• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 士雄  kato norio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40760260
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道科学大学, 保健医療学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 北海道科学大学, 保健医療学部, 准教授
2017年度: 北海道科学大学, 保健医療学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連 / 応用健康科学
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 超高齢社会研究 / 小区分90150:医療福祉工学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
リハビリテーション / シミュレーション教育 / End-Feel(最終域感) / シミュレータ教育 / Virtual Reality / 傷病予防 / IMUセンサ / モーションキャプチャー / ICT / ヘルスケア … もっと見る / 遠隔運動指導 / IoT / 動作分析 / 9軸センサ / モーションキャプチャ / スマートヘルス … もっと見る
研究代表者以外
リハビリテーション科学 / 福祉工学 / 注意喚起システム / IoT / リハビリテーション / バーチャルリアリティ技術 / 視覚情報呈示装置 / 空間支援 / 視覚バリアフリー機器 / 視覚バイアフィリー機器 / 視覚情報提示装置 / 空間無視 / バリアフリー機器 / 空間情報支援 / 半側空間無視 / 移動支援 / 高齢者 / ロボットセラピー / 高齢者・障害者 / パーソナルモビリティー / 移動支援機器 / アシストロボット / パーソナルモビリティ / 加速度 / 注意喚起 / 転倒予防 / 滑り / Iot / 3次元視覚情報呈示 / 福祉支援工学 / 視空間認知 / 福祉用具、支援機器 / 視覚情報呈示 / 画像変換手法 / バーチャルリアリティ / 視覚認知障害 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  リハビリテーション教育におけるVRシミュレータ導入に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 士雄
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      北海道科学大学
  •  高齢者の身体機能に対応する持続支援可能なロボット型パーソナルモビリティの研究開発

    • 研究代表者
      田中 敏明
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      超高齢社会研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  半側空間無視者の空間動作支援のための注意喚起機能付き視覚バリアフリー機器開発研究

    • 研究代表者
      田中 敏明
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  足部の滑り感覚の定量化と冬季の転倒予防を目的とした注意喚起システムへの応用

    • 研究代表者
      敦賀 健志
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      北海道科学大学
  •  ヒトの動作に着目した新たなスマートヘルスサービスの効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 士雄
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      北海道科学大学
  •  視覚認知障害解消のための画像変換手法を用いたIot型視覚呈示システムの開発研究

    • 研究代表者
      田中 敏明
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effect of Video Camera Angle on the Detection of Compensatory Movements during Motion Observation2023

    • 著者名/発表者名
      Kato Norio、Fujino Yuki
    • 雑誌名

      Life

      巻: 13 号: 12 ページ: 2250-2250

    • DOI

      10.3390/life13122250

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13647
  • [雑誌論文] Comparison of Smoothness, Movement Speed and Trajectory during Reaching Movements in Real and Virtual Spaces Using a Head-Mounted Display2023

    • 著者名/発表者名
      Kato Norio、Iuchi Tomoya、Murabayashi Katsunobu、Tanaka Toshiaki
    • 雑誌名

      Life

      巻: 13 号: 8 ページ: 1618-1618

    • DOI

      10.3390/life13081618

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13647
  • [雑誌論文] Influence of a Virtual Environment Presented Using a Head-Mounted Display on the Static Standing Position on an Unstable Support Surface2023

    • 著者名/発表者名
      Norio Kato, Toshiaki Tanaka
    • 雑誌名

      International Journal of New Technology and Research (IJNTR)

      巻: 9 号: 9 ページ: 21-27

    • DOI

      10.31871/ijntr.9.9.8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20494, KAKENHI-PROJECT-23K28472
  • [雑誌論文] Influence of Varied Load Assistance with Exoskeleton-Type Robotic Device on Gait Rehabilitation in Healthy Adult Men2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Toshiaki、Matsumura Ryo、Miura Takahiro
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 19(15) 号: 15 ページ: 9713-9713

    • DOI

      10.3390/ijerph19159713

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20494, KAKENHI-PROJECT-20H04049, KAKENHI-PROJECT-23K28472
  • [雑誌論文] Visual feedback in the lower visual field affects postural control during static standing2022

    • 著者名/発表者名
      Mani Hiroki、Kato Norio、Hasegawa Naoya、Urano Yuto、Aiko Takumi、Kurogi Takaki、Asaka Tadayoshi
    • 雑誌名

      Gait & Posture

      巻: 97 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.gaitpost.2022.07.004

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19371, KAKENHI-PROJECT-21K13647, KAKENHI-PROJECT-20H04049, KAKENHI-PROJECT-18K10702, KAKENHI-PROJECT-19K19901
  • [雑誌論文] Preliminary Study on the Assessment of Patients with Impaired Visuospatial Ability in Three-Dimensional Space Using a New Head Mounted Display System with Virtual Reality Technology.2021

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Tanaka , Norio Kato, Mizuki Yagi , Nobuya Hashimoto, Akira Kudo, Syunichi Sugihara.
    • 雑誌名

      International Journal of New Technology and Research

      巻: 7 号: 8 ページ: 63-68

    • DOI

      10.31871/ijntr.7.8.13

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04049, KAKENHI-PROJECT-21H04580
  • [雑誌論文] The Influence on the Walking Ability by the Different Load Support with a Robot Suit for Clinical Application of Robot Therapy.2021

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Tanaka, Ryo Matsumura, Norio Kato, Nobuya Hashimoto.
    • 雑誌名

      International Journal of New Technology and Research

      巻: 7 号: 4 ページ: 31-34

    • DOI

      10.31871/ijntr.7.4.7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20494, KAKENHI-PROJECT-21H04580
  • [雑誌論文] The influence on the walking ability by the different load support with a robot suit for clinical application of robot therapy.2021

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Tanaka,, *2, Ryo Matsumura, Norio Kato,, Nobuya Hashimoto
    • 雑誌名

      International Journal of New Technology and Research.

      巻: 7 ページ: 1-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20494
  • [雑誌論文] The effects of trunk sensory stimulation training on standing balance performance in the elderly.2020

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Tanaka, Norio Kato, Tomoya Miyasaka, Yusuke Maeda, Takashi Izumi.
    • 雑誌名

      International Journal of New Technology and Research.

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.31871/ijntr.7.1.4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02132, KAKENHI-PROJECT-20H04049
  • [雑誌論文] Plantar Vibrational Stimuli Modify Dynamic Posture Control in Response to Translational Perturbations.2018

    • 著者名/発表者名
      Norio Kato, Toshiaki Tanaka, Takeshi Tsuruga, Yoshimi Tanahashi, Kouki Kuwano, Yasuhiro Nakajima, Takashi Izumi, Yusuke Maeda
    • 雑誌名

      International Journal of New Technology and Research

      巻: 4(4) ページ: 97-102

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13207
  • [雑誌論文] Plantar Vibrational Stimuli Modify Dynamic Posture Control in Response to Translational Perturbations.2018

    • 著者名/発表者名
      Norio Kato, Toshiaki Tanaka, Takeshi Tsuruga, Yoshimi Tanahashi, Kouki Kuwano, Yasuhiro Nakajima, Takashi Izumi, Yusuke Maeda.
    • 雑誌名

      International Journal of New Technology and Research

      巻: 4 ページ: 97-102

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02132
  • [雑誌論文] Development of a Novel Testing and Training Device of Proprioceptive Sensory for Standing Balance Ability in the Elderly and Disabled Individuals.2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Tanaka, Norio Kato, Yasuhiro Nakajima, Takashi Izumi
    • 雑誌名

      International Journal of New Technology and Research

      巻: 4 号: 7 ページ: 15-20

    • DOI

      10.31871/ijntr.4.7.9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02132
  • [雑誌論文] A Preliminary Study of the Assessment of Visual Space Recognition in Stroke Patients using New Head Mounted Display (HMD) System with Visual Image Transformation.2017

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Tanaka, Syunichi Sugihara, Norio Kato, Tomoya Miyasaka, Takashi Izumi.
    • 雑誌名

      International Journal of New Technology and Research

      巻: 3(9) ページ: 14-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02132
  • [学会発表] 半側空間無視患者に対するHMDを用いた視覚的注意システムによる異なる空間での視覚探索事例2023

    • 著者名/発表者名
      工藤章、田中敏明、加藤士雄、浦家昇太、平藏泰人、杉原俊一.
    • 学会等名
      第60回日本リハビリテーション医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20494
  • [学会発表] A study of the development of an assistive device to support older people in maintaining their posture during horse assisted therapy.2023

    • 著者名/発表者名
      Rika MIURA, Maho KAWABE, Aiko KOJIMA, Naomi ESASHI, Atsushi MITANI, Norio KATO, Takahiro MIURA, Toshiaki TANAKA.
    • 学会等名
      19th International Congress of the European Union Geriatric Medicine Society (EUGMS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20494
  • [学会発表] A kinematic analysis of dynamic sitting balance ability during horse assisted therapy in elderly people.2021

    • 著者名/発表者名
      Rika Miura, Maho Kawabe, Aiko Kojima, Naomi Esasi, Yasuhiro Nakajima, Norio Kato, Toshiaki Tanaka.
    • 学会等名
      World Physiotherapy Congress 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20494
  • [学会発表] A kinematic analysis of dynamic sitting balance ability during horse assisted therapy in elderly people.2021

    • 著者名/発表者名
      Rika Miura, Maho Kawabe, Aiko Kojima, Naomi Esasi, Yasuhiro Nakajima, Norio Kato, Toshiaki Tanaka.
    • 学会等名
      World Physiotherapy Congress 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04049
  • [学会発表] ロボットスーツによる支援負荷の違いが歩行に与える影響.2021

    • 著者名/発表者名
      松村亮, 加藤士雄, 田中敏明
    • 学会等名
      第10回ロボットリハビリテーション・ケア研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20494
  • [学会発表] 半側空間無視患者のバーチャルリアリティ技術を用いた抹消課題中の前頭皮質活動の検討2021

    • 著者名/発表者名
      工藤章,田中敏明,神田亮,杉原俊一,加藤士雄,八木泉,藤原雄介
    • 学会等名
      日本リハビリテーション医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04049
  • [学会発表] ロボットスーツによる支援負荷の違いが歩行に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      松村亮,加藤士雄,田中敏明.
    • 学会等名
      令和2年度日本人間工学会北海道支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20494
  • [学会発表] ロボットスーツによる支援負荷の違いが歩行に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      松村亮,加藤士雄,田中敏明.
    • 学会等名
      令和2年度日本人間工学会北海道支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04049
  • [学会発表] VRを用いた視空間認知障害向けの評価ツールの開発2020

    • 著者名/発表者名
      八木泉樹, 加藤士雄,中島康博,工藤章, 杉原俊一,田中敏明
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04049
  • [学会発表] 仮想現実を用いた体幹機能評価・トレーニングコンテンツの提案2020

    • 著者名/発表者名
      記田くるみ,加藤士雄,田中敏明, 中島康博.
    • 学会等名
      令和2年度日本人間工学会北海道支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04049
  • [学会発表] VRを用いた体幹機能アセスメント・トレーニングコンテンツの開発2020

    • 著者名/発表者名
      記田くるみ, 加藤士雄,中島康博,田中敏明.
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04049
  • [学会発表] VRを用いた体幹機能アセスメント・トレーニングコンテンツの開発2020

    • 著者名/発表者名
      記田くるみ, 加藤士雄,中島康博,田中敏明.
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02132
  • [学会発表] VRを用いた視空間認知障害向けの評価ツールの開発2020

    • 著者名/発表者名
      八木泉樹, 加藤士雄,中島康博,工藤章, 杉原俊一,田中敏明
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02132
  • [学会発表] VRを用いた体幹機能アセスメント・トレーニングコンテンツの開発2020

    • 著者名/発表者名
      記田くるみ, 加藤士雄,中島康博,田中敏明.
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20494
  • [学会発表] 仮想現実を用いた体幹機能評価・トレーニングコンテンツの提案2020

    • 著者名/発表者名
      記田くるみ,加藤士雄,田中敏明, 中島康博.
    • 学会等名
      令和2年度日本人間工学会北海道支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02132
  • [学会発表] 脳卒中後の失調に対するLiftware Steady使用後の上肢運動の変化-NJCによる円滑さに関する分析-2019

    • 著者名/発表者名
      工藤章,伊藤有輝,加藤士雄,春名弘一,杉原俊一,新明史江
    • 学会等名
      第3回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13207
  • [学会発表] Differences in reaching movement between real space and virtual reality(現実空間と仮想空間における上肢リーチ動作の違い)2018

    • 著者名/発表者名
      Norio Kato, Katsunobu Murabayashi, Takayuki Konishi, Yoshimi Tanahashi, Toshiaki Tanaka
    • 学会等名
      Asia Pacific Society for Computing and Information Technology 2018 Annual Meeting, Sapporo
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02132
  • [学会発表] 実空間と仮想空間による視覚刺激の違いが動作に及ぼす影響について2018

    • 著者名/発表者名
      村林 勝信、加藤 士雄、田中 敏明、小西 貴之、棚橋 嘉美
    • 学会等名
      第69回北海道理学療法士学術大会(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02132
  • [学会発表] Differences in reaching movement between real space and virtual reality2018

    • 著者名/発表者名
      Norio Kato
    • 学会等名
      Asia Pacific Society for Computing and Information Technology 2018 Annual Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13207
  • [学会発表] 現実空間と3D仮想空間でのリーチ動作における関節角度の比較2018

    • 著者名/発表者名
      小西 貴之、加藤 士雄、田中 敏明、村林 勝信、棚橋 嘉美
    • 学会等名
      第69回北海道理学療法士学術大会(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02132
  • [学会発表] 仮想空間内での奥行き情報が乗し動作に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      加藤士雄,田中敏明
    • 学会等名
      日本健康行動科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13207
  • 1.  田中 敏明 (40248670)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 27件
  • 2.  泉 隆 (80193374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  巖淵 守 (80335710)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  白銀 暁 (90404764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三浦 貴大 (80637075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  渡邉 高志 (90250696)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  敦賀 健志 (60337011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野村 知広 (90593492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小舘 尚文 (50396694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  飯島 勝矢 (00334384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長谷川 直哉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi