• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

五十嵐 信行  イカラシ ノブユキ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40771100
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分29:応用物理物性およびその関連分野 / 中区分21:電気電子工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
ワイドギャップ半導体 / GaN / IV族系半導体 / 電子スピン共鳴 / 炭素ダングリングボンド / PbCセンター / BVセンター / MOSFET / 4H-SiC / MOS界面 … もっと見る / スピン欠陥 / 電流検出型電子スピン共鳴 / 電流検出 / 窒化ガリウム / 炭化ケイ素 / ダイヤモンド / スピン依存チャージポンピング / 電流検出型電子スピン共鳴分光 / 第一原理計算 / 電子スピン共鳴分光 / MOS界面欠陥 / レーザー / 閾値 / 分極 / 窒化アルミニウム / レーザ / AlGaN / LD / 半導体レーザー / 紫外 / 深紫外 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  極微小深紫外半導体レーザダイオードの高出力化と新世代製造システム

    • 研究代表者
      久志本 真希
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分21:電気電子工学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ワイドギャップ半導体MOS界面欠陥の正体の横断的解明

    • 研究代表者
      藤ノ木 享英 (梅田享英)
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分29:応用物理物性およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  • 1.  久志本 真希 (50779551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  笹岡 千秋 (30870381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤ノ木 享英 (10361354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  牧野 俊晴 (20360258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  磯谷 順一 (60011756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  染谷 満 (60783644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松下 雄一郎 (90762336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  原田 信介 (20392649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi