• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岸田 真  KISHIDA Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40317277
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 経済学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 日本大学, 経済学部, 准教授
2011年度: 日本大学, 経済学部, 講師
2005年度 – 2007年度: 日本大学, 経済学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
経済史 / ヨーロッパ史・アメリカ史
キーワード
研究代表者以外
グローバル・サウス / オイル・マネー / 国際開発金融の民営化 / 1970年代アジア国際秩序 / アフリカの停滞 / 工業化 / 1970年代 / 世界システム / ソ連・東欧圏・アフリカの停滞 / 農業開発 … もっと見る / 経済援助と工業化 / アジア国際秩序 / グローバルヒストリー / 東アジアの奇跡 / 資源外交 / 経済援助 / 民営化された国際通貨システム / アジア開発銀行 / 第二次冷戦 / 第三世界 / オイル・トライアングル / 緑の革命 / 国際金融の民営化 / 輸出志向型工業化 / 石油危機 / Modeling / Use interface / Visualization / Computer-graphics / Trade statistics / Economic history / コンピュータ・グラフィクス / コンピュータ・グラフックス / モデル化 / ユーザインターフェース / 可視化 / コンピュータ・グラフィックス / 貿易統計 / 経済史 / アーカイブ / 国際政策協調 / ブレトンウッズ体制 / IMF / 資本市場 / 金融市場 / 金融政策 / 国際金融 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  世界システムの転換点としての1970年代―石油危機の衝撃

    • 研究代表者
      秋田 茂
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  戦後国際金融秩序の形成と各国経済

    • 研究代表者
      伊藤 正直
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東京大学
  •  貿易統計データ3次元可視化システムの構築

    • 研究代表者
      杉山 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2019 2018 2012 2011 2010 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 歴史総合、世界史探求の担当個所2018

    • 著者名/発表者名
      秋田茂・岸田真他
    • 雑誌名

      文部科学省『高等学校学習指導要領(平成30年告示)解説 地理歴史編』東洋館出版社

      巻: 地理歴史編

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00933
  • [雑誌論文] 日露戦後期の財政・金融政策と英国市場における日本の対外信用2012

    • 著者名/発表者名
      岸田真
    • 雑誌名

      日本大学経済学部『経済集志』

      巻: 第81巻4号 ページ: 139-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330082
  • [学会発表] 書評報告:”高橋和弘著 『ドル防衛と日米関係』(千倉書房、2018年)合評会”2019

    • 著者名/発表者名
      岸田 真
    • 学会等名
      秋田科研研究会2019年5月25日 早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00933
  • [学会発表] Formation and Development of Japanese Aid Policies: Focusing on the External Development Cooperation Council, 1960-19712019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kishida
    • 学会等名
      The 12th Indo-Japanese Dialogue on the Transformation of International Economic Order of Asia in the 1970s
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00933
  • [学会発表] 1920年代における日本の対外信用-金本位停止期における公債政策と国際金融市場のリスク・プレミアム2011

    • 著者名/発表者名
      岸田真
    • 学会等名
      社会経済史学会第80回全国大会
    • 年月日
      2011-05-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330082
  • [学会発表] 国際金融・資本市場と日本の外資導入論2010

    • 著者名/発表者名
      岸田真
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会2010年度秋季学術大会
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330082
  • [学会発表] 国際金融・資本市場と日本の外資導入論2010

    • 著者名/発表者名
      岸田真
    • 学会等名
      政治経済学経済史学会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330082
  • [学会発表] Visualizing system of trade statistics by computer graphics and its application2007

    • 著者名/発表者名
      Makoto, Kishida, Akira, Wakita, S., Sugiyama
    • 学会等名
      The 76th Annual Conference of Socio-Economic History Society
    • 発表場所
      Soka University
    • 年月日
      2007-05-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330078
  • [学会発表] コンピュータ・グラフィックス(CG)による貿易統計可視化システムとその応用2007

    • 著者名/発表者名
      岸田 真、脇田 玲、杉山 伸也
    • 学会等名
      社会経済史学会第76回全国大会(自由論題報告)
    • 発表場所
      創価大学
    • 年月日
      2007-05-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330078
  • 1.  西川 輝 (30622633)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊藤 正直 (70107499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  浅井 良夫 (40101620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  矢後 和彦 (30242134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野下 保利 (10150393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  靄見 誠良 (10061227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石坂 綾子 (40329834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伊藤 カンナ (30334999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菅原 歩 (10374886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  須藤 功 (90179284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  杉山 伸也 (30171185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  脇田 玲 (90383918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  秋田 茂 (10175789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  山口 育人 (20378491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  菅 英輝 (60047727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  浅野 豊美 (60308244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐藤 滋 (90616492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐藤 尚平 (70597939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  前川 一郎 (10401431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  KROZEWSKI GEROLD (20772982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi