• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 継男  TAKAHASHI Tuguo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50125598
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東洋大学, アジア文化研究所, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2013年度: 東洋大学, 文学部, 教授
2003年度 – 2005年度: 東洋大学, 文学部, 教授
1995年度 – 1997年度: 東洋大学, 文学部, 教授
1989年度 – 1991年度: 東洋大学, 文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
東洋史
研究代表者以外
東洋史
キーワード
研究代表者
before 10th Century / Eastern Asia / State and Area / 地域社会像 / 地域社会 / 国家 / 10世紀以前 / 東アジア史 / 国家と地域社会 / Reference materials … もっと見る / Source materials / The "Monograph on economics" in the Hsin T^6ang-shu (Hsin T^6ang-shu Shih-huo-chh) / 中国唐代史 / 参考史料 / 典拠史料 / 史料源の究明 / 新唐書食貨志 … もっと見る
研究代表者以外
房山石経 / the World of East Asia / the Local Community in Huabei Region / Buddhist Stone Relics from Shandong / the Fang-shan Stone Sutras / the Museum of Forest of Steles in Xi'an / Epitaphs of Tang Period / stone stele inscriptions / Northern Dynasty and Sui-Tang Period / 華北 / 邑義碑 / 石刻文物 / 関中少数民族 / 宝山霊泉寺 / 拓本 / 隋代碑刻 / 宝山霊泉寺碑刻 / 薬王山石刻 / 隋唐碑刻 / 井真成墓誌 / 石刻史料 / 華北仏教 / 仏教石経 / 墓誌墓碑 / 東アジア世界 / 華北地域社会 / 山東仏教石刻 / 西安碑林 / 唐代墓誌 / 石刻文字資料 / 北朝隋唐史 / 四川仏教 / 魏晋南北朝隋唐時代 / 基層社会 / 北斉ギョウ城仏教 / 洛陽学 / 四川仏教石刻 / 房山雲居寺石経 / 節度使 / 巡礼 / 北斉仏教石刻 / 墓誌銘 / 四川仏教石経 / 山西仏教 / 中国仏教社会 / 食貨志 / 『旧唐書』 / 『新唐書』 / 天聖令 / 中近世史 / 中国古代 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  六朝隋唐時代をめぐる仏教社会基層構造の解明と仏教石刻資料データベースの構築

    • 研究代表者
      気賀沢 保規 (氣賀澤 保規)
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      明治大学
  •  天聖令と両『唐書』食貨志による唐宋変革期の社会経済史的研究

    • 研究代表者
      渡辺 信一郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  中国南北朝後期隋唐期の石刻文字資料の集成・データベース構築と地域社会文化の研究

    • 研究代表者
      気賀沢 保規 (氣賀澤 保規)
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      明治大学
  •  東アジア史における国家と地域社会-主として10世紀以前-研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 継男
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      東洋大学
  •  新唐書食貨志の史料的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 継男
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      東洋大学

すべて 2013 2012 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 中国石刻関係図書目録(2008-2012前半)稿2013

    • 著者名/発表者名
      高橋継男
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      明治大学東アジア石刻文物研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320144
  • [図書] 中国石刻関係図書目録(2008-2012前半)稿2013

    • 著者名/発表者名
      高橋継男
    • 総ページ数
      107
    • 出版者
      明治大学東アジア石刻文物研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320144
  • [雑誌論文] 唐代後期の〈韋応墓誌〉─塩鉄転運江淮留後に関連して─2013

    • 著者名/発表者名
      高橋継男
    • 雑誌名

      東洋大学文学部紀要

      巻: 66 ページ: 155-176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320144
  • [雑誌論文] 『新唐書』卷五三・食貨志「屯田」記事の典據史料覺書2012

    • 著者名/発表者名
      高橋継男
    • 雑誌名

      唐宋変革研究通訊

      巻: 3輯 ページ: 113-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320132
  • [雑誌論文] 唐〈楊漢公墓誌〉考釈(下)2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 継男(玉野 卓也、竹内 洋介と共著)
    • 雑誌名

      (東洋大学)アジア文化研究所研究年報 41

      ページ: 1-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320095
  • [雑誌論文] Textural Research on the Yang Hangong's Epitaph of the later Tang Dynasty, Pt.1 and Pt.22007

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI Tsuguo, TAMANO Takuya, TAKEUCHI Yosuke
    • 雑誌名

      Annual Journal of The Asian Cultures Research Institute(Toyo University) No.40, 41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320095
  • [雑誌論文] 唐〈楊漢公墓誌〉考釈(上)2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 継男(玉野 卓也、竹内 洋介と共著)
    • 雑誌名

      (東洋大学)アジア文化研究所研究年報 40

      ページ: 36-49

    • NAID

      40007463448

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320095
  • [雑誌論文] 唐<楊漢公墓誌>考釈(上)2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 継男(他に玉野卓也, 竹内洋介)
    • 雑誌名

      アジア文化研究所研究年報(東洋大学) 40

      ページ: 36-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320095
  • [雑誌論文] 最古の「日本」-「杜嗣先墓誌」の紹介2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 継男
    • 雑誌名

      遣唐使の見た中国と日本 新発見「井真成墓誌」から何がわかるか(朝日新聞社)

      ページ: 316-330

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320095
  • [雑誌論文] 最古の「日本」-「杜嗣先墓誌」の紹介-2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 継男
    • 雑誌名

      遣唐使の見た中国と日本-新発見「井真成墓誌」から何がわかるか(朝日新聞社)

      ページ: 316-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320095
  • [雑誌論文] The Earliest Real Historical Material written the Character NIPPON 日本 : Introduction of Tu Si-xian's Epitaph2005

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI Tsuguo
    • 雑誌名

      China and Japan looked by Japanese Envoy to the Tang Dynasty,(Asahi Shinbun pub.)

      ページ: 316-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320095
  • [雑誌論文] 氣賀澤保規編著『復刻 洛陽出土石刻時地記 郭玉堂原著:附 解説・所載墓誌碑刻目録(明治大学東洋史資料叢刊2)』書評2004

    • 著者名/発表者名
      高橋継男
    • 雑誌名

      唐代史研究 7

      ページ: 214-221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320095
  • [雑誌論文] 国号隋字について(発表要旨)2004

    • 著者名/発表者名
      高橋 継男
    • 雑誌名

      東洋史研究 63-3

      ページ: 163-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320095
  • [学会発表] 唐後半期の巡院機構―度支・塩鉄転運巡院の設置点の検討を中心に―2012

    • 著者名/発表者名
      高橋継男
    • 学会等名
      第50回白山史学会大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2012-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320144
  • [学会発表] 近年公表の石刻に見える唐代巡院関係史料2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 継男
    • 学会等名
      科学研究費補助金公開成果報告セミナー「中国石刻史料をめぐる諸問題」
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2006-01-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320095
  • [学会発表] 唐代墓誌史料の概観-とくに墓誌の出土地域・サイズの変遷と撰者名の出現について-2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 継男
    • 学会等名
      2006年度唐代史研究会・宋代史研究会 夏季合同シンポジウム
    • 発表場所
      ホテル信濃プリンスシラカバ(長野県茅野市)
    • 年月日
      2006-08-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320095
  • [学会発表] The Historical Documents about Xun-yuan 巡院 Institutions during Stone Inscriptions Found in these Years2006

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI Tsuguo
    • 学会等名
      The Seminar on Stone Inscriptions in Chines History
    • 年月日
      2006-01-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320095
  • [学会発表] 国号隋字について2004

    • 著者名/発表者名
      高橋 継男
    • 学会等名
      東洋史研究会大会(京都大学)
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2004-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320095
  • [学会発表] TAKAHASHI Tsuguo, On the Character Sui 隋 as the name of Dynasty.(Summary of the report at Conference)2003

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI Tsuguo
    • 学会等名
      The Conference of the Toyoshi-Kenkyu
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2003-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320095
  • 1.  気賀沢 保規 (10100918)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高瀬 奈津子 (00382458)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  櫻井 智美 (40386412)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  江川 式部 (70468825)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡辺 信一郎 (10031618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山崎 覚士 (40419685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮澤 知之 (70166164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大澤 正昭 (30113187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊藤 正彦 (50253711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  肥田 路美 (00318718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  手島 一真 (20329006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松浦 典弘 (80319813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  金子 修一 (10161176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中村 圭爾 (00047383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  礪波 護 (10027534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  池田 温 (90000570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岡野 誠 (50110979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  石見 清裕 (00176562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  神鷹 徳治 (00233940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi