• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森山 剛  MORIYAMA Tsuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80449032
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京工芸大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東京工芸大学, 工学部, 教授
2013年度 – 2022年度: 東京工芸大学, 工学部, 准教授
2009年度 – 2010年度: 東京工芸大学, 工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90150:医療福祉工学関連 / 小区分62010:生命、健康および医療情報学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究代表者以外
救急医学 / 法医学 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 小区分90150:医療福祉工学関連 / 小区分09060:特別支援教育関連 / 特別支援教育 / 疫学・予防医学
キーワード
研究代表者
ヘルスケア / 美容 / シワ / 断層画像 / 皮下組織 / 画像計測 / 音韻 / 聴力検査 / 語音検査 / 個人化 … もっと見る / 機械学習 / 音韻性 / 音声強調 / 難聴 / 顎変形症 / 表情 / 医用工学 / 音声評価 / 咬合 / 画像処理 / シワ計測 / MRI / CT / 医用画像 / 形成医学 / 抗加齢 / 画像解析 / 美容医学 / 可視化 / 表情筋 / 三次元復元 / 顔面シワ / 感性情報学 / 医療・福祉 / 知能ロボティックス / ユーザインターフェース / 画像認識 / パターン認識 … もっと見る
研究代表者以外
核磁気共鳴 / 標準化 / アセスメント / 粗大運動 / 画像処理技術 / 核磁気共鳴法 / パターン認識 / 多変量解析 / 情報表現 / 視覚障害 / 声色モデル / 音声分析 / 音声評価認知 / スマホ・AIスピーカ / 話者の発声・発話訓練 / エーアイスピーカ / スマートフォン / 音素のすげ替え / 単語音声の先頭子音の強調加工 / 子音音声の聞き取り検査装置 / 異聴と最適子音への変換 / 最適強調法・強調度 / 子音部分の繰り返し / 子音部分の伸長 / 子音音圧の増幅 / 異聴 / 子音の強調加工 / 音声合成 / 音声認識 / 補聴方式 / 画像技術 / 発達支援 / 質的評価 / 知的・発達障害 / 死体検案 / 死後髄液 / けいれん / 死因究明 / データマイニング / 死体髄液 / 法医学 / 支援ツール / 画像処理 / 運動発達 / TGMD-2 / 知的障害 / 発達障害 / 未就学児 / 運動発達アセスメント / 敗血症診断 / ケモメトリクス解析 / 複雑な混合物 / ケモメトリクス / 敗血症 / 近赤外分光法 / 診断 / 質量分析 / 医療 / 集中治療医学 / 評価表 / 加齢 / 予防医学 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  音声ガイド操作環境下のプログラムコード編集に適する声音の種類と評価方法の解明

    • 研究代表者
      大西 淳児
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  聴き取りづらい音韻の個人差に対応する新たな補聴方式の開発研究代表者

    • 研究代表者
      森山 剛
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      東京工芸大学
  •  表情ジワの画像解析による皮下組織構造推定と応用研究代表者

    • 研究代表者
      森山 剛
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62010:生命、健康および医療情報学関連
    • 研究機関
      東京工芸大学
  •  知的・発達障害児の運動発達アセスメント体制の整備~画像評価支援ツールの開発と実践

    • 研究代表者
      雨宮 由紀枝
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      日本女子体育大学
  •  音声認識・音声合成を利用した補聴方式の開発

    • 研究代表者
      小野 博
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      西九州大学
  •  知的・発達障害児の運動発達アセスメント:画像処理技術を用いた支援ツール開発と活用

    • 研究代表者
      雨宮 由紀枝
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      日本女子体育大学
  •  顔画像解析によるシワの計測アルゴリズムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      森山 剛
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東京工芸大学
  •  敗血症ラット検体を用いた近赤外とラマン分光法の新規解析技術の開発

    • 研究代表者
      小池 薫
    • 研究期間 (年度)
      2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      京都大学
  •  核磁気共鳴データのパターン認識による解析を応用した敗血症重症化早期診断法の開発

    • 研究代表者
      鈴木 崇生
    • 研究期間 (年度)
      2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      京都大学
  •  死亡直前のけいれんの有無を死体髄液の核磁気共鳴分析を用いて診断する試み

    • 研究代表者
      平川 慶子
    • 研究期間 (年度)
      2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  核磁気共鳴データを用いたパターン認識による解析を応用した身体的加齢評価法の開発

    • 研究代表者
      大鶴 繁
    • 研究期間 (年度)
      2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      京都大学
  •  質量分析を用いた小児急性脳症の早期鑑別診断法の開発

    • 研究代表者
      小池 薫
    • 研究期間 (年度)
      2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      京都大学
  •  NMR技術を用いた死体髄液からの頭蓋内傷病変の診断法の新規開発

    • 研究代表者
      平川 慶子
    • 研究期間 (年度)
      2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  顔に正対していないカメラから撮影された画像における表情解析研究代表者

    • 研究代表者
      森山 剛
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      東京工芸大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2011 2010 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Quantitative Analysis of Mid-face Correction Treatment using Automated Image Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Moriyama, Kiwako Izumi, Kei Miyahara, Koichiro Kajiwara, Mamoru Sato
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌デジタルプラクティス

      巻: 3(2) ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12210
  • [学会発表] 子音強調型補聴方式のための音素クラス識別手法の検討2024

    • 著者名/発表者名
      高橋伸弥,森山剛,小野博,坂田俊文,戸井武司
    • 学会等名
      情報処理学会第86回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11987
  • [学会発表] 音響的特徴に応じて子音を強調加工する音声処理方式とその応用2023

    • 著者名/発表者名
      小野博,戸井武司,坂田俊文,高橋伸弥,森山剛
    • 学会等名
      電子情報通信学会福祉情報工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11987
  • [学会発表] Statistical Analysis of Midface Correction Treatment using Automated Image Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Moriyama, Kiwako Izumi, Kei Miyahara, Koichiro Kajiwara, Mamoru Sato
    • 学会等名
      2021 IEEE 10th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12210
  • [学会発表] A Quantitative Evaluation of Forehead Correction Treatment using Automated Image Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Moriyama, Kiwako Izumi, Kei Miyahara, Koichiro Kajiwara, Mamoru Sato
    • 学会等名
      2021 IEEE 3rd Global Conference on Life Science and Technologies (LifeTech2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12210
  • [学会発表] 信頼される立ち居振る舞い考~姿勢、表情、声の科学~2020

    • 著者名/発表者名
      森山剛
    • 学会等名
      埼玉県第3部議員研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12210
  • [学会発表] Video Analysis and Evaluation of Gross Motor Skills.2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Moriyama, Yumi Nakajima, Shunsuke Suzuki, Maiko Sato, Satoshi Suzuki, and Yukie Amemiya
    • 学会等名
      The 2020 Yokohama Sport Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02764
  • [学会発表] A Quantitative Evaluation of Forehead Correction Treatment using Automated Image Analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Moriyama, Kiwako Izumi, Kei Miyahara, Koichiro Kajiwara, Mamoru Sato
    • 学会等名
      2021 IEEE 3rd Global Conference on Life Science and Technologies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12210
  • [学会発表] 表情ジワの画像解析に基づく鼻唇溝評価2020

    • 著者名/発表者名
      森山剛,泉喜和子,山本伊吹,奥田逸子
    • 学会等名
      第25回知能メカトロニクスワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12210
  • [学会発表] Teaching ball throwing to elementary school first graders using the TGMD-3: Effective use of illustrated task cards based on performance criteria and measurement data.2020

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Suzuki, Yumi Nakajima, Tsuyoshi Moriyama, Maiko Sato, Satoshi Suzuki, and Yukie Amemiya
    • 学会等名
      The 2020 Yokohama Sport Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02764
  • [学会発表] A Qualitative evaluation of fundamental movement at 6-7 years old: Evaluation and practical use of IT support tools.2020

    • 著者名/発表者名
      Yukie Amemiya, Maiko Sato, Shunsuke Suzuki, Yumi Nakajima, Tsuyoshi Moriyama, and Satoshi Suzuki
    • 学会等名
      The 2020 Yokohama Sport Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02764
  • [学会発表] 難聴の個人差に対応する補聴方式のための調音様式識別2020

    • 著者名/発表者名
      森山剛,高木美奈,高橋伸弥,小野博,水町光徳,坂田俊文,白石君男
    • 学会等名
      情報処理学会 研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12163
  • [学会発表] 加齢性難聴者にとって聴き取りやすい発声の訓練支援システム2019

    • 著者名/発表者名
      森山 剛,中島 容也,水町 光徳,坂田 俊文,白石 君男,高橋 伸也,小野 博
    • 学会等名
      第19回抗加齢医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12163
  • [学会発表] 加齢性難聴者が聴取しやすい音声の発声訓練支援システム2019

    • 著者名/発表者名
      中島 容也,,森山 剛,水町 光徳,坂田 俊文,白石 君男, 高橋 伸也,小野 博
    • 学会等名
      電気学会 研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12163
  • [学会発表] 顔のたるみをケアすると美声になる!見えてきた若返りのカラクリ2019

    • 著者名/発表者名
      森山剛,濱本郁,坂田俊文,奥田逸子,水町光徳,高橋伸弥,小野博,白石君男
    • 学会等名
      加齢画像研究会第8回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12210
  • [学会発表] 漫画表現による粗大運動の抽象化2018

    • 著者名/発表者名
      大塚綾、森山剛、雨宮由紀枝
    • 学会等名
      電気学会 知覚情報研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04574
  • [学会発表] 漫画タスクカードを用いた微細運動の指導支援2018

    • 著者名/発表者名
      中島裕美、森山剛、雨宮由紀枝
    • 学会等名
      2018日本発達障害支援システム学会 第17回研究セミナー/研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02764
  • [学会発表] 粗大運動アセスメント支援システム2017

    • 著者名/発表者名
      雨宮由紀枝、池沢美栄、鈴木美代、佐藤麻衣子、森山剛、原寛徳、小沢愼治
    • 学会等名
      電気学会知覚情報・次世代産業システム合同研究会
    • 発表場所
      東京電機大学千住キャンパス
    • 年月日
      2017-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04574
  • [学会発表] 抗加齢とセンシング、声と若さと生きがいと2017

    • 著者名/発表者名
      森山剛
    • 学会等名
      ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2016)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12607
  • [学会発表] Image Analysis of Facial Wrinkling Based on the Structure of Subcutaneous Tissue2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Moriyama, Itsuko Okuda
    • 学会等名
      The International Conference on Electrical Engineering 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12607
  • [学会発表] 皮下組織の構造に基づく顔面シワの画像計測2017

    • 著者名/発表者名
      森山剛,奥田逸子
    • 学会等名
      電気学会知覚情報研究会
    • 発表場所
      医療法人社団ホスピィー浦田クリニック(富山県魚津市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12607
  • [学会発表] 皮下組織の構造に基づく顔面シワの画像計測2017

    • 著者名/発表者名
      森山剛,奥田逸子
    • 学会等名
      COSME Tech 2017 アカデミックフォーラム
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12607
  • [学会発表] 断層撮影画像と顔のカメラ画像との統計モデルを用いた対応付け2017

    • 著者名/発表者名
      森山剛,奥田逸子
    • 学会等名
      第6回加齢画像研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12607
  • [学会発表] 皮下組織の構造に基づく顔面シワの画像計測2017

    • 著者名/発表者名
      森山剛,奥田逸子
    • 学会等名
      電気学会知覚情報研究会資料
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12607
  • [学会発表] シワの画像解析と軽減効果の数値化2016

    • 著者名/発表者名
      森山 剛
    • 学会等名
      COSME Tech 2016 アカデミックフォーラム
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(東京)
    • 年月日
      2016-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12607
  • [学会発表] 抗加齢とセンシング、声と若さと生きがいと2016

    • 著者名/発表者名
      森山 剛
    • 学会等名
      ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2016)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12607
  • [学会発表] 通園施設における幼児の粗大運動アセスメント-画像処理技術を用いた支援ツールの開発と活用 その22016

    • 著者名/発表者名
      雨宮由紀枝、池沢美栄、鈴木美代、佐藤麻衣子、森山剛、原寛徳、小沢愼治
    • 学会等名
      発達障害者支援システム学会
    • 発表場所
      大正大学
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04574
  • [学会発表] 皮下組織の構造に基づく顔面シワの画像計測2016

    • 著者名/発表者名
      森山剛,奥田逸子
    • 学会等名
      第5回加齢画像研究会
    • 発表場所
      関西医科大学枚方学舎(大阪府枚方市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12607
  • [学会発表] 通園施設における幼児の粗大運動アセスメント:画像処理技術を用いた支援ツールの開発と活用2015

    • 著者名/発表者名
      雨宮由紀枝、髙橋淳子、鈴木美代、山下佳恵 、原寛徳、佐藤麻衣子、森山剛、小沢愼治
    • 学会等名
      日本発達障害支援システム学会 第14回研究セミナー/研究大会
    • 発表場所
      東京学芸大学 小金井キャンパス
    • 年月日
      2015-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04574
  • [学会発表] コンピュータビジョン技術による顔の自動解析と予防医療への応用2011

    • 著者名/発表者名
      森山剛
    • 学会等名
      第10回バイオテクノロジー国際会議バイオアカデミックフォーラム
    • 発表場所
      東京ビッグサイト
    • 年月日
      2011-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700208
  • [学会発表] まぶたの陰影の画像解析による眼球運動の推定2010

    • 著者名/発表者名
      森山剛
    • 学会等名
      電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2010-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700208
  • [学会発表] 睡眠の質の評価のための急速眼球運動期の検出2010

    • 著者名/発表者名
      森山剛, 小林義和, 坂元慎
    • 学会等名
      電子情報通信学会,パターン認識・メディア理解研究会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2010-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700208
  • [学会発表] まぶたの陰影の画像解析による眼球運動の推定2010

    • 著者名/発表者名
      森山剛
    • 学会等名
      第9回バイオテクノロジー国際会議バイオアカデミックフォーラム
    • 発表場所
      東京ビッグサイトクフォーラム
    • 年月日
      2010-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700208
  • [学会発表] 口領域の顔表情筋運動の画像計測2008

    • 著者名/発表者名
      森山剛
    • 学会等名
      第14回画像センシングシンポジウム(SSII08),IN-1-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700208
  • 1.  平川 慶子 (30165162)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小池 薫 (10267164)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大野 曜吉 (70152220)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 崇生 (40328810)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 格夫 (30409205)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  雨宮 由紀枝 (40366802)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  鈴木 聡 (20328537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  奥田 逸子 (40594213)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 9.  金涌 佳雅 (80465343)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金武 潤 (90326661)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐藤 麻衣子 (40220040)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  坂田 俊文 (10289530)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 13.  高橋 伸弥 (40330899)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  大鶴 繁 (60437225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  浅野 健 (70277490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  原 寛徳 (90460162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  高橋 圭子 (00188004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小野 博 (10051848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  泉 喜和子 (40389416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 20.  大西 淳児 (30396238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松尾 政輝 (00912271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  坂尻 正次 (70412963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  三浦 貴大 (80637075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  降旗 謙一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  金出 武雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小沢 愼治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  髙橋 淳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  池沢 美栄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  鈴木 美代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi