• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

澤田 治  Sawada Osamu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40598083
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 人文学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 神戸大学, 人文学研究科, 准教授
2012年度 – 2018年度: 三重大学, 人文学部, 准教授
2011年度: 三重大学, 人文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02060:言語学関連 / 言語学
研究代表者以外
小区分02060:言語学関連 / 英語学
キーワード
研究代表者
scalarity / expressives / conventional implicature / non-at-issueness / contrastiveness / information structure / speech act / negative polarity items / degree expressions / perspective … もっと見る / 慣習的推意 / スケール / intensifier / discourse structure / modality / degree / comparison / pragmatics / semantics / expectation / polarity / minimizer / variation / (in)dependence / embedding / emotion / attitude / mirativity / expressive / comparatives / minimizers / negative polarity item / dependency / projective meaning / goal / multidimensionality / measurement / dynamic semantics / non-at-issue meaning / discourse expressions / context-shifting / projective content / counter-expectation / negative-sensitive items / 投射 / 視点 / 否定 / 談話構造 / 非真理条件的意味 / 比較 / dimensionality / scalar modifiers / comparision / goal shift / context shift / モーダル指示詞 / 指小辞 / 程度性 / 多次元性 / 語用論 / 意味論 / formal pragmatics / logic / diminutive / intensifer … もっと見る
研究代表者以外
日本語諸方言 / 修辞疑問文 / 音声学 / 音韻論 / 音響分析 / 疑問詞文 / 言語類型論 / アクセント / イントネーション / 方言音声 / 方言 / 対照言語学 / インターフェイス / 疑問詞 / プロソディー / 談話 / 焦点辞 / 語用論 / 意味論 / スケール / 談話機能 / それよりも / 少なくとも / は / も / 対照命題 / 焦点 / 比較 / 最上級 / 比較のクラス / 反応態度 / 否定極性項目 / 尺度 / 条件節 / measurement / 証拠性 / 条件性 / 動機づけ / 調整理論 / modal layer / "modality packaging" / 因果性 / ダイクシス / コントロールサイクル / 驚嘆性 / 言語行為論 / 推意 / モダリティ 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (268件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  極性とスケール性の観点から見た最小化詞の多様性に関する意味論的・語用論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 治
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  言語の意味理解におけるスケール・比較概念の汎用性:語用論、談話構造への発展

    • 研究代表者
      南 英理 (田中英理)
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  疑問詞文のプロソディーに関する音声学・言語学の融合的・実証的研究

    • 研究代表者
      田中 真一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  慣習的推意の多様性に関する実証的・理論的研究:視点と依存性を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 治
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      神戸大学
      三重大学
  •  非真理条件的スケール表現の談話構造とコンテクスト変換機能研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 治
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      三重大学
  •  モダリティに関する意味論的・語用論的研究

    • 研究代表者
      澤田 治美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      関西外国語大学
  •  自然言語におけるスケール性の意味・機能上の役割:形式意味論・語用論的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 治
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      三重大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 人文学を解き放つ2023

    • 著者名/発表者名
      樋口大祐、濵田麻矢(編)、田中真一、澤田治ほか
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      神戸大学出版会
    • ISBN
      9784909364197
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20460
  • [図書] Polarity-Sensitive Expressions Comparisons Between Japanese and Other Languages2023

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki, Osamu Sawada, Ikumi Imani
    • 総ページ数
      458
    • 出版者
      De Gruyter Mouton
    • ISBN
      9783110754995
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00554
  • [図書] 『極性表現の構造・意味・機能』2019

    • 著者名/発表者名
      澤田治・岸本秀樹・今仁生美
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      開拓社
    • ISBN
      9784758922807
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [図書] Pragmatic Aspects of Scalar Modifiers: The Semantics-Pragmatics Interface2018

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      Oxford University Press
    • ISBN
      0198714238
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [図書] 現代意味解釈講義2014

    • 著者名/発表者名
      澤田治美
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      開拓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [図書] 『言語の創発と身体性―山梨正明教授退官記念論文集』2013

    • 著者名/発表者名
      澤田 淳(児玉 一宏・小山 哲春(編))
    • 総ページ数
      699
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [図書] ひつじ意味論講座 モダリティII:事例研究2012

    • 著者名/発表者名
      澤田治美
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [雑誌論文] Scale Structures of Numeral Additive Particles: The Case of the Japanese Particles Moo and Ato2024

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      神戸言語学論叢

      巻: 14 ページ: 39-61

    • DOI

      10.24546/0100487310

    • 年月日
      2024-03-15
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00554
  • [雑誌論文] Varieties of wh-exclamatives: A view from the negative wh-expressives in Japanese2023

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the Linguistic Society of America

      巻: 8 号: 1 ページ: 5524-5524

    • DOI

      10.3765/plsa.v8i1.5524

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00554
  • [雑誌論文] Scalarity of the Japanese initial mora-based minimizer: a compositional (lexically unspecified) minimizer and a non-compositional (lexically specified) minimizer2023

    • 著者名/発表者名
      Sawada Osamu
    • 雑誌名

      Natural Language Semantics

      巻: 31 号: 2-3 ページ: 71-120

    • DOI

      10.1007/s11050-023-09203-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00525, KAKENHI-PROJECT-22K00554
  • [雑誌論文] The role of comparison in discourse: The meaning and use of the Japanese utterance comparative expressions sore-yori-(mo) ‘than that’ and nani-yori-(mo) ‘than anything’.2023

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Language and Linguistics

      巻: 24 号: 1 ページ: 36-73

    • DOI

      10.1075/lali.00125.saw

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00525, KAKENHI-PROJECT-22K00554
  • [雑誌論文] Review of Indirect Speech Acts by Nicolas Ruytenbeek (Cambridge University Press)2023

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 雑誌名

      Studies in Pragmatics

      巻: 24 ページ: 169-178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20460
  • [雑誌論文] Chapter 10 The polarity sensitivity of reactive intensifiers in Japanese and English2023

    • 著者名/発表者名
      Sawada Osamu
    • 雑誌名

      Polarity-Sensitive Expressions: Comparisons Between Japanese and Other Languages

      巻: - ページ: 297-342

    • DOI

      10.1515/9783110755121-010

    • ISBN
      9783110755121
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00525, KAKENHI-PROJECT-22K00554
  • [雑誌論文] Interpretations of?Sense-Based Minimizers in?Japanese and?English: Direct and?Indirect Sense-Based Measurements2023

    • 著者名/発表者名
      Sawada Osamu
    • 雑誌名

      New Frontiers in Artificial Intelligence. JSAI-isAI 2021. Lecture Notes in Computer Science

      巻: 13856 ページ: 145-160

    • DOI

      10.1007/978-3-031-36190-6_10

    • ISBN
      9783031361890, 9783031361906
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00525, KAKENHI-PROJECT-22K00554
  • [雑誌論文] Empirical and theoretical issues of polarity-sensitive expressions2023

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu, Hideki Kishimoto, Ikumi Imani
    • 雑誌名

      Polarity-Sensitive Expressions Comparisons Between Japanese and Other Languages

      巻: ー ページ: 1-36

    • DOI

      10.1515/9783110755121-001

    • ISBN
      9783110755121
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00554
  • [雑誌論文] International pragmatic research on Japanese2022

    • 著者名/発表者名
      Koyama Tetsuharu, Jun Sawada, Kaoru Hayano, Sachiko Takagi, Noriko Onodera, Osamu Sawada, and Michi Shiina
    • 雑誌名

      East Asian Pragmatics: Commonalities and Variations

      巻: ー ページ: 118-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00554
  • [雑誌論文] Information Structure of the Japanese Mirative Demonstrative ano2022

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu and Jun Sawada
    • 雑誌名

      神戸言語学論叢

      巻: 13 ページ: 16-34

    • DOI

      10.24546/81013090

    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531, KAKENHI-PROJECT-21K00508
  • [雑誌論文] Review of Indirect Speech Acts by Nicolas Ruytenbeek (Cambridge University Press)2022

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Studies in Pragmatics

      巻: 24 ページ: 169-178

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00554
  • [雑誌論文] On the properties of expressivity and counter-expectation in the Japanese minimizer NPI kakera ‘piece’.2022

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the Linguistic Society of America

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3765/plsa.v7i1.5259

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00525, KAKENHI-PROJECT-22K00554
  • [雑誌論文] Information structure of the Japanese mirative demonstrative ano2022

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada and Jun Sawada
    • 雑誌名

      Kobe Papers in Linguistics

      巻: 13 ページ: 16-34

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20460
  • [雑誌論文] The scalar contrastive wa in Japanese.2022

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Empirical Issues in Syntax and Semantics

      巻: 14 ページ: 239-271

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00525
  • [雑誌論文] The scalar contrastive wa in Japanese2022

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Empirical Issues in Syntax and Semantics

      巻: 14 ページ: 239-271

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00554
  • [雑誌論文] The Japanese reactive attitudinal nani-mo: Polarity sensitivity and the function of objection2021

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: 28 ページ: 131-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [雑誌論文] Scalar properties of Japanese and English sense-based minimizers2021

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 雑誌名

      Proceedings of the Linguistic Society of America

      巻: 6 (1) 号: 1 ページ: 433-447

    • DOI

      10.3765/plsa.v6i1.4979

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [雑誌論文] 日本語の反応態度的な「何も」について2021

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      言語研究

      巻: 160 号: 0 ページ: 43-68

    • DOI

      10.11435/gengo.160.0_43

    • ISSN
      0024-3914, 2185-6710
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [雑誌論文] Cross-linguistic variations in the interpretation of tense in mirative sentences: A view from Japanese mirative expressions nante/towa2021

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada and Jun Sawada
    • 雑誌名

      Expressive Meaning Across Linguistic Levels and Frameworks

      巻: NA ページ: 216-247

    • DOI

      10.1093/oso/9780198871217.003.0011

    • ISBN
      9780198871217, 9780191914225
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [雑誌論文] Interpretations of sense-based minimizers in Japanese and English: Local and global sense-based measurements2021

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the Eighteenth International Workshop of Logic and Engineering of Natural Language Semantics (LENLS 18)

      巻: 18 ページ: 161-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [雑誌論文] The Japanese reactive attitudinal nani-mo: Polarity sensitivity and the function of objection2021

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: 28 ページ: 131-145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20460
  • [雑誌論文] The ambiguity of tense in the Japanese mirative sentence with nante/towa.2020

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada and Jun Sawada
    • 雑誌名

      New Frontiers in Artificial Intelligence (JSAI-isAI 2019), Lecture Notes in Computer Science

      巻: 12331 ページ: 325-340

    • DOI

      10.1007/978-3-030-58790-1_21

    • ISBN
      9783030587895, 9783030587901
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [雑誌論文] 「グライス語用論」2020

    • 著者名/発表者名
      澤田治
    • 雑誌名

      『はじめての語用論―基礎から応用まで』

      巻: N/A ページ: 24-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [雑誌論文] 「加藤泰彦著『ホーン『否定の博物誌』の論理』」2020

    • 著者名/発表者名
      澤田治
    • 雑誌名

      『語用論研究』

      巻: 21 ページ: 187-196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [雑誌論文] 「「NPのことだ(から)」の因果的推論の方向性」2020

    • 著者名/発表者名
      澤田淳・澤田治
    • 雑誌名

      『日本語文法』

      巻: 20(1) ページ: 37-52

    • NAID

      40022289669

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [雑誌論文] 「序論―極性表現の構造・意味・機能―」2019

    • 著者名/発表者名
      澤田治・岸本秀樹・今仁生美
    • 雑誌名

      『極性表現の構造・意味・機能』

      巻: N/A ページ: 1-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [雑誌論文] Scalarity and alternatives of Japanese mora (letter)-based minimizers2019

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the Linguistic Society of America

      巻: 4 (21) 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3765/plsa.v4i1.4525

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [雑誌論文] The discourse-pragmatic properties of the Japanese negative intensifier totemo2019

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      『場面と主体性・主観性』

      巻: N/A ページ: 593-613

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [雑誌論文] Interpretations of the embedded expressive motto in Japanese: Varieties of meaning and projectivity.2019

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Secondary Content: The Semantics and Pragmatics of Side Issues

      巻: N/A ページ: 341-375

    • DOI

      10.1163/9789004393127_014

    • ISBN
      9789004393127, 9789004393110
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [雑誌論文] The meaning and use of the Japanese mirative expressions nante/towa2019

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu and Jun Sawada
    • 雑誌名

      Proceedings of the Modality Workshop

      巻: 16 ページ: 89-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [雑誌論文] The ambiguity of tense in the Japanese mirative sentence with nante/towa2019

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu and Jun Sawada
    • 雑誌名

      The Proceedings of Logic and Engineering of Natural Language Semantics (LENLS) 16

      巻: 16 ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [雑誌論文] On the meaning and use of the Japanese mora-based minimizers2019

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the Modality Workshop 15

      巻: 15 ページ: 159-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [雑誌論文] 「感情表出表現として振る舞う否定極性表現の意味・機能について―「何も」と「とても」を中心に―」2019

    • 著者名/発表者名
      澤田治
    • 雑誌名

      『極性表現の構造・意味・機能』

      巻: N/A ページ: 311-334

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [雑誌論文] 「「のことだ(から)」の推論用法について―モダリティとの関係性を中心に―」2019

    • 著者名/発表者名
      澤田淳・澤田治
    • 雑誌名

      Proceedings of the Modality Workshop

      巻: 16 ページ: 101-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [雑誌論文] 「慣習的推意―インターフェースの観点から―」2019

    • 著者名/発表者名
      澤田治
    • 雑誌名

      『言語におけるインターフェイス』

      巻: N/A ページ: 138-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [雑誌論文] The Japanese negative totemo: From an unconditional expression to an expressive intensifier2018

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      The Proceedings of Logic and Engineering of Natural Language Semantics (LENLS) 15

      巻: 15 (paper 18) ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [雑誌論文] Scale structures in discourse: Discourse-pragmatic properties of Japanese comparative expressions2018

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the Linguistic Society of America

      巻: 3(7) 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3765/plsa.v3i1.4302

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [雑誌論文] Varieties of positive polarity minimizers in Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Studies in Language and Literature

      巻: 38 (No.1-2) ページ: 189-236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [雑誌論文] The mirative demonstrative in Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu and Jun Sawada
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Modality Workshop

      巻: 13 ページ: 91-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [雑誌論文] On the Japanese NPI totemo: Between unconditionality and intensification2018

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Modality Workshop

      巻: 14 ページ: 117-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [雑誌論文] The Japanese negative totemo ‘very’: Toward a new typology of negative sensitive items.2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Papers from the 52nd Annual Meeting of the Chicago Linguistic Society.

      巻: -

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [雑誌論文] The Japanese negative totemo ‘very’: Toward a new typology of negative polarity items2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Modality Workshop

      巻: 12 ページ: 111-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [雑誌論文] On the property of mirativity in the Japanese modal demonstrative ano.2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu and Jun Sawada
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: 24

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [雑誌論文] The Japanese negative totemo ‘very’: Toward a new typology of negative sensitive items2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the 52nd Annual Meeting of the Chicago Linguistic Society

      巻: NA ページ: 437-451

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [雑誌論文] On the property of mirativity in the Japanese modal demonstrative ano2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu and Jun Sawada
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: 24 ページ: 141-155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [雑誌論文] Varieties of not-at-issue meanings: with special reference to the Japanese positive polarity minimizers2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Modality Workshop

      巻: 9 ページ: 89-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [雑誌論文] The (non)-projective properties of the Japanese counter-expectational intensifier yoppodo2016

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the Linguistic Society of America

      巻: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3765/plsa.v1i0.3720

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [雑誌論文] Interpretations of embedded expressives: A view from the Japanese comparative expressive motto.2016

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th International Workshop on Logic and Engineering of Natural Language Semantics.

      巻: - ページ: 120-133

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [雑誌論文] Interpretations of embedded pragmatic scalar modifiers2016

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Modality Workshop

      巻: 10 ページ: 57-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [雑誌論文] The projection of non-at-issue meaning via modal support: The meaning and use of the Japanese counter-expectational adverbs.2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th International Workshop on Logic and Engineering of Natural Language Semantics

      巻: NA ページ: 88-102

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [雑誌論文] The degree of the speaker’s negative attitude in a goal-shifting comparison.2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15th Texas Linguistics Society Conference

      巻: NA ページ: 150-169

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [雑誌論文] Modality, polarity, and intensification: the meaning and distributions of the Japanese negative use of totemo ‘very’2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Modality Workshop

      巻: 7 ページ: 99-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [雑誌論文] 指示詞の語用論的対照研究―現場指示用法を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      澤田淳
    • 雑誌名

      国際モダリティワークショップ発表論文集

      巻: 7 ページ: 59-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [雑誌論文] The meanings of the Japanese scalar adverbs yoppodo and kaette and their projective behaviors.2015

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      In Proceedings of the International Modality Workshop via Grant-in-Aid for Scientific Research

      巻: 7 ページ: 99-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [雑誌論文] 英語の存在構文の意味論と語用論2015

    • 著者名/発表者名
      澤田治美
    • 雑誌名

      スペイン語のテンスとモダリティ

      巻: 7 ページ: 9-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [雑誌論文] Review of Modality, Subjectivity, and Semantic Change: A Cross-Linguistic Perspective by Heiko Narrog (2012 Oxford University Press)2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 雑誌名

      English Linguistics

      巻: 32 ページ: 223-235

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [雑誌論文] Comparison and goal-orientedness2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the International ModalityWorkshop via Grant-in-Aid for Scientific Research

      巻: Vol.5 ページ: 137-153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [雑誌論文] On the context-dependent pragmatic strategies of Japanese self-diminutive shift2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of Sinn und Bedeutung (Urtzi Etxeberria, Anamaria Falaus, Aritz Irurtzun, and Bryan Leferman (eds.))

      巻: 18 ページ: 377-395

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [雑誌論文] Comparison and goal-orientedness2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Modality Workshop via Grant-in-Aid for Scientific Research, Vol. 5.

      巻: 5 ページ: 137-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [雑誌論文] he conventionality of pragmatic inference in noteworthy comparison2014

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th Conference of the Pragmatics Society of Japan

      巻: 9 ページ: 233-240

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [雑誌論文] An utterance situation-based comparison2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Linguistics and Philosophy

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [雑誌論文] 日本語ダイクシスの歴史的研究―直示動詞、指示詞、敬語を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      澤田淳
    • 雑誌名

      国際モダリティワークショップ発表論文集

      巻: 6 ページ: 156-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [雑誌論文] 日本語の授与動詞構文の構文パターンの類型化―他言語との比較対照と合わせて―2014

    • 著者名/発表者名
      澤田淳
    • 雑誌名

      言語研究

      巻: 145 ページ: 27-60

    • NAID

      40020106276

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [雑誌論文] The meanings of the Japanese scalar adverbs yoppodo and kaette and their projective behaviors2014

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Modality Workshop

      巻: 6 ページ: 141-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [雑誌論文] On the context-dependent pragmatic strategies of Japanese self-diminutive shift2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of Sinn und Bedeutung 18

      巻: 18 ページ: 377-395

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [雑誌論文] Polarity sensitivity and update refusal: the case of the Japanese negative totemo ‘very’2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th International Workshop on Logic and Engineering of Natural Language Semantics (LENLS 11)

      巻: 11 ページ: 313-326

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [雑誌論文] An utterance situation-based comparison2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Linguistics and Philosophy

      巻: 37 号: 3 ページ: 205-248

    • DOI

      10.1007/s10988-014-9150-z

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [雑誌論文] 視点の文法とダイクシス―文法論と語用論の接点―2014

    • 著者名/発表者名
      澤田 淳
    • 雑誌名

      青山語文

      巻: 44 ページ: 105-127

    • NAID

      110009857349

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [雑誌論文] Review of Taking Scope: The Natural Semantics of Quantifiers by Mark Steedman (2012 MIT Press)2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Studies in English Literature

      巻: 55 ページ: 175-183

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [雑誌論文] 英語指示詞that/thereにおける聞き手への指標詞シフトについて2014

    • 著者名/発表者名
      澤田 淳
    • 雑誌名

      国際モダリティワークショップ発表論文集

      巻: 5 ページ: 155-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [雑誌論文] Modality, polarity, and intensification: the meaning and distributions of the Japanese negative use of totemo ‘very’2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Modality Workshop via Grant-in-Aid for Scientific Research

      巻: 6 ページ: 141-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [雑誌論文] Comparison and goal-orientedness2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Modality Workshop via Grant-in-Aid for Scientific Research, Vol. 5.

      巻: 5 ページ: 137-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [雑誌論文] 認識的モダリティと証拠的モダリティの間2014

    • 著者名/発表者名
      澤田治美
    • 雑誌名

      国際モダリティワークショップ発表論文集

      巻: 6 ページ: 45-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [雑誌論文] The context-dependency of Japanese diminutive shift2013

    • 著者名/発表者名
      Sawada Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Modality Workshop via Grant-in-Aid for Scientific Research

      巻: 3 ページ: 103-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [雑誌論文] 英語モダリティの分類と否定の作用域2013

    • 著者名/発表者名
      澤田 治美
    • 雑誌名

      国際モダリティワークショップ発表論文集

      巻: 5 ページ: 65-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [雑誌論文] The comparative morpheme in Modern Japanese : looking at the core from 'outside.'2013

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Journal of East Asian Linguistics

      巻: 22(3) ページ: 217-260

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [雑誌論文] The meaning and use of noteworthy comparison2013

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Modality Workshop via Grant-in-Aid for Scientific Research, Vol.4.

      巻: 4 ページ: 103-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [雑誌論文] 視点、文脈と指標性―英語指示詞における聞き手への視移動の現象を中心に―2013

    • 著者名/発表者名
      澤田 淳
    • 雑誌名

      日本語用論学会第15回大会発表論文集

      巻: 8 ページ: 89-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [雑誌論文] The context-dependency of the Japanese diminutive shift2013

    • 著者名/発表者名
      澤田治
    • 雑誌名

      モダリティワークショップ発表論文集

      巻: 第3巻 ページ: 103-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [雑誌論文] The comparative morpheme in Modern Japanese: looking at the core from ‘outside’2013

    • 著者名/発表者名
      Sawada Osamu
    • 雑誌名

      Journal of East Asian Linguistics

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [雑誌論文] Precision and manners of measurement: the case of Japanese minimizers2013

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of Formal Approaches to Japanese Linguistics 6 (MIT Working Papers in Linguistics)

      巻: 6 ページ: 157-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [雑誌論文] 英語指示詞の運用とその語用論的メカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      澤田淳
    • 雑誌名

      モダリティワークショップ発表論文集

      巻: 第3巻 ページ: 121-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [雑誌論文] 日本語モーダル指示詞における意味の多次元性―意味論と語用論のインターフェース2013

    • 著者名/発表者名
      澤田 淳・澤田 治
    • 雑誌名

      KLS

      巻: 32 ページ: 73-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [雑誌論文] The meaning and use of noteworthy comparison2013

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Modality Workshop via Grant-in-Aid for Scientific Research, Vol.4.

      巻: 4 ページ: 103-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [雑誌論文] Precision and manners of measurement: the case of Japanese minimizers2013

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of Formal Approaches to Japanese Linguistics 6 (MIT Working Papers in Linguistics)

      巻: 6 ページ: 157-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [雑誌論文] Epistemic Modality and Causal Inference System2013

    • 著者名/発表者名
      澤田治美
    • 雑誌名

      モダリティワークショップ発表論文集

      巻: 第3巻 ページ: 25-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [雑誌論文] The meanings of diminutive shifts in Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the 42nd Meeting of the North East Linguistic Society

      巻: 42 ページ: 163-176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [雑誌論文] The meaning and use of noteworthy comparison2013

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the International ModalityWorkshop via Grant-in-Aid for Scientific Research

      巻: Vol.4 ページ: 103-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [雑誌論文] The meaning and use of utterance situation-based comparison in Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15^<th> Conference of the Pragmatics Society of Japan

      ページ: 221-228

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [雑誌論文] Precision and manners of measurement : the case of Japanese minimizers2013

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of Formal Approaches to Japanese Linguistics (MITWorking Papers in Linguistics) (Kazuko Yatsushiro and Uli Sauerland (eds.)) (Cambridge, Mass. : MITWPL)

      巻: 6 ページ: 157-168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [雑誌論文] 英語指示詞の運用とその語用論的メカニズム―遠称指示詞における指標詞シフトの現象を中心に―2013

    • 著者名/発表者名
      澤田 淳
    • 雑誌名

      国際モダリティワークショップ発表論文集

      巻: 4 ページ: 141-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [雑誌論文] テンス、アスペクト、モダリティの階層性をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      澤田 治美
    • 雑誌名

      国際モダリティワークショップ発表論文集

      巻: 4 ページ: 11-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [雑誌論文] The meaning and use of utterance situation-based comparison in Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Sawada, osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15th Conference of the Pragmatics Society of Japan

      巻: 8 ページ: 221-228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [雑誌論文] The meaning and use of utterance situation-based comparison in Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15th Conference of the Pragmatics Society of Japan

      巻: 8 ページ: 221-228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [雑誌論文] Precision and manners of measurement: the case of Japanese minimizers2013

    • 著者名/発表者名
      Sawada Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of Formal Approaches to Japanese Linguistics 6 (MIT Working Papers in Linguistics)

      巻: 6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [雑誌論文] 英語における認識的モダリティと因果的推論システム2012

    • 著者名/発表者名
      澤田治美
    • 雑誌名

      モダリティワークショップ発表論文集

      巻: 第2巻 ページ: 35-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [雑誌論文] ダイクシスと語用論2012

    • 著者名/発表者名
      澤田淳
    • 雑誌名

      モダリティワークショップ発表論文集

      巻: 第2巻 ページ: 98-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [雑誌論文] Expressivity and measurement : the case of the Japanese degree adverb motto2012

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the Modality Workshop via Grant-in-Aid for Scientific Research

      ページ: 127-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [雑誌論文] Imprecision and speaker-orientedness in the interpretation of Japanese minimizers2012

    • 著者名/発表者名
      澤田治
    • 雑誌名

      モダリティワークショップ発表論文集

      巻: 第2巻 ページ: 80-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [雑誌論文] Expressivity and measurement: the case of the Japanese degree adverb motto2012

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 雑誌名

      Proceedings of the Modality Workshop via Grant-in-Aid for Scientific Research

      巻: 1 ページ: 127-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [雑誌論文] 2012. The meaning of diminutive shift in Japanese: Its dimensionality, regularity and pragmatic effect2012

    • 著者名/発表者名
      Sawada Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th Conference of the Pragmatics Society of Japan

      巻: 6 ページ: 257-260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [雑誌論文] The meanings of diminutive shifts in Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 雑誌名

      Proceedings of the 42nd Meeting of the North East Linguistic Society

      巻: 42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [雑誌論文] The meanings of modal affective demonstratives in Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada and Jun Sawada
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics 21

      巻: 21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [雑誌論文] 比較構文の語用論2012

    • 著者名/発表者名
      澤田治
    • 雑誌名

      構文と意味:ひつじ意味論講座 (澤田治美(編)) (東京 : ひつじ書房)

      巻: 第2巻 ページ: 133-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [雑誌論文] The meaning of diminutive shift in Japanese : Its dimensionality, regularity and pragmatic effect2012

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14^<th> Conference of the Pragmatics Society of Japan

      ページ: 257-260

    • NAID

      40019561095

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [雑誌論文] On the expressive use of ano 'that' in Japanese : a probability scale approach2011

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu and Jun Sawada
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13^<th> Conference of the Pragmatics Society of Japan

      ページ: 49-56

    • NAID

      40019197299

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [雑誌論文] An utterance situation-based comparison

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Linguistics and Philosophy

      巻: (To appear) (掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [雑誌論文] The meaning of modal affective demonstratives in Japanese

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu and Jun Sawada
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics (Seungho Nam, Heejeong Ko and Jongho Jun (eds.)) (Stanford, CA : CSLI Publications)

      巻: 21 (To appear) (掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] On the similarities and differences between ordinary wh questions and negative wh expressives2024

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      「疑問詞文のプロソディーに関する音声学・言語学の融合的・実証的研究」 科研研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00554
  • [学会発表] Expressivity in Japanese: Cross-linguistic and language-internal variations2024

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 18th Modality Workshop
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00554
  • [学会発表] Ambiguity of the Japanese negative comparative expression kurabe mono-ni nara-nai ‘cannot be compared’2024

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 2024 Annual Meeting of the Linguistic Society of America (LSA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00554
  • [学会発表] Varieties of wh-exclamatives: A view from the negative wh-expressives in Japanese.2023

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      The 97th Annual Meeting of the Linguistic Society of America
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20460
  • [学会発表] Projective properties of sense-based low-degree modifiers: A comparison with predicates of personal taste2023

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Evidence-based Linguistics Workshop 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00554
  • [学会発表] Typology of wh-exclamatives: A view from the Negative wh-expressive in Japanese2023

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Workshop on Semantics: Gradability, Scales and more
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00554
  • [学会発表] On the interpretation of the Japanese mirative demonstrative ano2023

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu and Jun Sawada
    • 学会等名
      Comparative Syntax, Semantics, and Language Acquisition #1
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00554
  • [学会発表] Expressivity, expectations, and relation to focus in the Japanese minimizer NPI kakera ‘piece’.2023

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      Semantics Workshop in Osaka
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00525
  • [学会発表] The Japanese negative polarity item hitotsu ‘even’: An event semantics approach2023

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Logic and Engineering of Natural Language Semantics 20 (LENLS 20)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00554
  • [学会発表] The ambiguous negative comparison: With special reference to the Japanese kurabe mono-ni nara-nai ‘cannot be compared’2023

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Symposium: Comparative Constructions in English and Other Languages, English Linguistic Society of Japan
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00554
  • [学会発表] Scale structures of numerical additive particles: The case of the Japanese particles moo and ato2023

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 17th Modality Workshop
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00554
  • [学会発表] Sense-based low-degree modifiers in Japanese and English2023

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Oxford Kobe Linguistics Symposium. Oxford University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00554
  • [学会発表] Typology of wh-exclamatives: A view from the Negative wh-expressive in Japanese2023

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      Workshop on Semantics: Gradability, Scales and more
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20460
  • [学会発表] The expressive and expectational properties of the Japanese minimizer NPI kakera ‘piece’ and the relationship with focus2023

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Meaning and Grammar Seminar. University of Edinburgh
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00554
  • [学会発表] Expressivity, expectations, and relation to focus in the Japanese minimizer NPI kakera ‘piece’2023

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Semantics Workshop in Osaka
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00554
  • [学会発表] On the meaning and use of the Japanese negative comparative expression kurabe mono-ni nara-nai ‘cannot be compared’2023

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Kobe Linguistics Symposium (jointly held with Semantics Workshop in Tokai and Kansai)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00554
  • [学会発表] Varieties of wh-exclamatives: A view from the negative wh-expressives in Japanese2023

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 97th Annual Meeting of the Linguistic Society of America
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00554
  • [学会発表] モーラに基づく最小詞「XY…のXの字」の曖昧性について:コーパスデータを用いての考察2022

    • 著者名/発表者名
      澤田治
    • 学会等名
      Evidence-based Linguistics Workshop 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00554
  • [学会発表] On the interpretation of negative wh-expressives in Japanese2022

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      Kobe-Oxford 言語学コロキウム・日本語研究の最前線3
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20460
  • [学会発表] On the properties of expressivity and counter-expectation in the Japanese negative polarity kakera ‘piece’2022

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Kobe-NINJAL Linguistics Colloquium (日本語研究の最前線2)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [学会発表] On the interpretation of negative wh-expressives in Japanese2022

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Kobe-Oxford Linguistics Colloquium (日本語研究の最前線3)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00554
  • [学会発表] The expressivity, expectation, and relationship with focus of the Japanese minimizer NPI kakera ‘piece’2022

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Semantics Roundtable. University of Washington
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00554
  • [学会発表] On the properties of expressivity and counter-expectation in the Japanese minimizer NPI kakera ‘piece’2022

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 96th Annual Meeting of the Linguistic Society of America
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [学会発表] Interpretations of sense-based minimizers in Japanese and English: Local and global sense-based measurements2021

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The Eighteenth International Workshop of Logic and Engineering of Natural Language Semantics 18 (LENLS18)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [学会発表] The scalar properties of English and Japanese sense-based minimizers2021

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      The 95th Annual Meeting of the Linguistic Society of America
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [学会発表] The scalar contrastive wa in Japanese.2021

    • 著者名/発表者名
      Osamau Sawada
    • 学会等名
      The 14th Syntax and Semantics Conference in Paris
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00525
  • [学会発表] On the properties of expressivity and counter-expectation in the Japanese minimizer NPI kakera ‘piece’2021

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      The 96th Annual Meeting of the Linguistic Society of America
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00525
  • [学会発表] Sense-based minimizers in Japanese and English: Speaker's experience, evaluation, and the relation with emotions2021

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      ICU Linguistics Colloquium
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [学会発表] 感情表出性を持つ不定表現の意味・機能2021

    • 著者名/発表者名
      澤田治
    • 学会等名
      日本英文学会北海道支部第66 回大会 (シンポジウム「不定語研究の展開と展望」)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [学会発表] 感情表出性を持つ不定表現の意味・機能2021

    • 著者名/発表者名
      澤田治
    • 学会等名
      日本英文学会北海道支部第66回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20460
  • [学会発表] The scalar contrastive wa in Japanese2021

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Syntax and Semantics Conference in Paris (CSSP 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [学会発表] The Japanese reactive attitudinal nani-mo: Polarity sensitivity and the pragmatic function of objection2020

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      Japanese/Korean Linguistics 28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [学会発表] 日本語のモーラに基づく最小詞の (非) 字義的用法について : 形式意味論・対照言語学的アプローチ2020

    • 著者名/発表者名
      澤田治
    • 学会等名
      Prosody and Grammar Festa 4
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [学会発表] Sense-based minimizers in English and Japanese: Speaker's experience and classification of scales2020

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      International Conference on English Linguistics
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [学会発表] 「推論用法の「NPのことだ(から)」の因果的特性について―形式、意味、談話のインターフェース―」2019

    • 著者名/発表者名
      澤田治・澤田淳
    • 学会等名
      関西言語学会ワークショップ「日本語における意味と語用のインターフェース:談話表現を中心に」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [学会発表] 「「のことだ(から)」の推論用法について―モダリティとの関係性を中心に―」2019

    • 著者名/発表者名
      澤田淳・澤田治
    • 学会等名
      The 16th Modality Workshop
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [学会発表] On the literal and non-literal interpretations of the Japanese mora-based minimizer2019

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The International Workshop on Degrees and Grammar: An East Asian Perspective (DeG 2019).
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [学会発表] On the meaning and use of the Japanese mora-based minimizers2019

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 15th Modality Workshop
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [学会発表] The ambiguity of tense in the Japanese mirative sentence with nante/towa2019

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu and Jun Sawada
    • 学会等名
      Logic and Engineering of Natural Language Semantics 16 (LENLS 16)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [学会発表] The meaning and use of the Japanese mirative expressions nante/towa.2019

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu and Jun Sawada
    • 学会等名
      The 16th Modality Workshop
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [学会発表] The scalarity and alternatives of Japanese mora (letter)-based minimizers2019

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 93rd Annual Meeting of the Linguistic Society of America.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [学会発表] The interpretation of tense in the Japanese mirative expressions nante/towa.2019

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu and Jun Sawada
    • 学会等名
      Functional Categories and Expressive Meaning
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [学会発表] 感情表出表現として振る舞う否定極性表現について2018

    • 著者名/発表者名
      澤田治
    • 学会等名
      ワークショップ: 極性表現の構造・意味・機能
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [学会発表] Scale structures in discourse: Discourse-pragmatic properties of the Japanese comparative expressions sore-yori and nani-yori2018

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Semantics Research Group
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] On the Japanese NPI totemo: Between unconditionality and intensification2018

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 14th International Modality Workshop
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [学会発表] Expressive NPIs: The case of the Japanese negative totemo2018

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Semantics and Pragmatics Workshop at Mie University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [学会発表] The mirative demonstrative in Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu and Jun Sawada
    • 学会等名
      The 13th International Modality Workshop
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] The Japanese inferential -no koto-da-(kara): Explicit and implicit causal marking2018

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu and Jun Sawada
    • 学会等名
      Implicit and explicit marking of discourse relations: the comparison between causals vs. conditionals
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [学会発表] Scale structures in discourse: The discourse-pragmatic properties of the Japanese comparative expressions2018

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 92nd Annual Meeting of the Linguistic Society of America.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] The Japanese negative totemo: From an unconditional expression to an expressive intensifier2018

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Logic and Engineering of Natural Language Semantics 15 (LENLS 15)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00531
  • [学会発表] Goal-shifting and the structure of discourse: The case of the Japanese discourse-oriented comparative expression sore-yori2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 85th annual congress of the association francophone pour le savoir (Acfas). Workshop: Actes de discours et conversations
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] The dependent property of the Japanese inferential use of no koto-da: An evidence indicator for an inferential modal statement2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu and Jun Sawada
    • 学会等名
      Logic and Engineering of Natural Language Semantics 14 (LENLS 14)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] Information structure of the Japanese modal demonstrative ano.2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu and Jun Sawada
    • 学会等名
      Semantics Workshop in Tokai
    • 発表場所
      名古屋学院大学(愛知県・名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] The Japanese negative totemo ‘very’: Toward a new typology of negative polarity items2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 12th International Modality Workshop
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] Modal demonstratives in Japanese.2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu and Jun Sawada
    • 学会等名
      The 11th International Modality Workshop.
    • 発表場所
      関西外国語大学(大阪府・枚方市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] The context-dependency of the Japanese discourse marker sore-yori ‘than it’: The interaction between a CI and a general pragmatic principle2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      第100回待兼山ことばの会/Semantics Workshop in Tokai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] Interpretations of the embedded expressive motto in Japanese: Varieties of meaning and projectivity.2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      DGfS Workshop: Secondary Information & Linguistic Encoding.
    • 発表場所
      ザールブリュッケン (ドイツ)
    • 年月日
      2017-03-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] Varieties of not-at-issue meanings: with special reference to the Japanese positive polarity minimizers.2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      The 9th International Modality Workshop
    • 発表場所
      Kansai Gaidai University, Osaka
    • 年月日
      2016-03-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] The Japanese negative totemo ‘very’: Toward a new typology of negative polarity items.2016

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Semantics Workshop in Tokai
    • 発表場所
      名古屋学院大学(愛知県・名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] The (non)-projective properties of the Japanese counter-expectational intensifier yoppodo.on, DC. January 9, 2016. Poster.2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      The 90th Annual Meeting of the Linguistic Society of America
    • 発表場所
      Washington, DC, USA
    • 年月日
      2016-01-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] Interpretations of embedded pragmatic scalar modifiers.2016

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 10th International Modality Workshop
    • 発表場所
      関西外国語大学(大阪府・枚方市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] Modal demonstratives in Japanese.2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada and Jun Sawada
    • 学会等名
      Semantics Workshop in Tokai
    • 発表場所
      Nagoya Gakuin University, Nagoya
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] Interpretations of embedded expressives: A view from the Japanese comparative expressive motto.2016

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Logic and Engineering of Natural Language Semantics 13 (LENLS 13)
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-11-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] On the property of mirativity in the Japanese modal demonstrative ano.2016

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu and Jun Sawada
    • 学会等名
      The 24th Japanese/Korean Linguistics Conference
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都・立川市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] The Japanese negative totemo ‘very’: Toward a new typology of negative sensitive items.2016

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 52nd Annual Meeting of the Chicago Linguistic Society
    • 発表場所
      シカゴ (アメリカ)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] Expressives and polarity sensitivity.2016

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      English Linguistic Society of Japan 2016
    • 発表場所
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] Polarity sensitivity of the Japanese intensifier totemo ‘very’2015

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 89th Annual Meeting of the Linguistic Society of America
    • 発表場所
      Portland, Oregon, USA
    • 年月日
      2015-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] Interpretations of embedded pragmatic scalar modifiers in Japanese: projection via modal support.2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      The 8th International Modality Workshop
    • 発表場所
      Kansai Gaidai University, Osaka
    • 年月日
      2015-08-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] 英語の存在構文の意味論と語用論2015

    • 著者名/発表者名
      澤田治美
    • 学会等名
      国際モダリティワークショップ
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • 年月日
      2015-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [学会発表] The meanings of the Japanese scalar adverbs yoppodo and kaette and their projective behaviors2015

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 7th International Modality Workshop via Grant-in-Aid for Scientific Research
    • 発表場所
      Kansai Gaidai Univerisity
    • 年月日
      2015-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] Projective properties of the Japanese counter-expectational scalar adverbs yoppodo and kaette: a new class of projective content2015

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Semantics Workshop in Tokai
    • 発表場所
      Nagoya Gakuin university
    • 年月日
      2015-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] Varieties of positive polarity minimizers in Japanese.2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      Mie University Workshop on Linguistic Theory and Language Acquisition.
    • 発表場所
      Mie University, Mie
    • 年月日
      2015-07-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] The projection of non-at-issue meaning via modal support: The meaning and use of the Japanese counter-expectational adverbs.2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      Logic and Engineering of Natural Language Semantics 11 (LENLS 11).
    • 発表場所
      Ochanomizu University/Keio University, Tokyo
    • 年月日
      2015-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] Pragmatic aspects of scalar modifiers.2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      Semantics Workshop in Tokai
    • 発表場所
      Nagoya Gakuin University, Nagoya
    • 年月日
      2015-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] Varieties of positive polarity minimizers in Japanese.2015

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Workshop on varieties of positive polarity items, DGfS 2015
    • 発表場所
      University of Leipzig, Leipzig, Germany
    • 年月日
      2015-03-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] The Japanese negative totemo ‘very’: Toward a new typology of negative sensitive items.2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      The Gottingen workshop on negation and polarity.
    • 発表場所
      University of Gottingen, Gottingen, Germany
    • 年月日
      2015-09-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] 語用論的スケール表現の投射的振る舞いについて: モダリティ表現の関与の可能性を考える (Projective behaviors of the Japanese pragmatic scalar modifiers: sensitivity of projection to modal and other related expressions). ..2015

    • 著者名/発表者名
      澤田治
    • 学会等名
      The 20th ICR seminar: 「視点」が関わる言語表現をめぐって
    • 発表場所
      University of Tsukuba, Tokyo campus, Tokyo
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] The meanings of the Japanese scalar adverbs yoppodo and kaette and their projective behaviors2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      International Modality Workshop
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • 年月日
      2015-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [学会発表] 指示詞の語用論的対照研究―現場指示用法を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      澤田淳
    • 学会等名
      国際モダリティワークショップ
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • 年月日
      2015-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [学会発表] The degree of the speaker’s negative attitude in a goal-shifting comparison2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 15th Texas Linguistics Society Conference
    • 発表場所
      University of Texas Austin, Austin, USA
    • 年月日
      2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] Comparison and goal-orientedness2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The Fifth International Modality Workshop via Grant-in-Aid for Scientific Research
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] The concept of degree in discourse structure: the case of noteworthy comparison2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 88th Annual Meeting of the Linguistic Society of America
    • 発表場所
      Minneapolis, MN, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] Modality, polarity, and intensification: the meaning and distributions of the Japanese negative use of totemo ‘very’2014

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      The 6th International Modality Workshop via Grant-in-Aid for Scientific Research
    • 発表場所
      Kansai Gaidai University
    • 年月日
      2014-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] 認識的モダリティと証拠的モダリティの間2014

    • 著者名/発表者名
      澤田治美
    • 学会等名
      国際モダリティワークショップ
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • 年月日
      2014-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [学会発表] Varieties of goal: the goal-oriented comparisons in Japanese2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The Semantics of African, Asian and Austronesian Languages (TripleA 1)
    • 発表場所
      University of Tuebingen, Tuebingen, Germany
    • 年月日
      2014-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] 日本語の直示述語「V-てくる」の歴史―「行為の方向づけ」を表す用法の発達―2014

    • 著者名/発表者名
      澤田淳
    • 学会等名
      日本語用論学会
    • 発表場所
      京都ノートルダム女子大学
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [学会発表] On the negative use of the Japanese intensifier totemo ‘very.’2014

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      Annual Conference of the Pragmatics Society of Japan
    • 発表場所
      京都ノートルダム女子大学
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [学会発表] Modal affective demonstratives in Japanese2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu and Jun, Sawada
    • 学会等名
      Semantics Workshop in Tokai
    • 発表場所
      名古屋学院大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] The concept of degree in discourse structure : the case of noteworthy comparison2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 88^<th> Annual Meeting of the Linguistic Society of America
    • 発表場所
      Minneapolis, U.S.A (Poster)
    • 年月日
      2014-01-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] The degree of the speaker’s negative attitude in a goal-shifting comparison2014

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      Texas Linguistics Society Conference
    • 発表場所
      University of Texas Austin
    • 年月日
      2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [学会発表] Modality, polarity, and intensification: the meaning and distributions of the Japanese negative use of totemo ‘very’2014

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      International Modality Workshop
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • 年月日
      2014-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [学会発表] Comparison and goal-shifting. Gakushuin University2014

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      Symposium on discourse expressions and information structure, English Linguistic Society of Japan
    • 発表場所
      Gakushuin University
    • 年月日
      2014-11-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] 指示詞の対照研究―語用論との関連から―2014

    • 著者名/発表者名
      澤田淳
    • 学会等名
      日本中部言語学会
    • 発表場所
      静岡県立大学
    • 年月日
      2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [学会発表] Comparison and goal-orientedness2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The Fifth International Modality Workshop via Grant-in-Aid for Scientific Research
    • 発表場所
      Kansai Gaidai University
    • 年月日
      2014-03-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] Modal affective demonstratives in Japanese2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu and Jun Sawada
    • 学会等名
      Semantics Workshop in Tokai
    • 発表場所
      Nagoya Gakuin University
    • 年月日
      2014-03-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] On the negative use of the Japanese intensifier totemo ‘very’2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 17th Annual Conference of the Pragmatics Society of Japan
    • 発表場所
      Kyoto Notre Dame University
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] 日本語ダイクシスの歴史的研究―直示動詞、指示詞、敬語を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      澤田淳
    • 学会等名
      国際モダリティワークショップ
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • 年月日
      2014-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [学会発表] Polarity sensitivity and update refusal: the case of the Japanese negative totemo ‘very’2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Logic and Engineering of Natural Language Semantics 11 (LENLS 11)
    • 発表場所
      Ochanomizu University/Keio University
    • 年月日
      2014-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770140
  • [学会発表] The conventionality of pragmatic inference in noteworthy comparison2013

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 16^<th> Annual Conference of the Pragmatics Society of Japan
    • 発表場所
      Keio University
    • 年月日
      2013-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] The meaning and use of noteworthy comparison2013

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The Fourth International Modality Workshop via Grant-in-Aid for Scientific Research
    • 発表場所
      Kansai Gaidai University
    • 年月日
      2013-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] The modal demonstratives in Japanese : a mismatch between at-issue and non-at-issue meanings2013

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu and Jun Sawada
    • 学会等名
      International Congress of Linguistics (ICL19), Semantics/Pragmatics Interfaces
    • 発表場所
      University of Geneva, Switzerland (Poster)
    • 年月日
      2013-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] On the context-dependent pragmatic strategies of Japanese diminutive shift2013

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Sinn und Bedeutung 18
    • 発表場所
      University of the Basque country, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] Cross-linguistic variation of intensified comparison: the semantics/pragmatics interface2013

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Workshop on Semantic Variation
    • 発表場所
      University of Chicago, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] On the context-dependent pragmatic strategies of Japanese diminutive shift2013

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Sinn und Bedeutung 18
    • 発表場所
      University of the Basque country, Spain (Poster)
    • 年月日
      2013-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] The meaning and use of noteworthy comparison2013

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The Fourth International Modality Workshop via Grant-in-Aid for Scientific Research
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] The context-dependency of Japanese diminutive shift2013

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The Third International Modality Workshop via Grant-in-Aid for Scientific Research
    • 発表場所
      Kansai Gaidai University
    • 年月日
      2013-03-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] The conventionality of pragmatic inference in noteworthy comparison2013

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 16th Annual Conference of the Pragmatics Society of Japan
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] Cross-linguistic variation of intensified comparison : the semantics/pragmatics interface2013

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Workshop on Semantic Variation
    • 発表場所
      University of Chicago, U.S.A.
    • 年月日
      2013-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] The context-dependency of Japanese diminutive shift2013

    • 著者名/発表者名
      Sawada Osamu
    • 学会等名
      The Third International Modality Workshop via Grant-in-Aid for Scientific Research
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] The modal demonstratives in Japanese: a mismatch between at-issue and non-at-issue meanings2013

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu and Jun, Sawada
    • 学会等名
      International Congress of Linguistics (ICL19), Semantics/Pragmatics Interfaces
    • 発表場所
      University of Geneva, Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] 日本語ダイクシスの語用論的研究2012

    • 著者名/発表者名
      澤田淳
    • 学会等名
      モダリティ研究会
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • 年月日
      2012-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [学会発表] Precision and manners of measurement : the case of Japanese minimizers2012

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Formal Approaches to Japanese Linguistics 6 (FAJL)
    • 発表場所
      Humboldt Universitat/Japanese Embassy, Berlin, Germany (Poster)
    • 年月日
      2012-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] Could+完了形構文の多義性をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      澤田治美
    • 学会等名
      モダリティワークショップ
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [学会発表] Imprecision and speaker-orientedness in the interpretation of Japanese minimizers2012

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The Second International Modality Workshop (via Grant-in-Aid for Scientific Research)
    • 発表場所
      Kansai Gaidai University
    • 年月日
      2012-08-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] Expressivity and measurement: the case of the Japanese degree adverb motto2012

    • 著者名/発表者名
      澤田治
    • 学会等名
      科学研究費補助金によるモダリティワークショップ―モダリティに関する意味論的・語用論的研究―(招待講演)
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] The utterance situation-based comparison in the Japanese degree adverb motto2012

    • 著者名/発表者名
      Sawada Osamu
    • 学会等名
      The 22nd Japanese/Korean Linguistics Conference
    • 発表場所
      National Institute for Japanese Language and Linguistics, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] ダイクシスを捉える枠組みとその語用論的基盤-ダイクシスの定義と認定基準の問題を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      澤田淳
    • 学会等名
      モダリティワークショップ
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [学会発表] 日本語指示詞における意味の多次元性 : 意味論と語用論のインターフェース2012

    • 著者名/発表者名
      澤田淳, 澤田治
    • 学会等名
      第37回関西言語学会
    • 発表場所
      甲南女子大学
    • 年月日
      2012-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] 日本語指示詞におけるモーダル解釈と多次元的意味論2012

    • 著者名/発表者名
      澤田淳
    • 学会等名
      モダリティワークショップ
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2012-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [学会発表] 日本語モーダル指示詞における意味の多次元性: 意味論と語用論のインターフェース2012

    • 著者名/発表者名
      澤田淳、澤田治
    • 学会等名
      第37回関西言語学会
    • 発表場所
      甲南女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] The meaning and use of utterance situation-based comparison in Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 15^<th> Annual Conference of the Pragmatics Society of Japan
    • 発表場所
      Osaka Gakuin University
    • 年月日
      2012-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] Precision and manners of measurement: the case of Japanese minimizers2012

    • 著者名/発表者名
      Sawada Osamu
    • 学会等名
      Formal Approaches to Japanese Linguistics 6 (FAJL)
    • 発表場所
      Humboldt Universit&auml;t/Japanese Embassy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] Expressivity and measurement : the case of the Japanese degree adverb motto2012

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The Modality Workshop (via Grant-in-Aid for Scientific Research)
    • 発表場所
      Kansai Gaidai University
    • 年月日
      2012-03-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] An utterance situation-based comparison: the case of the Japanese comparative adverb motto2012

    • 著者名/発表者名
      Sawada Osamu
    • 学会等名
      Nanzan University Linguistics Colloquium
    • 発表場所
      南山大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] The utterance situation-based comparison in the Japanese degree adverb motto2012

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 22^<nd> Japanese/Korean Linguistics Conference
    • 発表場所
      National Institute for Japanese Language and Linguistics, Tokyo (Poster)
    • 年月日
      2012-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] An utterance situation-based comparison : the case of the Japanese comparative adverb motto2012

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Nanzan University Linguistics Colloquium
    • 発表場所
      Center for Linguistics
    • 年月日
      2012-12-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] The meaning and use of utterance situation-based comparison in Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Sawada Osamu
    • 学会等名
      The 15th Annual Conference of the Pragmatics Society of Japan
    • 発表場所
      大阪学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] Expressivity and Measurement : the Case of the Japanese Degree Adverb motto2012

    • 著者名/発表者名
      澤田治
    • 学会等名
      モダリティワークショップ
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [学会発表] 構文文法をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      澤田治美
    • 学会等名
      モダリティワークショップ
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2012-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [学会発表] Pragmatics of diminutive shift in Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      澤田治
    • 学会等名
      モダリティワークショップ
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2012-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [学会発表] The meaning of diminutive shift in Japanese : its dimensionality, regularity and pragmatic effect2011

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 14^<th> Annual Conference of the Pragmatics Society of Japan
    • 発表場所
      Kyoto University of Foreign Studies (Poster)
    • 年月日
      2011-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] Diminutive shifts in Japanese: a phonology-pragmatics interface2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      The Prosody-Discourse Interface IDP
    • 発表場所
      The University of Salford
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] Diminutive shifts in Japanese : a phonology-pragmatics interface2011

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The Prosody-Discourse Interface IDP
    • 発表場所
      The University of Salford, UK (Poster)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] The meaning of diminutive shift in Japanese: its dimensionality, regularity and pragmatic effect2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      The 14th Annual Conference of the Pragmatics Society of Japan
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] The meanings of modal affective demonstratives in Japanese. With Jun Sawada2011

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 21^<st> Japanese/Korean Linguistics Conference
    • 発表場所
      Seoul National University, South Korea
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] The meanings of diminutive shifts in Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      The 42nd Meeting of the North East Linguistic Society
    • 発表場所
      University of Toronto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] The meanings of diminutive shifts in Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 42^<nd> Meeting of the North East Linguistic Society
    • 発表場所
      University of Toronto, Canada
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] The meanings of modal affective demonstratives in Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada and Jun Sawada
    • 学会等名
      The 21st Japanese/Korean Linguistics Conference
    • 発表場所
      Seoul National University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720204
  • [学会発表] The Modal Demonstratives in Japanese: A Mismatch between At-issue and Non-at-issue Meanings

    • 著者名/発表者名
      Jun Sawada
    • 学会等名
      The International Congress of Linguists (ICL 19)
    • 発表場所
      University of Geneva
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [学会発表] 英語におけるモダリティの分類と否定の作用域をめぐって

    • 著者名/発表者名
      澤田 治美
    • 学会等名
      第30回日中対照言語学会
    • 発表場所
      大阪産業大学(梅田サテライト)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [学会発表] On the context-dependent pragmatic strategies of Japanese diminutive shift

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Sinn und Bedeutung 18
    • 発表場所
      University of the Basque country
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [学会発表] テンス、アスペクト、モダリティの階層性をめぐって

    • 著者名/発表者名
      澤田 治美
    • 学会等名
      国際モダリティワークショップ
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [学会発表] ダイクシスの観点からみた日本語の複合動詞の歴史

    • 著者名/発表者名
      澤田 淳
    • 学会等名
      国際シンポジウム2013 日本語およびアジア諸言語における複合動詞・複雑動詞の謎
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [学会発表] The concept of degree in discourse structure: the case of noteworthy comparison

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 88th Annual Meeting of the Linguistic Society of America
    • 発表場所
      Minneapolis, MN, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [学会発表] Cross-linguistic variation of intensified comparison: the semantics/pragmatics interface

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Workshop on Semantic Variation
    • 発表場所
      University of Chicago
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [学会発表] 英語指示詞that/thereにおける聞き手への指標詞シフトについて

    • 著者名/発表者名
      澤田 淳
    • 学会等名
      国際モダリティワークショップ
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [学会発表] Modal affective demonstratives in Japanese

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu and Jun Sawada
    • 学会等名
      Semantics Workshop in Tokai
    • 発表場所
      名古屋学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [学会発表] The meaning and use of noteworthy comparison

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The Fourth International Modality Workshop via Grant-in-Aid for Scientific Research
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [学会発表] 英語モダリティの分類と否定の作用域

    • 著者名/発表者名
      澤田 治美
    • 学会等名
      国際モダリティワークショップ
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [学会発表] The conventionality of pragmatic inference in noteworthy comparison

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 16th Annual Conference of the Pragmatic Society of Japan
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [学会発表] Comparison and goal-orientedness

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The Fifth International Modality Workshop via Grant-in-Aid for Scientific Research
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [学会発表] 英語指示詞の運用とその語用論的メカニズム―遠称指示詞における指標詞シフトの現象を中心に―

    • 著者名/発表者名
      澤田 淳
    • 学会等名
      国際モダリティワークショップ
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • [学会発表] 日本語のダイクシス表現と視点、主観性

    • 著者名/発表者名
      澤田 淳
    • 学会等名
      多言語記述のための主観性シンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320100
  • 1.  澤田 治美 (20020117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 61件
  • 2.  久保 進 (00098766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  和佐 敦子 (20563985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉良 文孝 (30225099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長友 俊一郎 (50594131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  澤田 淳 (80589804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 61件
  • 7.  南 英理 (40452685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  水谷 謙太 (40878352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 真一 (10331034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  松井 理直 (00273714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岸本 秀樹 (10234220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  植田 尚樹 (30911929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  竹村 亜紀子 (50597309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  竹安 大 (80585430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  ホワン ヒョンギョン (80704858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高橋 康徳 (90709320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  Poppe CP (90803411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi