• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

王孫 涵之  wangsun hanzhi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40975380
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長野県立大学, グローバルマネジメント学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 弘前大学, 人文社会科学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連 / 小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
キーワード
研究代表者以外
類書 / 写本研究 / 文献学 / 玉燭宝典 / 日本古写本 / 逸存書 / 年中行事 / 『玉燭宝典』 / 東アジア / 儒教 / 義疏
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  『玉燭宝典』研究の基礎づくりに向けて

    • 研究代表者
      古勝 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  日本古代における儒教義疏の受容―東アジア教育圏の視点から―

    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
    • 研究機関
      弘前大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 劉炫の『論語』学 : 智周『法華経玄賛摂釈』所引『論語述議』をめぐって2024

    • 著者名/発表者名
      王孫涵之
    • 雑誌名

      集刊東洋学

      巻: 130 ページ: 45-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00047
  • [雑誌論文] 重論『毛詩草木鳥獣虫 魚疏』作者之名2023

    • 著者名/発表者名
      王孫涵之
    • 雑誌名

      中国典籍与文化

      巻: 127 ページ: 4-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00047
  • [雑誌論文] 義疏概念の形成と確立2022

    • 著者名/発表者名
      王孫涵之
    • 雑誌名

      東方学報 = Journal of Oriental studies

      巻: 97 ページ: 1-42

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22F22003
  • [学会発表] 「証本」にみえる日本の書籍文化――清家の経書「証本」を中心として2022

    • 著者名/発表者名
      王孫涵之
    • 学会等名
      「日本の伝統文化」を問い直す(京都大学人文科学研究所共同研究)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22F22003
  • [学会発表] 「詩義疏」考――『毛詩草木鳥獣虫魚疏』との関係を中心として2022

    • 著者名/発表者名
      王孫涵之
    • 学会等名
      第三回 中日古典学ワークショップ(早稲田大学総合研究機構日本古典籍研究所)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22F22003
  • 1.  古勝 隆一 (40303903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  富 嘉吟 (00802696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  内山 直樹 (20449284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  白須 裕之 (30828570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  竹元 規人 (80452704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi