• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大江 啓賢  Ooe Hirokata

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40415584
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東洋大学, 文学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2017年度: 山形大学, 地域教育文化学部, 准教授
2010年度: 福岡教育大学, 教育学部, 講師
2008年度: 国立精神・神経センタ-病院, 心理指導部, 児童指導員
2008年度: 国立精神・神経センター, 病院・心理・指導部・療育指導室, 児童指導員
2008年度: 国立精神・神経センター病院, 心理指導部 療育指導室, 児童指導員 … もっと見る
2006年度 – 2007年度: 国立精神・神経センター, 武蔵病院心理・指導部療育指導室, 児童指導員
2006年度: 国立精神・神経センター, 武蔵病院・心理指導部, 指導員
2005年度: 国立精神・神経センター, 指導員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
特別支援教育 / 教育心理学
研究代表者以外
特別支援教育 / 教育工学 / 小児科学
キーワード
研究代表者
応答行動 / 重症心身障害 / 重度重複障害者 / モーションヒストリー / コミュニケーション / 重度重複障害 / 教育系心理学 / 超重度障害児(者) / 発達障害
研究代表者以外
特別支援教育 … もっと見る / 肢体不自由教育 / 病弱教育 / 教材開発 / 障害理解 / 情報システム / 教育工学 / 特別支援教育教員養成 / 大学 / ユーザインタフェース / ユータインタフェース / 認知科学 / ユーザーインターフェース / 認知発達 / 重症心身障害 / データベース / 指導計画 / 実態把握 / 指導内容体系表 / 自立活動 / 情報工学 / 教育系心理学 / コミュニケーション / ヒューマンインタフェース / 重症心身障害児・者 / Optokinetic nystagmus(OKN) / STYCAR(Sheridan's Test for Young Children and Retarded) / Teller acuity cards(TAC) / てんかん外科治療 / 視覚認知機能 / 重度精神運動発達遅滞 / 難治性てんかん / 重症心身障害児(者) 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  重度重複障害者のコミュニケーション指導における効果的な支援方法の構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大江 啓賢
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      山形大学
  •  障害理解教材のハンドクラフトとICTを融合した特別支援教育専攻学生の指導法の改善

    • 研究代表者
      村上 由則
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  特別支援教育専攻学生を対象とした障害理解のための教材開発と教材情報の集積

    • 研究代表者
      村上 由則
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  先端的ICTを活用した重症心身障害児(者)等の認知発達支援に関する研究

    • 研究代表者
      小林 巌
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  自立活動における指導内容体系表の作成に関する研究

    • 研究代表者
      猪狩 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      福岡教育大学
  •  重症心身障害児・者のためのコミュニケーションデバイスの開発と教育への応用

    • 研究代表者
      小林 巌
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  超重度障害児(者)に対する認知機能評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大江 啓賢
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  重症心身障害児(者)の行動レベルからみた視覚認知機能評価

    • 研究代表者
      中川 栄二
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 特別支援学校在籍児に対する要求行動のサイン化を目指した指導の効果-遊び場面における実践-2018

    • 著者名/発表者名
      星野由佳・山科平恵・渡邊圭子・高橋僚子・森谷留美子・大江啓賢
    • 雑誌名

      山形大学特別支援教育臨床科学研究所研究紀要

      巻: 5 ページ: 7-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04535
  • [雑誌論文] 重度・重複障害者の注意の集中における感覚刺激を伴う絵本の読み聞かせの有効2017

    • 著者名/発表者名
      荘司美帆・大江啓賢
    • 雑誌名

      山形大学特別支援教育臨床科学研究所 研究紀要

      巻: 4 ページ: 4952-4952

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04535
  • [雑誌論文] 特別支援教育専攻学生を対象とした障害理解のための教材開発(6)-不随意運動の理解を中心にした教材-2017

    • 著者名/発表者名
      村上由則・菊池紀彦・八島猛・大江啓賢・寺本淳志
    • 雑誌名

      宮城教育大学附属特別支援教育総合研究センター研究紀要

      巻: 12

    • NAID

      120007018616

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381304
  • [雑誌論文] 特別支援教育専攻学生を対象とした障害理解のための教材開発(5)-てんかんの理解を中心にした教材-2016

    • 著者名/発表者名
      村上由則 ・大江啓賢・菊池紀彦・八島猛
    • 雑誌名

      宮城教育大学附属特別支援総合研究センター研究紀要

      巻: 11

    • NAID

      120006399921

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381304
  • [雑誌論文] 絵本の読み聞かせ方法の違いが重度・重複障害者の応答行動にもたらす効果-読み聞かせと感覚刺激を伴う読み聞かせの比較-2016

    • 著者名/発表者名
      阿部晃奈・大江啓賢
    • 雑誌名

      山形大学特別支援教育臨床科学研究所研究紀要

      巻: 3 ページ: 17-22

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04535
  • [雑誌論文] 特別支援教育専攻学生を対象とした障害理解のための教材開発(4) -人工透析メカニズムおよび腎臓疾患を中心にした教材-2015

    • 著者名/発表者名
      村上由則・八島 猛・大江啓賢・菊池紀彦
    • 雑誌名

      宮城教育大学附属特別支援教育総合研究センター研究紀要

      巻: 10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381304
  • [雑誌論文] 特別支援教育専攻学生を対象とした障害理解のための教材開発(3)-血友病性関節症等による「痛み」場面を中心にした教材-2014

    • 著者名/発表者名
      村上由則, 菊池紀彦, 八島 猛, 大江啓賢
    • 雑誌名

      宮城教育大学・特別支援教育総合研究センター研究紀要

      巻: 9号(掲載確定) ページ: 33-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653310
  • [雑誌論文] 特別支援教育専攻学生を対象とした障害理解のための教材開発(3) -血友病性関節症等による「痛み」場面を中心にした教材-2014

    • 著者名/発表者名
      村上由則・菊池紀彦・八島猛・大江啓賢
    • 雑誌名

      特別支援教育総合研究センター研究紀要

      巻: 9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653310
  • [雑誌論文] 特別支援教育専攻学生を対象とした障害理解のための教材開発(2)-糖尿病・血友病等の「自己注射」場面を中心にした教材-2013

    • 著者名/発表者名
      村上由則, 大江啓賢, 菊池紀彦, 八島 猛
    • 雑誌名

      宮城教育大学・特別支援教育総合研究センター研究紀要

      巻: 8号 ページ: 33-46

    • NAID

      120006399906

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653310
  • [雑誌論文] Integrated information systems for analyzing replies of persons with severe motor and intellectual disabilities2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, I., Ooe, H., & Nunokawa, H.
    • 雑誌名

      Journal of Policy and Practice in Intellectual Disabilities

      巻: 10(2) 号: 2 ページ: 137-137

    • DOI

      10.1111/jppi.12029

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300280
  • [雑誌論文] 特別支援教育専攻学生を対象とした障害理解のための教材開発(2)-糖尿病・血友病等の「自己注射」場面を中心にした教材-2013

    • 著者名/発表者名
      村上由則・大江啓賢・菊池紀彦・八島猛
    • 雑誌名

      宮城教育大学附属特別支援教育総合研究センター研究紀要

      巻: 8

    • NAID

      120006399906

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653310
  • [雑誌論文] 特別支援教育専攻学生を対象とした障害理解のための教材開発(1)-「喘息発作」による「苦しさ」理解のための教材-2012

    • 著者名/発表者名
      村上由則・八島 猛・大江啓賢・菊池紀彦
    • 雑誌名

      宮城教育大学特別支援教育総合研究センター研究紀要

      巻: 7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653310
  • [雑誌論文] Computer-based system analyzing heart rate under S1 – S2 paradigm in persons with severe motor and intellectual disabilities2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, I., Nunokawa, H., and Ooe, H.
    • 雑誌名

      Journal of Intellectual Disability Research

      巻: 56 (7-8) ページ: 672-672

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300280
  • [雑誌論文] 特別支援教育専攻学生を対象とした障害理解のための教材開発(1)-「喘息発作」による「苦しさ」理解のための教材-2012

    • 著者名/発表者名
      村上由則, 八島 猛, 大江啓賢, 菊池紀彦
    • 雑誌名

      宮城教育大学・特別支援教育総合研究センター研究紀要

      巻: 7号 ページ: 11-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653310
  • [雑誌論文] i -HR system: analysis and application of heart rate responses for interaction between individuals with severe motor and intellectual disabilities and others.2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, I., Nunokawa, H., and Ooe, H
    • 雑誌名

      DVD Proceedings of HCI International 2009, in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18680051
  • [雑誌論文] 療育者の働きかけに対する超重症心身障害児(者)の反応に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      大江啓賢・小林巌
    • 雑誌名

      日本重症心身障害学会誌 34(3)

      ページ: 407-414

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330196
  • [雑誌論文] Vision Assessment using visual behavior of persons with severe motor and intellectual disabilities2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayasni, I., Okuzumi, H., Ooe, H., Kinoshita, S., Nakagawa, E.
    • 雑誌名

      Abstract of the 9^<th> International Symposium of the Asian Society for Adapted Physical Education and Exercise

      ページ: 171-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18680051
  • [雑誌論文] Assessment of visual acuity in infants with delayed psychomotor development and epilepsy2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, I., Nakagawa, E., Endo, Y., Ooe, H., Okuzumi, H.
    • 雑誌名

      VISION 18・Supplement

      ページ: 228-228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18680051
  • [雑誌論文] 療育者の働きかけに対する超重症児(者)の反応に関する検討2006

    • 著者名/発表者名
      大江啓賢, 山田宗伸, 小林巌
    • 雑誌名

      日本重症心身障害学会誌 31(2)

      ページ: 183-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730429
  • [雑誌論文] 反応が読み取りにくい超重症児(者)に対する療育者の働きかけに関する検討(第2報)2006

    • 著者名/発表者名
      大江啓賢, 今井雅由, 渡辺俊武, 富士川善直
    • 雑誌名

      第60回国立病院総合医学会講演抄録集

      ページ: 382-382

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730429
  • [雑誌論文] Visual acuity and behavior in people with severe motor and intellectual disabilities2005

    • 著者名/発表者名
      Iwao Kobayashi, Hideyuki Okuzumi, Hirokata Ooe, Satoru Kinoshita, Eiji Nakagawa.
    • 雑誌名

      International Congress Series : Vision 1282

      ページ: 869-872

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659325
  • [学会発表] 重症心身障害者の応答行動を促す支援者の働きかけに関する検討(2)-呼名場面におけるモーションヒストリーを活用した検討-2017

    • 著者名/発表者名
      大江啓賢
    • 学会等名
      日本育療学会第21回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04535
  • [学会発表] 働きかけに対する重度重複障害者の応答行動の分析-OAK Camソフトを用いたビデオ分析による表出行動の同定に関する考察-2017

    • 著者名/発表者名
      大江啓賢・青柳リエ子・森谷留美子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04535
  • [学会発表] 重症心身障害児・者の応答行動を促す支援者の働きかけに関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      大江啓賢
    • 学会等名
      日本育療学会第20回学術集会
    • 発表場所
      宝塚大学大阪梅田キャンパス
    • 年月日
      2016-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04535
  • [学会発表] 特別支援教育専攻学生を対象とした障害理解のための教材開発―その6:不随意運動の理解を中心にした教材―2016

    • 著者名/発表者名
      村上由則・菊池紀彦・八島猛・大江啓賢・寺本淳志
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第54回大会
    • 発表場所
      新潟大学・朱鷺メッセ・メディアシップ(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381304
  • [学会発表] 特別支援教育専攻学生を対象とした障害理解のための教材開発―その5:てんかんの理解を中心にした教材―2015

    • 著者名/発表者名
      村上由則 ・大江啓賢・菊池紀彦・八島猛
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第53回大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市青葉区)
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381304
  • [学会発表] Integrated information systems for analyzing replies of persons with severe motor and intellectual disabilities2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, I., Ooe, H. & Nunokawa, H.
    • 学会等名
      The 3rd IASSIDD Asia-Pacific Conference(第3回アジア太平洋発達障害会議2013)
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300280
  • [学会発表] Integrated information systems for analyzing replies of persons with severe motor and intellectual disabilities2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, I., Ooe, H., and Nunokawa, H.
    • 学会等名
      2013 IASSIDD Asia-Pacific Congress
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300280
  • [学会発表] 特別支援教育専攻学生を対象とした障害理解のための教材開発-その3 : 血友病性関節症等による「痛み」場面を中心とした教材-2013

    • 著者名/発表者名
      村上由則, 菊池紀彦, 八島 猛, 大江啓賢
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第51回大会
    • 発表場所
      明星大学, 自主シンポジウム
    • 年月日
      2013-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653310
  • [学会発表] 特別支援教育専攻学生を対象とした障害理解のための教材開発 ―その3:血友病性関節症等による「痛み」場面を中心にした教材―2013

    • 著者名/発表者名
      村上由則・菊池紀彦・八島猛・大江啓賢
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      明星大学(東京都日野市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653310
  • [学会発表] 特別支援教育専攻学生を対象とした障害理解のための教材開発―その2:糖尿病・血友病等の「自己注射」場面を中心にした教材―2012

    • 著者名/発表者名
      村上由則・八島猛・大江啓賢・菊池紀彦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第50回大会(2012筑波大会)
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653310
  • [学会発表] 特別支援教育専攻学生を対象とした障害理解のための教材開発-その2 : 糖尿病・血友病等の「自己注射」場面を中心にした教材-2012

    • 著者名/発表者名
      村上由則, 大江啓賢, 菊池紀彦, 八島 猛
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第50回大会
    • 発表場所
      筑波国際会議場, 自主シンポジウム
    • 年月日
      2012-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653310
  • [学会発表] Computer-based system analyzing heart rate under S1 – S2 paradigm in persons with severe motor and intellectual disabilities2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, I., Nunokawa, H., and Ooe, H.
    • 学会等名
      2012 IASSID World Congress
    • 発表場所
      ワールドトレードコンベンションセンター(ハリファックス・カナダ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300280
  • [学会発表] 特別支援教育専攻学生を対象とした障害理解のための教材開発2011

    • 著者名/発表者名
      村上由則, 八島 猛, 大江啓賢, 菊池紀彦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第49回大会
    • 発表場所
      弘前大学, 自主シンポジウム
    • 年月日
      2011-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653310
  • [学会発表] 特別支援教育専攻学生を対象とした障害理解のための教材開発2011

    • 著者名/発表者名
      村上由則・八島 猛・大江啓賢・菊池紀彦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第49回大会(2011弘前大会)
    • 発表場所
      弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653310
  • [学会発表] Development of a communication system using monitoring of respiratory sinus arrhythmia (RSA) for persons with severe motor and intellectual disabilities.2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, I., Ooe, H., and Nunokawa, H.
    • 学会等名
      The 10th Congress of European Federation for Research in Rehabilitation (EFRR)
    • 発表場所
      Reval Hotel Latvija, Riga, Latvia
    • 年月日
      2009-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18680051
  • [学会発表] 重症心身障害児(者)における療育者の働きかけに対する反応の断的分析(第2報)2009

    • 著者名/発表者名
      大江啓賢・小林巌
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第47回大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330196
  • [学会発表] 療育者の働きかけに対する重症児(者)の反応に関する検討-近赤外線スペクトロスコピー(NIRS)評価を取り入れて-2008

    • 著者名/発表者名
      大江啓賢・佐伯啓介・米谷博, 他3名
    • 学会等名
      第34回日本重症心身障害学会学術集会
    • 発表場所
      埼玉医科大学国際医療センター
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730429
  • [学会発表] 重症心身障害児(者)における療育者の働きかけに対する反応の縦断的分析2008

    • 著者名/発表者名
      大江啓賢、小林巌
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第46回大会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンターBig Ship
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18680051
  • [学会発表] Visual assessments of persons with severe motor and intellectual disabilides : Relationships among visual assessments, daily behavior and developmental age2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, I., Okuzumi, H., Ooe, H., Kinoshita, S., and Nakaga wa, E.
    • 学会等名
      The 9^<th> International Conference on Low Vision
    • 発表場所
      Palais des congres de Montreal, Canada
    • 年月日
      2008-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18680051
  • [学会発表] 重症心身障害児(者)における療育者の働きかけに対する反応の縦断的分析2008

    • 著者名/発表者名
      大江啓賢、小林巌
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第46 回大会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンターBig Ship
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18680051
  • [学会発表] 重症心身障害児(者)の刺激受容に関する検討-近赤外線スぺクトロスコピー(NIRS)評価を取り入れて-2008

    • 著者名/発表者名
      大江啓賢・佐伯啓介・小林巌, 他5名
    • 学会等名
      第62回国立病院総合医学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730429
  • [学会発表] Visual assessments of persons with severe motor and intellectual disabilities: Relationships among visual assessments, daily behavior and developmental age.2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, I., Okuzumi, H., Ooe, H., Kinoshita, S., and Nakagawa, E.
    • 学会等名
      he 9th International Conference on Low Vision (Vision 2008)
    • 発表場所
      Palais des Congres de Montreal, Canada
    • 年月日
      2008-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18680051
  • [学会発表] 重症心身障害児(者)における療育者の働きかけに対する反応の縦断的分析2008

    • 著者名/発表者名
      大江啓賢・小林巌
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第46回大会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730429
  • [学会発表] 療育者の働きかけに対する超重症児(者)の反応に関する検討(第2報)2007

    • 著者名/発表者名
      大江啓賢・小林巌
    • 学会等名
      第33回日本重症心身障害学会学術集会
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと
    • 年月日
      2007-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730429
  • [学会発表] 重症心身障害児(者)に対する有目的運動を促す働きかけの検討2007

    • 著者名/発表者名
      大江 啓賢・今井 雅由・渡辺 俊武
    • 学会等名
      第61回国立病院総合医学会
    • 発表場所
      名古屋市国際会議場
    • 年月日
      2007-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730429
  • [学会発表] 重症心身障害児(者)に対する有目的運動促進の試み2007

    • 著者名/発表者名
      大江啓賢・小林巌
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第45回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2007-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730429
  • [学会発表] 療育者の働きかけに対する超重症児(者)の反応に関する検討2006

    • 著者名/発表者名
      大江啓賢・山田宗伸・小林巌
    • 学会等名
      第32回日本重症心身障害学会学術集会
    • 発表場所
      くまもと県民交流館パレア
    • 年月日
      2006-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730429
  • [学会発表] 特別支援教育専攻学生を対象とした障害理解のための教材開発 ―その4:人工透析等のメカニズムを中心にした教材―

    • 著者名/発表者名
      村上由則・八島 猛・大江啓賢・菊池紀彦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第52回大会(2014高知大会)
    • 発表場所
      高知大学(高知県高知市)
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381304
  • 1.  小林 厳 (90305300)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  中川 栄二 (70333002)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  布川 博士 (00208274)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  村上 由則 (90261643)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 5.  八島 猛 (00590358)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 6.  菊地 紀彦 (20442676)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 7.  猪狩 恵美子 (10403908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  相澤 宏充 (70344851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石坂 郁代 (70333515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  一木 薫 (30509740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  氏間 和仁 (80432821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  太田 富雄 (70213733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大平 壇 (30322283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  見上 昌睦 (30279591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中村 貴志 (70292505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中山 健 (40301329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  納富 恵子 (60228301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤金 倫徳 (60228971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊勢 正明 (20461676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小畑 文也 (20185664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  寺本 淳志 (70713345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  奥住 秀之 (70280774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  大谷 久美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  樋口 陽子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  後藤 宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  村上 博之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  森 由美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  ブレンダ マチス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田中 菜緒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  尾高 邦生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi