• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

江島 洋介  EJIMA Yosuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50127057
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 広島県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 教授
2003年度: 京都大学, 放射線生物研究センター, 助教授
2000年度: 広島県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 教授
1999年度: 広島県立保健福祉短期大学, 教授
1999年度: 広島県立保健福祉短期大学, 放射線技術学科, 教授 … もっと見る
1999年度: 広島県立保健福祉短期大学, 放射線技術科学科, 教授
1999年度: 広島県立保険福祉短期大学, 放射線技術学科, 教授
1993年度 – 1999年度: 京都大学, 放射線生物研究センター, 助教授
1987年度 – 1992年度: 京都大学, 放射線生物研究センター, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境影響評価(含放射線生物学) / 放射線生物学
研究代表者以外
環境影響評価(含放射線生物学) / 応用健康科学 / 生物系 / 実験動物学 / 放射線生物学
キーワード
研究代表者
放射線感受性 / 放射線ハイブリド / A-T / ATM / 突然変異 / IRS-PCR / ヒト遺伝病 / ヒト11番染色体 / AT / ATM遺伝子 … もっと見る / コスミド / 高発がん性遺伝病 / mutation / genetic disease / radiosensitivity / chromosome 11 / Radiosensitivity / 染色体移入 / ヒト腫瘍 / 遺伝病 / DNA修復 / ヒト劣性遺伝病 / アタキシア・テランジェクタシア / chromosome 7 / microsatellite instability / 日本人 / HRAD17 / ヒト7番染色体 / 類縁遺伝子 / マイクロサテライト不安定性 / hRAD17 / 11q22-23領域 / AT(アタキシア・テランジェクタシア) / 11番染色体 / Genetic disease / Radiation hybrid / Human chromosome 11 / 放射線ハイブリッド / Chromosome transfer / Human genetic disease / 神経細胞死 / 神経細胞 / 高発がん性 … もっと見る
研究代表者以外
DNA2本鎖切断修復 / アタキシア・テランジェクタシア / MRI / 非相同的組換え / p53遺伝子 / 放射線適応応答 / 細胞内情報伝達 / 染色体異常 / 染色体不安定性 / 欠失突然変異 / Lifedorder / visceral fat / % fat / β 3 adrenergic receptor gene / leptin / physical measurements / daily physical-activity / 臍周囲長 / 身体計測値 / 腹部内臓脂肪 / 皮下脂肪 / MR画像 / 内臓脂肪 / ライフコーダ / 内蔵脂肪 / 体脂肪率 / β3アドレナリン受容体遺伝子 / レプチン / 身体測定 / 日常身体活動 / deletion mutation / ataxia-telangiectasia / radiation damage / RecQ hellcase / chromosome instability / DNA double-strand breaks / Bloom syndrome / DNA rejoining / 相同的組換え / 高発癌性劣性遺伝病 / 細胞内情報伝達系 / p53 / 放射線損傷 / RecQヘリカーゼ / DNA2本鎖切断 / ブルーム症候群 / DNA再結合反応 / non-homologous end-joining / MAP kinase / protein kinase C / p53 gene / cellular signal transduction / repair of double-strand breaks in DNA / radioadaptive response / MAPカイネース / プロテインカイネースC / alymphoplasia / epilepsy / genome / mutant / Disease model / Comparative map / Genetic linkage map / Rat / 遺伝子連鎖地図 / 遺伝多型マーカー / マイクロサテライト / リンパ節形成不全 / てんかん / ゲノム / ミュータント / 疾患モデル / 比較遺伝子地図 / 遺伝的連鎖地図 / ラット / Radiosensitivity / Genetic instability / Mutation / Oxidative stress / Cell cycle regulation / Signal transduction / Gene expression / Radiation response / ゲノム不安定性 / 放射線感受性遺伝子 / 適応応答 / 遺伝子的不安定性 / 放射線感受性 / 遺伝的不安定性 / 突然変異 / 酸化ストレス / 細胞周期制御 / 情報伝達 / 遺伝子発現 / 放射線応答 / 光電子 / RBE / リンパ球 / 熱中性子 / 中性子 / 原爆放射線 / 核分裂中性子 / オージェ電子 / 軟X線 / 単色X線 / シンクロトロン放射 / 修復 / 非相同DNA組み換え / 相同DNA組み換え / DT40細胞 / MRE11 / 毛細血管拡張性失調症 / ナイミーヘン症 / 2本鎖切断修復 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  遺伝的要因を考慮した日常身体活動と腹部脂肪畜積の関係解析

    • 研究代表者
      堂本 時夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      県立広島大学
      広島県立保健福祉大学
  •  DNA傷害の認識と修復・細胞周期停止へのシグナル伝達

    • 研究代表者
      岩井 裕子
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  ATM遺伝子異常による神経細胞死の機構解析研究代表者

    • 研究代表者
      江島 洋介
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  試験管内反応系を用いた高等真核細胞でのDNA鎖切断再結合反応の解析

    • 研究代表者
      立花 章
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  放射線感受性遺伝子ATMの変異解析と類縁遺伝子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      江島 洋介
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      広島県立保険福祉大学
      広島県立保健福祉短期大学
      京都大学
  •  DNA修復欠損細胞でのDNA2本鎖切断再結合の試験管内反応系による解析

    • 研究代表者
      立花 章
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ATM遺伝子異常による神経細胞死の機構解析研究代表者

    • 研究代表者
      江島 洋介
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  疾患モデルラットの原因遺伝子同定のためのゲノム解析システムの開発

    • 研究代表者
      芹川 忠夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  試験管内DNA2本鎖切断再結合反応系を用いた放射線適応応答での修復機構の解析

    • 研究代表者
      立花 章
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  アタキシア・テランジェクタシア細胞の放射線誘発突然変異の分子的特性

    • 研究代表者
      立花 章
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒト第11番染色体上の放射線感受性遺伝子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      江島 洋介
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒト遺伝病のATを用いた放射線損傷に関係するDNA修復遺伝子の単離と解析研究代表者

    • 研究代表者
      江島 洋介
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  AT(アタキシア・テランジェクタシア)の原因遺伝子の単離研究代表者

    • 研究代表者
      江島 洋介
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  放射線応答の遺伝子制御

    • 研究代表者
      佐々木 正夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  AT(アタキシア・テランジェクタシア)の原因遺伝子の特性解析とその単離研究代表者

    • 研究代表者
      江島 洋介
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒト遺伝病のATを用いた放射線損傷に関係するDNA修復遺伝子の単離と解析研究代表者

    • 研究代表者
      江島 洋介
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  AT(アタキシア・テランジェクタシア)の原因遺伝子の特性解析とその単離研究代表者

    • 研究代表者
      江島 洋介
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  アタキシア・テランジェクタシアを用いたヒト放射線感受性遺伝子の単離と解析研究代表者

    • 研究代表者
      江島 洋介
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      放射線生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  AT(アタキシア・テランジェクタシア)の原因遺伝子の特性解析とその単離研究代表者

    • 研究代表者
      江島 洋介
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  染色体移入を用いたヒト遺伝病細胞の放射線高感受性の解析研究代表者

    • 研究代表者
      江島 洋介
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      放射線生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  低エネルギー放射線による遺伝的障害の基礎過程

    • 研究代表者
      佐々木 正夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      放射線生物学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  佐々木 正夫 (20013857)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  立花 章 (20188262)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  丹羽 太貫 (80093293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  米井 脩治 (60093340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石崎 寛治 (70111987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大西 武雄 (60094554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  芹川 忠夫 (30025655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  北田 一博 (70263093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤堂 剛 (90163948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  堂本 時夫 (40112130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小山 矩 (30034044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加藤 洋司 (60326436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  安武 繁 (70382380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  笠置 恵子 (30101471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西原 貞光 (40290548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岩井 裕子 (10281726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  生島 隆治 (80027458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  古林 徹 (90089136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐久間 清美 (50347621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  畠山 典子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi