)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  橋本 信夫 (40135570)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  高橋 淳 (10270779)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  高橋 淳 (90551408)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小泉 昭夫 (50124574)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 7.  舟木 健史 (70555094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 8.  島田 健司 (60624351)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  兼松 康久 (90363142)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  八木 謙次 (80551837)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  多田 恵曜 (30547964)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高麗 雅章 (60794013)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宮本 健志 (80585000)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  四方 英二 (30813315)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉田 和道 (90598921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  荒井 秀典 (60232021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岡田 知久 (30321607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  佐藤 靖史 (50178779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  曽根 正勝 (40437207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  土生 敏行 (70346071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  山崎 悟 (70348796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  原田 浩二 (80452340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 23.  人見 敏明 (90405275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 24.  西田 栄介 (60143369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  林 拓也 (50372115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  森實 飛鳥 (10528730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  荒川 芳輝 (20378649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  谷垣 健二 (70362473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  峰晴 陽平 (50716602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 30.  山口 泉 (70780005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  片岡 大治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  小林 果
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 8件
  • 33.  飯田 秀博
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  齊藤 聡
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  森本 貴昭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 36.  森戸 大介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  國枝 武治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  市原 佐保子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  松田 佳子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  松田 文彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  松田 哲也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  橋本 謙二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  SHOHAB YOUSSEFIAN
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  猪原 匡史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  中尾 一和
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  森 潔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  松本 理器
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  菊池 隆幸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  伏見 育崇
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 50.  山本 健
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  横田 充弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  松原 達昭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  中杤 昌弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  市原 学
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  原田 二朗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  井澤 英夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  尾野 亘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  荒木 芳生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  富樫 かおり
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi