• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菊地 達也  KIKUCHI Tatsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40383385
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授
2016年度 – 2021年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授
2013年度 – 2016年度: 東京大学, 人文社会系研究科, 准教授
2010年度 – 2012年度: 神田外語大学, 外国語学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01030:宗教学関連 / 思想史 / 小区分01040:思想史関連
研究代表者以外
地域研究 / 宗教学 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 小区分80010:地域研究関連 / 小区分01030:宗教学関連 / 思想史
キーワード
研究代表者
アラウィー派 / ドゥルーズ派 / イスマーイール派 / 十二イマーム派 / ヌサイル派 / シーア派 / イブン・タイミーヤ / スンナ派 / スーフィズム / グノーシス主義 … もっと見る / シリア / 極端派 / 宗教マイノリティ / ヌサイリー派 / ファーティマ朝 … もっと見る
研究代表者以外
イスラーム / キリスト教 / 少数派 / 西アジア・中央アジア / 中東地域 / イスラーム学 / ドゥルーズ派 / イスマーイール派 / シーア派 / ハディース / イスラーム法 / 宗教学 / イスラム / 人間論 / 概念 / 思想 / 日本 / アジア / 尊厳 / 脆弱性 / ジェンダー / 紛争 / 生存戦略 / マイノリティ / イスラーム圏 / 組織 / マーリク派 / ハワーリジュ派 / 異端 / 預言者伝承 / タリーカ / 宣教活動 / ハスィービー / 定量分析 / スーフィズム / メヴレヴィー教団 / イバード派 / ヌサイル派 / 計量分析 / 伝承家 / 多様性 / 西アジア / 女性 / 弱者 / 北アフリカ / イスラエル / イスラム法 / ラビ・ユダヤ教 / 古代ローマ帝国 / 動物供犠 / ゲニザ文書 / ユダヤ教 / 古代ローマの宗教 / オリエント史 / 思想史 / 西洋史 / 初期キリスト教 / 宗教と法 / 古代ユダヤ教 / 西洋史学 / 国家と宗教 / 法と宗教 / 一神教 / 聖書学 / 考古学 / 宗教史学 / アラビア語原典研究 / 現代イスラーム / イスラーム地域研究 / 12イマーム派 / ジュワイニー / クライニー / イスラーム神学 / イスラーム思想 / イスラーム法学 / イスラーム哲学 / 民衆蜂起 / 欧米のイスラーム / 国際関係 / イスラーム倫理 / 宗教法と現代 / 民主蜂起 / 比較宗教学 / 現代中東事情 / イスラーム思想研究 / イスラーム社会研究 / イスラームの分派 / 宗教間対話 / マイノリティ研究 / 紛争解決 / 市民宗教 / 宗教と社会 / イスラーム理解 / イスラーム社会 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (119件)
  • 共同研究者

    (64人)
  •  十二イマーム派正統教義の形成がシーア派系諸派に与えた影響に関する思想史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 達也
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  アジア・イスラムなどの非欧米圏の尊厳概念史の構築

    • 研究代表者
      小島 毅
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  危機下における少数派・弱者の生存戦略:イスラーム圏の通史的・地域横断的研究

    • 研究代表者
      高橋 英海
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  イスラーム諸思想における「グノーシス主義」の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 達也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  前近代イスラーム世界における「組織」の成立に関する比較研究

    • 研究代表者
      柳橋 博之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  10-14世紀シリアにおける知的空間の変容に関する思想史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 達也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  中東地域を中心とするイスラーム圏の宗教・民族・社会的多様性に関する総合的研究

    • 研究代表者
      高橋 英海
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  アラウィー派主要教義と宗派対立に関する思想史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 達也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      東京大学
  •  中東・北アフリカ地域のイスラーム圏の少数派と弱者に関する総合的研究

    • 研究代表者
      高橋 英海
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  グローバル化時代に対応する21世紀型イスラーム学の構築

    • 研究代表者
      小杉 泰
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ユダヤ・イスラーム宗教共同体の起源と特性に関する文明史的研究

    • 研究代表者
      市川 裕
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      東京大学
  •  変革期のイスラーム社会における宗教の新たな課題と役割に関する調査・研究

    • 研究代表者
      塩尻 和子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      東京国際大学
  •  イスラームにおける伝承の形成と、その法学・思想との関係に関する研究

    • 研究代表者
      柳橋 博之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      東京大学
  •  シーア派・スンナ派間の宗派論争に関する思想史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 達也
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      東京大学
      神田外語大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「ヌサイル派源流思想研究のための予備的考察:ハスィービー著『ラーストバーシュ書簡』の分析を通じて」井上貴恵ほか編『イスラームの内と外から―鎌田繁先生古稀記念論文集』2023

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779517167
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01187
  • [図書] 「ヌサイル派源流思想研究のための予備的考察:ハスィービー著『ラーストバーシュ書簡』の分析を通じて」森本一夫・井上貴恵・小野純一・澤井真(編)『イスラームの内と外から―鎌田繁先生古稀記念論文集』2023

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03682
  • [図書] 『東大塾 現代イスラーム講義』2023

    • 著者名/発表者名
      長沢栄治・後藤絵美 編 菊地達也(共著)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04851
  • [図書] Changes in Druze Self-Expression in the Latter Decades of the Twentieth Century. Yohei Kondo (ed.), Survival Strategies of Minorities in the Middle East: Studies on Religious and Politico-Social Minority Groups in Middle Eastern Societies2021

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kikuchi
    • 出版者
      (Tokyo: Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies
    • ISBN
      9784863373587
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03682
  • [図書] 『ドゥルーズ派の誕生:聖典『叡智の書簡集』の思想史的研究』2021

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      刀水書房
    • ISBN
      4887084706
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00067
  • [図書] Yohei KONDO (ed.), Survival Strategies of Minorities in the Middle East: Studies on Religious and Politico-Social Minority Groups in Middle Eastern Societies("Changes in Druze Self-Expression in the Latter Decades of the Twentieth Century,” pp. 143-156を執筆)2021

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya KIKUCHI
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00067
  • [図書] ドゥルーズ派の誕生2021

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      刀水書房
    • ISBN
      9784887084704
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03682
  • [図書] 世界哲学史32020

    • 著者名/発表者名
      伊藤邦武、菊地達也
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480072931
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01187
  • [図書] 『オックスフォード イスラームの辞典』2020

    • 著者名/発表者名
      ジョン・L. エスポズィト(著)、八尾師誠(監訳)、菊地達也・吉田京子(訳)
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      4254500238
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00076
  • [図書] 侠の歴史 西洋編+中東編2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木董、菊地達也
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      清水書院
    • ISBN
      9784389501242
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01187
  • [図書] 「イスラームにおける正統と異端」『世界哲学史3:中世I 超越と普遍に向けて』2020

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480072931
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02228
  • [図書] 図説 イスラム教の歴史2017

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      河出書房新社
    • ISBN
      9784309762623
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243004
  • [図書] 大城道則(編著)『死者はどこへいくのか:死をめぐる人類五〇〇〇年の歴史』 「第四章 イスラム教における死生観と死後の世界」104-131頁2017

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      河出書房新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243004
  • [図書] 「「媒介者」をめぐるスンナ派(多数派)とシーア派の相克」杉木恒彦・高井啓介(編)『霊と交流する人びと:媒介者の宗教史 上巻』2017

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      リトン社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283001
  • [図書] 図説 イスラム教の歴史2017

    • 著者名/発表者名
      菊地 達也
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      河出書房新社
    • ISBN
      9784309762623
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02070
  • [図書] イスラム教の歴史2017

    • 著者名/発表者名
      菊地達也(編著)
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      河出書房新社
    • ISBN
      9784309762623
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02228
  • [図書] 『霊と交流する人びと:媒介者の宗教史 上巻』(「「媒介者」をめぐるスンナ派(多数派)とシーア派の相克」を担当)2017

    • 著者名/発表者名
      杉木恒彦・高井啓介(編)杉木恒彦・高井啓介・田口博子・山本孟・青柳かおる・菊地達也・サランゴワ・井ノ口哲也・加瀬直弥・森雅秀・藤本拓也・福寛美(著)
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      リトン社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02070
  • [図書] 「イスラム教における死生観と死後の世界」大城道則(編著)『死者はどこへいくのか:死をめぐる人類五〇〇〇年の歴史』2017

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      河出書房新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283001
  • [図書] 『死者はどこへいくのか:死をめぐる人類五〇〇〇年の歴史』(「第四章 イスラム教における死生観と死後の世界」を担当)2017

    • 著者名/発表者名
      大城道則(編著)伊藤由希子・菊地達也・設楽博己・竹内整一・月本昭男・久恒晃代・松村一男(著)
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      河出書房新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02070
  • [図書] 変革期イスラーム社会の宗教と紛争「イスラーム世界のマイノリティ」2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎真紀、板垣雄三、塩尻和子(編著)、四戸潤弥、臼杵陽、辻上奈美江、菊地達也、吉田京子、青柳かおる、泉淳、植村清加、宮治美江子、池田美佐子、阿久津正幸、田浪亜央江、上山一
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251008
  • [図書] 変革期イスラーム社会の宗教と紛争「ジハードとは何か」2016

    • 著者名/発表者名
      塩尻和子(編著、科研代表者)、板垣雄三、四戸潤弥、臼杵陽、辻上奈美江、菊地達也、吉田京子、青柳かおる、泉淳、植村清加、岩崎真紀、宮治美江子、池田美佐子、阿久津正幸、田浪亜央江、上山一
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251008
  • [図書] 変革期イスラーム社会の宗教と紛争「パレスチナ/イスラエルにおける政治と宗教」2016

    • 著者名/発表者名
      臼杵陽、板垣雄三、塩尻和子(編著)、四戸潤弥、、辻上奈美江、菊地達也、吉田京子、青柳かおる、泉淳、植村清加、岩崎真紀、宮治美江子、池田美佐子、阿久津正幸、田浪亜央江、上山一
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251008
  • [図書] 変革期イスラーム社会の宗教と紛争「崩れゆく世界」2016

    • 著者名/発表者名
      板垣雄三(科研協力者)、塩尻和子(編著)、四戸潤弥、臼杵陽、辻上奈美江、菊地達也、吉田京子、青柳かおる、泉淳、植村清加、岩崎真紀、宮治美江子、池田美佐子、阿久津正幸、田浪亜央江、上山一
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251008
  • [図書] 変革期イスラーム社会の宗教と紛争「フランス・ムスリム移民たちの活動」2016

    • 著者名/発表者名
      植村清加、板垣雄三、塩尻和子(編著)、四戸潤弥、臼杵陽、辻上奈美江、菊地達也、吉田京子、青柳かおる、泉淳、岩崎真紀、宮治美江子、池田美佐子、阿久津正幸、田浪亜央江、上山一
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251008
  • [図書] 変革期イスラーム社会の宗教と紛争「米国におけるイスラーム」2016

    • 著者名/発表者名
      泉 淳、板垣雄三、塩尻和子(編著)、四戸潤弥、臼杵陽、辻上奈美江、菊地達也、吉田京子、青柳かおる、植村清加、岩崎真紀、宮治美江子、池田美佐子、阿久津正幸、田浪亜央江、上山一
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251008
  • [図書] 変革期イスラーム社会の宗教と紛争「十二イマーム派は何を祈るのか」2016

    • 著者名/発表者名
      吉田京子、板垣雄三、塩尻和子(編著)、四戸潤弥、臼杵陽、辻上奈美江、菊地達也、青柳かおる、泉淳、植村清加、岩崎真紀、宮治美江子、池田美佐子、阿久津正幸、田浪亜央江、上山一
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251008
  • [図書] 変革期イスラーム社会の宗教と紛争「イスラームにおける生殖補助医療」2016

    • 著者名/発表者名
      青柳かおる、板垣雄三、塩尻和子(編著)、四戸潤弥、臼杵陽、辻上奈美江、菊地達也、吉田京子、泉淳、植村清加、岩崎真紀、宮治美江子、池田美佐子、阿久津正幸、田浪亜央江、上山一
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251008
  • [図書] 塩尻和子(編著)『変革期イスラーム社会の宗教と紛争』明石書店、2016年3月31日(第6章「現代ドゥルーズ派の自己表象」2016

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257008
  • [図書] 「現代ドゥルーズ派の自己表象」塩尻和子(編著)『変革期イスラーム社会の宗教と紛争』2016

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243004
  • [図書] 変革期イスラーム社会の宗教と紛争「パレスチナ文化復興運動」2016

    • 著者名/発表者名
      田浪亜央江、板垣雄三、塩尻和子(編著)、四戸潤弥、臼杵陽、辻上奈美江、菊地達也、吉田京子、青柳かおる、泉淳、植村清加、岩崎真紀、宮治美江子、池田美佐子、阿久津正幸、上山一
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251008
  • [図書] 変革期イスラーム社会の宗教と紛争「宣教の書としての『クルアーン』とイスラーム法解釈法の構造」2016

    • 著者名/発表者名
      四戸潤弥、板垣雄三、塩尻和子(編著)、臼杵陽、辻上奈美江、菊地達也、吉田京子、青柳かおる、泉淳、植村清加、岩崎真紀、宮治美江子、池田美佐子、阿久津正幸、田浪亜央江、上山一
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251008
  • [図書] 変革期イスラーム社会の宗教と紛争「神の教えとムスリムたちの社会」2016

    • 著者名/発表者名
      阿久津正幸(研究協力者)、板垣雄三、塩尻和子(編著)、四戸潤弥、臼杵陽、辻上奈美江、菊地達也、吉田京子、青柳かおる、泉淳、植村清加、岩崎真紀、宮治美江子、池田美佐子、田浪亜央江、上山一
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251008
  • [図書] 変革期イスラーム社会の宗教と紛争「現代ドゥルーズ派の自己表象」2016

    • 著者名/発表者名
      菊地達也、板垣雄三、塩尻和子(編著)、四戸潤弥、臼杵陽、辻上奈美江、吉田京子、青柳かおる、泉淳、植村清加、岩崎真紀、宮治美江子、池田美佐子、阿久津正幸、田浪亜央江、上山一
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251008
  • [図書] 変革期イスラーム社会の宗教と紛争「利子なし銀行の発展と実態」2016

    • 著者名/発表者名
      上山一、板垣雄三、塩尻和子(編著)、四戸潤弥、臼杵陽、辻上奈美江、菊地達也、吉田京子、青柳かおる、泉淳、植村清加、岩崎真紀、宮治美江子、池田美佐子、阿久津正幸、田浪亜央江
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251008
  • [図書] 変革期イスラーム社会の宗教と紛争「テロリズムトジェンダー」2016

    • 著者名/発表者名
      辻上奈美江、板垣雄三、塩尻和子(編著)、四戸潤弥、臼杵陽、菊地達也、吉田京子、青柳かおる、泉淳、植村清加、岩崎真紀、宮治美江子、池田美佐子、阿久津正幸、田浪亜央江、上山一
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251008
  • [図書] 変革期イスラーム社会の宗教と紛争「エジプト公教育の苦悩」2016

    • 著者名/発表者名
      池田美佐子、板垣雄三、塩尻和子(編著)、四戸潤弥、臼杵陽、辻上奈美江、菊地達也、吉田京子、青柳かおる、泉淳、植村清加、岩崎真紀、宮治美江子、阿久津正幸、田浪亜央江、上山一
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251008
  • [図書] 変革期イスラーム社会の宗教と紛争「イスラーム社会とジェンダー」2016

    • 著者名/発表者名
      宮治美江子、板垣雄三(科研協力者)、塩尻和子(編著)、四戸潤弥、臼杵陽、辻上奈美江、菊地達也、吉田京子、青柳かおる、泉淳、植村清加、岩崎真紀、池田美佐子、阿久津正幸、田浪亜央江、上山一
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251008
  • [図書] 「現代ドゥルーズ派の自己表象」、塩尻和子(編)『変革期イスラーム社会の宗教と紛争』2015

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283001
  • [図書] 『中東の思想と社会を読み解く』(「極端派(グラート)の伝統とアラウィー派」」『中東の思想と社会を読み解く』2014

    • 著者名/発表者名
      菊地達也(近藤洋平編)
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      東京大学中東地域研究センター スルタン・カブース・グローバル中東研究講座
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520082
  • [図書] 近藤洋平(編)『中東の思想と社会を読み解く』所収「極端派(グラート)の伝統とアラウィー派」2014

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 出版者
      東京大学中東地域研究センター スルタン・カブース・グローバル中東研究講座
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257008
  • [図書] 「極端派(グラート)の伝統とアラウィー派」、近藤洋平(編)『中東の思想と社会を読み解く』2014

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 出版者
      東京大学中東地域研究センター スルタン・カブース・グローバル中東研究講座
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283001
  • [図書] シリアとレバノンを知るための67章2013

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 総ページ数
      426
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251008
  • [図書] イスラムがわかる!2013

    • 著者名/発表者名
      菊地達也(監修)
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      成美堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243004
  • [図書] イスラムがわかる!2013

    • 著者名/発表者名
      菊地達也(監修)
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      成美堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520076
  • [図書] イスラムがわかる!2013

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      成美堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520082
  • [図書] 『アメリカのエスニシティ:人種融和を目指す多民族国家』「第9章アラブ系アメリカ人」2013

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251008
  • [図書] 『世界宗教百科事典』「アラウィー/ヌサイリー派」2012

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251008
  • [雑誌論文] イスラム思想における極端派的伝統:ヌサイル派(アラウィー派)源流思想における輪廻思想を事例として2022

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 雑誌名

      東洋学術研究

      巻: 61 ページ: 325-345

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03682
  • [雑誌論文] イスラム思想における極端派的伝統:ヌサイル派(アラウィー派)源流思想における輪廻思想を事例として2022

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 雑誌名

      東洋学術研究

      巻: 61 ページ: 325-345

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01187
  • [雑誌論文] 「イスラム思想における極端派的伝統:ヌサイル派(アラウィー派)源流思想における輪廻思想を事例として」2022

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 雑誌名

      『東洋学術研究』

      巻: 61-1 ページ: 325-345

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00067
  • [雑誌論文] イスラム教の霊魂観2020

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 雑誌名

      大法輪

      巻: 87-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01187
  • [雑誌論文] 「イスラム教の「神」観」2020

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 雑誌名

      『大法輪』

      巻: 87-6 ページ: 99-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00076
  • [雑誌論文] イスラム教の「神」観2020

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 雑誌名

      大法輪

      巻: 87-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01187
  • [雑誌論文] 「イスラム教の霊魂観」2020

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 雑誌名

      『大法輪』

      巻: 87-6 ページ: 121-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00076
  • [雑誌論文] イスラム教の説く死後の世界2020

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 雑誌名

      大法輪

      巻: 87-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01187
  • [雑誌論文] 「イスラム教の説く死後の世界」2020

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 雑誌名

      『大法輪』

      巻: 87-6 ページ: 85-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00076
  • [雑誌論文] 書評 井筒俊彦『クルアーンにおける神と人間 --クルアーンの世界観の意味論2019

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 12 ページ: 259-263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02228
  • [雑誌論文] 『英知の書簡集』の宇宙創成論:「真理の開示」翻訳(2)2019

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 雑誌名

      慶應義塾大学言語文化研究所紀要

      巻: 50 ページ: 243-254

    • NAID

      120006650259

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02228
  • [雑誌論文] 「『英知の書簡集』の宇宙創成論:「真理の開示」翻訳(2)」2019

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 雑誌名

      『慶應義塾大学言語文化研究所紀要』

      巻: 50 ページ: 243-254

    • NAID

      120006650259

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00076
  • [雑誌論文] 「『英知の書簡集』の宇宙創成論:「真理の開示」翻訳(1)」2017

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 雑誌名

      『慶應義塾大学言語文化研究所紀要』

      巻: 48 ページ: 227-237

    • NAID

      40021189733

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02070
  • [雑誌論文] 『英知の書簡集』の宇宙創成論:「真理の開示」翻訳(1)2017

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 雑誌名

      慶應義塾大学言語文化研究所紀要

      巻: 48 ページ: 227-237

    • NAID

      40021189733

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243004
  • [雑誌論文] 『英知の書簡集』の宇宙創成論:「真理の開示」翻訳(1)2017

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 雑誌名

      慶應義塾大学言語文化研究所紀要

      巻: 48 ページ: 227-237

    • NAID

      40021189733

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283001
  • [雑誌論文] 「五つのキーワードでわかる!「イスラム教」入門」2015

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 雑誌名

      『歴史街道』

      巻: 324

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520076
  • [雑誌論文] イスラム教シーア派におけるメシア主義とその神話化2014

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 雑誌名

      文化交流研究

      巻: 27 ページ: 37-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243004
  • [雑誌論文] 極端派(グラート)の伝統とアラウィー派2014

    • 著者名/発表者名
      菊地 達也
    • 雑誌名

      中東の思想と社会を読み解く

      巻: 1 ページ: 109-130

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251008
  • [雑誌論文] イスラム教シーア派におけるメシア主義とその神話化2014

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 雑誌名

      文化交流研究

      巻: 27 ページ: 37-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520076
  • [雑誌論文] 極端派(グラート)の伝統とアラウィー派2014

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 雑誌名

      中東の思想と社会を読み解く

      巻: なし ページ: 109-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243004
  • [雑誌論文] イスラム教シーア派におけるメシア主義とその神話化2014

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 雑誌名

      文化交流研究

      巻: 27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520082
  • [雑誌論文] イスラム教シーア派におけるメシア主義とその神格化2014

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 雑誌名

      文化交流研究

      巻: 27 ページ: 37-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251008
  • [雑誌論文] The Resurrection of Ismaili Myth in the Twelfth Century Yemen2013

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 雑誌名

      Ishraq

      巻: 4 ページ: 345-359

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520082
  • [雑誌論文] The Resurrection of Isma'ili Myth in Twelfth-Century Yemen2013

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya KIKUCHI
    • 雑誌名

      Ishraq

      巻: 4 ページ: 345-359

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520076
  • [雑誌論文] The Resurrection of Ismaili Myth in Twelfth - Century Yemen2013

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya  Kikuchi
    • 雑誌名

      Ishraq

      巻: 4 ページ: 345-359

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251008
  • [雑誌論文] The Resurrection of Isma`ili Myth in Twelfth-Century Yemen2013

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kikuchi
    • 雑誌名

      Ishraq

      巻: 4 ページ: 345-359

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243004
  • [学会発表] イスラム教における人間観:カラーマと義務賦課の観点から2023

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      第2回尊厳学フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04851
  • [学会発表] 「イスラム教における人間観:カラーマと義務賦課の観点から」2023

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      学術変革領域A 「尊厳学の確立:尊厳概念に基づく社会統合の学際的パラダイムの構築に向けて」 尊厳学フォーラム第3回 (東京大学本郷キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00067
  • [学会発表] イスラム教における人間観:カラーマと義務賦課の観点から2023

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      尊厳学フォーラム第3回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03682
  • [学会発表] イスラム教における組織的宣教: 初期ドゥルーズ派の場合2022

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      成果報告公開講演会「前近代イスラーム世界における「組織」」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01187
  • [学会発表] 「イスラム教における組織的宣教:初期ドゥルーズ派の場合」2022

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      科研費基盤B「前近代イスラーム世界における「組織」の成立に関する比較研究」成果報告公開講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00067
  • [学会発表] イスラム思想の中のギリシア哲学2021

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      連続シンポジウム「世界哲学・世界哲学史を再考する」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01187
  • [学会発表] 「イスラム思想の中のギリシア哲学」2021

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      連続シンポジウム「世界哲学・世界哲学史を再考する」第3回「哲学の領域横断的対話を求めて」(東京大学東アジア藝文書院主催)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00067
  • [学会発表] イスラム教分派学と異端/異教2021

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      西洋中世学会第13回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01187
  • [学会発表] 「イスラム思想における極端派的伝統:ヌサイル派(アラウィー派)の源流思想に関する研究序説」2021

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      東洋哲学研究所イスラーム・レクチャー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00067
  • [学会発表] 「イスラム教分派学と異端/異教」2021

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      シンポジウム「異端の眼、異端を見る眼」(コーディネーター:草生久嗣・有田豊)西洋中世学会第13回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00067
  • [学会発表] イスラム思想の中のギリシア哲学2021

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      連続シンポジウム「世界哲学・世界哲学史を再考する」第3回「哲学の領域横断的対話を求めて」(東京大学東アジア藝文書院主催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03682
  • [学会発表] イスラム思想における極端派的伝統:ヌサイル派(アラウィー派)の源流思想に関する研究序説2021

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      東洋哲学研究所イスラーム・レクチャー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01187
  • [学会発表] イスラム思想における極端派的伝統:ヌサイル派(アラウィー派)の源流思想に関する研究序説2021

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      東洋哲学研究所イスラーム・レクチャー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03682
  • [学会発表] 宗教にとっての正しさと不寛容:ISの台頭が問いかけること2017

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      第16回MULC講演会(神田外語大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02070
  • [学会発表] “Surviving Strategies of the Druzes”2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya KIKUCHI
    • 学会等名
      Studies on Religious and Socio-Political Minority Groups in Middle Eastern Societies, 2nd Meeting
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都府中市)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02070
  • [学会発表] Surviving Strategies of the Druzes2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kikuchi
    • 学会等名
      Studies on Religious and Socio-Political Minority Groups in Middle Eastern Societies, 2nd Meeting
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都府中市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283001
  • [学会発表] 11世紀ドゥルーズ派の集団移動:エジプトからシリアへ2016

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      東京大学中東地域研究センター(UTCMES)公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス、東京都目黒区
    • 年月日
      2016-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257008
  • [学会発表] 「アラウィー派創始者ハスィービーの思想とその背景」「中東・北アフリカの少数派再考」2016

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      シンポジウム「中東・北アフリカ地域のイスラーム圏の少数派と弱者に関する総合的研究」
    • 発表場所
      福山市立大学(広島県福山市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283001
  • [学会発表] 「アラウィー派創始者ハスィービーの思想とその背景」2016

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      東京大学中東地域センター・福山市立大学都市経営学部、共催:科学研究費基盤B「中東・北アフリカ地域のイスラーム圏の少数派と弱者に関する総合的研究」
    • 発表場所
      福山市立大学(広島県福山市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02070
  • [学会発表] 「11世紀ドゥルーズ派の集団移動:エジプトからシリアへ」2016

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      東京大学中東地域研究センター(UTCMES)公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2016-01-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02070
  • [学会発表] イスラム教のウンマ体制下における諸宗教・諸宗派:イスラム少数派によるキリスト教徒・ユダヤ教徒への宣教2016

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      「ユダヤ・イスラーム宗教共同体の起源と特性に関する文明史的研究」研究会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243004
  • [学会発表] イスラム教のウンマ体制下における諸宗教・諸宗派:イスラム少数派によるキリスト教徒・ユダヤ教徒への宣教2016

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      「基盤A ユダヤ・イスラーム宗教共同体の起源と特性に関する文明史的研究」研究会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都目黒区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283001
  • [学会発表] 11世紀ドゥルーズ派の集団移動:エジプトからシリアへ2016

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      東京大学中東地域研究センター公開シンポジウム:移動・移民と中東
    • 発表場所
      東京大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283001
  • [学会発表] 11世紀ドゥルーズ派の集団移動2016

    • 著者名/発表者名
      菊地 達也
    • 学会等名
      東京大学中東地域研究センター公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251008
  • [学会発表] 「イスラム教のウンマ体制下における諸宗教・諸宗派:イスラム少数派によるキリスト教徒・ユダヤ教徒への宣教」2016

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      「基盤A ユダヤ・イスラーム宗教共同体の起源と特性に関する文明史的研究」研究会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都目黒区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02070
  • [学会発表] 11世紀ドゥルーズ派の集団移動:エジプトからシリアへ2016

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      東京大学中東地域研究センター(UTCMES)公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2016-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243004
  • [学会発表] アラウィー派創始者ハスィービーの思想とその背景「中東・北アフリカの少数派再考」2016

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      「中東・北アフリカ地域のイスラーム圏の少数派と弱者に関する総合的研究」研究会
    • 発表場所
      福山市立大学(広島県福山市)
    • 年月日
      2016-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243004
  • [学会発表] イスラーム教徒の文化と戒律2015

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      第5回国際診療セミナー
    • 発表場所
      東京大学医学部付属病院、東京都文京区
    • 年月日
      2015-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257008
  • [学会発表] 「『媒介者』としてのシーア派イマーム」2015

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      第61回宗教史研究会
    • 発表場所
      東洋英和女学院大学大学院(東京都・港区)
    • 年月日
      2015-06-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02070
  • [学会発表] 『媒介者』としてのシーア派イマーム2015

    • 著者名/発表者名
      菊地 達也
    • 学会等名
      第61回宗教史研究会
    • 発表場所
      東洋英和学院大学院
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251008
  • [学会発表] イスラーム教徒の文化と戒律2015

    • 著者名/発表者名
      菊地 達也
    • 学会等名
      第5回国際診療セミナー
    • 発表場所
      東京都文京区、東京大学医学部付属病院
    • 年月日
      2015-01-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251008
  • [学会発表] 『媒介者』としてのシーア派イマーム2015

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      第61回宗教史研究会
    • 発表場所
      東洋英和女学院大学大学院(東京都港区)
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283001
  • [学会発表] イスラム教シーア派の起源2015

    • 著者名/発表者名
      菊地 達也
    • 学会等名
      宗教間対話研究所第97回研究会
    • 発表場所
      東京グランドホテル
    • 年月日
      2015-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24251008
  • [学会発表] イスラム教シーア派の起源2015

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      宗教間対話研究所第97回月例研究会
    • 発表場所
      東京グランドホテル(東京都港区)
    • 年月日
      2015-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283001
  • [学会発表] 「イスラーム教徒の文化と戒律」2015

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      第5回国際診療セミナー
    • 発表場所
      東京大学医学部付属病院(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-01-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520076
  • [学会発表] イスラム教シーア派の起源2015

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      宗教間対話研究所第97回月例研究会
    • 発表場所
      東京グランドホテル(東京都)
    • 年月日
      2015-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243004
  • [学会発表] 「イスラム教シーア派の起源」2015

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      宗教間対話研究所第97回月例研究会
    • 発表場所
      東京グランドホテル(東京都・港区)
    • 年月日
      2015-11-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02070
  • [学会発表] 『媒介者』としてのシーア派イマーム2015

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      61回宗教史研究会
    • 発表場所
      東洋英和女学院大学大学院(東京都)
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243004
  • [学会発表] イスラーム教徒の文化と戒律2015

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      第5回国際診療セミナー
    • 発表場所
      東京大学医学部付属病院(東京都)
    • 年月日
      2015-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243004
  • [学会発表] イスラーム共同体の境界領域:ドゥルーズ派を中心に

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      ユダヤ・イスラーム宗教共同体の起源と特性に関する文明史的研究
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243004
  • [学会発表] イスラーム少数派

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      グローバル化時代に対応する21世紀型イスラーム学の構築
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243004
  • [学会発表] シーア派思想史と極端派(グラート)

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      スルタン・カブース・グローバル中東研究寄付講座
    • 発表場所
      東京大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520076
  • [学会発表] イスラーム少数派

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      「基盤研究A グローバル化時代に対応する21世紀型イスラーム学の構築」第2回研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520076
  • [学会発表] 現代ドゥルーズ派のタキーヤと護教論

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      「科研A 変革期のイスラーム」2013年度第2回研究会
    • 発表場所
      東京国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520076
  • [学会発表] イスラーム共同体の境界領域:ドゥルーズ派を中心に

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      「基盤A ユダヤ・イスラーム宗教共同体の起源と特性に関する文明史的研究」研究会
    • 発表場所
      立教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520076
  • [学会発表] シーア派思想史と極端派(グラート)

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      スルタン・カブース・グローバル中東研究寄付講座
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520082
  • 1.  柳橋 博之 (70220192)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鎌田 繁 (70152840)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  辻上 奈美江 (30584031)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 4.  高橋 英海 (20349228)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  近藤 洋平 (20634140)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  桑原 尚子 (10611361)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井上 貴恵 (70845255)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉田 京子 (00503872)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 9.  三代川 寛子 (90614032)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  阿部 尚史 (20589626)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山口 昭彦 (50302831)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  辻 明日香 (60549509)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松山 洋平 (50748704)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  塩尻 和子 (40312780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 15.  岩崎 真紀 (10529845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 16.  青柳 かおる (20422496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 17.  植村 清加 (30551668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 18.  臼杵 陽 (40203525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 19.  宮治 美江子 (40239405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 20.  根本 和幸 (40453617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  泉 淳 (70337476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 22.  田浪 亜央江 (70725184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 23.  池田 美佐子 (80321024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 24.  四戸 潤弥 (80367961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 25.  上山 一 (80626226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 26.  竹下 政孝 (30163398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小杉 泰 (50170254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  市川 裕 (20223084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  柏木 健一 (00447236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  東長 靖 (70217462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  長岡 慎介 (20611198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  森 伸生 (20349202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山根 聡 (80283836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  今松 泰 (80598938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  佐藤 研 (00187238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  桑原 久男 (00234633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  細田 あや子 (00323949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  高井 啓介 (00573453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  月本 昭男 (10147928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  長谷川 修一 (70624609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  葛西 康徳 (80114437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  江添 誠 (80610287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  牧野 久実 (90212208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  小堀 馨子 (00755811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  大塚 修 (00733007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  三村 太郎 (50782132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  鈴木 啓之 (50792488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  小野 仁美 (20812324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  小島 毅 (90195719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  前川 健一 (20422355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  竹下 悦子 (40181614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  清水 正之 (60162715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  松井 佳子 (60255180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  小倉 紀蔵 (80287036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  中村 元哉 (80454403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  犬塚 悠 (80803626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  中西 恭子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  土居 由美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  嶋田 英晴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  志田 雅宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  櫻井 丈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  小野 塚拓造
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  山野 貴彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  アヴィアム モルデハイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi