• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南 裕子  MINAMI Yuko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

平野 裕子  HIRANO Yuko

隠す
研究者番号 40377057
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 一橋大学, 森有礼高等教育国際流動化機構, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: 一橋大学, 大学院経済学研究科, 准教授
2014年度: 一橋大学, 経済学研究科, 准教授
2013年度 – 2014年度: 一橋大学, 経済学研究科(研究院), 准教授
2011年度 – 2012年度: 一橋大学, 経済学研究科, 准教授
2009年度: 一橋大学, 経済学研究科, 准教授 … もっと見る
2008年度: 一橋大学, 大学院・経済学研究科, 准教授
2007年度: 一橋大学, 経済学部, 准教授
2007年度: 一橋大学, 経済学部, 準教授
2006年度: 一橋大学, 大学院経済学研究科, 助教授
2005年度 – 2006年度: 一橋大学, 経済学部, 助教授
2005年度: 一橋大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80010:地域研究関連 / 地域研究
研究代表者以外
社会学 / 地域研究 / 中区分8:社会学およびその関連分野 / 地域研究 / 経済政策
キーワード
研究代表者
中国農村 / 混住化 / 中国 / 団地移転 / 農家民宿 / 都市・農村結合部 / 都市化 / 逆都市化 / 都市農村結合部 / 田園回帰 … もっと見る / 地域支援型農業 / 家族戦略 / 団地コミュニティ / 都市農村越境コミュニティ / 団地 / 都市農村接合部 / 農村ツーリズム / 越境コミュニティ / コミュニティ / 越境 / 都市農村関係 / 自治 / グリーンツーリズム / 地域秩序 / グリーン・ツーリズム / 農村自治 … もっと見る
研究代表者以外
中国 / 現代中国 / 中国共産党 / China / 民主化 / 社会学 / 資源配分 / 人民公社期 / 人民公社時期 / 中国農村 / 日本の農村女性 / 中国農村女性 / 生活秩序 / ジェンダー / 農村 / 中国と日本 / “反腐倡廉” / 反腐倡廉 / 関係 / コネ / 特権 / 基層 / 反腐敗 / 習近平 / 腐敗学 / 廉政 / 権・圏・銭シンドローム / 腐敗圏 / 党紀国法 / 落馬 / 権力 / 汚職 / 腐敗 / urban society / shequ / sociology / local society / 地域福祉 / 中国都市 / 共生社会 / 都市化の類型 / 社区福祉 / 失地農民 / 業主委員会 / 居民委員会 / 都市社会 / 社区 / 地域社会 / democratization / rural elite / trade union / urban China / rural China / corporatism / grassroots politics / 問巻調査 / 工会主席 / 労働者組織 / 社会階層 / 基層政治 / 対抗エリート / 農村エリート / 社会的自律性 / 県級幹部 / 基層工会 / 社会コーポラティズム / 中国政治社会 / 郷村エリート / 工会 / 郷村社会 / 都市中国 / 基層政治社会 / コーポラティズム / 市民社会 / 党=国家体制 / 社会調査 / 政治変動 / 国際情報交換 / 国際研究者交流 / 強靭性と脆弱性 / 地域研究 / 強靱性と脆弱性 / 党のサバイバル戦略 / 中南海研究 / 中国研究 / 政治学 / 社区居民委員会 / 第三領域 / 国家と社会 / 自治 / 社区建設 / 政治意識 / 地方エリート / 執政能力 / 党エリート / 中南海 / イデオロギー / 党建 / ガバナンス / エリート / 政党 / アジア・アフリカ / 市場化 / 制度 / 経済体制 / 経済発展 / 経済事情 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (53人)
  •  人民公社期の中国農村における生活秩序の変化とジェンダー

    • 研究代表者
      堀口 正
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪市立大学
  •  中国における都市化と「都市農村越境コミュニティ」の生成に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      南 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      一橋大学
  •  現代中国における腐敗パラドックスに関するシステム/制度論的アプローチ

    • 研究代表者
      菱田 雅晴
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      法政大学
  •  中国農村地域の自律性に関する政治社会学的研究-グリーン・ツーリズム実施地域から研究代表者

    • 研究代表者
      南 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      一橋大学
  •  中国共産党に関する政治社会学的実証研究ーー中南海研究(Ⅱ)

    • 研究代表者
      菱田 雅晴
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      法政大学
  •  中国の都市基層社会の自治に関する調査研究-居民委員会を中心として

    • 研究代表者
      唐 燕霞
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      愛知大学
      島根県立大学
  •  中国共産党に関する政治社会学的実証研究

    • 研究代表者
      菱田 雅晴
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      法政大学
  •  メゾレベルの制度変化と福祉:アジア・アフリカ地域における市場化の比較研究

    • 研究代表者
      佐藤 宏
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      一橋大学
  •  中国の都市「社区」に関する総合的調査研究

    • 研究代表者
      陳 立行
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  現代中国における社会の自律性に関する学術調査

    • 研究代表者
      菱田 雅晴
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      法政大学
      静岡県立大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『中国の「村」を問い直す―流動化する農村社会に生きる人びとの論理』2019

    • 著者名/発表者名
      南裕子・閻美芳
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750348333
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01638
  • [図書] 『個人的なことと政治的なこと-ジェンダーとアイデンティティの力学』2017

    • 著者名/発表者名
      井川ちとせ、中山徹、南裕子、藤野寛、鵜飼哲、井上間従文、大河内泰樹、早坂静、越智博美、町田みどり、金井嘉彦、中野知津、小泉順也
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01867
  • [図書] 中国農村における人口流動と地域コミュニティ-流出地の現状と展望-『中国社会の現状III』2011

    • 著者名/発表者名
      南裕子, 柴田弘捷・大矢根淳
    • 出版者
      専修大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402030
  • [図書] 村落合併から考える中国農村の「公」『東アジアにおける公共性の変容』2010

    • 著者名/発表者名
      南裕子, 藤田弘夫
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402030
  • [図書] 構造変動期の党政エリートと地域社会-四川省SH県におけるアンケート調査から-『中国基層からのガバナンス』2010

    • 著者名/発表者名
      南裕子・中岡まりと, 菱田雅晴
    • 出版者
      法政大学出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402030
  • [図書] 明石書店2009

    • 著者名/発表者名
      黒田由彦・南裕子
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      『住民組織の再編と自治への模索~地域自治の存立基盤』(日中社会学叢書6)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252003
  • [図書] 住民組織の再編と自治への模索2009

    • 著者名/発表者名
      黒田由彦, 南(平野)裕子編
    • 出版者
      明石書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203018
  • [図書] 中国における住民組織の再編と自治への模索~地域自治の存立基盤2009

    • 著者名/発表者名
      黒田由彦・南裕子
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252003
  • [図書] 中国農村女性のジェンダー問題-地域における女性の政治参加をめぐって(中野知津・越智博美編『ジェンダーから世界を読むII』2008

    • 著者名/発表者名
      南(平野)裕子
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203018
  • [図書] 慈渓市大山村のむらづくりにおける農民像-山地農村の村落リーダーと地域づくり-(農村開発企画委員会編『経済発展地域農村における農村地域づくりに関する研究(2)』)2008

    • 著者名/発表者名
      南(平野)裕子
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203018
  • [図書] A New East Asia-Tomard a Regional Community2007

    • 著者名/発表者名
      Mori Kazuko & Hirano Kenichiro Co-edition
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      National University of Singapore Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252003
  • [図書] A New East Asia-Toward a Regional Community2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Mori, Kenichiro Hirano
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      National University of Singapore Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252003
  • [雑誌論文] 中国大都市近郊農村における都市農村関係と村の空間変容-北京市M村における農村ツーリズム経営の分化の事例からー2023

    • 著者名/発表者名
      南 裕子
    • 雑誌名

      言語文化

      巻: 60 ページ: 3-17

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12472
  • [雑誌論文] コミュニティ政策の日中比較-統治構造の転換と住民自治をめぐって2021

    • 著者名/発表者名
      南 裕子
    • 雑誌名

      人文・自然研究

      巻: 15 ページ: 111-125

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12472
  • [雑誌論文] 「恵農政策」下の中国共産党の農村ガバナンス : 基層党組織の実務の現状から2018

    • 著者名/発表者名
      南裕子
    • 雑誌名

      Discussion Paper / Graduate School of Economics, Hitotsubashi University

      巻: 2018-02 ページ: 1-17

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01867
  • [雑誌論文] 「「恵農政策」下の中国共産党の農村ガバナンス : 基層党組織の実務の現状から」2018

    • 著者名/発表者名
      南裕子
    • 雑誌名

      Discussion Paper、 Graduate School of Economics, Hitotsubashi University

      巻: No. 2018-02 ページ: 1-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01638
  • [雑誌論文] 中国農村社会の個人化とジェンダー問題2016

    • 著者名/発表者名
      南 裕子
    • 雑誌名

      Discussion papers / Graduate School of Economics, Hitotsubashi University

      巻: 2016-02 ページ: 1-13

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01867
  • [雑誌論文] 中国におけるグリーン・ツーリズムの展開と村落自治組織-村民自治制度、農村土地所有制度との関連から2015

    • 著者名/発表者名
      南 裕子
    • 雑誌名

      『人文・自然研究』(一橋大学 大学教育開発センター)

      巻: 9 ページ: 165-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23252004
  • [雑誌論文] 一般党員の意識・行動から見る中国共産党の執政能力-上海市民調査から2012

    • 著者名/発表者名
      南裕子
    • 雑誌名

      中国共産党のサバイバル戦略(菱田雅晴編著)(三和書房)

      ページ: 397-432

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23252004
  • [雑誌論文] 中国の都市と農村における「社区建設」-中国におけるコミュニティ形成の文脈2011

    • 著者名/発表者名
      南裕子
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 84(6) ページ: 413-439

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23252004
  • [雑誌論文] 中国の都市と農村における「社区建設」-中国におけるコミュニティ形成の文脈2011

    • 著者名/発表者名
      南裕子
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 84(6) ページ: 413-439

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402030
  • [雑誌論文] 中国の都市と農村における「社区建設」2011

    • 著者名/発表者名
      南裕子
    • 雑誌名

      慶応義塾大学法学研究会『法学研究』

      巻: 第84巻第6号 ページ: 413-439

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402030
  • [雑誌論文] 構造変動期の党政エリートと地域社会-四川省SH県におけるアンケート調査から2010

    • 著者名/発表者名
      南裕子・中岡まり
    • 雑誌名

      中国-基層からのガバナンス

      ページ: 73-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252003
  • [雑誌論文] 構造変動期の党政エリートと地域社会-四川省SH県におけるアンケート調査から2010

    • 著者名/発表者名
      南裕子・中岡まり
    • 雑誌名

      中国基層からのガバナンス

      ページ: 73-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252003
  • [雑誌論文] 結構変動期的党政精英与区域社会-基于在四川省sh県進行的問巻調査2009

    • 著者名/発表者名
      南裕子・中岡まり
    • 雑誌名

      社会学評論

      ページ: 82-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252003
  • [雑誌論文] 結構変動期的党政精英与区域社会-基于在四川省SH県進行的問巻調査2009

    • 著者名/発表者名
      南裕子・中岡まり
    • 雑誌名

      『社会学評論』(湖北人民出版社) 第1号

      ページ: 82-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252003
  • [雑誌論文] 党政エリートと民衆の関係からみた県レベルにおける地域統合について2007

    • 著者名/発表者名
      南裕子, 中岡まり
    • 雑誌名

      グラスルート中国の変容(法政大学出版局)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402036
  • [雑誌論文] 市場経済化と農村政策転換期における中国農村部の生活環境整備手法について2007

    • 著者名/発表者名
      平野(南)裕子
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series, Graduate School of Economics, Hitotsubashi University 2006・21

      ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203018
  • [雑誌論文] Structure of Village Autonomy and Change in China's Rural Society2006

    • 著者名/発表者名
      Yuko Minami
    • 雑誌名

      AZIA YUGAKU Vo.83

      ページ: 108-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402036
  • [雑誌論文] 農村自治の存立構造と農村社会の変動-公共財の提供主体をめぐって-2006

    • 著者名/発表者名
      南(平野)裕子
    • 雑誌名

      アジア遊学 83号

      ページ: 108-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203018
  • [雑誌論文] 農村自治と存立構造と農村社会の変動2006

    • 著者名/発表者名
      南 裕子
    • 雑誌名

      アジア遊学 第83号

      ページ: 108-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402033
  • [雑誌論文] 農村自治の存立構造と農村社会の変動-公共財の提供主体をめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      南 裕子
    • 雑誌名

      アジア遊学 83

      ページ: 108-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402036
  • [学会発表] 中国人集住団地におけるコミュニティ形成と団地自治会-越境コミュニティの日中比較にむけて-2022

    • 著者名/発表者名
      南 裕子
    • 学会等名
      日中社会学会2022年冬季研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12472
  • [学会発表] 日本的《田園回帰》現象與農村社区振興-兼論中日農村社区比較研究的可能性2021

    • 著者名/発表者名
      南 裕子
    • 学会等名
      全国日本経済学会2021年年会(中国麗水市、論文参加)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12472
  • [学会発表] 農家民宿経営の両極化とそれを受けとめる地域社会の論理2020

    • 著者名/発表者名
      南 裕子
    • 学会等名
      第93回日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12472
  • [学会発表] 日本農村新居民的生活方式与農村社区:《田園回帰》的中日比較探索性研究(中文)2019

    • 著者名/発表者名
      南裕子
    • 学会等名
      生活方式与美好生活建構的国際検討会(International Symposium on Lifestyle and Construction of better life )
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12472
  • [学会発表] 中国農村における地域社会の開放性と自律性-北京市郊外一山村の観光地化を事例に2016

    • 著者名/発表者名
      南 裕子
    • 学会等名
      第89回日本社会学会大会 地域社会・地域問題(2)
    • 発表場所
      福岡県・福岡市・九州大学
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01867
  • [学会発表] 基層党員と大衆における党の存在-上海市民調査から2009

    • 著者名/発表者名
      南裕子・陸麗君(華東理工大学副教授)・中岡まり
    • 学会等名
      アジア政経学会2009年度全国大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252003
  • 1.  菱田 雅晴 (00199001)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  天児 慧 (70150555)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  唐 亮 (10257743)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小嶋 華津子 (00344854)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中岡 まり (80364488)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  朱 建榮 (30248950)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  毛里 和子 (40200323)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  加藤 弘之 (70152741)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高原 明生 (80240993)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  趙 宏偉 (40265773)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  諏訪 一幸 (50374632)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加茂 具樹 (30365499)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大島 一二 (40194138)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  呉 茂松 (40612693)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  閻 美芳 (40754213)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中居 良文 (80365072)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  寳劔 久俊 (90450527)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  黒崎 卓 (90293159)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  阿古 智子 (80388842)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  江口 伸吾 (20326408)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  WANK David (60245793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鈴木 隆 (50446605)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  福田 円 (10549497)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐藤 宏 (50211280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  加藤 博 (10134636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  江夏 由樹 (10194002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐藤 正広 (80178772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岩崎 えり奈 (20436744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  三重野 文晴 (40272786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  唐 燕霞 (80326404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  李 暁東 (10405475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  林 載桓 (80615237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  弓野 正宏 (80465385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  石井 知章 (90350264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  陳 立行 (60278314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  袖井 孝子 (10072993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  駒井 洋 (20058100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  丁 亜希 (20252330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  園田 茂人 (10206683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  厳 善平 (00248056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  油本 真理 (10757181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  岡田 実 (90738709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  堀口 正 (00438318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  劉 楠 (00713744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  大橋 史恵 (10570971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  李 亜コウ (20870281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  岩島 史 (30745245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  松木 洋人 (70434339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  姚 毅 (80534726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  白 智立
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  鄭 永年
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  景 躍進
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  趙 秀梅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi