• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宗像 信生  MUNAKATA Nobuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50100152
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 国立がんセンター研究所, 放射線研究部, 室長
1998年度: 国立がんセンター研究所放射線研究部, 室長
1996年度 – 1997年度: 国立がんセンター研究所, 放射線研究部, 室長
1995年度: 国立がんセンター, 放射線研究所, 室長
1993年度: 国立がんセンター, 研究所・放射線研究部, 室長 … もっと見る
1990年度 – 1992年度: 国立がんセンター研究所, 放射線研究部, 室長
1990年度 – 1991年度: 国立がんセンター, 放射線研究室, 室長
1986年度 – 1987年度: 国立がんセンター, 放射線研究部, 室長
1986年度: 国立がんセンター研究所, 放射線研究部, 室長 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境影響評価(含放射線生物学) / 放射線生物学
研究代表者以外
放射線生物学 / 皮膚科学 / 分子遺伝学・分子生理学
キーワード
研究代表者
DNA / 胞子 / spore / Spectral Irradiance / Biodosimetry / Solar UV Radiation / スペクトル強度 / バイオドシメトリー / 太陽光紫外線 / 真空紫外線 … もっと見る / DNA塩基配列 / 枯草菌 / PCR-SSCP法 / 枯草菌胞子 / 軟X線 / 塩基置換 / 突然変異 / 放射光 … もっと見る
研究代表者以外
DNA / 主鎖切断 / シンクロトロン放射 / 真空紫外線 / 突然変異 / Base damage / Strand break / Synchrotrou radiation / Radiation effect / Vacuum ultraviolet radiation / 光音響スペクトル / 枯草菌 / チミンダイマー / 塩基損傷 / 放射線効果 / mutation / strand break / thymine dimer / synchrotron radiation / vacuum-UV / radiation damage / 枯草菌胞子 / 作用スペクトル / スピン捕捉法 / DNA主鎖切断 / チミンダイマ- / ナミンダイァ- / 放射線損傷 / 修復遺伝子 / 発癌抑制 / 癌の細胞起源 / アルキル化剤 / 放射線 / 発癌 / DNA修復 / DNA分子損傷 / 危険因子 / 疫学 / 危険率 / 最小紅斑量 / インドネシア / 太陽紫外線 / 症例・対照研究 / 皮膚癌 / 遺伝子クロ-ニング / 神経 / 老化 / 発生 / 線虫 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  皮膚癌発症要因に関する疫学的共同研究

    • 研究代表者
      市橋 正光
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  太陽光紫外線スペクトル強度と生物効果線量のモニタリング研究代表者

    • 研究代表者
      宗像 信生
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      国立がんセンター
  •  放射光による突然変異誘発とDNA塩基配列変化のスペクトル研究代表者

    • 研究代表者
      宗像 信生
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      放射線生物学
    • 研究機関
      国立がんセンター
  •  発生、老化及び神経系解析のモデル系としての線虫C.elegans

    • 研究代表者
      大島 靖美
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  真空紫外線(50nm以上)による核酸損傷誘発機構の総合的研究

    • 研究代表者
      桧枝 光太郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      放射線生物学
    • 研究機関
      立教大学
  •  DNA損傷と発がんの関係

    • 研究代表者
      田ノ岡 宏
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      国立がんセンター
  •  真空紫外線(50nm以上)による生物効果の総合的研究

    • 研究代表者
      檜枝 光太郎 (桧枝 光太郎)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      放射線生物学
    • 研究機関
      立教大学
  • 1.  桧枝 光太郎 (20062656)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  二階堂 修 (60019669)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高倉 かほる (80052281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  桑原 幹典 (10002081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  稲垣 卓 (70030442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古澤 佳也 (50260237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  根岸 和雄 (70116490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  渡辺 正勝 (40124226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石垣 靖人 (20232275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  前沢 博 (00138653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小林 克己 (20114077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊藤 隆 (00012245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大島 靖美 (90037606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小原 雄治 (70135292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  細野 隆次 (40019617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  香川 弘昭 (10022732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  市橋 正光 (00030867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大野 良之 (10160590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  上田 正登 (20176598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田ノ岡 宏 (90076969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  許 南浩 (70173573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  武部 啓 (10028318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  平嶋 邦猛 (00165169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐渡 敏彦 (20162513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  MPU Kanoko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  SANTOSO Cornain
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  SANTOSO Corn
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  KANOKO Mpu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  CORNAIN Sant
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi