• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

花垣 和則  Hanagaki Kazunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40448072
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, その他部局等, 理事
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, その他部局等, 理事
2015年度 – 2023年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授
2017年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授
2015年度: 大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授
2015年度: 大阪大学, 理学研究科, 特任教授 … もっと見る
2012年度 – 2014年度: 大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授
2011年度: 大阪大学, 理学研究科, 准教授
2007年度 – 2011年度: 大阪大学, 大学院・理学研究科, 准教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野 / 理工系 / 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験 / 理工系 / 理工系
研究代表者以外
理工系
キーワード
研究代表者
ヒッグス / 湯川結合 / シリコン検出器 / LHC / シリコンピクセル検出器 / ピクセル検出器 / トップクォーク / ボトムクォーク / 超対称性 / LHC実験 … もっと見る / 超伝導線材 / 素粒子測定器開発 / 超伝導技術 / エネルギーフロンティア実験 / LHC-ATLAS / 素粒子実験 / 素粒子の世代 / 真空 / ATLAS / ATLAS実験 / 真空の構造 / ビームテスト / 放射線耐性 / ボトムクォークジェット / 第3世代 / 第3世代クォーク / MPPC / HL-LHC / bクォークジェット同定 / アトラス実験 / シリコン飛跡検出器 / bジェット同定 / bクォークの湯川結合定数 / SOI / bクォークジェット / 湯川結合定数 / bクォーク / 素粒子物理 … もっと見る
研究代表者以外
素粒子実験 / 放射線測定 / SOI CMOS技術 / サブミクロン / ピクセル検出器 / サブμm測定精度 / ビームテスト / 3次元積層技術 / 電子デバイス / 粒子線 / 放射線 / 3次元積層 / CMOS デバイス技術 / センサー評価技術 / 耐放射線性能 / 量子イメージング / 素粒子軌跡測定 / SOIピクセルセンサー / 3次元積層技術 / 高時間分解能 / 高位置分解能 / 放射線耐性 / ピクセルセンサー / SOI CMOS技術 / 半導体デバイス / 素粒子物理学実験 / マイクロメガス / ヒッグス粒子 / 標準模型 / 陽子衝突型加速器 / 陽子・陽子衝突 / 粒子加速器 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (170件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  ヒッグス研究フロンティアの前進研究代表者

    • 研究代表者
      花垣 和則
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  力の統一的理解に向けたエネルギーフロンティアの次世代への展開と国際的人材育成研究代表者

    • 研究代表者
      花垣 和則
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2030
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際先導研究)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  第2世代素粒子の質量起源解明に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      花垣 和則
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  ヒッグス粒子で探る真空と世代構造研究代表者

    • 研究代表者
      花垣 和則
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  第3世代クォークを用いたヒッグス機構の全貌解明と新物理探索研究代表者

    • 研究代表者
      花垣 和則
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
      大阪大学
  •  高輝度加速器実験のための素粒子イメージング

    • 研究代表者
      坪山 透
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  素粒子標準模型の精密検証で探るテラスケール物理現象

    • 研究代表者
      藏重 久弥
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  第3世代クォークを用いた最高エネルギー実験での新現象探索とシリコン検出器開発研究代表者

    • 研究代表者
      花垣 和則
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヒッグスと超対称性粒子発見のためのボトムクォークジェット同定の研究研究代表者

    • 研究代表者
      花垣 和則
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヒッグスとbクォークとの結合定数測定による新現象探索とシリコン検出器開発研究代表者

    • 研究代表者
      花垣 和則
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ヒッグス粒子の見つけ方2012

    • 著者名/発表者名
      戸本誠,花垣和則,山崎祐司
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [図書] ヒッグス粒子の見つけ方2012

    • 著者名/発表者名
      戸本誠, 花垣和則, 山崎祐司
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [雑誌論文] Search for non-resonant Higgs boson pair production in the 2b+2l+ETmiss final state in pp collisions at sqrt(s) = 13 TeV with the ATLAS detector2024

    • 著者名/発表者名
      G. Aad, K. Hanagaki, M. Togawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 2 号: 2 ページ: 37-37

    • DOI

      10.1007/jhep02(2024)037

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20854
  • [雑誌論文] Probing the CP nature of the top-Higgs Yukawa coupling in ttH and tH events with H→bb decays using the ATLAS detector at the LHC2024

    • 著者名/発表者名
      G. Aad, K. Hanagaki, M. Togawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Phys.Lett.B

      巻: 849 ページ: 138469-138469

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2024.138469

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20854
  • [雑誌論文] Measurement of the H→γγ and H→ZZ→4l cross-sections in pp collisions at √s=13.6 TeV with the ATLAS detector2024

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C

      巻: 84 号: 1 ページ: 78-78

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-023-12130-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21730, KAKENHI-PROJECT-23K20854
  • [雑誌論文] Search for nonresonant pair production of Higgs bosons in the bb ̄bb ̄ final state in pp collisions at sqrt(s)=13 TeV with the ATLAS detector2023

    • 著者名/発表者名
      Aad G., ..., Nakahama Y. et. al. (The ATLAS Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 108 号: 5 ページ: 52003-52003

    • DOI

      10.1103/physrevd.108.052003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03598, KAKENHI-PROJECT-23K20854
  • [雑誌論文] Fiducial and differential cross-section measurements for the vector-boson-fusion production of the Higgs boson in the H→WW→eνμν decay channel at 13 TeV with the ATLAS detector2023

    • 著者名/発表者名
      G. Aad, K. Hanagaki, M. Togawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D

      巻: 108 号: 7 ページ: 72003-72003

    • DOI

      10.1103/physrevd.108.072003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20854
  • [雑誌論文] Model-independent search for the presence of new physics in events including H→γγ with sqrt(s) = 13 TeV pp data recorded by the ATLAS detector at the LHC2023

    • 著者名/発表者名
      G. Aad, K. Hanagaki, M. Togawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 7 号: 7 ページ: 176-176

    • DOI

      10.1007/jhep07(2023)176

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20854
  • [雑誌論文] Search for flavour-changing neutral tqH interactions with H → γγ in pp collisions at sqrt(s) = 13 TeV using the ATLAS detector2023

    • 著者名/発表者名
      G. Aad, K. Hanagaki, M. Togawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 12 号: 12 ページ: 195-195

    • DOI

      10.1007/jhep12(2023)195

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20854
  • [雑誌論文] Combined Measurement of the Higgs Boson Mass from the H→γγ and H→ZZ*→4l Decay Channels with the ATLAS Detector Using sqrt(s) = 7, 8, and 13 TeV pp Collision Data2023

    • 著者名/発表者名
      G. Aad, K. Hanagaki, M. Togawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett

      巻: 131 号: 25 ページ: 251802-251802

    • DOI

      10.1103/physrevlett.131.251802

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20854
  • [雑誌論文] Direct constraint on the Higgs-charm coupling from a search for Higgs boson decays into charm quarks with the ATLAS detector2022

    • 著者名/発表者名
      G. Aad, K. Hanagaki, M. Togawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. C

      巻: 82 号: 8 ページ: 717-717

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-022-10588-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20854, KAKENHI-PLANNED-22H05113
  • [雑誌論文] Measurements of Higgs boson production cross-sections in the H→τ+τ-H→τ+τ- decay channel in pp collisions at sqrt(s) = 13 TeV with the ATLAS detector2022

    • 著者名/発表者名
      G. Aad, K. Hanagaki, M. Togawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 8 号: 8 ページ: 175-175

    • DOI

      10.1007/jhep08(2022)175

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20854
  • [雑誌論文] Search for resonant pair production of Higgs bosons in the bbbb final state using pp collisions at √s=13 TeV with the ATLAS detector2022

    • 著者名/発表者名
      The ATLAS collaboration, Aad G., Nakahama Y., et al.
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 105 号: 9 ページ: 92002-92002

    • DOI

      10.1103/physrevd.105.092002

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03598, KAKENHI-PROJECT-23K20854
  • [雑誌論文] Measurements of the Higgs boson inclusive and differential fiducial cross-sections in the diphoton decay channel with pp collisions at sqrt(s) = 13 TeV with the ATLAS detector2022

    • 著者名/発表者名
      G. Aad, K. Hanagaki, M. Togawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 8 号: 8 ページ: 27-27

    • DOI

      10.1007/jhep08(2022)027

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20854
  • [雑誌論文] Measurement of Higgs boson decay into b-quarks in associated production with a top-quark pair in pp collisions at sqrt(s) =13 TeV with the ATLAS detector2022

    • 著者名/発表者名
      G. Aad, K. Hanagaki, M. Togawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 6 号: 6 ページ: 97-97

    • DOI

      10.1007/jhep06(2022)097

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20854
  • [雑誌論文] Search for invisible Higgs-boson decays in events with vector-boson fusion signatures using 139 /fb of proton-proton data recorded by the ATLAS experiment2022

    • 著者名/発表者名
      G. Aad, K. Hanagaki, M. Togawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 8 号: 8 ページ: 104-104

    • DOI

      10.1007/jhep08(2022)104

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20854
  • [雑誌論文] Search for Higgs boson pair production in the two bottom quarks plus two photons final state in pp collisions at sqrt(s) = 13 TeV with the ATLAS detector2022

    • 著者名/発表者名
      G. Aad, K. Hanagaki, M. Togawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D

      巻: 106 号: 5 ページ: 52001-52001

    • DOI

      10.1103/physrevd.106.052001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20854, KAKENHI-PROJECT-22H04944
  • [雑誌論文] Constraints on Higgs boson production with large transverse momentum using H→bb decays in the ATLAS detector2022

    • 著者名/発表者名
      G. Aad, K. Hanagaki, M. Togawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D

      巻: 105 号: 9 ページ: 92003-92003

    • DOI

      10.1103/physrevd.105.092003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20854
  • [雑誌論文] Operation and performance of the ATLAS semiconductor tracker in LHC Run 22022

    • 著者名/発表者名
      G. Aad, K. Hanagaki, J. Tojo, F Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      JINST

      巻: 17 号: 01 ページ: P01013-P01013

    • DOI

      10.1088/1748-0221/17/01/p01013

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491, KAKENHI-PROJECT-20K22346, KAKENHI-PROJECT-23K20854
  • [雑誌論文] Search for charged Higgs bosons decaying into a top quark and a bottom quark at sqrt{s} = 13 TeV with the ATLAS detector2021

    • 著者名/発表者名
      G. Aad, K. Hanagaki, J. Tojo, F Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 6 号: 6 ページ: 145-145

    • DOI

      10.1007/jhep06(2021)145

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491, KAKENHI-PROJECT-23K20854
  • [雑誌論文] Measurements of Higgs bosons decaying to bottom quarks from vector boson fusion production with the ATLAS experiment at sqrt{s} = 13 TeV2021

    • 著者名/発表者名
      G. Aad, K. Hanagaki, J. Tojo, F Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. C

      巻: 81 号: 6 ページ: 537-537

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-021-09192-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491, KAKENHI-PROJECT-23K20854
  • [雑誌論文] Measurement of the associated production of a Higgs boson decaying into b-quarks with a vector boson at high transverse momentum in pp collisions at √s=13 TeV with the ATLAS detector2021

    • 著者名/発表者名
      The ATLAS Collaboration (S.Asai et al)
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 816 ページ: 136204-136204

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2021.136204

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-16H06488, KAKENHI-PLANNED-16H06491, KAKENHI-PROJECT-23K20854
  • [雑誌論文] Evidence for Higgs boson decays to a low-mass dilepton system and a photon in pp collisions at sqrt{s}=13 TeV with the ATLAS detector2021

    • 著者名/発表者名
      G. Aad, K. Hanagaki, J. Tojo, F Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 819 ページ: 136412-136412

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2021.136412

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491, KAKENHI-PROJECT-23K20854
  • [雑誌論文] Combined measurements of Higgs boson production and decay using up to $80$ fb$^{-1}$ of proton-proton collision data at $\sqrt{s}=$ 13 TeV collected with the ATLAS experiment2020

    • 著者名/発表者名
      M. Aad, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 101 号: 1 ページ: 12002-12002

    • DOI

      10.1103/physrevd.101.012002

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [雑誌論文] Electron and photon energy calibration with the ATLAS detector using 2015 - 2016 LHC proton-proton collision data2019

    • 著者名/発表者名
      M. Aaboud, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      JINST

      巻: 14 号: 03 ページ: P03017-P03017

    • DOI

      10.1088/1748-0221/14/03/p03017

    • NAID

      120007133577

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [雑誌論文] Modelling radiation damage to pixel sensors in the ATLAS detector2019

    • 著者名/発表者名
      M. Aaboud, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      JINST

      巻: 14 号: 06 ページ: P06012-P06012

    • DOI

      10.1088/1748-0221/14/06/p06012

    • NAID

      120007133115

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [雑誌論文] Electron and photon performance measurements with the ATLAS detector using the 2015 - 2017 LHC proton-proton collision data2019

    • 著者名/発表者名
      M. Aad, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      JINST

      巻: 14 号: 12 ページ: P12006-P12006

    • DOI

      10.1088/1748-0221/14/12/p12006

    • NAID

      120007132965

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [雑誌論文] Search for heavy Majorana or Dirac neutrinos and right-handed $W$ gauge bosons in final states with two charged leptons and two jets at $ \sqrt{s}=13 $ TeV with the ATLAS detector2019

    • 著者名/発表者名
      M. Aaboud, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1901 号: 1 ページ: 16-16

    • DOI

      10.1007/jhep01(2019)016

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [雑誌論文] ATLAS b-jet identification performance and efficiency measurement with $t{\bar{t}}$ events in pp collisions at $\sqrt{s}=13$ TeV2019

    • 著者名/発表者名
      M. Aad, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. C

      巻: 79 号: 11 ページ: 836-836

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-019-7450-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [雑誌論文] Measurement of VH, $ \mathrm{H}\to \mathrm{b}\overline{\mathrm{b}} $ production as a function of the vector-boson transverse momentum in 13 TeV pp collisions with the ATLAS detector2019

    • 著者名/発表者名
      M. Aaboud, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1905 号: 5 ページ: 141-141

    • DOI

      10.1007/jhep05(2019)141

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [雑誌論文] Combination of searches for invisible Higgs boson decays with the ATLAS experiment2019

    • 著者名/発表者名
      M. Aaboud, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 122 号: 23 ページ: 231801-231801

    • DOI

      10.1103/physrevlett.122.231801

    • NAID

      120007133118

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [雑誌論文] Measurements of gluon-gluon fusion and vector-boson fusion Higgs boson production cross-sections in the $H \to WW^{\ast} \to e\nu\mu\nu$ decay channel in $pp$ collisions at $\sqrt{s}=13$ TeV with the ATLAS detector2019

    • 著者名/発表者名
      M. Aaboud, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 789 ページ: 12008-12008

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2018.11.064

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [雑誌論文] Cross-section measurements of the Higgs boson decaying into a pair of τ-leptons in proton-proton collisions at s=13??TeV with the ATLAS detector2019

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 99 号: 7 ページ: 072001-072001

    • DOI

      10.1103/physrevd.99.072001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03685, KAKENHI-PROJECT-17H02902, KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [雑誌論文] Measurement of the production cross section for a Higgs boson in association with a vector boson in the $H \to WW^{\ast} \to \ell\nu\ell\nu$ channel in $pp$ collisions at $\sqrt{s}$ = 13 TeV with the ATLAS detector2019

    • 著者名/発表者名
      M. Aad, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 798 ページ: 134949-134949

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2019.134949

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [雑誌論文] Identification of boosted Higgs bosons decaying into $b$-quark pairs with the ATLAS detector at 13~TeV2019

    • 著者名/発表者名
      M. Aad, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. C

      巻: 79 号: 10 ページ: 970-970

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-019-7335-x

    • NAID

      120007132824

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [雑誌論文] Electron reconstruction and identification in the ATLAS experiment using the 2015 and 2016 LHC proton-proton collision data at $\sqrt{s}$ = 13 TeV2019

    • 著者名/発表者名
      M. Aaboud, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. C

      巻: 79 号: 8 ページ: 639-639

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-019-7140-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [雑誌論文] Measurement of the photon identification efficiencies with the ATLAS detector using LHC Run 2 data collected in 2015 and 20162019

    • 著者名/発表者名
      M. Aaboud, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. C

      巻: 79 号: 3 ページ: 205-205

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-019-6650-6

    • NAID

      120007133635

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [雑誌論文] Observation of H→bb ̄ decays and VH production with the ATLAS detector2018

    • 著者名/発表者名
      Aaboud M. , Enari. Y, et. al. (The ATLAS collaboration)
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 786 ページ: 59-86

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2018.09.013

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05464, KAKENHI-PROJECT-17KK0084, KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [雑誌論文] Search for an invisibly decaying Higgs boson or dark matter candidates produced in association with a Z boson in pp collisions at sqrt(s)=13 TeV with the ATLAS detector2018

    • 著者名/発表者名
      M. Aaboud, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 776 ページ: 318-318

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2017.11.049

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [雑誌論文] Measurement of the Higgs boson coupling properties in the H→ZZ^*→4l decay channel at sqrt(s) = 13 TeV with the ATLAS detector2018

    • 著者名/発表者名
      M. Aaboud, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1083 号: 3 ページ: 95-95

    • DOI

      10.1007/jhep03(2018)095

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491, KAKENHI-PROJECT-26247038, KAKENHI-PROJECT-26247040, KAKENHI-PROJECT-26800140
  • [雑誌論文] Search for heavy ZZ resonances in the l^+ l^- l^+ l^- and l^+ l^- nu bar(nu) final states using proton-proton collisions at sqrt(s)= 13 TeV with the ATLAS detector2018

    • 著者名/発表者名
      M. Aaboud, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. C

      巻: 78 号: 4 ページ: 293-293

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-018-5686-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491, KAKENHI-PROJECT-26247040
  • [雑誌論文] Search for the standard model Higgs boson produced in association with top quarks and decaying into a bb pair in ppcollisions at √s=13 TeV with the ATLAS detector2018

    • 著者名/発表者名
      M. Aaboud, K. Hanagaki, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 97 号: 7 ページ: 72016-72016

    • DOI

      10.1103/physrevd.97.072016

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247038, KAKENHI-PROJECT-15J04660, KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Search for Higgs bosons produced via vector-boson fusion and decaying into bottom quark pairs in s=13??TeV pp collisions with the ATLAS detector2018

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration (T. Masubuchi et al.)
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 98 号: 5 ページ: 052003-052003

    • DOI

      10.1103/physrevd.98.052003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KK0084, KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [雑誌論文] Observation of Higgs boson production in association with a top quark pair at the LHC with the ATLAS detector2018

    • 著者名/発表者名
      M. Aaboud, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 784 ページ: 173-173

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2018.07.035

    • NAID

      120007133693

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491, KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] ZZ→l^+ l^- l'^+ l'^- cross-section measurements and search for anomalous triple gauge couplings in 13 TeV pp collisions with the ATLAS detector2018

    • 著者名/発表者名
      M. Aaboud, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 97 号: 3 ページ: 32005-32005

    • DOI

      10.1103/physrevd.97.032005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491, KAKENHI-PROJECT-26247040
  • [雑誌論文] Measurements of Higgs boson properties in the diphoton decay channel with 36 fb$^{-1}$ of $pp$ collision data at $\sqrt{s} = 13$ TeV with the ATLAS detector2018

    • 著者名/発表者名
      M. Aaboud, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 98 号: 5 ページ: 52005-52005

    • DOI

      10.1103/physrevd.98.052005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [雑誌論文] Measurement of the Higgs boson mass in the $H\rightarrow ZZ^* \rightarrow 4\ell$ and $H \rightarrow \gamma\gamma$ channels with $\sqrt{s}=13$ TeV $pp$ collisions using the ATLAS detector2018

    • 著者名/発表者名
      M. Aaboud, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 784 ページ: 345-345

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2018.07.050

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [雑誌論文] Combined measurement of differential and total cross sections in the $H \rightarrow \gamma \gamma$ and the $H \rightarrow ZZ^* \rightarrow 4\ell$ decay channels at $\sqrt{s} = 13$ TeV with the ATLAS detector2018

    • 著者名/発表者名
      M. Aaboud, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 786 ページ: 114-114

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2018.09.019

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [雑誌論文] Search for long-lived, massive particles in events with displaced vertices and missing transverse momentum in sqrt(s) = 13 TeV pp collisions with the ATLAS detector2018

    • 著者名/発表者名
      M. Aaboud, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 97 号: 5 ページ: 52012-52012

    • DOI

      10.1103/physrevd.97.052012

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491, KAKENHI-PROJECT-26247040, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21730, KAKENHI-ORGANIZER-16H06488, KAKENHI-PLANNED-16H06489
  • [雑誌論文] Measurements of b-jet tagging efficiency with the ATLAS detector using $ t\overline{t} $ events at $ \sqrt{s}=13 $ TeV2018

    • 著者名/発表者名
      M. Aaboud, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1808 号: 8 ページ: 89-89

    • DOI

      10.1007/jhep08(2018)089

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [雑誌論文] Constraints on off-shell Higgs boson production and the Higgs boson total width in $ZZ\to4\ell$ and $ZZ\to2\ell2\nu$ final states with the ATLAS detector2018

    • 著者名/発表者名
      M. Aaboud, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 786 ページ: 223-223

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2018.09.048

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [雑誌論文] Performance of the ATLAS Track Reconstruction Algorithms in Dense Environments in LHC Run 22017

    • 著者名/発表者名
      M. Aaboud, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. C

      巻: 77 号: 10 ページ: 673-673

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-017-5225-7

    • NAID

      120007134245

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491, KAKENHI-PROJECT-26247040
  • [雑誌論文] Development of a pixel sensor with fine space-time resolution based on SOI technology for the ILC vertex detector2017

    • 著者名/発表者名
      小野 峻 外川学 辻良治 森哲平 山田美帆 新井康夫 坪山透 花垣和則
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A

      巻: 845 ページ: 139142-139142

    • DOI

      10.1016/j.nima.2016.04.119

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25109006
  • [雑誌論文] Evidence for the H→bb decay with the ATLAS detector2017

    • 著者名/発表者名
      Aaboud M. et. al. (The ATLAS collaboration)
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2017 号: 12 ページ: 024-092

    • DOI

      10.1007/jhep12(2017)024

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05464, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21730, KAKENHI-ORGANIZER-16H06488, KAKENHI-PLANNED-16H06491, KAKENHI-PROJECT-15H02092, KAKENHI-PROJECT-26247038, KAKENHI-PROJECT-15K17633
  • [雑誌論文] Search for dark matter in association with a Higgs boson decaying to b b -quarks in pp p p collisions at √s = 13 TeV with the ATLAS detector2017

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et. al. (ATLAS Collaboration)
    • 雑誌名

      Phys. Lett.

      巻: B765 ページ: 11-31

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2016.11.035

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491, KAKENHI-PROJECT-26247038
  • [雑誌論文] Measurement of inclusive and differential cross sections in the H→ ZZ^*→4l decay channel in pp collisions at sqrt(s)=13 TeV with the ATLAS detector2017

    • 著者名/発表者名
      M. Aaboud, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1710 号: 10 ページ: 132-132

    • DOI

      10.1007/jhep10(2017)132

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491, KAKENHI-PROJECT-26247040, KAKENHI-PROJECT-26800140
  • [雑誌論文] Search for new resonaces decaying to a W or Z boson and a Higgs boson in the llbb, lνbb, and ννbb channels with pp collisions at √s = 13 TeV with the ATLAS detector2017

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et. al. (ATLAS Collaboration)
    • 雑誌名

      Phys. Lett.

      巻: B765 ページ: 32-52

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2016.11.045

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491, KAKENHI-PROJECT-15K17633
  • [雑誌論文] Reconstruction of primary vertices at the ATLAS experiment in Run 1 proton-proton collisions at the LHC2017

    • 著者名/発表者名
      M. Aaboud, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. C

      巻: 77 号: 5 ページ: 332-332

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-017-4887-5

    • NAID

      120007129068

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491, KAKENHI-PROJECT-26247040
  • [雑誌論文] Development of n+ in p planar pixel sensors for extremely high radiation environments, designed to retain high efficiency after irradiation2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Unno, K. Hanagaki, K. Hara, et. al.
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Meth.

      巻: A831 ページ: 122-132

    • DOI

      10.1016/j.nima.2016.04.039

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491, KAKENHI-PROJECT-26247038
  • [雑誌論文] Search for dark matter produced in association with a Higgs boson decaying to two bottom quarks in pp collisions at √s=8 TeV with the ATLAS detector2016

    • 著者名/発表者名
      G. Aad et al. (ATLAS Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 93 号: 7 ページ: 072007-072007

    • DOI

      10.1103/physrevd.93.072007

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23104002, KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [雑誌論文] Search for the Standard Model Higgs boson produced by vector-boson fusion and decaying to bottom quarks √s = 8 TeV pp collisions with the ATLAS detector2016

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et. al. (ATLAS Collaboration)
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1611 号: 11 ページ: 112-112

    • DOI

      10.1007/jhep11(2016)112

    • NAID

      120007135273

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491, KAKENHI-PROJECT-26247038
  • [雑誌論文] Test beam evaluation of newly developed n-in-p planar pixel sensors for use in a high radiation environment2016

    • 著者名/発表者名
      K.Kimura, D.Yamaguchi,K.Motohashi, K.Nakamura,Y.Unno,O.Jinnouchi,et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A

      巻: press article ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.nima.2016.04.004

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400298, KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [雑誌論文] Measurements of the Higgs boson production and decay rates and constraints on its couplings from a combined ATLAS and CMS analysis of the LHC pp collision data at √s = 7 and 8 TeV2016

    • 著者名/発表者名
      G. Aad, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et. al. (ATLAS and CMS Collaboration)
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1608 号: 8 ページ: 045-045

    • DOI

      10.1007/jhep08(2016)045

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491, KAKENHI-PROJECT-26247040, KAKENHI-PROJECT-26247038
  • [雑誌論文] Search for the Higgs boson produced in association with a W W boson and decaying to four b b -quarks via two spin-zero particles in pp collisions at 13 TeV with the ATLAS detector2016

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et. al. (ATLAS Collaboration)
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J.

      巻: C78 号: 11 ページ: 605-605

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-016-4418-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [雑誌論文] Search for the Standard Model Higgs boson decaying into bb produced in association with top quarks decaying hadronically in pp collisions at √s = 8 TeV with the ATLAS detector2016

    • 著者名/発表者名
      M. Aad, K. Hanagaki, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 5 号: 5 ページ: 160-160

    • DOI

      10.1007/jhep05(2016)160

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247038
  • [雑誌論文] Search for pair production of Higgs bosons in the bbbb final state using proton-proton collisions at √s = 13 TeV with the ATLAS detector2016

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et. al. (ATLAS Collaboration)
    • 雑誌名

      Phys. Rev.

      巻: D94 号: 5 ページ: 052002-052002

    • DOI

      10.1103/physrevd.94.052002

    • NAID

      120007135261

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [雑誌論文] Search for the bbbar decay of the Standard Model Higgs boson in associated (W/Z)H production with the ATLAS detector2015

    • 著者名/発表者名
      G. Aad et al. (ATLAS Collaboration)
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 01 号: 1 ページ: 069-069

    • DOI

      10.1007/jhep01(2015)069

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23104002, KAKENHI-PROJECT-25400294, KAKENHI-PROJECT-26247038, KAKENHI-PROJECT-26610060
  • [雑誌論文] Measurements of the Higgs boson production and decay rates and coupling strengths using pp collision data at √s=7 and 8 TeV in the ATLAS experiment2015

    • 著者名/発表者名
      G. Aad et al. (ATLAS Collaboration)
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C

      巻: 76 号: 1 ページ: 6-6

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-015-3769-y

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23104002, KAKENHI-PROJECT-26247038, KAKENHI-PROJECT-25400294, KAKENHI-PROJECT-25800146, KAKENHI-PROJECT-24684016, KAKENHI-PROJECT-26247040
  • [雑誌論文] Study of the spin and parity of the Higgs boson in diboson decays with the ATLAS detector2015

    • 著者名/発表者名
      G. Aad, S. Oda et al. (ATLAS Collaboration)
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C

      巻: 75 号: 10 ページ: 476-476

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-015-3685-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800140, KAKENHI-PLANNED-23104002, KAKENHI-PROJECT-26247038
  • [雑誌論文] Combined Measurement of the Higgs Boson Mass in pp Collisions at √s=7 and 8 TeV with the ATLAS and CMS Experiments2015

    • 著者名/発表者名
      G. Aad, S. Oda et al. (ATLAS Collaboration, CMS Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 114 号: 19 ページ: 191803-191803

    • DOI

      10.1103/physrevlett.114.191803

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800140, KAKENHI-PLANNED-23104002, KAKENHI-PROJECT-26247038
  • [雑誌論文] Search for the Standard Model Higgs boson decay to μ+μ- with the ATLAS detector2014

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 738 ページ: 68-86

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2014.09.008

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J03027, KAKENHI-PLANNED-23104002, KAKENHI-PROJECT-26247038
  • [雑誌論文] Search for Higgs boson decays to a photon and a Z boson in pp collisions at √s = 7 and 8 TeV with the ATLAS detector2014

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration (G. Aad, K. Hanagaki et al.)
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 732 ページ: 8-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [雑誌論文] Search for Higgs Boson Pair Production in the γγbb ¯ Final State using pp Collision Data at s √ =8 TeV from the ATLAS Detector2014

    • 著者名/発表者名
      G. Aad et al. (ATLAS Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 114 号: 8 ページ: 081802-081802

    • DOI

      10.1103/physrevlett.114.081802

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23104002, KAKENHI-PROJECT-26247038
  • [雑誌論文] Double-sided super-module R&D for the ATLAS tracker at HL-LHC - A summary2014

    • 著者名/発表者名
      A. Clark et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods

      巻: A765 ページ: 91-98

    • DOI

      10.1016/j.nima.2014.05.010

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23104002, KAKENHI-PLANNED-23104004, KAKENHI-PROJECT-26247038
  • [雑誌論文] A double-sided silicon micro-strip Super-Module for the ATLAS Inner Detector upgrade in the High-Luminosity LHC2014

    • 著者名/発表者名
      S. Gonzales-Sevilla et al.
    • 雑誌名

      JINST

      巻: 9-P04018 号: 02 ページ: P02003-P02003

    • DOI

      10.1088/1748-0221/9/02/p02003

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23104002, KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [雑誌論文] Operation and performance of the ATLAS semiconductor tracker2014

    • 著者名/発表者名
      G. Aad, K. Yorita, et. al., The ATLAS collaboration
    • 雑誌名

      JINST

      巻: 9 号: 08 ページ: P08009-P08009

    • DOI

      10.1088/1748-0221/9/08/p08009

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24684016, KAKENHI-PROJECT-26247038, KAKENHI-PROJECT-26247040
  • [雑誌論文] Development of readout system for FE-I4 pixel module using SiTCP2013

    • 著者名/発表者名
      J.J. Teoh, K. Hanagaki, et al
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Meth

      巻: A731 ページ: 237-241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [雑誌論文] Measurement of Higgs boson production and couplings in diboson final states with the ATLAS detector at the LHC2013

    • 著者名/発表者名
      G. Aad, K. Hanagaki, et al
    • 雑誌名

      Phys. Lett

      巻: B726 ページ: 88-119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [雑誌論文] Development of readout system for FE-I4 pixel module using SiTCP2013

    • 著者名/発表者名
      J.J. Teoh et al.,
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods

      巻: A731 ページ: 234-241

    • DOI

      10.1016/j.nima.2013.05.161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23104002, KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [雑誌論文] Measurements of Higgs production and couplings using diboson final states with the ATLAS detector at the LHC2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamaguchi (The ATLAS Collaboration)
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 726 号: 1-3 ページ: 88-119

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2013.08.010

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J05741, KAKENHI-ORGANIZER-23104001, KAKENHI-PLANNED-23104002, KAKENHI-PROJECT-23340070, KAKENHI-PUBLICLY-24104504, KAKENHI-PROJECT-25800146
  • [雑誌論文] Evidence for the spin-O nature of the Higgs boson using ATLAS data2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamaguchi (The ATLAS Collaboration)
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 726 号: 1-3 ページ: 120-144

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2013.08.026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J05741, KAKENHI-ORGANIZER-23104001, KAKENHI-PLANNED-23104002, KAKENHI-PROJECT-23340070, KAKENHI-PUBLICLY-24104504, KAKENHI-PROJECT-24684016, KAKENHI-PROJECT-25800146
  • [雑誌論文] Evidence for the spin-0 nature of the Higgs boson using ATLAS data2013

    • 著者名/発表者名
      G. Aad, K. Hanagaki, et al
    • 雑誌名

      Phys. Lett

      巻: B726 ページ: 120-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [雑誌論文] Measurement of the cross-section for b-jets produced in association with a Z boson at sqrt(s) = 7TeV with the ATLAS detector2012

    • 著者名/発表者名
      G. Aad, K. Hanagaki, et al
    • 雑誌名

      Phys. Lett

      巻: B706 ページ: 295-313

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [雑誌論文] Measurement of the cross-section for b-jets produced in association with a Z boson at sqrt{s}=7 TeV with the ATLAS detector2012

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration (G.Aad, K.Hanagaki, et.al)
    • 雑誌名

      Physics Letter B

      巻: 706 号: 4-5 ページ: 295-313

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2011.11.059

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11F01738, KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [雑誌論文] Measurement of the cross section for top-quark pair produced in pp collisions at sqrt(s) = 7TeV with the ATLAS detector using final states with two high-pt leptons2012

    • 著者名/発表者名
      G. Aad, K. Hanagaki, et al
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1205 ページ: 59-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [雑誌論文] Search for the Standard Model Higgs boson produced in association with a vector boson and decaying to a b-quark pair with the ATLAS detector2012

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration (G.Aad, K.Hanagaki et al.)
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 718 号: 2 ページ: 369-390

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2012.10.061

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [雑誌論文] A particle consistent with the Higgs Boson observed with the ATLAS Detector at the Large Hadron Collider2012

    • 著者名/発表者名
      S. Asai et al. ATLAS Collaboration
    • 雑誌名

      Science

      巻: 338 号: 6114 ページ: 1576-1582

    • DOI

      10.1126/science.1232005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23104001, KAKENHI-PLANNED-23104002, KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [雑誌論文] Measurement of the cross section for the production of a W boson in association with b-jets in pp collisions at sqrt{s}=7 TeV with the ATLAS detector2012

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration (G.Aad, K.Hanagaki, et.al)
    • 雑誌名

      Physics Letter B

      巻: 707 号: 5 ページ: 418-437

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2011.12.046

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11F01738, KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [雑誌論文] A particle consistent with the Higgs boson observed with the ATLAS Detector at the Large Hadron Collider2012

    • 著者名/発表者名
      G. Aad, K. Hanagaki, et al
    • 雑誌名

      Science

      巻: 338 ページ: 1576-1576

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [雑誌論文] Measurement of the top quark pair production cross section in pp collisions at sqrt(s) = 7TeV in dilepton final states wit ATLAS2012

    • 著者名/発表者名
      G. Aad, K. Hanagaki, et al
    • 雑誌名

      Phys. Lett

      巻: B707 ページ: 459-477

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [雑誌論文] Observation of a new particle in the search for the Standard Model Higgsboson with the ATLAS detector at the LHC2012

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration (G. Aad. K.Hanagaki, J. Lee, 他)
    • 雑誌名

      Phys. Lett.

      巻: B716 号: 1 ページ: 41-303

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2012.08.020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11F01738, KAKENHI-PROJECT-12J05741, KAKENHI-ORGANIZER-23104001, KAKENHI-PLANNED-23104002, KAKENHI-PROJECT-23340070, KAKENHI-PROJECT-24684016, KAKENHI-PLANNED-23104003
  • [雑誌論文] Measurement of the cross section for top-quark pair produced in pp collisions at sqrt(s)=7TeV with the ATLAS detector using final states with two high-pt leptons2012

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration (G.Aad, K.Hanagaki et al.)
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1205 号: 5 ページ: 59-59

    • DOI

      10.1007/jhep05(2012)059

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [雑誌論文] Observation of a new particle in the search for the Standard Model Higgs boson with the ATLAS detector at the LHC2012

    • 著者名/発表者名
      G. Aad, K. Hanagaki, et al
    • 雑誌名

      Phys. Lett

      巻: B716 ページ: 1-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [雑誌論文] Measurement of the top quark pair production cross section in pp collisions at sqrt(s)=7 TeV in dilepton final states with ATLAS2011

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration (G.Aad, et al.)
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 707 号: 5 ページ: 459-477

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2011.12.055

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-09J01912, KAKENHI-PLANNED-23104005, KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [雑誌論文] Measurement of inclusive jet and dijet cross sections in proton-proton collisions at 7 TeV center-of-mass energy with the ATLAS detector2011

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration (G.Aad, K.Hanagaki, et.al)
    • 雑誌名

      The European Physical Journal

      巻: C71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19684006
  • [雑誌論文] Search for Quark Contact Interactions in Dijet Angular Distributions in pp Collisions at sqrt(s) 7 TeV Measured with the ATLAS detector2011

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration (G.Aad, K.Hanagaki, et.al)
    • 雑誌名

      Physics Letters

      巻: B694 ページ: 327-345

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19684006
  • [雑誌論文] Search for Supersymmetry Using Final States with One Lepton, Jets, and Missing Transverse Momentum with the ATLAS Detector in √s=7TeV pp Collisions2011

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, K.Hanagaki, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 106巻

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19684006
  • [雑誌論文] Search for neutral MSSM Higgs bosons decaying to τ^+τ^- pairs in proton-proton collisions at sqrt{s{=7 TeV with the ATLAS detector2011

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration (G.Aad, K.Hanagaki, et.al)
    • 雑誌名

      Physics Letter B

      巻: 705 号: 3 ページ: 174-192

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2011.10.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [雑誌論文] Measurement of the production cross section for W-bosons in association with jets in pp collisions at √s=7TeV with the ATLAS detector2011

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, K.Hanagaki, et al.
    • 雑誌名

      Physics Letters B698巻

      ページ: 325-345

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19684006
  • [雑誌論文] Measurement of inclusive jet and dijet cross sections in proton-proton collisions at 7TeV center of mass energy with the ATLAS detector2010

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, K.Hanagaki, et al.
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C71巻

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19684006
  • [雑誌論文] The ATLAS Inner Detector commissioning and calibration2010

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, K.Hanagaki, et al.
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C70巻

      ページ: 787-821

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19684006
  • [雑誌論文] The ATLAS Inner Detector commissioning and calibration2010

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration (G.Aad, K.Hanagaki, et.al)
    • 雑誌名

      The European Physical Journal

      巻: C70 ページ: 787-821

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19684006
  • [雑誌論文] Charged particle multiplicities in pp interactions at √s=900GeV measured with the ATLAS detector at the LHC2010

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, K.Hanagaki, et al.
    • 雑誌名

      Physics Letters B688巻

      ページ: 21-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19684006
  • [雑誌論文] Measurement of the W→1ν and Z/γ^*→11 production cross sections in proto-proton collisions at sqrt(s) = 7 TeV with the ATLAS detector2010

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration (G.Aad, K.Hanagaki, et.al)
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1012:060 ページ: 1-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19684006
  • [雑誌論文] Readiness of the ATLAS Tie Calorimeter for LHC collisions2010

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration (G.Aad, K.Hanagaki, et.al)
    • 雑誌名

      The European Physical Journal

      巻: C70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19684006
  • [雑誌論文] Performance of the ATLAS Detector using First Collision Data2010

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration (G.Aad, K.Hanagaki, et.al)
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1009:056 ページ: 1-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19684006
  • [雑誌論文] Search for New Particles in Two-Jet Final States in 7 TeV Proton-Proton Collisions with the ATLAS Detector at the LHC2010

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration (G.Aad, K.Hanagaki, et.al)
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19684006
  • [雑誌論文] Charged-particle multiplicities in pp interactions at sqrt(s)=900 GeV measured with the ATLAS detector at the LHC2010

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration (G.Aad, K.Hanagaki, et.al)
    • 雑誌名

      Physics Letters

      巻: B688 ページ: 21-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19684006
  • [雑誌論文] Search for New Physics in Two-Jet Final States in 7TeV Proton-Proton Collisions with the ATLAS Detector at the LHC2010

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, K.Hanagaki, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 105巻

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19684006
  • [雑誌論文] The integration and engineering of the ATLAS SemiConductor Tracker Barrel2008

    • 著者名/発表者名
      A.Abdesselam, K.Hanagaki, et al.
    • 雑誌名

      JINST 3巻

      ページ: 10006-10072

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19684006
  • [雑誌論文] The integration and engineering of the ATLAS SemiConductor Tracker barrel2008

    • 著者名/発表者名
      A. Abdesselam, K. Hanagaki, 他357名
    • 雑誌名

      JINST 3

      ページ: 10006-10072

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19684006
  • [学会発表] LHC-ATLAS実験における2光子に崩壊するヒッグス粒子のttH生成過程探索2018

    • 著者名/発表者名
      東野聡,花垣和則,江成祐二,中村浩二,山口洋平
    • 学会等名
      日本物理学会第 73 回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247038
  • [学会発表] LHC-ATLAS実験におけるピクセル検出器のデータ読み出しシステムアップグレード2017

    • 著者名/発表者名
      矢島和希,花垣和則,田窪洋介,津野総司,東野聡,留目和輝,et al.
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [学会発表] LHC-ATLAS実験ピクセル検出器データ読み出しシステムアップグレード2017

    • 著者名/発表者名
      矢島和希,花垣和則,他
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247038
  • [学会発表] LHC-ATLAS実験におけるピクセル検出器のデータ読み出しシステムアップグレード2017

    • 著者名/発表者名
      矢島和希,花垣和則,他
    • 学会等名
      日本物理学会第 72 回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247038
  • [学会発表] LHC-ATLAS実験におけるttH過程で生成するヒッグス粒子の2光子崩壊事象の探索2017

    • 著者名/発表者名
      東野聡,花垣和則,中村浩二,山口洋平
    • 学会等名
      日本物理学会第 72 回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247038
  • [学会発表] LHC-ATLAS実験におけるWh→lνbb崩壊過程を用いたヒッグス粒子の測定2017

    • 著者名/発表者名
      石島直樹,花垣和則,山口洋平
    • 学会等名
      日本物理学会第 72 回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247038
  • [学会発表] LHC-ATLAS実験におけるttH過程で生成するヒッグス粒子の2光子崩壊事象の探索2017

    • 著者名/発表者名
      東野聡、花垣和則、中村浩二、山口洋平
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [学会発表] ATLAS実験におけるピクセル検出器の動作特性評価2017

    • 著者名/発表者名
      今坂俊博,花垣和則,他
    • 学会等名
      日本物理学会第 72 回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247038
  • [学会発表] HL-LHC実験ATLAS検出器のアップグレードに向けた新型ASIC搭載50μm角ピクセル検出器のビーム試験2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳貴,原和彦,池上陽一,中村浩二,花垣和則,他
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [学会発表] HL-LHC実験ATLAS検出器のアップグレードに向けた50μm角ピクセル検出器の開発2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤和之,原和彦,池上陽一,中村浩二,花垣和則,他
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [学会発表] LHC-ATLAS実験Run-2におけるヒッグス粒子の2光子崩壊事象でのttH生成過程探索2017

    • 著者名/発表者名
      東野聡,花垣和則,中村浩二,山口洋平
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247038
  • [学会発表] ATLAS実験ピクセル検出器の読み出しタイミングの調整2016

    • 著者名/発表者名
      東野聡、花垣和則、生出秀行、Kerstin Lantzsch、Karolos Potamianos、田窪洋介、津野総司、陣内修、山口大貴、留目和輝
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学木花キャンパス(宮崎県・宮崎市)
    • 年月日
      2016-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [学会発表] HL-LHC実験ATLAS検出器のアップグレードに向けたピクセル検出器の放射線損傷の評価2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤和之,原和彦,池上陽一,中村浩二,花垣和則,他
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学木花キャンパス(宮崎県・宮崎市)
    • 年月日
      2016-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [学会発表] LHC-ATLAS実験におけるWH→lνbb崩壊過程を用いたヒッグス粒子の探索 -系統誤差の評価と最新結果-2016

    • 著者名/発表者名
      石島直樹、山口洋平、花垣和則
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学木花キャンパス(宮崎県・宮崎市)
    • 年月日
      2016-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [学会発表] ATLAS実験ピクセル検出器の読み出しタイミングの調整2016

    • 著者名/発表者名
      東野聡,花垣和則,他
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247038
  • [学会発表] ATLAS実験におけるピクセル検出器の動作特性評価2016

    • 著者名/発表者名
      今坂俊博,花垣和則,他
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247038
  • [学会発表] HL-LHC実験ATLAS検出器のアップグレードに向けたピクセル検出器の磁場中での性能評価2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳貴,原和彦,池上陽一,中村浩二,花垣和則,他
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学木花キャンパス(宮崎県・宮崎市)
    • 年月日
      2016-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491
  • [学会発表] LHC-ATLAS 実験における、H → bb 探索のための b-jet energy measurement2016

    • 著者名/発表者名
      石島直樹,山口洋平,花垣和則
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学泉キャンパス( 宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247038
  • [学会発表] LHC-ATLAS実験におけるWh→lνbb崩壊過程を用いたヒッグス粒子の探索ー系統誤差の評価と最新結果ー2016

    • 著者名/発表者名
      石島直樹,花垣和則,山口洋平
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247038
  • [学会発表] ATLAS アップグレード用シリコン検出器の試験のためのテレスコープの性能評価2016

    • 著者名/発表者名
      山内洋子, 花垣和則, 矢島和希,池上陽一, 海野義信, 中村浩二, 安芳次, 陣内修, 廣瀬穣, 他アトラス日本シリコングループ
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学泉キャンパス( 宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247038
  • [学会発表] ATLAS アップグレード用シリコン検出器の性能評価のためのテレスコープ検出器の開発2016

    • 著者名/発表者名
      矢島和希, 花垣和則, 石島直樹, 山内洋子, 池上陽一, 海野義信, 中村浩二, 安芳次, 陣内修, 廣瀬穣, 他アトラス日本シリコングループ
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学泉キャンパス( 宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247038
  • [学会発表] ATLAS アップグレード用シリコン検出器試験用テレスコープの性能評価2015

    • 著者名/発表者名
      山内洋子, 花垣和則, 矢島和希, 池上陽一, 海野義信, 中村浩二, 安芳次, 他アトラス 日本シリコングループ
    • 学会等名
      日本物理学会 2015 年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス( 大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247038
  • [学会発表] LHC-ATLAS 実験 Run2 における WH → l ν bb 崩壊過程での背景事象の評価2015

    • 著者名/発表者名
      石島直樹,山口洋平,花垣和則
    • 学会等名
      日本物理学会 2015 年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス( 大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247038
  • [学会発表] ATLAS アップグレード用シリコン検出器の性能評価に用いるテレスコープ検出器の開発2015

    • 著者名/発表者名
      矢島和希, 花垣和則, 石島直樹, 山内洋子, 池上陽一, 海野義信, 中村浩二, 安芳次, 陣内修, 留目和輝, 廣瀬穣, 本間雄翔, 高嶋隆一, 他アトラス日本シリコングループ
    • 学会等名
      日本物理学会 2015 年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス( 大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247038
  • [学会発表] ATLAS実験アップグレード用シリコン検出器の性能評価2014

    • 著者名/発表者名
      荒井泰貴,花垣和則,et al.
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [学会発表] ATLASアップグレード用シリコン検出器の試験用測定器の開発2014

    • 著者名/発表者名
      石島直樹,花垣和則,et al.
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [学会発表] Simulation study to identify b-jets from gluon splitting in ATLAS Experiment2014

    • 著者名/発表者名
      J..J. Teoh, K. Hanagaki
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [学会発表] ATLAS実験アップグレード用シリコン検出器試験のためのテレスコープ検出器開発2013

    • 著者名/発表者名
      石島直樹,花垣和則,et al.
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [学会発表] Development of a Multi-Chip Readout System For ATLAS FE-I4 Pixel Module Using SiTCP2013

    • 著者名/発表者名
      J.J. Teoh, K. Hanagaki, et al.
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [学会発表] MPPC読み出しのための汎用モジュールの開発2013

    • 著者名/発表者名
      石島直樹,花垣和則 et al.
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [学会発表] ATLAS実験アップグレード用ピクセル検出器の性能評価2013

    • 著者名/発表者名
      荒井泰貴,花垣和則,et al.
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [学会発表] Search for the Higgs boson in fermionic channels using the ATLAS detector, Strings and Cosmology2013

    • 著者名/発表者名
      K. Hanagaki
    • 学会等名
      19th International Symposium on Particles
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2013-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [学会発表] Search for the Higgs boson in fermionic channels using the ATLAS detector2013

    • 著者名/発表者名
      K. Hanagaki
    • 学会等名
      19th International Symposium on Particles, Strings and Cosmology
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [学会発表] LHC-ATLAS実験におけるVBF H→WW→lνlνを用いたヒッグス粒子の探索2013

    • 著者名/発表者名
      岡村航,花垣和則
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [学会発表] LHC におけるヒッグス研究の展望2012

    • 著者名/発表者名
      花垣和則
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会シンポジウム講演
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-09-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [学会発表] 最新結果を踏まえたコライダー実験の将来展望2011

    • 著者名/発表者名
      花垣和則
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会シンポジウム講演
    • 発表場所
      弘前大学文京町キャンパス
    • 年月日
      2011-09-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [学会発表] 最新結果を踏まえたコライダー実験の将来展望2011

    • 著者名/発表者名
      花垣和則
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会シンポジウム講演
    • 発表場所
      弘前大学文京町キャンパス(青森県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [学会発表] ATLAS実験におけるdilepton終状態を用いたトップクォーク対生成事象の解析2010

    • 著者名/発表者名
      廣瀬穣, 花垣和則, 他2名
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      九州工業大学戸畑キャンパス
    • 年月日
      2010-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19684006
  • [学会発表] 超対称性事象探索に向けたボトムジェットの研究2010

    • 著者名/発表者名
      目黒立真, 花垣和則, 他4名
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      九州工業大学戸畑キャンパス
    • 年月日
      2010-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19684006
  • [学会発表] ATLAS SemiConductor Trackerのbeam dataを用いた解析2010

    • 著者名/発表者名
      廣瀬穣、花垣和則, 他
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2010-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19684006
  • [学会発表] 超対称性探索に向けたボトムジェットの研究2010

    • 著者名/発表者名
      目黒立真、花垣和則
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      九州工業大学(福岡県)
    • 年月日
      2010-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19684006
  • [学会発表] 計数型SOIピクセル検出器の動作試験2010

    • 著者名/発表者名
      内田潤, 花垣和則, 他SOIPIX グループ
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2010-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19684006
  • [学会発表] SOI pixel検出器用DAQシステムの開発,および性能試験2009

    • 著者名/発表者名
      廣瀬穣, 花垣和則, 他SOIPIXグループ
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19684006
  • [学会発表] ATLAS実験における第三世代超対称性粒子ストップの解析2009

    • 著者名/発表者名
      石川迪雄, 花垣和則, 内田桐日
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19684006
  • [学会発表] ATLAS実験シリコンストリップ飛跡検出器の解析2009

    • 著者名/発表者名
      岡村航, 花垣和則, 他アトラスSCTグループ
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      甲南大学岡本キャンパス
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19684006
  • [学会発表] ATLAS実験におけるttbar事象を用いたb-jet同定アルゴリズムの性能評価およびttbar断面積測定について2009

    • 著者名/発表者名
      内田桐日, 花垣和則
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      甲南大学岡本キャンパス
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19684006
  • [学会発表] ATLAS実験におけるHiggsを含んだSUSY事象のシミュレーション解析2009

    • 著者名/発表者名
      高木崇志, 内田桐日, 花垣和則
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19684006
  • [学会発表] SOI pixel検出器用DAQシステムの開発、および性能試験2009

    • 著者名/発表者名
      廣瀬穣、花垣和則, 他
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19684006
  • [学会発表] アトラス実験におけるb-jet同定性能を実データから推定する方法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      廣瀬穣、花垣和則
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19684006
  • [学会発表] SUSY Higgs探索、bbH/A, H/A->bb2008

    • 著者名/発表者名
      内田桐日、花垣和則
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19684006
  • [学会発表] SiTCP技術を用いたSOI pixel検出器読み出しシステムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      廣瀬穣、花垣和則, 他
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19684006
  • [学会発表] ATLAS実験シリコンストリップ飛跡検出器の解析2008

    • 著者名/発表者名
      石川迪雄、花垣和則, 他
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19684006
  • [学会発表] LHC-ATLAS 実験における WH → lνbb 崩壊過程での背景事象の見積もり

    • 著者名/発表者名
      石島直樹,花垣和則
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247038
  • [学会発表] ATLAS 実験アップグレード用シリコン検出器試験のためのテレスコープ検出器 DAQ シ ステムの開発

    • 著者名/発表者名
      矢島和希,花垣和則 et al.
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247038
  • [学会発表] ATLAS 実験アップグレード用ピクセル検出器の性能評価

    • 著者名/発表者名
      荒井泰貴,花垣和則 et al.
    • 学会等名
      日本物理学会 2014 年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247038
  • [学会発表] HL-LHC 実験の展望

    • 著者名/発表者名
      花垣和則
    • 学会等名
      日本物理学会 2014 年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247038
  • [学会発表] LHCにおけるヒッグス研究の展望

    • 著者名/発表者名
      花垣和則
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340070
  • [学会発表] ATLAS アップグレード用シリコン検出器開発のためのビーム試験用テレスコープの性能 評価

    • 著者名/発表者名
      山内洋子,花垣和則 et al.
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247038
  • [学会発表] ATLAS 実験アップグレード用ピクセル検出器の性能評価

    • 著者名/発表者名
      荒井泰貴,花垣和則 et al.
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247038
  • 1.  外川 学 (50455359)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  波場 直之 (00293803)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  廣瀬 茂輝 (40875473)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藏重 久弥 (20205181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山崎 祐司 (00311126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐々木 修 (30178636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福永 力 (00189961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  越智 敦彦 (40335419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  清水 志真 (50649168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  前田 順平 (60467024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  音野 瑛俊 (20648034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山口 洋平 (30751119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  坪山 透 (80188622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  田窪 洋介 (50423124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小野 峻 (60603157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  山中 卓 (20243157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  濱口 幸一 (80431899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  受川 史彦 (10312795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 37件
  • 19.  東城 順治 (70360592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 37件
  • 20.  原 和彦 (20218613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  池上 陽一 (20222862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  石川 明正 (40452833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  幅 淳二 (60180923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中本 建志 (20290851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  増渕 達也 (20512148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  石野 雅也 (30334238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  寄田 浩平 (60530590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  生出 秀行 (60846294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  堀井 泰之 (80616839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  槇田 康博 (30199658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  袁 麗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  松下 崇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  岸本 巴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中浜 優
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  江成 祐二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  織田 勧
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  浅井 祥二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  海野 義信
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  陣内 修
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  LEE JasonSangHun
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi