• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 伸弥  TAKAHASHI Shinya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40330899
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 福岡大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 福岡大学, 工学部, 教授
2017年度 – 2020年度: 福岡大学, 工学部, 准教授
2016年度: 福岡大学, 工学部電子情報工学科, 助教
2014年度 – 2016年度: 福岡大学, 工学部, 助教
2007年度 – 2009年度: 福岡大学, 工学部, 助教
2004年度 – 2006年度: 福岡大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
知覚情報処理・知能ロボティクス / 小区分39050:昆虫科学関連 / 生命・健康・医療情報学 / 地理学
研究代表者以外
小区分90150:医療福祉工学関連 / 文化財科学・博物館学
キーワード
研究代表者
トラッキング / 深層学習 / ミツバチ / 行動追跡 / 動物行動学 / 言語モデル / 音声認識 / ライフログ / 行動分析 / ミツバチ行動分析 … もっと見る / コンピューテショナルエソロジー / コンピューテーショナルエソロジー / バイオイメージインフォマティクス / 深層表現学習 / Computational Ethology / 社会性昆虫 / Webアプリケーション / タグデータベース / 露頭データベース / 火山地質学 / クラウドサービス / ジオパーク / データベース / 露頭情報 / モバイルアプリケーション / 火山噴火史 / 露頭 / データベースサービス / Confusion Matrix / 字幕テキスト自動対応付け / 音声認識信頼度 / 冗長語検出 / 動的代替パス探索 / 言語モデル自動構築 / 話し言葉認識 / ネットワーク言語モデル / ニュース音声 / ウェブドキュメント / スペクトラルクラスタリング / 言語モデル適応 / 音響モデル / 音声対話システム / 擬音語モデル / 咳払い認識 / 非言語音 / 咳検出 … もっと見る
研究代表者以外
音韻 / 聴力検査 / 語音検査 / 個人化 / 機械学習 / 音韻性 / 音声強調 / 難聴 / スマホ・AIスピーカ / 話者の発声・発話訓練 / エーアイスピーカ / スマートフォン / 音素のすげ替え / 単語音声の先頭子音の強調加工 / 子音音声の聞き取り検査装置 / 異聴と最適子音への変換 / 最適強調法・強調度 / 子音部分の繰り返し / 子音部分の伸長 / 子音音圧の増幅 / 異聴 / 子音の強調加工 / 音声合成 / 音声認識 / 補聴方式 / 市民参加 / AR / モバイル / 災害記録 / 防災教育 / 拡張現実 / データベース / 地質遺産 / 地質データ / モバイルアプリケーション / ジオパーク 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (74件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  聴き取りづらい音韻の個人差に対応する新たな補聴方式の開発

    • 研究代表者
      森山 剛
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      東京工芸大学
  •  Computational Ethology のための複数個体行動追跡手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 伸弥
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39050:昆虫科学関連
    • 研究機関
      福岡大学
  •  音声認識・音声合成を利用した補聴方式の開発

    • 研究代表者
      小野 博
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      西九州大学
  •  ミツバチライフログ解析システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 伸弥
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生命・健康・医療情報学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  火山噴火史情報の収集と共有のための利用者参加型データベースシステムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 伸弥
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  ジオパークを拠点とする市民参加型の地質データの収集とその応用

    • 研究代表者
      奥村 勝
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  ウェブドキュメントを利用した音声認識結果の信頼度推定と音声認識の高精度化研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 伸弥
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      福岡大学
  •  音声対話システムにおける非言語音声情報の検出と音声認識の高精度化研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 伸弥
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      福岡大学

すべて 2024 2023 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 動物の個性発現を計測・解析する2023

    • 著者名/発表者名
      藍 浩之, 高橋伸弥
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      ニューサイエンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05624
  • [雑誌論文] Small Object Tracking in High Density Crowd Scenes2019

    • 著者名/発表者名
      Yujie Li, Shinya Takahashi:
    • 雑誌名

      Cognitive Internet of Things 2019

      巻: 810 ページ: 497-505

    • DOI

      10.1007/978-3-030-04946-1_48

    • ISBN
      9783030049454, 9783030049461
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00422
  • [雑誌論文] Development of Behavior Monitoring System for Honeybees in Hive Using RFID sensors and Image Processing2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Shinya、Hashimoto Koji、Maeda Sakashi、Li Yujie、Tsuruta Naoyuki、Ai Hiroyuki
    • 雑誌名

      Proc. of the 2019 16th International Joint Conference on Computer Science and Software Engineering (JCSSE)

      巻: 1 ページ: 170-175

    • DOI

      10.1109/jcsse.2019.8864160

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00422
  • [雑誌論文] ミツバチライフログシステムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 伸弥、藍 浩之
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 54 ページ: 34-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00422
  • [雑誌論文] フレーム間差分動画像を用いたミツバチ尻振りダンス自動検出手法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      高橋伸弥・前田佐嘉志・橋本浩二・鶴田直之・藍浩之
    • 雑誌名

      福岡大学工学集報

      巻: 100 ページ: 75-80

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00422
  • [雑誌論文] ミツバチコロニーにおける巣内行動観察システムとコミュニケーション行動の検出2018

    • 著者名/発表者名
      高橋 伸弥、藍 浩之
    • 雑誌名

      システム制御情報学会誌

      巻: 62 ページ: 490-495

    • NAID

      130007663646

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00422
  • [雑誌論文] ミツバチコロニーの巣内行動観察システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      高橋伸弥・橋本浩二・前田佐嘉志・鶴田直之・藍浩之
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 32 号: 4 ページ: B-GC2_1-11

    • DOI

      10.1527/tjsai.B-GC2

    • NAID

      130006887097

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 年月日
      2017-07-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00422, KAKENHI-PROJECT-15K14569
  • [雑誌論文] Geo-Log Mobile: Development of Mobile GIS Application Based on New Geological Database Framework for Eruptive History and Informatics2016

    • 著者名/発表者名
      Shinya Takahashi, Masaru Okumura, Naoyuki Tsuruta, Masayuki Torii, Hirohito Inakura, Marekazu Ohno, and Mitsuru Okuno
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Engineering and Computer Science: Proceedings of The International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2016,

      巻: 1 ページ: 430-433

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350410
  • [雑誌論文] 火山露頭データベース:新たな “知識基盤” の構築とその試作例2015

    • 著者名/発表者名
      奥村勝,高橋伸弥,鶴田直之,鳥井真之,奥野充
    • 雑誌名

      火山

      巻: 60 ページ: 349-356

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350410
  • [雑誌論文] Speech Recognizer With Dynamic Alternative Path Search And It's Performance Evaluation2010

    • 著者名/発表者名
      T.Morimoto, S.Takahashi
    • 雑誌名

      Intelligent Automation and Computer Engineering 52(in printing)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700184
  • [雑誌論文] Recognizer With Dynamic Alternative Path Search and It's Performance Evaluation2010

    • 著者名/発表者名
      T. Morimoto, S. Takahashi, Speech
    • 雑誌名

      Intelligent Automation and Computer Engineering (Lecture Notes Elec. Eng. ) Vol.52(in Printing)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700184
  • [雑誌論文] Automatic Construction of a FSA Language Model and Speech Recognition on it with Dynamic Alternative Path Search2009

    • 著者名/発表者名
      T. Morimoto, S. Takahashi
    • 雑誌名

      Proc. of the Int. Multi-Conference on Engineer and Computer Science Vol.1

      ページ: 611-615

    • NAID

      110007086924

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700184
  • [雑誌論文] Automatic Construction of a FSA Language Model and Speech Recognition on it with Dynamic Alternative Path Search2009

    • 著者名/発表者名
      S. Takahashi, T. Morimoto
    • 雑誌名

      Proc. of the Int. Multi-Conference on Engineer and Computer Science 1

      ページ: 611-615

    • NAID

      110007086924

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700184
  • [雑誌論文] Topic Specific Languag Model Based on Graph Spectral Approach for Speech Recognition2008

    • 著者名/発表者名
      S. Takahashi
    • 雑誌名

      Trends in Intelligent Systems and Computer Engineering (Lecture Notes Elec. Eng.) 6

      ページ: 497-514

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700184
  • [雑誌論文] Topic Specific Language Model Based on Graph Spectral Approach for Speech Recognition2008

    • 著者名/発表者名
      S. Takahashi
    • 雑誌名

      Trends in Intelligent Systems and Computer Engineering (Lecture Notes Elec. Eng. ) Vol.6

      ページ: 497-514

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700184
  • [雑誌論文] Automatic Closed-Caption Alignment Using Pronunciation of Speech Recognition Transcripts for Public Relations TV Program2008

    • 著者名/発表者名
      S. Takahashi, T. Morimoto, Y. Nishimoto
    • 雑誌名

      Proc. of the Int. Multi-Conference on Engineer and Computer Science Vol.1

      ページ: 259-263

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700184
  • [雑誌論文] Automatic Closed-Caption Alignment Using Pronunciation of Speech Recognition Transcripts for Public Relations TV Program2008

    • 著者名/発表者名
      S. Takahashi, T. Morimoto and Y. Nishimoto
    • 雑誌名

      Proc. of the Int. Multi-Conference on Engineer and Computer Science 1

      ページ: 259-263

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700184
  • [雑誌論文] Document Filtering Based on Spectral Clustering for Speech Recognition Language Model2007

    • 著者名/発表者名
      S.Takahashi, et al.
    • 雑誌名

      Proc. of The Int. Multi-Conf. of Engineers and Computer Scientists 2007 Vol. 1

      ページ: 393-398

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700195
  • [雑誌論文] News Topic Specific Language Model Based on Spectral Clustering and Web Crawling2007

    • 著者名/発表者名
      S. Takahashi, T. Morimoto and N. Tsuruta
    • 雑誌名

      IAENG International Journal of Computer Science 34/2

      ページ: 208-213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700184
  • [雑誌論文] News Topic Specific Language Model Based on Spectral Clustering and Web Crawling2007

    • 著者名/発表者名
      S. Takahashi, T. Morimoto, N. Tsuruta
    • 雑誌名

      IAENG International Journal of Computer Science Vol.34,No.2

      ページ: 208-213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700184
  • [雑誌論文] 音源方向と顔画像による話者検出2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 伸弥 他.
    • 雑誌名

      福岡大学工学集報 76号

      ページ: 26-30

    • NAID

      110004076335

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700195
  • [雑誌論文] 発話中からの咳払いの検出2005

    • 著者名/発表者名
      高橋伸弥
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2005年総合大会講演論文集

      ページ: 137-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700195
  • [雑誌論文] 擬似単語モデルによる非言語音声の認識2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 伸弥 他
    • 雑誌名

      信学技報 NLC2005-21

      ページ: 55-60

    • NAID

      110003278943

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700195
  • [雑誌論文] Detection of Coughs from User Utterances Using Imitated Phoneme Model2005

    • 著者名/発表者名
      S.Takahashi, et al.
    • 雑誌名

      Proc.of the EUROSPEECH

      ページ: 1357-1360

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700195
  • [雑誌論文] 健康管理支援システムのための咳検出方法の検討2004

    • 著者名/発表者名
      高橋伸弥
    • 雑誌名

      日本音響学会2005年秋季研究発表会講演論文集

      ページ: 73-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700195
  • [雑誌論文] Cough Detection in Spoken Dialogue System for Home Health Care2004

    • 著者名/発表者名
      S.Takahashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Spoken Language Processing 2004

      ページ: 1865-1868

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700195
  • [雑誌論文] 健康管理支援のための咳検出システム2004

    • 著者名/発表者名
      高橋伸弥
    • 雑誌名

      福岡大学工学集報 No.73

      ページ: 15-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700195
  • [学会発表] 子音強調型補聴方式のための音素クラス識別手法の検討2024

    • 著者名/発表者名
      高橋伸弥,森山剛,小野博,坂田俊文,戸井武司
    • 学会等名
      情報処理学会第86回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11987
  • [学会発表] 音響的特徴に応じて子音を強調加工する音声処理方式とその応用2023

    • 著者名/発表者名
      小野博,戸井武司,坂田俊文,高橋伸弥,森山剛
    • 学会等名
      電子情報通信学会福祉情報工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11987
  • [学会発表] 段階的畳み込み自己符号化器を用いたミツバチ画像分類手法の検証2023

    • 著者名/発表者名
      和田拓也、高橋伸弥、鶴田直之、 藍浩之
    • 学会等名
      情報処理学会第85回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05624
  • [学会発表] Elucidation of the sensory cues for the follower’s orientation toward the waggle dancer2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ai, Shinya Takahashi, Shun Ikemi, Walter Farina
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05624
  • [学会発表] 難聴の個人差に対応する補聴方式のための調音様式識別2020

    • 著者名/発表者名
      森山剛,高木美奈,高橋伸弥,小野博,水町光徳,坂田俊文,白石君男
    • 学会等名
      情報処理学会 研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12163
  • [学会発表] 段階的畳み込み自己符号化器を用いたミツバチ画像分類手法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 伸弥, 李 玉潔, 鶴田 直之, 藍 浩之
    • 学会等名
      電気・情報関係学会九州支部第72回連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00422
  • [学会発表] 加齢性難聴者が聴取しやすい音声の発声訓練支援システム2019

    • 著者名/発表者名
      中島 容也,,森山 剛,水町 光徳,坂田 俊文,白石 君男, 高橋 伸也,小野 博
    • 学会等名
      電気学会 研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12163
  • [学会発表] 軽度難聴高齢者を対象とした聴覚支援アプリの開発2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 司,小林 一樹,李 玉潔,高橋 伸也,小野 博
    • 学会等名
      情報処理学会 全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12163
  • [学会発表] 加齢性難聴者にとって聴き取りやすい発声の訓練支援システム2019

    • 著者名/発表者名
      森山 剛,中島 容也,水町 光徳,坂田 俊文,白石 君男,高橋 伸也,小野 博
    • 学会等名
      第19回抗加齢医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12163
  • [学会発表] RFIDタグと画像処理を用いたミツバチの行動分析2018

    • 著者名/発表者名
      高橋伸弥
    • 学会等名
      福岡市IoT推進ラボ 農業ワーキンググループ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00422
  • [学会発表] ミツバチの尻振りダンス軌跡およびダンス追従軌跡の自動検出手法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      高橋 伸弥、前田 佐嘉志、橋本 浩二、鶴田 直之、藍 浩之
    • 学会等名
      2018年度人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00422
  • [学会発表] Development of the Honeybee Life-Log Monitoring System Using RFID-tag and Image Processing2018

    • 著者名/発表者名
      Shinya Takahashi
    • 学会等名
      the 3rd International Symposium on Artificial Intelligence and Robotics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00422
  • [学会発表] 市民参加型露頭情報データベースサービス「じおログ」の今後の展開について2017

    • 著者名/発表者名
      高橋伸弥・奥村 勝・鶴田直之
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2017-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350410
  • [学会発表] 道路モルタル法面管理のための3次元地形情報Linked Database Systemの構築2017

    • 著者名/発表者名
      立花健太郎・野中晃・田口奈津子・阪口愛紀・高橋伸弥・奥村勝・前田佐嘉志・鶴田直之
    • 学会等名
      情報処理学会第79回全国大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350410
  • [学会発表] 差分動画像を用いたミツバチ尻振りダンス領域検出手法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      高橋伸弥
    • 学会等名
      電気・情報関係学会九州支部第70回連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00422
  • [学会発表] 島原城周辺におけるジオパークガイドアプリケーションの実地評価2017

    • 著者名/発表者名
      奥村 勝・高橋伸弥・鶴田直之
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2017-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350410
  • [学会発表] 訪問者支援と情報共有を目指したジオパーク向けモバイルガイドアプリケーションの開発2017

    • 著者名/発表者名
      奥村勝・高橋伸弥・鶴田直之
    • 学会等名
      情報処理学会第79回全国大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350410
  • [学会発表] 訪問者支援と情報共有を目指したジオパーク向けガイドアプリケーションの開発2017

    • 著者名/発表者名
      奥村勝、高橋伸弥、鶴田直之
    • 学会等名
      情報処理学会第79回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350392
  • [学会発表] 島原城周辺におけるジオパークガイドアプリケーションの実地評価2017

    • 著者名/発表者名
      奥村勝、高橋伸弥、鶴田直之
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究集会(2016, No.2)
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2017-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350392
  • [学会発表] Development of A New Database Framework for Web and Mobile applications of Geopark Guidance2016

    • 著者名/発表者名
      S. Takahashi, M. Okumura, N. Tsuruta, M. Torii, M. Ohno, M. Okuno
    • 学会等名
      International Conference on UNESCO Global Geopark
    • 発表場所
      Torquay, U.K.
    • 年月日
      2016-09-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350410
  • [学会発表] ジオ パーク向けガイドアプリケーションの現地評価報告2016

    • 著者名/発表者名
      奥村勝、矢羽田優輝,高橋伸弥、鶴田直之、鳥井真之
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究集会
    • 発表場所
      福岡大学・熊本大学
    • 年月日
      2016-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350392
  • [学会発表] Development of A New Database Framework for Web and Mobile application of Geopark Guidance2016

    • 著者名/発表者名
      S.Takahashi, M.Okumura, N.Tsuruta, M.Torii, M.Ohno, M.Okuno
    • 学会等名
      International Conference on UNESCO Global Geopark
    • 発表場所
      Torquay,U.K.
    • 年月日
      2016-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350392
  • [学会発表] Development of a Three-way Augmented Reality for Attractive Guidance of Geopark2016

    • 著者名/発表者名
      N. Tsuruta, S. Takahashi, M. Okumura, M. Ohno, M. Torii, M. Okuno
    • 学会等名
      International Conference on UNESCO Global Geopark
    • 発表場所
      Torquay, U.K.
    • 年月日
      2016-09-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350410
  • [学会発表] 火山露頭データベース及びモバイルアプリの災害時の活用に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      奥村勝・高橋伸弥・鶴田直之
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350410
  • [学会発表] Mobile Guiding Application Considering Information Sharing with Visitors2016

    • 著者名/発表者名
      M.Okumura, S.Takahashi, N.Tsuruta, M.Ohno, M.Torii,M.Okuno
    • 学会等名
      International Conference on UNESCO Global Geopark
    • 発表場所
      Torquay,U.K.
    • 年月日
      2016-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350392
  • [学会発表] Developent of a Three-way Augmented Reality for Attractive Guideance of Geopark2016

    • 著者名/発表者名
      N.Tsuruta, S.Takahashi, M.Okumura, M.Ohno, M.Torii, M.Okuno
    • 学会等名
      International Conference on UNESCO Global Geopark
    • 発表場所
      Torquay,U.K.
    • 年月日
      2016-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350392
  • [学会発表] Mobile Guiding Application Considering Information Sharing with Visitors2016

    • 著者名/発表者名
      M. Okumura, S. Takahashi, N. Tsuruta, M. Ohno, M. Torii, M. Okuno
    • 学会等名
      International Conference on UNESCO Global Geopark
    • 発表場所
      Torquay, U.K.
    • 年月日
      2016-09-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350410
  • [学会発表] じおログモバイル:火山噴火史情報データベースを利用したモバイルアプリケーションの開発2016

    • 著者名/発表者名
      高橋伸弥,奥村勝,鶴田直之
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究集会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2016-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350410
  • [学会発表] 道路モルタル法面管理のための3次元地形情報データベースシステムの構築2016

    • 著者名/発表者名
      立花健太郎、野中晃、高橋伸弥、奥村勝、前田佐嘉志、鶴田直之
    • 学会等名
      電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2016-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350392
  • [学会発表] 知識基盤社会における多目的利用が可能な火山露頭データベースの構築2016

    • 著者名/発表者名
      鶴田直之,奥村勝,高橋伸弥,奥野充,鳥井真之,稲倉寛仁
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究集会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2016-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350410
  • [学会発表] 火山噴火史情報データベースを利用したモバイルアプリケーション「じおログモバイル」の開発2016

    • 著者名/発表者名
      高橋伸弥,奥村勝,鶴田直之
    • 学会等名
      情報処理学会第78回全国大会
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2016-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350410
  • [学会発表] 火山露頭データベース及びモバイルアプリの災害時の活用に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      奥村勝、高橋伸弥、鶴田直之
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究集会(2016, No.1)
    • 発表場所
      福岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350392
  • [学会発表] 道路モルタル法面管理のための3次元地形情報データベースシステムの構築2016

    • 著者名/発表者名
      立花健太郎・野中晃・高橋伸弥・奥村勝・前田佐嘉志・鶴田直之
    • 学会等名
      電気・情報関係学会九州支部連合大会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2016-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350410
  • [学会発表] A Design and Prototyping of Mobile Guide Application for Geoparks2015

    • 著者名/発表者名
      Masaru Okumura, Yuki Yahata, Shinya Takahashi, Naoyuki Tsuruta, and Masayuki Torii
    • 学会等名
      European Geopark Conference 2015
    • 発表場所
      Oulu University
    • 年月日
      2015-09-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350392
  • [学会発表] Development of A New Volcanological Tag Based Database for Geo Science Research2015

    • 著者名/発表者名
      Shinya Takahashi, Masaru Okumura, Naoyuki Tsuruta, and Mitsuru Okuno
    • 学会等名
      26th IUGG General Assembly 2015
    • 発表場所
      Prague Congress Centre
    • 年月日
      2015-07-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350410
  • [学会発表] ジオパークにおける体験価勝向上を目指すガイドアプリケーションの開発2015

    • 著者名/発表者名
      奥村 勝,矢羽田優輝,高橋伸弥,鶴田直之,鳥井真之
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究集会
    • 発表場所
      京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350392
  • [学会発表] GeoLog2 : A Public Outcrop Database for Geo-science Research and its Supporting Environment2015

    • 著者名/発表者名
      Masaru Okumura, Yuki Yahata, Shinya Takahashi, Naoyuki Tsuruta, Masayuki Torii
    • 学会等名
      26th IUGG General Assembly 2015
    • 発表場所
      Prague Congress Centre
    • 年月日
      2015-07-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350410
  • [学会発表] 従来型のデータベース構築とは異なるアプローチによる 利用者参加型噴火史データベースシステムの構築2015

    • 著者名/発表者名
      高橋伸弥,奥村勝,鶴田直之
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究集会
    • 発表場所
      京都大学地球熱学研究施設
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350410
  • [学会発表] ジオパークを拠点とする市民参加型の地質データの収集とその応用2014

    • 著者名/発表者名
      奥村勝、鶴田直之、鳥井真之、奥野充、田口幸洋、高橋伸弥
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究所第4回研究集会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350392
  • [学会発表] FSA言語モデルの自動構築と動的代替パスサーチによる音声認識2008

    • 著者名/発表者名
      高橋伸弥、森元逞
    • 学会等名
      情報処理学会音声言語情報処理研究会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700184
  • [学会発表] 類似音素行列を用いた音声認識結果とキャプション文字列との自動対応付けに関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      高橋伸弥、森元逞、西本由之
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700184
  • [学会発表] Web上の類似文書にするクラスタリング結果を用いたニュース音声のトピック分割と音声認識結果の信頼度の判定2007

    • 著者名/発表者名
      高橋伸弥、森元逞、鶴田直之
    • 学会等名
      電気関係学会九州支部第60回連合大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700184
  • [学会発表] Web上の類似文書に対するクラスタリング結果を用いたニュース音声のトピック分割と音声認識結果の信頼度の判定2007

    • 著者名/発表者名
      高橋伸弥, 森元逞, 鶴田直之
    • 学会等名
      電気関係学会九州支部第60回連合大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700184
  • [学会発表] Development of Hybrid Database System for Volcanological Research and Outreach Program on Eruptive History

    • 著者名/発表者名
      Shinya Takahashi, Masaru Okumura, Naoyuki Tsuruta, and Mitsuru Okuno
    • 学会等名
      Cities on Volcanos 8
    • 発表場所
      Yogyakarta, Indonesia
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350410
  • [学会発表] 地質学研究における研究データ共有のための地理情報データベースサービスの構築

    • 著者名/発表者名
      高橋伸弥、奥村勝、鶴田直之
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350410
  • [学会発表] Geologic Data Collection and its application based on the cooperation of Visiors for Geopark

    • 著者名/発表者名
      Masaru Okumura, Shinya Takahashi, Naoyuki Tsuruta
    • 学会等名
      Cities on Volcanos 8
    • 発表場所
      Yogyakarta, Indonesia
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350410
  • [学会発表] Geologic Data Collection and its application based on the cooperation of Visiors for Geopark

    • 著者名/発表者名
      Masaru Okumura, Shinya Takahashi, Naoyuki Tsuruta
    • 学会等名
      Cities on Volcanoes 8
    • 発表場所
      Universitas Gadjah Mada, Yogyakarta, Indonesia
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350392
  • 1.  鶴田 直之 (60227478)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 37件
  • 2.  奥野 充 (50309887)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  奥村 勝 (30309893)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 32件
  • 4.  鳥井 真之 (40711908)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 5.  藍 浩之 (20330897)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  坂田 俊文 (10289530)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  森山 剛 (80449032)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  大野 希一
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  小野 博 (10051848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  矢羽田 優輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  福田 将之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi