• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鶴間 和幸  TSURUMA Kazuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

TURUMA Kazuyuki

隠す
研究者番号 50143144
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 学習院大学, 文学部, 名誉教授
2025年度: 公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 学習院大学, 文学部, 名誉教授
2012年度 – 2022年度: 学習院大学, 文学部, 教授
1997年度 – 1999年度: 学習院大学, 文学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 茨城大学, 教養部, 助教授
1987年度: 茨城大学, 教養部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
東洋史
研究代表者以外
小区分03060:文化財科学関連 / 東洋史 / 合同審査対象区分:小区分03060:文化財科学関連、小区分03070:博物館学関連 / 小区分03070:博物館学関連 / 文化財科学・博物館学 / 文化財科学
キーワード
研究代表者
Landsat / river course / Flood control / Yellow River / ancient / China / 漢代郡県地図 / ランドサット衛星写真 / 黄河河道 / 『漢書』溝洫志 … もっと見る / 『史記』河渠書 / 禹貢 / 中国古代 / 禹 / ランドサット / 河道 / 治水 / 黄河 / 古代 / 中国 / legend / Qinshihuang (the First Emperor *) / Simaqian (*) / Shiji (*) / Xufu (*) / East Asian Region / Qin Empire (*) / 伝説 / 農耕文化 / 北九州 / 新宮 / 弥生時代 / 東アジアの海 / 移民 / 司馬遷 / 史記 / 始皇帝 / 弥生 / 秦文化 / 秦帝国 / 徐福 / 秦伝説 / 東アジア世界 … もっと見る
研究代表者以外
遺跡探査 / 衛星データ / irrigation / 衛星 / グローバルスタンダード / 紅海沿岸 / 遺跡探査衛星 / 碑文探査 / 岩絵 / 碑文 / リモートセンシング / 人工衛星 / 秦帝国 / エジプト / Tang / Han / Guan zhong plain / Environment / Huangtu / Chang'an / 黄土 / 生態 / 都城 / 灌漑用水 / 陵墓 / 水利 / 生態環境 / 長安城 / 漢唐 / 都市 / 環境 / 長安 / 黄土高原 / 関中平野 / water god / arice field by the lake / community based on water utilization / river improvement / transportation by water / water utilization in farm villages / water utilization in cities / 水利理論 / 水利技術 / 湖水潅漑 / 堤防治水 / 灌漑 / 水神 / 湖田 / 水利共同体 / 潅漑 / 治水 / 水運 / 農村水利 / 都市水利 / SAR / 漢族の移住 / 西南青銅器文明 / 古代蜀文化 / 雲南ルート / チベット族の家族構造 / チベット仏教 / チベットルート / 南方シルクロード 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  多衛星データの活用によるグローバルスタンダードな遺跡探査技術の実践的開発

    • 研究代表者
      惠多谷 雅弘
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
      小区分03070:博物館学関連
      合同審査対象区分:小区分03060:文化財科学関連、小区分03070:博物館学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  多地域での遺跡探査を可能とする衛星データの応用に関する研究

    • 研究代表者
      惠多谷 雅弘
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  多衛星データの複合的活用による遺跡探査技術とその応用に関する研究

    • 研究代表者
      惠多谷 雅弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      東海大学
  •  衛星SARを用いた多地域対応型遺跡探査技術に関する研究

    • 研究代表者
      惠多谷 雅弘
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      東海大学
  •  中国黄土地帯の都城と生態環境史の研究

    • 研究代表者
      妹尾 達彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      筑波大学
  •  古代黄河河道の変遷の歴史環境学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鶴間 和幸
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      学習院大学
  •  仏教伝播第三の道:ヒマラヤ・チベットルートに関する日中合同研究

    • 研究代表者
      朝野 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      茨城大学
  •  中国水利の歴史的研究

    • 研究代表者
      森田 明
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      九州産業大学
  •  秦帝国の形成と東アジア世界研究代表者

    • 研究代表者
      鶴間 和幸
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      茨城大学
  •  朱舜水遺蹟の学術調査研究代表者

    • 研究代表者
      鶴間 和幸
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究

すべて 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 東アジア古代都市のネットワークを探る 日・越・中の考古学最前線2018

    • 著者名/発表者名
      黄暁芬、鶴間和幸、惠多谷雅弘ほか(共著)
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      汲古書院
    • ISBN
      9784762966088
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05128
  • [雑誌論文] 衛星リモートセンシングデータと歴史資料を用いた秦東門考察-『太平寰宇記』を中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      95.惠多谷雅弘、鶴間和幸、村松弘一、福島恵、中野良志、段宇
    • 雑誌名

      学習院大学国際研究教育機構研究年報

      巻: 4 ページ: 89-112

    • NAID

      120006461017

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05128
  • [雑誌論文] 多衛星データを用いた秦帝国の空間的考察2017

    • 著者名/発表者名
      惠多谷雅弘、鶴間和幸、中野良志、村松弘一、小林次雄、吉田愛、福島恵
    • 雑誌名

      学習院大学国際研究教育機構研究年報

      巻: 第3号 ページ: 89-112

    • NAID

      120006029094

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05128
  • [雑誌論文] 衛星データを用いた秦始皇帝陵の陵園空間に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      76.惠多谷雅弘、鶴間和幸、中野良志、岩下晋治、小林次雄、村松弘一、黄暁芬、段清波、張衛星
    • 雑誌名

      中国考古学

      巻: 14 ページ: 101-114

    • NAID

      40020294845

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300304
  • [学会発表] 多衛星データの複合的活用による遺跡探査技術とその応用に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      惠多谷雅弘・鶴間和幸・長谷川奏・黄暁芬
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第66回学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01359
  • [学会発表] 多衛星データを用いた秦始皇帝の陵園空間検討2016

    • 著者名/発表者名
      惠多谷雅弘、鶴間和幸、中野良志、岩下晋治、小林次雄、村松弘一、黄暁芬、段清波、張衛星
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第60回学術講演会
    • 発表場所
      日本大学生産工学部
    • 年月日
      2016-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05128
  • [学会発表] 衛星SARを用いた多地域対応型遺跡探査技術に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      惠多谷雅弘、下田陽久、長谷川奏、鶴間和幸
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第57回(平成26年度秋季)学術講演会ポスターセッション
    • 発表場所
      京都大学宇治おうばくプラザ
    • 年月日
      2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300304
  • [学会発表] 衛星データを用いた秦始皇帝陵の陵園空間に関する一考察2013

    • 著者名/発表者名
      惠多谷雅弘、鶴間和幸
    • 学会等名
      日本中国考古学会
    • 発表場所
      駒沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300304
  • [学会発表] 渭水流域から見た秦都咸陽・始皇帝陵の景観2012

    • 著者名/発表者名
      惠多谷雅弘、鶴間和幸
    • 学会等名
      中国水利史研究会
    • 発表場所
      兵庫県民会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300304
  • [学会発表] 衛星SARを用いた多地域対応型遺跡探査技術に関する研究

    • 著者名/発表者名
      惠多谷雅弘、下田陽久、長谷川奏、鶴間和幸
    • 学会等名
      東海大学×横浜ユーラシア文化館企画展「東海大学と宇宙考古学」
    • 発表場所
      横浜ユーラシア文化館
    • 年月日
      2015-01-31 – 2015-04-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300304
  • 1.  惠多谷 雅弘 (60398758)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  長谷川 奏 (80318831)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  村松 弘一 (70365071)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  黄 暁芬 (20330722)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  下田 陽久 (20056245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  森田 明 (20078455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊藤 敏雄 (00184672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鉄山 博 (10227499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松田 吉郎 (30229497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤田 勝久 (10183592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  好並 隆司 (70032688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  妹尾 達彦 (20163074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小口 千明 (20169254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田林 明 (70092525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  陳 力 (50299020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  朝野 洋一 (80106731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  徐 朝龍 (80235811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  植野 弘子 (40183016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山口 榮 (40071477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  濱島 敦俊 (40012976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  本田 治 (50107124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  長瀬 守 (50044805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  古林 森広 (80043397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  西岡 弘晃 (20069777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中村 圭爾 (00047383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  薄井 俊二 (90185009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  徳永 里砂 (00458936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  斎藤 眞 (20357073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  福島 恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  中野 良志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 31.  王 睿
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  段 宇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  周 昀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  荘 卓燐
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  葛 剣雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  周 振鶴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  李 令福
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  呉 宏岐
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  史 念海
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  姜 義華
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  湯 綱
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  呉 傑
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  孫 志民
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  松永 昌三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi