• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉川 知里  Yoshikawa Chisato

研究者番号 40435839
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-0067-9063
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋機能利用部門(生物地球化学センター), 副主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋機能利用部門(生物地球化学センター), 副主任研究員
2019年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, その他部局等, 研究員
2019年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋機能利用部門(生物地球化学プログラム), 技術研究員
2014年度 – 2019年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 生物地球化学研究分野, 技術研究員
2017年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, その他部局等, 研究員 … もっと見る
2015年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, その他部局等, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 研究員
2014年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 生物地球化学研究分野, 技術研究員
2013年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, その他部局等, 研究員
2012年度 – 2013年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, 特任研究員
2012年度: 東京工業大学, 総合理工学研究科(研究院), 助教
2012年度: 東京工業大学, 総合理工学研究科(研究院), 特任助教
2011年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 特任助教
2011年度: 東京工業大学, 総合理工学研究科, 特任助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分63010:環境動態解析関連 / 地球宇宙化学 / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 理工系
研究代表者以外
環境動態解析 / 小区分63010:環境動態解析関連 / 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野 / 層位・古生物学 / 環境動態解析 / 地球宇宙化学
キーワード
研究代表者
海洋生態系モデル / 窒素同位体比 / 回遊経路 / 窒素同位体モデル / 海洋窒素循環 / 一酸化二窒素 / 同位体分子種 / 窒素同位体比モデル / アイソロギング / アイソスケープ … もっと見る / 魚類成長-回遊モデル / 魚類成長ー回遊モデル / 古海洋 / 海洋窒素同位体比 / 海洋生物地球化学 / 海洋窒素同位体モデル / 生物地球化学 / 地球化学 / 硫酸塩エアロゾル / 放射性硫黄同位体 / 硫酸エアロゾル / 大気輸送モデル / 硫黄放射性同位体 / モデル / 海洋生態系 … もっと見る
研究代表者以外
窒素同位体比 / 物質循環 / 同位体比 / 光合成色素 / 海洋窒素循環 / 化合物レベル同位体比 / 光合成 / クロロフィル / 安定同位体比 / 安定同位体 / 回遊経路 / 高次捕食者 / Iso-logging / 窒素安定同位体比 / 炭素安定同位体比 / カツオ / 同位体 / 回遊経路推定 / 地理統計モデル / アイソスケープ / 酸素安定同位体比 / 耳石 / 回遊 / 成長 / サンマ / モデリング / 多元素分析 / Isoscape / 地球温暖化 / 生成過程 / 硝化 / 海洋酸性化 / 一酸化二窒素 / クロロフィル色素 / 化合物レベル窒素同位体比 / 植物プランクトン / 同位体物質循環モデル / 窒素循環 / 海洋表層域 / 古海洋 / 生物地球化学 / 窒素 / 窒素サイクル / 海洋物質循環 / 窒素同位体 / 硝酸体窒素 / 硝酸態窒素 / 環境動態モデル / 食物連鎖 / 海洋生態系 / 分別係数理論計算 / 三種酸素同位体比 / エタノール / 分子内同位体分布 / 同位体分別理論計算 / 地球環境物質 / 数値モデリング / 理論計算 / 環境計測 / アイソトポマー 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (103件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  アイソロギングの基盤となる海洋窒素同位体比地図の精緻化研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 知里
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  サンマ初期生活史の回遊経路の非連続性と分布沖合化維持機構の解明

    • 研究代表者
      伊藤 進一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  アイソスケープを用いた外洋性高次捕食者の回遊経路追跡手法の開発

    • 研究代表者
      松林 順
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      福井県立大学
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  海洋生物の回遊経路復元に向けた窒素同位体モデルによる全球海洋窒素同位体マッピング研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 知里
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  国際ネットワークによる多元素同位体地図解析手法の開発

    • 研究代表者
      陀安 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所
  •  窒素同位体モデルを用いた新たな古海洋窒素サイクル解析手法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 知里
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  窒素安定同位体比を用いて海洋生物の回遊経路を解明する研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 知里
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  海洋酸性化に伴う微生物起源温室効果気体の生成過程の量的および質的変化の解明

    • 研究代表者
      豊田 栄
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  古海洋表層窒素サイクル研究の深化

    • 研究代表者
      大河内 直彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  海洋生態系・同位体分子種モデルで解明する海洋N2O排出プロセスの気候変動への応答研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 知里
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  クロロフィル窒素同位体比手法の亜熱帯域窒素循環解析への応用

    • 研究代表者
      小川 奈々子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  福島原発事故由来の硫黄放射性同位体モデルを用いた硫酸塩エアロゾルの動態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 知里
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  クロロフィル窒素同位体比による海洋窒素循環の解析

    • 研究代表者
      小川 奈々子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  海洋生態系・同位体分子種モデルを用いた海洋からのN2O排出を支配する要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 知里
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
      東京工業大学
  •  アイソトポマーの計測・解析技術開発による物質循環解析

    • 研究代表者
      吉田 尚弘
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  海域特性を示す食物連鎖の同位体効果に基づいた海洋生態系モデルの構築

    • 研究代表者
      相田 真希
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A nitrogen isoscape of phytoplankton in the western North Pacific created with a marine nitrogen isotope model2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa Chisato、Shigemitsu Masahito、Yamamoto Akitomo、Oka Akira、Ohkouchi Naohiko
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 11 ページ: 1294608-1294608

    • DOI

      10.3389/fmars.2024.1294608

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0293, KAKENHI-PROJECT-20KK0165, KAKENHI-PROJECT-20K12144, KAKENHI-PROJECT-19K22917, KAKENHI-PROJECT-18H04129
  • [雑誌論文] Nitrogen sources for phytoplankton in the eastern Indian Ocean determined from δ15N of chlorophyll a and divinylchlorophyll a2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Isaji, C. Yoshikawa, N. O. Ogawa, K. Matsumoto, A. Makabe, S. Toyoda, N. F. Ishikawa, H. Ogawa, H. Saito, M. C. Honda, N. Ohkouchi
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 23 号: 4

    • DOI

      10.1029/2021gc010057

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14833, KAKENHI-PROJECT-17H06105, KAKENHI-PROJECT-19H04247
  • [雑誌論文] Nitrogen Isotopes of Sinking Particles Reveal the Seasonal Transition of the Nitrogen Source for Phytoplankton2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa Chisato、Ogawa Nanako O.、Chikaraishi Yoshito、Makabe Akiko、Matsui Yohei、Sasai Yoshikazu、Wakita Masahide、Honda Makio C.、Mino Yoshihisa、Aita Maki N.、Fujiki Tetsuichi、Nunoura Takuro、Harada Naomi、Ohkouchi Naohiko
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 49 号: 17

    • DOI

      10.1029/2022gl098670

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0293, KAKENHI-PROJECT-22H00181, KAKENHI-PROJECT-19H04247, KAKENHI-PROJECT-23K20393
  • [雑誌論文] Compound-Specific Nitrogen Isotope Analysis of Amino Acids in Eye Lenses as a New Tool to Reconstruct the Geographic and Trophic Histories of Fish2022

    • 著者名/発表者名
      Harada Y, Ito S, Ogawa NO, Yoshikawa C, Ishikawa NF, Yoneda M and Ohkouchi N
    • 雑誌名

      Front. Mar. Sci

      巻: 8:796532 ページ: 796532-796532

    • DOI

      10.3389/fmars.2021.796532

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14910, KAKENHI-PROJECT-21H04735, KAKENHI-PROJECT-20H00208, KAKENHI-PROJECT-21H04784, KAKENHI-PROJECT-19H04247
  • [雑誌論文] Compilation of nitrate δ15N in the ocean.2021

    • 著者名/発表者名
      Fripiat, F., Marconi, D., Rafter, P.A., Sigman, D.M., Altabet, M.A., Bourbonnais, A., Brandes, J., Casciotti, K.L., Deman, F., Dehairs, F., Emeis, K.-C., Fawcett, S., Galbraith, E.D., Gaye, B., Granger, J., Harms, N., Yoshikawa, C. et al
    • 雑誌名

      PANGAEA

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0293
  • [雑誌論文] Seasonal and Interannual Variations in Nitrogen Availability and Particle Export in the Northwestern North Pacific Subtropical Gyre2020

    • 著者名/発表者名
      Mino Y.、Sukigara C.、Honda M. C.、Kawakami H.、Wakita M.、Sasaoka K.、Yoshikawa C.、Abe O.、Kaiser J.、Kimoto K.、Kitamura M.、Fujiki T.、Matsumoto K.、Saino T.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Oceans

      巻: 125 号: 5 ページ: 15600-15600

    • DOI

      10.1029/2019jc015600

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11619, KAKENHI-PLANNED-15H05822, KAKENHI-PROJECT-17H06105, KAKENHI-PROJECT-17K07887, KAKENHI-PROJECT-19H04247, KAKENHI-PROJECT-23K20393
  • [雑誌論文] Tracking long-distance migration of marine fishes using compound-specific stable isotope analysis of amino acids2020

    • 著者名/発表者名
      Matsubayashi J., Osada Y., Tadokoro K., Abe Y., Yamaguchi A., Shirai K., Honda K., Yoshikawa C., Ogawa N. O., Ohkouchi N., Ishikawa N. F., Nagata T., Miyamoto H., Nishino S., Tayasu I.
    • 雑誌名

      Ecology Letters

      巻: なし 号: 5 ページ: 881-890

    • DOI

      10.1111/ele.13496

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05822, KAKENHI-PROJECT-16H02524, KAKENHI-PROJECT-17J04991, KAKENHI-PROJECT-19J01087, KAKENHI-PROJECT-20K21343, KAKENHI-PROJECT-18H02513, KAKENHI-PROJECT-19H04247, KAKENHI-PROJECT-20H00208, KAKENHI-PROJECT-20H00428, KAKENHI-PROJECT-19K20495
  • [雑誌論文] Response of N2O production rate to ocean acidification in the western North Pacific2019

    • 著者名/発表者名
      Breider F., Yoshikawa C., Makabe A., Toyoda S., Wakita M., Matsui Y., Kawagucci S., Fujiki T., Harada N., Yoshida N.
    • 雑誌名

      Nature Climate Change

      巻: 9 号: 12 ページ: 954-958

    • DOI

      10.1038/s41558-019-0605-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05822, KAKENHI-PROJECT-17H06105, KAKENHI-PROJECT-18H04131, KAKENHI-PROJECT-15H02835, KAKENHI-PROJECT-17H01851
  • [雑誌論文] Hadal water biogeochemistry over the Izu-Ogasawara Trench observed with a full-depth CTD-CMS2018

    • 著者名/発表者名
      Kawagucci Shinsuke、Makabe Akiko、Kodama Taketoshi、Matsui Yohei、Yoshikawa Chisato、Ono Etsuro、Wakita Masahide、Nunoura Takuro、Uchida Hiroshi、Yokokawa Taichi
    • 雑誌名

      Ocean Science Discussions

      巻: 14 ページ: 575-588

    • DOI

      10.5194/os-2018-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05471
  • [雑誌論文] Nitrate isotope distributions in the subarctic and subtropical North Pacific.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, C., Makabe, A., Matsui, Y., Nunoura, T., and Ohkouchi, N.
    • 雑誌名

      Geochemistry Geophysics Geosystems

      巻: 19 号: 7 ページ: 2212-2224

    • DOI

      10.1029/2018gc007528

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02236, KAKENHI-PROJECT-15H05471, KAKENHI-PROJECT-17H06104
  • [雑誌論文] Basin-scale distribution of NH4+ and NO2- in the Pacific Ocean2017

    • 著者名/発表者名
      Yasunaka Sayaka、Nojiri Yukihiro、Hashioka Taketo、Yoshikawa Chisato、Kodama Taketoshi、Nakaoka Shin-ichiro、Chiba Sanae、Hashihama Fuminori、Wakita Masahide、Furuya Ken、Sasano Daisuke、Murata Akihiko、Uchida Hiroshi、Aoyama Michio
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 74 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1007/s10872-017-0433-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24121005, KAKENHI-WRAPUP-17H06073, KAKENHI-PROJECT-15H02835, KAKENHI-PROJECT-17H01852, KAKENHI-PROJECT-15H05471
  • [雑誌論文] Comparison of carbon cycle between the western Pacific subarctic and subtropical time-series stations: highlights of the K2S1 project2017

    • 著者名/発表者名
      Honda Makio C.、Wakita M.、Matsumoto K.、Fujiki T.、Siswanto E.、Sasaoka K.、Kawakami H.、Mino Y.、Sukigara C.、Kitamura M.、Sasai Y.、Smith S. L.、Hashioka T.、Yoshikawa C.、Kimoto K.、Watanabe S.、Kobari T.、Nagata T.、Hamasaki K.、Kaneko R.、Uchimiya M.、Fukuda H.、Abe O.、Saino T.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 73 号: 5 ページ: 647-667

    • DOI

      10.1007/s10872-017-0423-3

    • NAID

      40021355565

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05822, KAKENHI-PROJECT-15H02835, KAKENHI-PROJECT-15H05471
  • [雑誌論文] 海洋N2O排出量の推定を目的とした海洋低次生態系-同位体分子種モデルの開発2016

    • 著者名/発表者名
      吉川知里、阿部瞳、相田真希、小川奈々子、菅寿美、大河内直彦、脇田昌英、本多牧生、豊田栄、吉田尚弘
    • 雑誌名

      月間海洋

      巻: 48 ページ: 302-308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12199
  • [雑誌論文] 海から放出される一酸化二窒素2016

    • 著者名/発表者名
      吉川 知里
    • 雑誌名

      化学と教育

      巻: 64 ページ: 178-179

    • NAID

      130005434000

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05471
  • [雑誌論文] 海洋N2O排出量の推定を目的とした海洋低次生態系-同位体分子種モデルの開発2016

    • 著者名/発表者名
      吉川 知里, 阿部 瞳, 相田 真希, 小川 奈々子, 菅 寿美, 大河内 直彦, 脇田 昌英, 本多 牧生, 豊田 栄, 吉田 尚弘
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 48 ページ: 302-308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05471
  • [雑誌論文] Nitrogen isotope ratios of nitrate and N* anomalies in the subtropical South Pacific2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, C., A. Makabe, T. Shiozaki, S. Toyoda, O. Yoshida, K. Furuya, N. Yoshida
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 16 号: 5 ページ: 1439-1448

    • DOI

      10.1002/2014gc005678

    • NAID

      120006311880

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850115, KAKENHI-PROJECT-23224013, KAKENHI-PROJECT-13J07341
  • [雑誌論文] Origin and fluxes of nitrous oxide along a latitudinal transect in western North Pacific: Controls and regional significance2015

    • 著者名/発表者名
      Breider, Florian; Yoshikawa, Chisato; Abe, Hitomi; Toyoda, Sakae; Yoshida, Naohiro
    • 雑誌名

      Global Biogeochemical Cycles

      巻: 29 ページ: 1014-1027

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224013
  • [雑誌論文] Insight into nitrous oxide production processes in the western North Pacific based on a marine ecosystem isotopomer model2015

    • 著者名/発表者名
      Chisato Yoshikawa, Hitomi Abe, Maki N. Aita, Florian Breider, Keichi Kuzunuki, Sakae Toyoda, Nanako O. Ogawa, Hisami Suga, Naohiko Ohkouchi, Sebastian O. Danielache, Masahide Wakita, Makio C. Honda, Naohiro Yoshida
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: - 号: 3 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1007/s10872-015-0308-2

    • NAID

      130005492400

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224013, KAKENHI-PROJECT-15H02835, KAKENHI-PROJECT-15H05471, KAKENHI-PROJECT-25281013, KAKENHI-PROJECT-15K12199
  • [雑誌論文] Origin and fluxes of nitrous oxide along a latitudinal transect in 4 western North Pacific: controls and regional significance2015

    • 著者名/発表者名
      Florian Breider, Chisato Yoshikawa, Hitomi Abe, Sakae Toyoda, Naohiro Yoshida
    • 雑誌名

      Global Biogeochemical Cycles

      巻: 29 号: 7 ページ: 1014-1027

    • DOI

      10.1002/2014gb004977

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224013, KAKENHI-PROJECT-15H05471
  • [雑誌論文] Methane sources and sinks in the subtropical South Pacific along 17°S as traced by stable isotope ratios2014

    • 著者名/発表者名
      Chisato Yoshikawa, Elena Hayashi, Keita Yamada, Osamu Yoshida, Sakae Toyoda, Naohiro Yoshida
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: 382 ページ: 24-31

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2014.05.024

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224013
  • [雑誌論文] Modeling how surface nitrogen fixation influences subsurface nutrient patterns in the North Atlantic2013

    • 著者名/発表者名
      Chisato Yoshikawa, V. Coles, R. Hood, D. Capone, Naohiro Yoshida
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research - Ocean

      巻: 118 ページ: 2520-2534

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224013
  • [雑誌論文] A study of the cycles of global warming related materials using their isotopomers in the western North Pacific2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa C., H. Tamada, F. Breider, O. Yoshida, and S. Toyoda, N. Yoshida,
    • 雑誌名

      MR13-04 Preliminary Cruise Report

      巻: 00 ページ: 0-0

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224013
  • [雑誌論文] Ecological aspects of carbon and nitrogen isotope ratios of cyanobacteria2012

    • 著者名/発表者名
      Wada E., K. Ohki, S. Yoshikawa, P.L. Parker, C. Van Baaren, G.I. Matsumoto, M.N. Aita and T. Saino
    • 雑誌名

      Plankton & Benthos Research

      巻: 7 (3) ページ: 135-145

    • NAID

      10030870844

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310020
  • [雑誌論文] 窒素同位体比および物質循環モデルを用いた海洋窒素循環に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      吉川 知里
    • 雑誌名

      地球化学

      巻: 46 ページ: 137-147

    • NAID

      110009495908

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224013
  • [学会発表] Nitrogen isoscape of phytoplankton in the western North Pacific created nitrogen isotope model a marine2024

    • 著者名/発表者名
      Chisato Yoshikawa, Masahito Shigemitsu, Akitomo Yamamoto, Akira Oka and Naohiko Ohkouchi
    • 学会等名
      Ocean Science Meeting 2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22917
  • [学会発表] Nitrogen isoscape of phytoplankton in the western North Pacific created with a marine nitrogen isotope model2024

    • 著者名/発表者名
      Chisato Yoshikawa, Masahito Shigemitsu, Akitomo Yamamoto, Akira Oka and Naohiko Ohkouchi
    • 学会等名
      Ocean Science Meeting 2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0293
  • [学会発表] 西部北太平洋における一次生産者の窒素同位体比地図2023

    • 著者名/発表者名
      吉川知里・重光雅仁・山本彬友・岡顕・大河内直彦
    • 学会等名
      日本地球化学会 第70回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22917
  • [学会発表] 西部北太平洋における一次生産者の窒素同位体比地図2023

    • 著者名/発表者名
      吉川知里・重光雅仁・山本彬友・岡顕・大河内直彦
    • 学会等名
      日本地球化学会 第70回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0293
  • [学会発表] Building a nitrogen isoscape of phytoplankton in the western North Pacific using a marine nitrogen isotope model2022

    • 著者名/発表者名
      Chisato Yoshikawa, Masahito Shigemitsu, Akitomo Yamamoto, Akira Oka, Naohiko Ohkouchi
    • 学会等名
      JPGU2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0293
  • [学会発表] Building a nitrogen isoscape of phytoplankton in the western North Pacific using a marine nitrogen isotope model2022

    • 著者名/発表者名
      Chisato Yoshikawa, Masahito Shigemitsu, Akitomo Yamamoto, Akira Oka, Naohiko Ohkouchi
    • 学会等名
      JPGU2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04247
  • [学会発表] Building a nitrogen isoscape of phytoplankton in the western North Pacific using a marine nitrogen isotope model2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, C., Shigemitsu, M., Yamamoto, A., Oka, A., Ohkouchi, N.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0165
  • [学会発表] Building a nitrogen isoscape of phytoplankton in the western North Pacific using a marine nitrogen isotope model2022

    • 著者名/発表者名
      Chisato Yoshikawa, Masahito Shigemitsu, Akitomo Yamamoto, Akira Oka, Naohiko Ohkouchi
    • 学会等名
      JPGU2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22917
  • [学会発表] Yoshikawa, C., M. Shigemitsu, A. Yamamoto, A. Oka, N. Ohkouchi Nitrogen isotope mapping in the North Pacific using a marine nitrogen isotope model.2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, C., M. Shigemitsu, A. Yamamoto, A. Oka, N. Ohkouchi
    • 学会等名
      JPGU Meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04247
  • [学会発表] Nitrate isotopes in the Bay of Bengal.2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, C., A. Makabe, Y. Matsui, S. Toyoda, M.C. Honda, and N. Ohkouchi
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020 : Virtual
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04247
  • [学会発表] Seasonal transition of the dominant nitrogen source for phytoplankton reconstructed by determining the nitrogen isotope composition for nitrate, ammonium, and individual amino acids of sinking particles in the Northwestern Pacific2020

    • 著者名/発表者名
      C. Yoshikawa, N.O. Ogawa, Y. Chikaraishi, A. Makabe, Y. Matsui, Y. Sasai, M. Wakita, M.C. Honda, Y. Mino, M.N. Aita, T. Fujiki, T. Nunoura, N. Harada and N. Ohkouchi
    • 学会等名
      OSM2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04247
  • [学会発表] 東部インド洋における硝酸の窒素酸素同位体比2020

    • 著者名/発表者名
      吉川知里、眞壁明子、松井洋平、豊田栄、本多牧生、布浦拓郎、大河内直彦
    • 学会等名
      2020年度地球化学会第67回オンライン年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04247
  • [学会発表] 海洋窒素同位体モデルで窒素同位体比の季節変化の海域特性を明らかにする2018

    • 著者名/発表者名
      吉川知里、重光雅仁、山本彬友、岡顕、大河内直彦
    • 学会等名
      2018年度 日本地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05471
  • [学会発表] Nitrate isotope distributions in the subarctic and subtropical North Pacific2018

    • 著者名/発表者名
      Chisato Yoshikawa, Akiko Makabe, Yohei Matsui, Takuro Nunoura, Naohiko Ohkouchi
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2018年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05471
  • [学会発表] 海洋窒素同位体モデルで窒素同位体比の季節変化の海域特性を明らかにする2018

    • 著者名/発表者名
      吉川千里
    • 学会等名
      地球化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02236
  • [学会発表] Nitrate isotope distributions in the eastern Indian Ocean2018

    • 著者名/発表者名
      吉川 知里、眞壁 明子、松井 洋平、布浦 拓郎、大河内 直彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2018年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05471
  • [学会発表] Nitrogen isotopic ratios of phytoplankton in the western subtropical North Pacific2018

    • 著者名/発表者名
      Chisato Yoshikawa, Haruyo Yamaguchi, Nanako O. Ogawa, Akiko Makabe, Yohei Matsui,
    • 学会等名
      2018 Ocean Science Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05471
  • [学会発表] Molecular chlorophyll isotope to elucidate nitrogen cycle in the Western North Pacific Ocean2017

    • 著者名/発表者名
      Ogawa NO, Yoshikawa C, Suga H, Makabe A, Matsui Y, Kawagucci S, Fujiki T, Harada N, Ohkouchi N
    • 学会等名
      ASLO 2017 Aquatic Sciences Meeting
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2017-03-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12199
  • [学会発表] Development of a model of nitrous oxide in the western North Pacific2017

    • 著者名/発表者名
      Chisato Yoshikawa, Yoshikazu Sasai, Akiko Makabe, Florian Breider, Sakae Toyoda, Yohei
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05471
  • [学会発表] Nitrogen isotope ratios of sinking particles record autumn progress of nitrification2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa C, Ogawa NO, Chikaraishi Y, Makabe A, Matsui Y, Kawagucci S, Sasai Y, Aita M. N, Wakita M, Honda M. C, Fujiki T, Harada N, Ohkouchi N
    • 学会等名
      ASLO 2017 Aquatic Sciences Meeting
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, USA
    • 年月日
      2017-03-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05471
  • [学会発表] Surface nitrogen cycle in the western subarctic North Pacific revealed by nitrogen isotope ratios of amino acid of settling particle2016

    • 著者名/発表者名
      Chisato Yoshikawa, Nanako O. Ogawa, Yoshito Chikaraishi, Tetsuichi Fujiki, Naomi Harada, Makio Honda, Naohiko Ohkouch
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting (JpGU 2016)
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05471
  • [学会発表] Seasonal Variations in Nitrogen Isotope Ratios of Amino Acid of Settling Particles in the Western Subarctic North Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa C, Ogawa N, Chikaraishi Y, Fujiki T, Harada N, Honda M & Ohkouchi N
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-06-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05471
  • [学会発表] Insight into nitrous oxide production processes in the western North Pacific based on a marine ecosystem isotopomer model2016

    • 著者名/発表者名
      Chisato Yoshikawa, Yoshikazu Sasai, Masahide Wakita, Makio C. Honda, Tetsuichi Fujiki, Naomi Harada, Akiko Makabe, Shuichiro Matsushima, Sakae Toyoda, Naohiro Yoshida, Nanako O. Ogawa, Hisami Suga, Naohiko Ohkouchi
    • 学会等名
      2016 Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      The Ernest N. Morial Convention Center, New Orleans, LA, USA
    • 年月日
      2016-02-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05471
  • [学会発表] 分子内同位体比を用いた海洋N2Oモデルの開発2016

    • 著者名/発表者名
      吉川 知里, 笹井義一, 脇田昌英, 本多牧生, 眞壁明子, 布浦拓郎, 松嶋修一郎, 豊田栄, 吉田尚弘, 小川奈々子, 菅寿美, 大河内直彦
    • 学会等名
      日本海洋学会2016年度春季大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281013
  • [学会発表] Nitrogen Isotope of Chloropigments in the Nitrogen Cycle in the Ocean2016

    • 著者名/発表者名
      Ogawa NO Yoshikawa C Suga H Makabe A Matsui Y Yoshida O Kawagucci S Fujiki T Harada N & Ohkouchi N
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12199
  • [学会発表] Nitrogen isotope ratios of phytoplankton in the northwestern North Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Chisato Yoshikawa Haruyo Yamaguchi Nanako O. Ogawa Hisami Suga Akiko Makabe Shinsuke Kawagucci Tetsuichi Fujiki Naomi Harada Naohiko Ohkouchi
    • 学会等名
      The 10th International Conference on the Applications of Stable Isotopes to Ecological Studies
    • 発表場所
      東大本郷キャンパス、東京都大田区
    • 年月日
      2016-04-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12199
  • [学会発表] Development of a marine ecosystem model including nitrite2016

    • 著者名/発表者名
      Chisato Yoshikawa, Yoshikazu Sasai, S. Lan Smith, Akiko Makabe, Takuro Nunoura, Masahide Wakita, Makio Honda
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting (JpGU 2016)
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05471
  • [学会発表] Insight into nitrous oxide production processes in the western North Pacific based on a marine ecosystem isotopomer model2016

    • 著者名/発表者名
      Chisato Yoshikawa, Yoshikazu Sasai, Masahide Wakita, Makio C. Honda, Tetsuichi Fujiki, Naomi Harada, Akiko Makabe, Shuichiro Matsushima, Sakae Toyoda, Naohiro Yoshida, Nanako O. Ogawa, Hisami Suga, Naohiko Ohkouchi
    • 学会等名
      2016 Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, Louisiana, USA
    • 年月日
      2016-02-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281013
  • [学会発表] Surface nitrogen cycle in the western subarctic North Pacific revealed by nitrogen isotoperatios of amino acid of settling particle2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa C, Ogawa NO, Chikaraishi Y, Fujiki T, Harada N, Honda M, Ohkouchi N
    • 学会等名
      JpGU 2016
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12199
  • [学会発表] 分子内同位体比を用いた海洋N2Oモデルの開発2016

    • 著者名/発表者名
      吉川 知里、笹井義一、脇田昌英、本多牧生、眞壁明子、布浦拓郎、松嶋修一郎、豊田栄、吉田尚弘、小川奈々子、菅寿美、大河内直彦
    • 学会等名
      日本海洋学会2016年度春季大会
    • 発表場所
      東京大学、東京都文京区
    • 年月日
      2016-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05471
  • [学会発表] Nitrogen isotope ratios of phytoplankton in the northwestern North Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Chisato Yoshikawa, Haruyo Yamaguchi, Nanako O. Ogawa, Hisami Suga, Akiko Makabe, Yohei Matsui, Shinsuke Kawagucci, Tetsuichi Fujiki, Naomi Harada, Naohiko Ohkouchi
    • 学会等名
      10th International Conference on the Applications of Stable Isotope Techniques to Ecological Studies (IsoEcol 2016)
    • 発表場所
      東大本郷キャンパス、東京都文京区
    • 年月日
      2016-04-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05471
  • [学会発表] Seasonal Variations in Nitrogen Isotope Ratios of Amino Acid of Settling Particles in the Western Subarctic North Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa C Ogawa NO Chikaraishi Y Fujiki T Harada N Honda M & Ohkouchi N
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-06-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12199
  • [学会発表] 北太平洋亜寒帯域(K2 サイト)におけるクロロフィルの窒素同位体比2015

    • 著者名/発表者名
      小川奈々子、吉川知里、藤木徹一、原田尚美、大河内直彦
    • 学会等名
      2015年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      横浜国立大学常盤台キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281013
  • [学会発表] Continuous measurements of xCO2 and xCH4 in the seawater and overlying air in the western Arctic Ocean2015

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sasano, Masao Ishii, Naohiro Kosugi, Akihiko Murata, Hiroshi Uchida, ○Kushi Kudo, Sakae Toyoda, Keita Yamada, Naohiro Yoshida, Hisayuki Yoshikawa-Inoue, Shigeto Nishino and Takashi Kikuchi
    • 学会等名
      The 18th WMO/IAEA Meeting on Carbon Dioxide, Other Greenhouse Gases, and Related Measurement Techniques
    • 発表場所
      The Robert Paine Scripps Forum(La Jolla, CA)
    • 年月日
      2015-09-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224013
  • [学会発表] Relationship between CH4 and CO2 in the surface seawater in the western Arctic Ocean2015

    • 著者名/発表者名
      Sasano, D., M. Ishii, N. Kosugi, A. Murata, H. Uchida, S. Toyoda, K. Yamada, K. Kudo,, N. Yoshida, T. Mifune, M. Yamamoto-Kawai, H. Yoshikawa-Inoue, S. Nishino, T. Kikuchi
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on the Arctic Research
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2015-04-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224013
  • [学会発表] 海洋生態系‐同位体分子種モデルを用いた西部北太平洋におけるN2O生成プロセスの解明2015

    • 著者名/発表者名
      吉川知里
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会 海洋生態系モデリングの最前線:成果、連携、次世代への展開
    • 発表場所
      東大大気海洋研(千葉県)
    • 年月日
      2015-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224013
  • [学会発表] 海洋低次生態系モデルへの亜硝酸塩の導入2015

    • 著者名/発表者名
      吉川知里、笹井義一、眞壁明子、布浦拓郎、脇田昌英、 本多牧生
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会「2015年度海洋生態系モデリングシンポジウム」
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所、千葉県柏市
    • 年月日
      2015-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05471
  • [学会発表] 海洋生態系‐同位体分子種モデルを用いた西部北太平洋におけるN2O生成プロセスの解明2015

    • 著者名/発表者名
      吉川知里、笹井義一、脇田昌英、本多牧生、松嶋修一郎、豊田栄、吉田尚弘、小川奈々子、菅寿美、大河内直彦
    • 学会等名
      2015年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      横浜国立大学常盤台キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281013
  • [学会発表] 融氷期から結氷初期にかけての西部北極海 における溶存メタンの水平・鉛直分布2015

    • 著者名/発表者名
      工藤久志・豊田栄・山田桂大・吉田尚弘・笹野大輔・小杉如央・石井雅男・吉川久幸・村田昌彦・内田裕・西野茂人
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都)
    • 年月日
      2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224013
  • [学会発表] 海洋生態系-同位体分子種モデルを用いた西部北太平洋におけるN2O生成プロセスの解明2015

    • 著者名/発表者名
      吉川知里、笹井義一、本多牧生、眞壁明子、豊田栄、吉田尚弘、小川奈々子、大河内直彦
    • 学会等名
      日本地球化学会第62回年会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224013
  • [学会発表] 海洋生態系‐同位体分子種モデルを用いた西部北太平洋におけるN2O生成プロセスの解明2015

    • 著者名/発表者名
      吉川知里、笹井義一、脇田昌英、本多牧生、眞壁明子、松嶋修一郎、豊田栄、吉田尚弘、小川奈々子、菅寿美、大河内直彦
    • 学会等名
      2015年度日本地球化学会第62回年会
    • 発表場所
      横浜市立大学、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05471
  • [学会発表] 福島原発事故由来の硫黄放射性同位体モデルを用いた硫酸塩エアロゾルの動態の解明2015

    • 著者名/発表者名
      吉川知里、伊藤聡士、掛谷航、セバスチアンダニエラチェ、梶野瑞王、竹村俊彦、吉田尚弘
    • 学会等名
      福島原発由来の放射性核種の環境動態に関する分野横断シンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学、茨城県つくば市
    • 年月日
      2015-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25110502
  • [学会発表] 海洋生態系‐同位体分子種モデルを用いた西部北太平洋におけるN2O生成プロセスの解明2015

    • 著者名/発表者名
      吉川知里
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会 海洋生態系モデリングの最前線:成果、連携、次世代への展開
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所、千葉県柏市
    • 年月日
      2015-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740365
  • [学会発表] 海洋生態系‐同位体分子種モデルを用いた西部北太平洋におけるN2O生成プロセスの解明2015

    • 著者名/発表者名
      吉川知里
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会 海洋生態系モデリングの最前線:成果、連携、次世代への展開
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所(千葉県柏市)
    • 年月日
      2015-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281013
  • [学会発表] Distributions of methane, nitrous oxide, and their isotopomers in the Arctic Ocean2014

    • 著者名/発表者名
      S. Toyoda, K. Kudo, F. Breider, K. Yamada, N. Yoshida, D. Sasano, N. Kosugi, M. Ishii, H. Yoshikawa-Inoue, S. Nishino, H. Uchida, and A. Murata
    • 学会等名
      第5回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(立川市)
    • 年月日
      2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224013
  • [学会発表] Nitrogen isotope of chlorophyll a in the surface ocean2014

    • 著者名/発表者名
      N. O. Ogawa, C. Yoshikawa, H. Suga, Y. Chikaraishi, N. Ohkouchi
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Isotopomers
    • 発表場所
      Kuramae Hall, Tokyo Tech Front(東京都目黒区)
    • 年月日
      2014-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281013
  • [学会発表] 西部北太平洋亜寒帯・亜熱帯循環観測点(K2S1)における基礎生産力の季節変動2014

    • 著者名/発表者名
      笹井義一、吉川知里、S.L.Smith、松本和彦、本多牧生
    • 学会等名
      2014年日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学、長崎県長崎市
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740365
  • [学会発表] 海洋N2Oアイソトポマーモデルの開発2014

    • 著者名/発表者名
      吉川知里
    • 学会等名
      海洋生命理工学研究開発センター生命機能研究グループ 第1回分野横断セミナー 海洋窒素循環研究放談会
    • 発表場所
      海洋研究開発機構(神奈川県横須賀市))
    • 年月日
      2014-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281013
  • [学会発表] Nitrogen isotope of chlorophyll a in the surface ocean2014

    • 著者名/発表者名
      N. O. Ogawa, C. Yoshikawa, H. Suga, Y. Chikaraishi, N. Ohkouchi
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Isotopomers (ISI2014)
    • 発表場所
      東京工業大学、東京都目黒区
    • 年月日
      2014-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740365
  • [学会発表] Estimation of radioactive 35S emitted into the atmospheric from the Fukushima Daiichi nuclear power plant by global transport simulation2014

    • 著者名/発表者名
      C. Yoshikawa, W. Kakeya, S. O. Danielache, T. Takemura, N. Yoshida
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Isotopomers (ISI2014)
    • 発表場所
      東京工業大学、東京都目黒区
    • 年月日
      2014-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25110502
  • [学会発表] Ultra-sensitive analysis of nitrogen isotope ratio and its application to chlorophyll for biogeochemical studies2014

    • 著者名/発表者名
      Nanako O. Ogawa, Hisami Suga, Chisato Yoshikawa, Naohiko Ohkouchi
    • 学会等名
      Ocean Science Meeting 2014
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281013
  • [学会発表] 「みらい」MR12-E03航海における北極海溶存メタンの濃度の水平・鉛直分布2014

    • 著者名/発表者名
      工藤久志、山田佳大、豊田 栄、吉田尚弘、笹野大輔、小杉如央、石井雅男、吉川久幸、村田昌彦・内田裕、西野茂人
    • 学会等名
      日本海洋学会2014年度春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224013
  • [学会発表] Origin and fluxes of nitrous oxide in Western North Pacific: controls and potential consequences of ocean acidification2014

    • 著者名/発表者名
      F. Breider, C. Yoshikawa, S. Toyoda, N. Yoshida
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Isotopomers (ISI2014)
    • 発表場所
      東京工業大学、東京都目黒区
    • 年月日
      2014-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740365
  • [学会発表] 海洋有光層の窒素循環解析ツールとしてのクロロフィル窒素同位体比2014

    • 著者名/発表者名
      小川奈々子,吉川知里,菅寿美,大河内 直彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2014-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740365
  • [学会発表] 海洋有光層の窒素循環解析ツールとしてのクロロフィル窒素同位体比2014

    • 著者名/発表者名
      小川奈々子,吉川知里,菅寿美,大河内 直彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281013
  • [学会発表] 窒素安定同位体比を用いた低次海洋生態系-物質循環解析2013

    • 著者名/発表者名
      野口真希、吉川知里、阿部瞳、喜多村稔、小針統、吉田尚弘
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会シンポジウム
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740365
  • [学会発表] Assessing the effects of ocean acidification on nitrous oxide production using stable isotopes and isotopomers analysis2013

    • 著者名/発表者名
      Florian Breider, Chisato Yoshikawa, Sakae Toyoda, Naohiro Yoshida
    • 学会等名
      ICoN3
    • 発表場所
      Cyuo Univ.(Tokyo)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224013
  • [学会発表] An ecologically flexible type model applied to two contrasting time-series stations in the western North Pacific2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa C., S. L. Smith, Y. Sasai, K. Sasaoka, T. Fujiki and A. Merico
    • 学会等名
      International workshop on Trait-based approaches to Ocean Life
    • 発表場所
      Copenhagen
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224013
  • [学会発表] 北極海表面で観測された高濃度CH4およびCO2との関連性2013

    • 著者名/発表者名
      笹野大輔、石井雅男、小杉如央、豊田 栄、山田桂太、工藤久志、吉田尚弘、吉川久幸、三船尊久、川合美千代、村田昌彦、内田 裕、西野茂人、菊池 隆
    • 学会等名
      2013年日本地球化学会第60回年会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224013
  • [学会発表] Development of a three dimensional atmospheric sulfur isotopic model2012

    • 著者名/発表者名
      Chisato Yoshikawa
    • 学会等名
      International Symposium on Isotopomers 2012 Meeting
    • 発表場所
      Carnegie Institution of Washington, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224013
  • [学会発表] 窒素安定同位体を用いた海洋一酸化二窒素の生成過程の解明2012

    • 著者名/発表者名
      阿部瞳、吉川知里、相田(野口)真希、豊田栄、吉田尚弘
    • 学会等名
      2012年度日本地球化学会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740365
  • [学会発表] A study of the marine nitrous oxide using an ecosystem model including nitrogen isotopes2012

    • 著者名/発表者名
      Abe, H., C. Yoshikawa, M. N. Aita, S. Toyoda, N. Yoshida
    • 学会等名
      2012 ASLO Aquatic science meeting
    • 発表場所
      Otsu, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740365
  • [学会発表] 窒素安定同位体を用いた一酸化二窒素の生成過程の解明2012

    • 著者名/発表者名
      阿部 瞳、吉川知里、野口(相田)真希
    • 学会等名
      2012年度日本地球化学会第59回年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310020
  • [学会発表] A study of the marine nitrous oxide using an ecosystem model including nitrogen isotopes2012

    • 著者名/発表者名
      Abe H., C. Yoshikawa, M.N. Aita, S. Toyoda and N. Yoshida
    • 学会等名
      ASLO Aquatic Sciences Meeting
    • 発表場所
      びわ湖ホール(滋賀県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310020
  • [学会発表] 炭素・水素同位体を用いた亜熱帯南太平洋におけるメタンの生成消滅過程の解析2011

    • 著者名/発表者名
      林えれな、山田桂太、吉川知里、吉田磨、今井翔、窪田千穂、豊田栄、渡邉拓、吉田尚弘
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224013
  • [学会発表] 窒素同位体比および物質循環モデルを用いた海洋窒素循環に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      吉川知里
    • 学会等名
      2011年度日本地球化学会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224013
  • [学会発表] 窒素安定同位体比を用いた海洋低次生態系-物質循環解析

    • 著者名/発表者名
      野口(相田)真希、吉川知里、阿部瞳、喜多村稔、小針統、吉田尚弘
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会春季大会シンポジウム
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310020
  • [学会発表] 福島原発事故由来の硫黄放射性同位体モデルを用いた硫酸塩エアロゾルの動態の解明

    • 著者名/発表者名
      吉川知里、セバスチアンダニエラチェ、掛谷航、吉田尚弘、 竹村俊彦
    • 学会等名
      ISET-R 全体会議
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25110502
  • [学会発表] Nitrogen cycle in the subtropical South Pacific deduced from nitrogen isotope ratio of nitrate and N* anomaly

    • 著者名/発表者名
      C. Yoshikawa, A., S. Toyoda, O. Yoshida, N. Yoshida
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Isotopomers
    • 発表場所
      東京工業大学(東京)
    • 年月日
      2014-07-01 – 2014-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224013
  • [学会発表] 同位体分子種比を用いた西部北太平洋におけるN2O生成メカニズムの解析

    • 著者名/発表者名
      吉川知里、阿部瞳、野口真希、葛貫桂一、セバスチアンダニエラチェ、豊田栄、吉田尚弘
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740365
  • [学会発表] Estimation of radioactive 35S emitted into the atmospheric from the Fukushima Daiichi nuclear power plant by global transport simulation

    • 著者名/発表者名
      C. Yoshikawa, W. Kakeya, S. O. Danielache, T. Takemura, N. Yoshida
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Isotopomers
    • 発表場所
      東京工業大学(東京)
    • 年月日
      2014-07-01 – 2014-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224013
  • [学会発表] Insights into the production processes of N2O in the western north Pacific by using a marine ecosystem model including nitrogen isotopes

    • 著者名/発表者名
      YOSHIKAWA CHISATO
    • 学会等名
      Symposium of nitrogen isotopes
    • 発表場所
      東京農工大学、東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740365
  • [学会発表] Origin and fluxes of nitrous oxide in Western North Pacific: controls and potential consequences of ocean acidification

    • 著者名/発表者名
      F. Breider, C. Yoshikawa, S. Toyoda, N. Yoshida
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Isotopomers
    • 発表場所
      東京工業大学(東京)
    • 年月日
      2014-07-01 – 2014-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224013
  • [学会発表] Assessing the Effects of Ocean Acidification on Nitrous Oxide Production using Stable Isotopes and Isotopomers Analysis

    • 著者名/発表者名
      Breider Florian , YOSHIKAWA CHISATO , Toyoda Sakae , Yoshida Naohiro
    • 学会等名
      3rd International Conference on Nitrification ICON3
    • 発表場所
      中央大学、東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740365
  • [学会発表] アイソトポマーを導入した海洋生態系モデルによる西部北太平洋における溶存一酸化二窒素の生成メカニズムの解明

    • 著者名/発表者名
      吉川知里、阿部瞳、野口真希
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2013
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場 (千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310020
  • [学会発表] Horizontal and vertical distribution of methane concentration and stable isotope ratio of methane dissolved in the Arctic Ocean of MR12-E03 cruise

    • 著者名/発表者名
      K. Kudo, S. Toyoda, K. Yamada, N. Yoshida, D. Sasano, N. Kosugi, M. Ishii, H. Yoshikawa, A. Murata, H. Uchida, S. Nishino
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Isotopomers
    • 発表場所
      東京工業大学(東京)
    • 年月日
      2014-07-01 – 2014-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224013
  • [学会発表] Insights into the production processes of N2O in the western north Pacific by using a marine ecosystem model including nitrogen isotopes

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, Chisato
    • 学会等名
      Symposium of nitrogen isotopes
    • 発表場所
      東京農工大学, 東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281013
  • [学会発表] 海洋窒素同位体モデリング

    • 著者名/発表者名
      吉川知里
    • 学会等名
      日本海洋学会 ナイトセッションA:海洋若手研究交流会
    • 発表場所
      東京海洋大学, 東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281013
  • [学会発表] 同位体分子種比を用いた西部北太平洋におけるN2O生成メカニズムの解析

    • 著者名/発表者名
      吉川知里、阿部瞳、野口真希、葛貫桂一、セバスチアンダニエラチェ、豊田栄、吉田 尚弘
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281013
  • 1.  松林 順 (30756052)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  豊田 栄 (30313357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  小川 奈々子 (80359174)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  長田 穣 (90750084)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 進一 (00371790)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  山口 晴代 (20722672)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉田 尚弘 (60174942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 19件
  • 8.  南部 伸孝 (00249955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山田 桂太 (70323780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 10.  ダニエラチェ セバスチィアン (00595754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  服部 祥平 (70700152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  ジルベルト アレキシー (20726955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  相田 真希 (90463091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  喜多村 稔 (00392952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  小針 統 (60336328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  和田 英太郎 (40013578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  大河内 直彦 (00281832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  菅原 春菜 (50735909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  SHERWOOD Smith (80399568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  重光 雅仁 (20511695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  山本 彬友 (30794680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  陀安 一郎 (80353449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  申 基チョル (50569283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  原口 岳 (90721407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  筧 茂穂 (20371792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  冨士 泰期 (50792660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  巣山 哲 (70344322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  白井 厚太朗 (70463908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  石村 豊穂 (80422012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  笹井 義一 (40419130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  野牧 秀隆 (90435834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  近本 めぐみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  原田 尚美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  藤木 徹一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  児玉 武稔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  田所 和明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  阿部 理
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  塩崎 拓平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  伊左治 雄太
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  古谷 研
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  本多 牧生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 42.  三野 義尚
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi