• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池田 知久  IKEDA Tomohisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50036555
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2012年度: 大東文化大学, 文学部, 教授
2005年度 – 2008年度: 大東文化大学, 文学部, 教授
2003年度: 東京大学, 人文社会系研究科, 教授
2000年度 – 2002年度: 東京大学, 大学院・人文社会研究科, 教授
1997年度 – 2002年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授
1998年度 – 2001年度: 東京大学, 人文社会系研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
人文・社会系
研究代表者以外
中国哲学 / 中国哲学 / 印度哲学(含仏教学) / 地域研究 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
写本 / 郭店楚墓竹簡 / 古文書 / 抄写 / 目録 / 版本 / 古典学 / 筆写 / チベット大蔵経 / バーブル・ナーマ … もっと見る / タミル古典 / 明月記 / 口承 / 原典 / 馬王堆漢夢帛書 / 道家 / 郭店楚募竹簡 / 林羅山 / 三子〓斎口義 / 朱子学 / 『三子口義』 / 林希逸 / 印刷術 / 馬王堆漢墓帛書 / 老子 … もっと見る
研究代表者以外
儒教 / 中国哲学 / 国際研究者交流 / 聖典 / Ancient Chinese Language / Confucianism / Daoism / History of Chinese Religious thought / History of Ancient Chinese Thought / Excavated Materials / Guodian Chu Slips / Chu Culture / 老子 / 先秦思想史 / 楚系文字 / 郭店竹簡 / 古代漢語 / 儒家 / 道家 / 宗教思想史 / 中国古代思想史 / 出土資料 / 郭店楚簡 / 楚文化 / Scripture / Buddhist Scripture / Huazhubaomingzhenjing / Chinese Apocryphal Scripture / Apocrypha / Chinese Buddhist Scripture / 道器論 / 道 / 三階教 / 八大明王 / 地蔵信仰 / 延命地蔵経 / 八陽経 / 偽経目録 / 五百願 / 漢訳 / 玄奘 / 九條錫杖経 / 父母恩重経 / 慈仁問八十種好経 / 金剛峻経 / 仏性海蔵経 / 経典 / 化珠保命真経 / 新仏典 / 漢訳仏典 / 真経 / 偽経 / 疑偽仏典 / 魏晉南北朝 / 中国文学 / 東洋史 / 中国貴族制 / 中国新出土資料 / 国際研究者交流(中国) / 漢魏文化 / 文学 / 仏教 / 道教 / 貴族制 / 魏 / 漢 / 東洋学 / アジア / グローバル化 / 中国古代史 / 中国 / 西洋中心主義の克服 / 新しい日本語訳 / 新しい価値観 / データベース / 西欧中心主義の克服 / 文明の特性 / 古典学と古典教育 / 文献学 / 古典 / 人間統合化学 / 人文科学の情報処理 / 人文科学の変革 / 価値観 / 人間観 / 世界観 / 文明 / 古典学 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  漢魏文化の国際的研究

    • 研究代表者
      渡邉 義浩 (渡辺 義浩)
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      大東文化大学
  •  両漢儒教の新研究

    • 研究代表者
      渡邉 義浩 (渡辺 義浩)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      大東文化大学
  •  グローバル化とアジア

    • 研究代表者
      桜井 由躬雄
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  原本『老子』の形成と林希逸『三子〓口義』に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      池田 知久
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京大学
  •  古典学の再構築・調整班研究A01「原典」研究代表者

    • 研究代表者
      池田 知久
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京大学
  •  郭店出土竹簡及びそれと関連する出土資料の研究―中国古代思想史の再構築を目指して―

    • 研究代表者
      谷中 信一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  特定領域研究「古典学の再構築」の成果取りまとめ

    • 研究代表者
      中谷 英明
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      神戸学院大学
  •  疑偽仏典の綜合的研究

    • 研究代表者
      木村 清孝
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      印度哲学(含仏教学)
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 上海博楚簡の研究(五)2011

    • 著者名/発表者名
      池田知久(監修)
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      大東文化大学大学院事務室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [図書] 郭店楚簡老子の新研究2011

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 総ページ数
      549
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [図書] 日本学者論中国哲学史2010

    • 著者名/発表者名
      方旭東・曹峰・池田知久(共編)
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      華東師範大学出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [図書] 道家思想の新研究-『荘子』を中心として2009

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 総ページ数
      942
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • [図書] 大東文化大学大学院郭店楚簡研究班2008

    • 著者名/発表者名
      池田 知久(監修)
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      上海博楚簡の研究(二)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • [図書] 中国思想史2007

    • 著者名/発表者名
      溝口雄三、池田知久、小島毅
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • [図書] 東京大学出版会2007

    • 著者名/発表者名
      溝口 雄三・池田 知久・小島 毅
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      中国思想史
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • [図書] 上海博楚簡の研究(一)2007

    • 著者名/発表者名
      池田知久(監修)
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      大東文化大学大学院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • [図書] 馬王堆帛書老子2006

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      東方書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • [図書] 池田知久中国思想史論文集2006

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 総ページ数
      422
    • 出版者
      中華書局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • [図書] 馬王堆漢墓帛書五行研究2006

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 総ページ数
      516
    • 出版者
      中国社会科学出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • [図書] 老子 馬王堆出土文献訳注叢書2006

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 総ページ数
      466
    • 出版者
      東方書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • [図書] 馬王堆漢墓帛書五行研究2005

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 総ページ数
      516
    • 出版者
      中国社会科学出版社・綫装書局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • [雑誌論文] 『老子』の儒教に對する批判-郭店『老子』第十八章の「仁義」批判をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 雑誌名

      『 大東文化大学紀要』 人文科学

      巻: 49 ページ: 73-121

    • NAID

      40018750571

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [雑誌論文] 『老子』の儒教に対する批判-郭店『老子』第十八章の「仁義」批判をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 雑誌名

      大東文化大学紀要<人文科学>(大東文化大学)

      巻: 49 ページ: 73-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [雑誌論文] 『老子』の儒教に對する批判-郭店『老子』第十八章の「仁義」批判をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 雑誌名

      大東文化大学紀要

      巻: 人文科学49 ページ: 73-121

    • NAID

      40018750571

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [雑誌論文] 《老子》対於儒学的批判--以郭店《老子》第十八章的「仁義」批判為中心2010

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 雑誌名

      宗教哲学

      巻: 53 ページ: 39-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [雑誌論文] 《老子》対於儒学的批判-以郭店《老子》第十八章的「仁義」批判為中心2010

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 雑誌名

      宗教哲学(宗教哲学研究社、中華民国台北市)

      巻: 53 ページ: 39-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [雑誌論文] 老荘思想と東アジア三カ国2010

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 雑誌名

      東アジアの思想と宗教(関西大学文学部・同大学院文学研究科)

      ページ: 87-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [雑誌論文] 天人相関と「自然」2008

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 雑誌名

      両漢儒教の新研究

      ページ: 167-196

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • [雑誌論文] グローバル化とアジア人間科学2007

    • 著者名/発表者名
      池田 知久
    • 雑誌名

      "面向世界的東方思想"中日韓三国学術研討会論文集

      ページ: 109-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • [雑誌論文] 『周易』研究的課題与方法2007

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 雑誌名

      儒教文化研究 8

      ページ: 35-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • [雑誌論文] "Rivalry Surrounding the Three Commentaries on the Chun-chiu during the Former and Latter Han"2007

    • 著者名/発表者名
      池田 知久
    • 雑誌名

      TRANSACTINS OF THE INTERNATIONAL CONFERENCE OF EASTERN STUDIES No.LII

      ページ: 124-131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • [雑誌論文] 《周易》研究的課題与方法2007

    • 著者名/発表者名
      池田 知久
    • 雑誌名

      儒教文化研究(韓国成均館大学) 8

      ページ: 35-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • [雑誌論文] 睡虎地秦簡《語書》与墨家思想2007

    • 著者名/発表者名
      池田 知久
    • 雑誌名

      李学勤・林慶彰等編『新出土文献与先秦思想重講』

      ページ: 267-304

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • [雑誌論文] Rivalry Surrounding the Three Commentaries on the Chun-chiu during the Former and Latter Han2007

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 雑誌名

      TRANSACTINS OF THE INTERNATIONAL CONFERENCE OF EASTERN STUDIES No.LII

      ページ: 124-131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • [雑誌論文] 出土資料研究同様需要"古史弁"派的科学精神--池田知久教授訪談録2006

    • 著者名/発表者名
      池田知久, 西山尚志, 曹峰(訳)
    • 雑誌名

      文史哲(山東) 2006-4

      ページ: 21-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • [雑誌論文] 『周易』研究の課題と方法2006

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 雑誌名

      両漢における易と三礼

      ページ: 329-366

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • [雑誌論文] 性三品説的形成与発展2006

    • 著者名/発表者名
      池田知久, 劉岳兵(訳)
    • 雑誌名

      新哲学(北京) 6

      ページ: 113-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • [雑誌論文] 上海楚簡『孔子詞論』中出現的"豊(礼)"的問題--以関口篇中所見節制人欲的"豊(礼)"為中心2006

    • 著者名/発表者名
      池田知久, 曹峰(訳)
    • 雑誌名

      "RETHINKING CONFUCIANISM",Selected Papers from the Third International Conference on Excavated Chinese Manuscripts, Mount Holyoke College, April 2004, Edit. by WEN XING, Trinity University, San Antonio, Texas, U.S.A.,

      ページ: 55-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • [雑誌論文] 上海楚簡『孔子詩論』に現れた「豊(禮)」の問題2005

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 雑誌名

      東方学 108

      ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • [学会発表] 郭店《老子》対於《大学》"八条目"的批判2010

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 学会等名
      2010洛陽老子文化国際論壇
    • 発表場所
      東山賓館(中国)
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [学会発表] 孔子的宗教批判--従孔子開始的"礼"的世俗化2010

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 学会等名
      中国社会科学院哲学研究所講演会
    • 発表場所
      中国社会科学院(中国)
    • 年月日
      2010-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [学会発表] 孔子的宗教批判-従孔子開始的"礼"的世俗化2010

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 学会等名
      中国社会科学院哲学研究所講演会
    • 発表場所
      中国社会科学院(中国北京市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [学会発表] 郭店《老子》対於《大学》"八条目"的批判2010

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 学会等名
      2010'洛陽老子文化国際論壇
    • 発表場所
      東山賓館(中国河南省洛陽市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [学会発表] 郭店楚簡『老子』の主要思想2010

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 学会等名
      「北大漢簡老子与道家哲学」国際学術研討会
    • 発表場所
      北京大学哲学系(中国)
    • 年月日
      2010-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [学会発表] 《老子》対於儒学的批判--以郭店《老子》十八章的"仁義"批判為中心2010

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 学会等名
      第10回「宗教文化与区域文化」学術研討会
    • 発表場所
      湖南賓館(中国)
    • 年月日
      2010-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [学会発表] 《老子》対於儒学的批判-以郭店《老子》十八章的"仁義"批判為中心2010

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 学会等名
      第10回「宗教文化与区域文化」学術研討会
    • 発表場所
      湖南賓館(中国湖南省長沙市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [学会発表] 郭店楚簡『老子』の主要思想2010

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 学会等名
      「北大漢簡老子与道家哲学」国際学術研討会
    • 発表場所
      北京大学哲学系(中国北京市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [学会発表] 《老子》対於儒学的批判--以郭店《老子》十八章的"仁義"批判為中心2010

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 発表場所
      復旦大学(中国)
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [学会発表] 《老子》対於儒学的批判-以郭店《老子》十八章的"仁義"批判為中心2010

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 学会等名
      復旦大学出土文献与古文字研究中心講演会
    • 発表場所
      復旦大学(中国上海市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [学会発表] 天人相関と「自然」2008

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 学会等名
      第53回国際東方学者会議東京会議
    • 発表場所
      第54回国際東方学者会議東京会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • [学会発表] 天人相関と「自然」2008

    • 著者名/発表者名
      池田知久
    • 学会等名
      第53回国際東方学者会議東京会議
    • 発表場所
      日本教育会館
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • [学会発表] 人文学と東洋学・ASIA研究の再興のために-日本の場合2007

    • 著者名/発表者名
      池田 知久
    • 学会等名
      The 1st Yonsei International Conference on Humanities-Humanities in East Asia:Present and Future
    • 発表場所
      韓国、延世大学校文科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • [学会発表] 上海博楚簡『周易』の訟卦について2007

    • 著者名/発表者名
      池田 知久
    • 学会等名
      第3届国際易学与現代文明学術研討会
    • 発表場所
      韓国、高麗大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • [学会発表] 全球化与亜洲人類科学2007

    • 著者名/発表者名
      池田 知久
    • 学会等名
      中国・日本・韓国三校シンポジウム「面向世界的東方思想」
    • 発表場所
      中国、山東大学文史哲研究院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • 1.  堀池 信夫 (10091927)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  池澤 優 (90250993)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡邉 義浩 (40241400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三浦 國雄 (60027555)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  辛 賢 (70379220)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  谷中 信一 (20230253)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中谷 英明 (20140395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  徳永 宗雄 (70143998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  内山 勝利 (80098102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中務 哲郎 (50093282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  関根 清三 (90179341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  江島 恵教 (70115103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  関口 順 (10107518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  御牧 克己 (20109060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高橋 孝信 (10236292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  五味 文彦 (60011326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  真下 裕之 (70303899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  間野 英二 (10027964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  渡辺 信一郎 (10031618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  近藤 浩之 (60322773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  李 承律 (10361560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  桜井 由躬雄 (80115849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  横田 恭三 (90316670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  斉藤 明 (80170489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大上 正美 (00042705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  稀代 麻也子 (80431659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小島 毅 (90195719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  竹下 悦子 (40181614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  高橋 康浩 (60597160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  安藤 信廣 (60130746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  仙石 知子 (60513637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  石井 仁 (90201912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  木村 清孝 (40140355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  下田 正弘 (50272448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  丘山 新 (90185489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  落合 俊典 (10123431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  蜂屋 邦夫 (00012980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  影山 輝國 (50152608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  石川 三佐男 (70222974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  大西 克也 (10272452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi