• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大塚 和弘  OTSUKA Kazuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50029881
外部サイト
所属 (現在) 2019年度: 公益財団法人国際科学振興財団, その他部局等, 専任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2005年度: (財)国際科学振興財団, 研究開発部, 専任研究員
2001年度: 国際科学振興財団, 研究員
2000年度: 筑波大学, 物質工学系, 名誉教授
1986年度 – 2000年度: 筑波大学, 物質工学系, 教授
1997年度: 筑波大学, 物理工学系, 教授 … もっと見る
1997年度: 筑波大学, 物資工学系, 教授
1996年度: 筑波大学, 物質工学, 教授
1994年度 – 1995年度: 筑波大学, 物理工学系, 教授
1988年度: 筑波大学, 物理工学系, 教授
1986年度: 筑大, 物質工学系, 教授
1985年度: 筑波大学, 物質工, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
金属物性 / 金属物性 / 結晶学 / 金属物性
研究代表者以外
金属物性 / 金属物性 / 構造・機能材料 / 金属材料 / 応用物理学一般 / 金属加工
キーワード
研究代表者
マルテンサイト変態 / 形状記憶合金 / Ti-Ni / 高温形状記憶合金 / Au-Cd / martensitic transformation / ゴム弾性的挙動 / 双晶 / 形状記憶効果 / 変態前駆現象 … もっと見る / 軌道放射光 / マルテンサイト / Ti-Pd合金 / Ti-Pd-Ni合金 / 超弾性 / 機能材料 / アクチュエーター / 7Rマルテンサイト / 現象論 / Ni-Al / 格子不変変形 / lattice invariant shear / 時効効果 / Ti-Pd-Ni / Ti-Pd / shape memory alloy / lattice softening / Au-Cd合金 / 4軸回折計 / 積分強度 / 第II種双晶 / 双晶境界 / CuーAlーNi合金 / 高分解能電子顕微鏡観察 / 形状記性合金 / Ni-Al-Mn / 長周期積層構造 / 二段階マルテンサイト変態 / 15Rマルテンサイト / 超弾性材料 / Ti-Ni合金 / エネルギー貯蔵装置 / エネルギー貯蔵材料 / エネルギー貯蔵効率 / 超弾性材料の疲労 / 無拡散相変態 / 変態の結晶学 / 自己調整 / NiーAl合金 / AuーCol合金 / マルテンサイト変態の結晶石 / 理象論 / 構造解析 / diffusionaless phase transformation / crystallography phase transformation / phenomenological theory / 7R martensite / self-accommodation / 1次無拡散相変態 / 相変態の結晶学 / ゴム弾性 / 核形成 / バーガースベクトル / X線散漫散乱 / コンピューター・シミュレーション(マルテンサイト変態) / マルテンサイト変態の結晶学 / In-Tl合金 / Au-Col合金 / 1st Order Diffusionless Phase Transformations / Martensitic Transformations / Crystallography of Phase Transformations / Nucleation / Rubber-like Behavior / Aging Effect / Burgers vector / Pretransformation Phenomena / 新物質 / 相変態 / 金属間化合物 / セラミックス / 準結晶 / コンピュータ・シミュレーション / コンピューター・シミュレーション / new materials / phase transformations / intermetallics / ceramics / shape memory alloys / quasicrystals / synchrotron radiations / computer simulations / 逆変態温度 / マルテンサイト時効 / rubber-like behavior / ageing effect / martensite / reverse transformation temperature / martensite ageing / 形状記憶特性評価装置 / 再結晶 / 形状記憶歪 / 回復 / 逆変態 / Ti-Pol / Ti-Pol-Ni / high temperature shape memory alloy / shape memory characteristics assessment apparatus / 単結晶 / Ti-Ni単結晶 / R相変態 / Ti-Ni-Cu / Ti-Ni-Fe / single crystal / elastic constant / pre-transformation / R-phase transformation / phonon softening / 変位型相変態 / 格子欠陥 / 変態のカイネティクス / 形状記憶合金薄膜 / ナノ粒子 / 格子軟化 / Ti-Ni薄膜 / displacive phase transformation / pretransformation phenomena / lattice defects / kinetics of transformation / shape-memory thin films / nano-particles / Ti-Ni-Cu合金 / 放射光 / 高減衰能材料 / 内耗 / 水素 / 2段変態 / Ti-Ni-Cu alloy / synchrotron radiation / high damning material / internal friction / twin / hydrogen / 結晶学 / 第II種双晶変形 / 第【II】種双晶変形 / crystallography / Type II twinning … もっと見る
研究代表者以外
マルテンサイト変態 / 形状記憶合金 / 準結晶 / 拡散型相変態 / 変位型相変態 / 計算科学的手法 / 相変態 / 前駆現象 / 弾性係数 / 金属間化合物 / 相変態機構 / Martensitic transformation / Ti-Ni / Ni-Ti / 形状記憶効果 / 超弾性 / TiーNi / Shape memory alloy / Superelasticity / 圧力媒体 / 強誘電体 / PZT / 単結晶 / 格子定数 / キュリー点 / フラックス法 / 分域 / 分域壁 / 放射光 / 高分解能電顕 / 組織制御 / Cu-Al-Ni合金 / アコ-スティックエミッション / 超音波共鳴法 / 熱力学的揺らぎ / エントロピ- / X線散漫散乱 / アユースティックエミッション / 熱力学的非平衡状態 / 熱力学的平衡状態 / 構造相変態 / ソフトモード / 双晶境界 / アコーステイックエミッション / セルラーオートマタ / ベイナイト変態 / 形状記億合金 / Banitic transformation / Shape memory alloys / Quasic crystals / Intermetallic compounds / Phase transformation / 核生成過程 / マルテンサイト / 計算機シミュレーション / X線回折 / 中性子線回折 / 待機時間 / 核生成待機時間 / 中性子回折 / マルテンサイト核 / ゴム状弾性 / 複合空格子点 / 部分的ソフト化 / フォノン分散関係 / マルテンサイト核生成過程 / 非線型格子振動 / シミュレーション / ゴム状振舞い / ナトリウム単結晶 / 中性子散乱 / 潜状待機期間 / 統計的中らぎ現象 / 相互作用ポテンシャル / シミュレ-ション / B、C、C、結晶 / 動経分布関数 / 微粒子結晶 / InーTl合金 / ナトリウム結晶 / マルテンサイト核生成 / 界面條件 / 高分解能強度分布 / Nucleation / Martensite / Computer simulation / X-ray diffraction / Neutron Diffraction / Incubation time / Elastic constant / Strain dipole / 疲労 / き裂 / 疲労寿命 / き裂伝播速度 / 形状記憶金 / 疲労き裂 / NiーTi / Shape memory effect / Fatigue / Fatigue crack / Fatigue life / 高温高圧装置 / アンビル / 油圧制御 / 電力制御 / 圧力校正 / 温度校正 / ダイヤモンド合成 / High pressure apparatus / Anvils / Pressure medium / Hydraulic pressure control / Heating power control / Pressure evaluation / Temperature evaluation / Diamond synthesis / マンテルサイト変態 / 環境効果 / 電顕観察 / 材料機能制御 / マルテンケイト変態 / 相変態カイネティクス / 非結晶 / 規則不規則変態 / Phase Transformation / Martensite Transformaiton / Quasicrystal / Noncrystal / TEM Observation / 超高圧 / 高信頼実験技術 / ダイヤモンンド / 金属炭化物 / 非金属炭化物 / 分解 / 不純物評価 / ジルコニウム / ダイヤモンド / アンビル形状 / 炭化物 / 炭化ホウ素 / 超高圧力 / 分解反応 / 融剤 / 温度制御 / 圧力制御 / High pressure / Reliable experimental methods / Diamond / Metal carbides / Non-metal carbides / Decomposition / Impurity characterization / Zirconium / エネルギーフィルタ法 / 電子回折 / 散漫散乱 / 外場下相変態 / 規則化過程 / マルテンサイト時効 / ゴム弾性挙動 / 材料組織制御 / 拡散型変態 / 規則-不規則変態 / 点欠陥 / 自己拡散 / 構造型空孔 / 回折的手法 / 回析的手法 / Energy-filtering method / Electron Diffraction / Diffuse scattering / Phase transformation under external fields / Ordering process / Martensitic aging / Rubber-like behavior / Microstructure control / 応力誘起マルテンサイト変態 / 格子波分散関係 / 非線型格子波 / 自由エネルギー / ソリトン / Martensitic Transformation / Phonon Dispersion Relationship / Uniaxial Stress / 延性 / 加工性 / Ti-Ni合金 / Shape Memory Effect / Ductility / Workability / Ti-NI 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (54人)
  •  Ti-Ni-Cu系形状記憶合金におけるマルテンサイト変態とその組成依存性研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 和弘
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      (財)国際科学振興財団
  •  Ti-Ni形状記憶合金における変態前駆現象の電子顕微鏡による研究研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 和弘
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      (財)国際科学振興財団
  •  Ti-Ni系形状記憶合金単結晶におけるマルテンサイト変態と物性研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 和弘
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      筑波大学
  •  変位型相変態の新展開研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 和弘
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  材料組織制御をめざした相変態の微視的機構の解明

    • 研究代表者
      小岩 昌宏
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  材料組織制御をめざした相変態の微視的機構の解明

    • 研究代表者
      小岩 昌宏
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      京都大学
  •  高温・超高圧実験条件の高信頼化と新しいダイヤモンド合成反応に関する共同研究

    • 研究代表者
      若槻 雅男
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  マルテンサイトの時効効果とゴム弾性的挙動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 和弘
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      筑波大学
  •  Ti-Pd-Ni系高温形状記憶合金の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 和弘
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      筑波大学
  •  Ni-Ae-Mu合金における二段階マルテンサイト変態と新しい長周期積層構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 和弘
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      筑波大学
  •  単結晶PZTの作製とその強誘電特性

    • 研究代表者
      小田 克郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      筑波大学
  •  相変態機構の解明と材料機能制御

    • 研究代表者
      井野 博満
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      東京大学
  •  高温用形状記憶合金の開発と探索研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 和弘
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高温用形状記憶合金の開発と探索研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 和弘
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  1次無拡散相変態の原子的尺度及びメゾスコピック尺度での研究研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 和弘
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高温・高圧物質合成条件の信頼性向上と安定制御に関する共同研究

    • 研究代表者
      若槻 雅男
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  新物質の相変態とその物性-新しい手法によるアプローチ-研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 和弘
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      筑波大学
  •  複雑な構造を持つマルテンサイトに対する無拡散相変態の結晶学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 和弘
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      筑波大学
  •  形状記憶合金の疲労特性に関する研究

    • 研究代表者
      宮崎 修一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高分解能電子顕微鏡による双晶境界構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 和弘
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      結晶学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  マルテンサイト核生成過程の研究

    • 研究代表者
      鈴木 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      筑波大学
  •  Au-Cd合金におけるゴム弾性的挙動の軌道放射光による研究研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 和弘
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      筑波大学
  •  合金における相変態機構の原子的尺度での解折

    • 研究代表者
      小岩 昌宏
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      京都大学
  •  TiーNi形状記億合金の加工性に及ぼす諸因子の効果

    • 研究代表者
      宮崎 修一
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属加工
    • 研究機関
      筑波大学
  •  マルテンサイト変態前駆現象の研究

    • 研究代表者
      鈴木 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      筑波大学
  •  マルテンサイト変態の結晶学と第II種双晶変形研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 和弘
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      筑波大学
  •  超弾性を利用したエネルギー貯蔵装置の試作研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 和弘
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(エネルギー)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  マルテンサイト変態と格子波分散関係

    • 研究代表者
      鈴木 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] In-situ Observations of Martensitic Transformation in Ti_<50>Ni_<34>Cu_<16> Alloy by Syncrotron Radiation2006

    • 著者名/発表者名
      T.Ohba, T.Taniwaki, H.Miyamoto, K.Otsuka
    • 雑誌名

      Materials Science & Engineering A (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560584
  • [雑誌論文] Two-stag B2-B19-B19' martensitic transformation in a Ti_<50>Ni_<30>Cu_<20> alloy observed by synchrotron radition2005

    • 著者名/発表者名
      H.Miyamoto, T.Taniwaki, T.Ohba, K.Otsuka, S.Nishigori, K.Kato
    • 雑誌名

      Scripta Materialia (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560584
  • [雑誌論文] Physical metallurgy of Ti-Ni-based shape memory alloys2005

    • 著者名/発表者名
      K.Otsuka
    • 雑誌名

      Progress in Materials Science 50

      ページ: 511-678

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560584
  • [雑誌論文] Two-stage B2-B19-B19' martensitic transformation in a Ti_<50>Ni_<30>Cu_<20> alloy observed by synchrotron radiation2005

    • 著者名/発表者名
      H.Miyamoto, T.Taniwaki, T.Ohba, K.Otsuka, S.Nishigori, K.Kato
    • 雑誌名

      Scripta Materialia 53

      ページ: 171-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560584
  • [雑誌論文] Physical metallurgy of Ti-Ni-basd shape memory alloys2005

    • 著者名/発表者名
      K.Otsuka, X.Ren
    • 雑誌名

      Progress in Materials Science 50-5

      ページ: 511-678

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560584
  • 1.  鈴木 哲郎 (70045988)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大庭 卓也 (00211110)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  宮崎 修一 (50133038)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小田 克郎 (80177229)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小岩 昌宏 (00005860)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大嶋 建一 (70109271)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  入戸野 修 (40016564)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  井野 博満 (20029466)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐分利 敏雄 (40029020)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  平賀 賢二 (30005912)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  若槻 雅男 (50114153)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鍵 裕之 (70233666)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高野 薫 (60133005)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  末野 重穂 (30110513)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  洪 時明
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  羅 湘捷
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  丁 立業
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  DING Liye
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  GOU Qingquan
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  こう 清泉
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  清水 謙一 (60029832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  星野 力 (30027130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  武野 正三 (80027341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  原 徹 (70238161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  石田 清仁 (20151368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  任 暁兵 (50292529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  唯木 次男 (90029885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  藤田 英一 (90029380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  岩崎 博 (50005857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  増本 健 (20005854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  森戸 茂一 (00301242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  宮崎 享 (70024213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小島 誠治 (90134204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  奥田 重雄 (50111365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  WILKINS S.W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  FINLAYSON T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  DUNNE D.P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  MORTON A.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  徳重 圭之助
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  水戸瀬 賢悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  鈴木 雄一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  S W Wilkins
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  T R Finlayso
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  D P Denne
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  A J Morton
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  〓 清泉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  HONG Shiming
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  LUO Xiaoxiao
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  苟 清泉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  ごう 清泉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  勝村 祐次
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  植木 達彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  KIREEVA I.V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  CHUMLYAKOV Y
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi