• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長谷部 弘  Hasebe Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50164835
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 宮城学院女子大学, その他部局, 学長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 宮城学院女子大学, その他部局, 学長
2021年度 – 2023年度: 東北大学, 経済学研究科, 名誉教授
2022年度: 東北大学, 経済学研究科, 教授
2016年度 – 2020年度: 東北大学, 経済学研究科, 教授
2012年度 – 2016年度: 東北大学, 経済学研究科(研究院), 教授 … もっと見る
2015年度: 東北大学, 大学院経済学研究科, 教授
2013年度: 東北大学, 大学院経済学研究科, 教授
2007年度 – 2013年度: 東北大学, 大学院・経済学研究科, 教授
2007年度: 東北大学, 経済学研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 東北大学, 大学院経済学研究科, 教授
2005年度: 東北大学, 大学院文学研究科, 教授
1999年度 – 2005年度: 東北大学, 大学院・経済学研究科, 教授
2002年度: 東北大学, 経済学研究科(研究院), 教授
1999年度: 東北大学, 大学院・国際文化研究科, 教授
1999年度: 東北大学, 経済学部, 教授
1997年度 – 1998年度: 東北大学, 大学院・国際文化研究科, 助教授
1991年度: 東北大学, 教養部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
経済史 / 経済史 / 小区分07070:経済史関連
研究代表者以外
経済史 / 社会学 / 小区分07070:経済史関連 / 経済史 / 経済政策(含経済事情) / 社会学 / 中区分7:経済学、経営学およびその関連分野 / 小区分08010:社会学関連 / 日本史
キーワード
研究代表者
蚕種業 / 上塩尻村 / 市場経済 / 共同性 / 村落社会 / 村落共同体 / 上塩尻 / 市場経済化 / 村落 / 上田 … もっと見る / バリ / 同族団 / 共同体 / 地域社会 / コミュニティ / 家と村 / 養蚕業 / 地域経済 / バリ島 / 蚕種市場 / Ueda / market economy / village community / 市場 / 同族 / 村落組織 / 蚕種取引 / バリ農村 / ダディア / スバック / 比較研究 / 割地 / 人口史 / 蚕種 / 教区ギルド / 奥州信達地方 / 近世日本 / 市場と制度 / 伏黒村 / 養蚕書 / アジア / スクンプル村 / 観光産業 / バリ観光蚕業 / タイ農村 / 観光資本主義 / アダット / 共同体の三層構造 / 村落的共同性 / silkegg / land transaction / kinship family / Bali / local society / rural community / community / 五人組 / 系譜関係 / バンジャール / 地域住民組織 / 親族関係 / 地域的共同性 / 土地取引 / Sindatsu Region / silkworm-egg trading market / long term personal contract / family and kinship kite / Sericulture industry / Silkworm-egg trading / 蚕種仲間 / 商人 / 長期取引 / 家族 / 村組織 / 地域市場 / 在方商入 / 農村市場 / 信達地方 / 個人的長期取引 / 家族と同族 / Ie-Mura / demography / Dozoku / silkworm egg trading / silkworm farming / 中間 / 上田領上塩尻村 / 仲間 / 蚕種商人 / イエ・ムラ社会 / 環境と人間 / 川中島 / 災害史 / 地域防災 / 揚水と排水 / 越後平野 / 西蒲原郡 / 西蒲原 / 文献資料 / 河川管理 / 河川災害 / 水害対策 / 村組 / 千曲川 / 信濃川 / 治水 / チョウジ栽培 / アダットとディナス / 市場経済と共同性 / 農業 / スクンプール村 / 水利組織 / 親族組織 / 商業的農業 / 水利組合 / 凶作と飢饉 / 上塩尻村(長野県上田市 / 比較 / 村 / 家 / ドイツ農村 / イギリス農村 / 村落的まとまり / 大区小区制 / 割地制度 / 上田藩 / 養蚕 / ケンブリッジ / アリサン / ジョグジャカルタ / 比較経済史 / コミュニティー … もっと見る
研究代表者以外
市場経済形成期 / 市場経済化 / 地域金融組織 / 家計 / 市場経済 / 自然環境 / バリ / コミュニティ / ケンブリッジ州ウィリンガム教区 / 日英対比研究 / 事例研究 / 小口金融 / 信用 / 旧上田藩上塩尻村 / Bali / 地域住民組織 / コモンズ / Willingham, Cambs. / Market Economy / ケンブリッジ州ウィリンガム / 日英村落史対比研究 / chonaikai / 町内会 / RW / RT / Chinese industrial structure / Regional economy in China / State-owned enterprise / Socialist market-economy / Economic reform in China / 中国の外向型市場経済 / 外資導入 / 郷鎮企業 / 中国の産業構造 / 中国の地域経済 / 国有企業 / 社会主義市場経済 / 村落社会 / 土地利用 / グローバル化 / 国際情報交換 / 経済史 / 長野県上田市上塩尻 / 近世村落社会 / 土地制度 / 同族 / 土地所有 / 土地所有制度 / 家 / 日英対比分析 / 信用制度 / 地域金融市場 / 社会的「共同性」 / 日欧対比分析 / 日英対比 / 無尽講 / 地方金融組織 / 講 / 無尽 / 無尽・講 / 蚕種市場活動 / 伊勢暦書き込み / 地方金融ネットワーク / 近世日英地方信用関係網形成 / 有賀喜左衛門 / コモンズ論 / 歴史社会学 / 農村社会学 / 地方名望家 / 同族団 / 日本農村社会学 / 自給的生業 / 割地制度 / 出稼ぎ / 低湿地文化 / 社会制度 / 水辺文化 / 複合生業史 / 環境史 / 生業暦 / 農事暦 / 村落的共同性 / 複合生業 / 日欧地域 / 日欧 / 史料発掘 / 史的対比研究 / 地域経済 / 家・家族・世帯 / Jakarta / post-colonial / local inhabitant's organization / CIE / GHQ / ポストコロニアル / ヘスティアとクリオ / ジャカルタ / ポスト占領体制 / banjar / tourism / community / urbanigation / Indonesia / セイフティネットワーク / バリ島 / ポシアンドゥ / グローバル・ツーリズム / フィールドワーク / 地域コミュニテイ / ポシアンドウ / バンジャール / ツーリズム / 都市化 / インドネシア / Kamishiojiri, Ueda, Nagano / Land Use / Commons / Early Modern Village / Economic History / 相続 / 大縮尺地図データ / 共同地(コモンズ) / 資源利用 / 日英村落史的対比研究 / 近世村落 / Circulation of marine produce / Circulation policy / CirculatiOfl of agricultural produce / Local wholesale market / Circulation of perishable / Wholesale law / Central wholesale law / Central wholesale market / セリ取引の減少 / 市場外流通の増大 / 生鮮食料品流通のグローバル化 / 卸売市場の再編 / 水産物供給システムの変化 / 青果物供給システムの変化 / 流通政策 / 水産物流通 / 農産物流通 / 地方卸売市場 / 生鮮食料品流通 / 卸売市場法 / 中央卸売市場法 / 中央卸売市場 / Historical Analysis Database / Family Trees / Kami-shiojiri, Ueda, Nagano / Social and Economic Organisations / Family and Kinship / Historical Parallel and Contrast Studies / ケンブリッジ州ウイリンガム / 歴史分析データベース / 家系図 / 長野県上田藩上塩尻村 / 社会・経済組織 / 家族・親族 / safety net / mobilizing organization / multi-stratification / ramification / grassroot / KIP / アリサン / PKK / セイフティネット / 動員組織 / 多層化 / 分節化 / グラスルーツ / Collective company / 部品等の現地調達 / 城鎮集体企業 / 経済技術開発区 / 三資企業 / 技術導入 / 農村集体企業 / 外向型市場経済 / 外資系企業 / 中国市場経済 / 私営企業 / 城市集体企業 / 中国の外資系企業 / Modern Chinese economy / 中国の行政と企業の未分離 / 中国の技術導入 / 市場と国家 / 中国の国有企業 / 中国の地域産業 / 高新技術産業開発区 / 中国の経済技術開発区 / 市場経済の多様性 / 中国の経済改革 / Mood / Physical Training / Commuting Activity / Subway / Commuting Stress / Civil Life / Saint-Simon / Regional Transportation Network / サンーシモン / 公共交通政策 / ム-ド / トレ-ニング / 通勤行動 / 地下鉄 / 通勤ストレス / 市民生活 / サン・シモン / 地域交通網 / ライフスタイル難民 / 移民コミュニティ / ネットワーク / メディア / 情報環境 / 移民 / バリ社会 / セカンド・リタイア層 / グローバル・ディアスポラ / コミュニティ再形成 / ライフスタイル移民 / 企業移民 / 国策移民 / 海外日本人社会 / インドネシア  比較社会学的展開 / インドネシア  震災 / インドネシア  民俗知 / インドネシア  民衆知 / 生活の共同 / 伝統文書 / 民族知 / 民衆知 / 民衆知/民俗知 / 震災 / ローカルナレッジ / 地区防災計画 / 避難民 / LKE / 民俗知 / ローカル・ノレッジ / 近世史 / 近世社会 / 移動 / バリコミュニティ / 日本人社会 / モビリティ / 防災コミュニティ / アジアメガシティ / 「家」 / 国際研究者交流 / 住居 / 対比研究 / 西洋村落社会 / 旧上田藩上塩尻 / 労働力移動 / 労働組織 / 近世労働力市場 / 日英地域比較 / 奉公人 / 日本史 / 小県郡 / 地域市場 / 養蚕 / 横浜開港 / 商人 / 製糸業 / 生糸 / 小県 / 上田 / 長野県 / 信濃 / 共同空間形成 / 村境 / 対比家族史 / 「イエ」の発見 / 西洋 / 自然災害 / 環境共生・制御 / 歴史人口 / 家系譜 / 治水 / イエ連合 / 環境 / 近世 / 村落 / 割地 / 共同性 / 村 / 家連合 / 歴史人口学 / 近代移行期 / 史料体系 / 知識情報 / 比較経済史 / 比較制度分析 / 近世文書 / 地域情報 隠す
  • 研究課題

    (36件)
  • 研究成果

    (151件)
  • 共同研究者

    (66人)
  •  近世日本蚕種業における産地形成・展開の社会経済史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      長谷部 弘
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      宮城学院女子大学
  •  市場経済形成期における地域金融市場と信用制度の日英対比研究

    • 研究代表者
      高橋 基泰
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  信用と共同性の日欧農村対比研究:市場経済形成期における小口金融組織の存在形態

    • 研究代表者
      高橋 基泰
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  有賀同族団論の再検討:歴史社会学とコモンズ論の観点から

    • 研究代表者
      三須田 善暢
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      岩手県立大学盛岡短期大学部
  •  市場経済形成期における地域金融組織の日英対比研究

    • 研究代表者
      高橋 基泰
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  市場経済形成期における地域的共同性の社会経済史的研究─日本・バリ・タイの比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      長谷部 弘
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東北大学
  •  近世村落社会における複合生業の存在と市場経済の発展

    • 研究代表者
      山内 太
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  市場経済形成期における村落的共同性の社会経済史的比較研究-日本とバリ-研究代表者

    • 研究代表者
      長谷部 弘
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東北大学
  •  海外日本人社会における移民主体の変容とコミュニティの再形成に関する経験的研究

    • 研究代表者
      吉原 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      横浜国立大学
      大妻女子大学
  •  近世日本における災害甘受型防災機構の社会経済史的研究-信濃川流域を事例として-研究代表者

    • 研究代表者
      長谷部 弘
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東北大学
  •  家・家族・世帯の「家計」に関する日欧地域史的実証対比研究

    • 研究代表者
      高橋 基泰
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  震災に関する民衆知/民俗知の意義と応用可能性に関する比較社会学的研究

    • 研究代表者
      吉原 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大妻女子大学
  •  近世村落社会における市場経済化と土地利用:経済史研究からみた人と環境の関わり合い

    • 研究代表者
      山内 太
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  市場経済形成期における奉公人の系譜:近世労働力市場の日英村落地域比較研究

    • 研究代表者
      高橋 基泰
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  西洋における「家」の発見:日欧対比のための史的実証研究

    • 研究代表者
      高橋 基泰
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  アジアメガシティの多層化するモビリティとコミュニティの動態に関する経験的研究

    • 研究代表者
      吉原 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大妻女子大学
      東北大学
  •  市場経済形成期における村落的共同性の日欧比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      長谷部 弘
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東北大学
  •  幕末維新期における北信生糸流通に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      井川 克彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  近代移行期における地域情報とその蓄積過程に関する比較制度研究

    • 研究代表者
      村山 聡
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      香川大学
  •  近世村落社会における土地所有の実証研究-越後「割地」制度を中心として-

    • 研究代表者
      山内 太
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  近世村落社会における市場経済化と地域環境の制御・共生-日本と英国の対比研究-

    • 研究代表者
      高橋 基泰
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  西洋における「イエ」の発見-国際社会科学の実践と対比家族史研究の確立-

    • 研究代表者
      高橋 基泰
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  市場経済形成期日本における村落的共同性の実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      長谷部 弘
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東北大学
  •  「ポスト占領体制」期地域住民組織の比較・歴史社会学的研究

    • 研究代表者
      吉原 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東北大学
  •  近世村落における自然環境と資源利用の史的対比研究

    • 研究代表者
      高橋 基泰
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  インドネシア・バリ島における都市化の進展とコミュニティの動態に関する経験的研究

    • 研究代表者
      吉原 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東北大学
  •  わが国における卸売市場の形成と展開に関する研究

    • 研究代表者
      岩本 由輝
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  市場経済形成期におけるコミュニティ組識の存在形態研究代表者

    • 研究代表者
      長谷部 弘
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東北大学
  •  市場経済形成期におけるコミュニティー組織の存在形態 -日本・英国・インド値史は比較社会史的研究のための予備調査-研究代表者

    • 研究代表者
      長谷部 弘
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東北大学
  •  市場経済形成期村落社会の日英「対比」研究

    • 研究代表者
      高橋 基泰
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  近世後期信州蚕種商人の蚕種取引構造に関する研究-蚕種取引をめぐる個人的長期取引の実態分析-研究代表者

    • 研究代表者
      長谷部 弘
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東北大学
  •  アジア社会のグラスルーツの構造と変動に関する比較研究-日本とインドネシアの比較-

    • 研究代表者
      吉原 直樹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      東北大学
  •  外資系企業進出が地域の市場経済化に与える諸影響

    • 研究代表者
      平野 厚生
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      東北大学
  •  山東省煙台地域における経済の市場化と地域産業の変容に関する研究

    • 研究代表者
      平野 厚生
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      東北大学
  •  近世蚕種市場の展開と村落組織の変容-上田藩上塩尻村の蚕種商人経営と村落内諸組織の動態分析-研究代表者

    • 研究代表者
      長谷部 弘
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東北大学
  •  地域交通網の思想とその整備に関する総合的研究

    • 研究代表者
      大内 秀明, 森 博
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 近世日本における市場経済化と共同性 ;近世期上田領上塩尻村の総合研究II2022

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘・高橋基泰・山内太(編著)
    • 総ページ数
      738
    • 出版者
      刀水書房
    • ISBN
      9784887084742
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0024
  • [図書] 近世日本における市場経済化と共同性: 近世上田領上塩尻村の総合研究Ⅱ2022

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘、高橋基泰、山内太
    • 総ページ数
      737
    • 出版者
      刀水書房
    • ISBN
      9784887084742
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04554
  • [図書] 年報村落社会研究50 市町村合併と村の再編─その歴史的変化と連続性2014

    • 著者名/発表者名
      日本村落研究学会(編者:庄司俊作、第一章執筆分担:長谷部弘)
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      農山漁村文化協会(農文協、東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301028
  • [図書] 「村の再編―近世村落から近代村落へ」(日本村落研究学会年報 『村 落社会研究50 市町村合併と村の再編─その歴史的変化と連続性』第1章2014

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘(庄司俊作、松沢裕作、大鎌邦雄、坂口正彦、難波孝志、高橋明善、岩間剛城、本田恭子、松本貴彦
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      農文協
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301030
  • [図書] バリ島に生きる古文書2012

    • 著者名/発表者名
      吉原直樹・中村潔・長谷部弘 編訳
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653125
  • [図書] 「共同性の歴史的意味」近世史サマーフォーラム 2010 実行委員会編『村落研究と歴史学-問題意識の共有と再発見-』2011

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 出版者
      近世史サマーフォーラム 2010年実行委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330117
  • [図書] 「町内会と防災活動‐防災コミュニティの歴史的前提」吉原直樹他編著『防災コミュニティの基層』2011

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 出版者
      御茶の水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330117
  • [図書] 防災コミュニティの基層2011

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘(吉原直樹, 等との共著)
    • 出版者
      御茶の水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402023
  • [図書] 飢饉・市場経済・村落社会-天保の凶作からみた上塩尻村2010

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘・高橋基泰・山内太編著
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      刀水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402023
  • [図書] 飢饉・市場経済・村落社会、-天保の凶作からみた上塩尻村2010

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘・高橋基泰・山内太編著
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      刀水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402023
  • [図書] 刀水書房2010

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘、高橋基泰、山内太編著
    • 出版者
      飢饉・市場経済・村落社会―天保の凶作からみた上塩尻村-
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402030
  • [図書] 飢饉・市場経済・村落社会-天保の凶作からみた上塩尻村-2010

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘(編者)
    • 出版者
      刀水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203018
  • [図書] 近世日本の地域社会と共同性? 近世上田領上塩尻村の総合研究1? (はじめに、第4章 上塩尻の人口動態、第5章 家と相続、あとがき)2009

    • 著者名/発表者名
      高橋基泰(長谷部弘, 高橋基泰, 山内太編著)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      刀水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402030
  • [図書] 近世村落社会の共同性を再考する-日本/西欧/アジアにおける村落社会の源を求めて-(日本村落研究学会編・年報村落社会研究44)2009

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘, 平井進, 松山聡, 高木正朗, 山内太, 伊丹一浩, 高橋基泰, 藤井勝
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      農文協
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330079
  • [図書] 近世日本の地域社会と共同性─近世上田領上塩尻村の総合研究I(長谷部弘, 山内太, 高橋基泰, 田島昇, マーティン・モリス)2009

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘, 高橋基泰, 山内太編著
    • 出版者
      刀水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330079
  • [図書] 近世日本の地域社会と共同性一近世上田領上塩尻村の総合研究1-(はじめに、第4章 上塩尻の人口動態、第5章 家と相続、あとがき)2009

    • 著者名/発表者名
      高橋基泰(長谷部弘, 高橋基泰, 山内太編著)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      刀水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653030
  • [図書] 近世日本の地域社会と共同性-近世上田領上塩尻村の総合研究I(長谷部弘, 村山良之, 山内太, 高橋基泰, 田島昇, マーティン・モリス)(47-103頁・124-138頁・255-270頁、11-22頁、23-46頁・104-123頁、171-254頁、139-152頁、152-170頁)2009

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘、高橋基泰、山内太(編)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      刀水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330071
  • [図書] 近世日本の地域社会と共同性? 近世上田領上塩尻村の総合研究1? (第1章第1節 上塩尻村の地理的特徴)2009

    • 著者名/発表者名
      村山良之(長谷部弘, 高橋基泰, 山内太編著)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      刀水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402030
  • [図書] 近世日本の地域社会と共同性─近世上田領上塩尻村の総合研究I2009

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘、高橋基泰、山内太編著
    • 出版者
      刀水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402030
  • [図書] 近世日本の地域社会と共同性-近世上田領上塩尻村の総合研究I2009

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘・高橋基泰・山内太
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      刀水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330071
  • [図書] 家の存続戦略と婚姻-日本・アジア・ヨーロッパ-2009

    • 著者名/発表者名
      國方敬司・永野由紀子・長谷部弘編著
    • 出版者
      刀水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402030
  • [図書] 日本村落研究学会編『近世村落社会の共同性を再考する-日本/西欧/アジアにおける村落社会の源を求めて-』(日本村落研究学会編・年報村落社会研究44)2009

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘, 平井進, 村山聡, 高木正朗, 山内太, 伊丹一浩, 高橋基泰, 藤井勝
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      農文協発行
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330071
  • [雑誌論文] あらためて中村吉治を読む 煙山調査を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘・三須田善暢・泉桂子
    • 雑誌名

      岩手県立大学総合政策学会ワーキングペーパー

      巻: 147 ページ: 1-35

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01987
  • [雑誌論文] Some comments for the comparative study of the Ie, Motoyasu Takahashi,ed.,Finding'Ie'in Western Society: Historical empirical study for the paralleling and contrasting between Japan and Europe (Matsuyama, 2013)2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 雑誌名

      愛媛大学経済学研究叢書

      巻: 17 ページ: 9-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402027
  • [雑誌論文] Some comments for the comparative study of the Ie2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 雑誌名

      Motoyasu Takahashi, ed., Finding‘Ie’in Western Society: Historical empirical study for the paralleling and contrasting between Japan and Europe (Matsuyama, 2013)

      巻: 愛媛大学経済学研究叢書17 ページ: 9-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330104
  • [雑誌論文] Some comments for the comparative study of the Ie2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 雑誌名

      Motoyasu Takahashi, ed., Finding‘Ie’in Western Society: Historical empirical study for the paralleling and contrasting between Japan and Europe (Matsuyama, 2013)

      巻: 愛媛大学経済学研究叢書17 ページ: 9-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402027
  • [雑誌論文] Some comments for the comparative study of the Ie, Motoyasu Takahashi,ed.,Finding'Ie'in Western Society: Historical empirical study for the paralleling and contrasting between Japan and Europe (Matsuyama, 2013)2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 雑誌名

      愛媛大学経済学研究叢書

      巻: 17 ページ: 9-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330104
  • [雑誌論文] 「家」を比較研究する視点2012

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 雑誌名

      国際比較研究

      巻: 第8巻 ページ: 195-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402023
  • [雑誌論文] 「家」を比較研究するための覚え書き-経済史研究の視点から-2011

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 雑誌名

      東北学院大学『経済学論集』

      巻: 第177号 ページ: 313-321

    • NAID

      40019166124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402023
  • [雑誌論文] 「家」を比較研究するための覚え書き2011

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 雑誌名

      東北学院大学経済学論集

      巻: 177 ページ: 313-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330104
  • [雑誌論文] 「家」を比較研究するための覚え書き2011

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 雑誌名

      東北学院大学経済学論集

      巻: 177号 ページ: 313-22

    • URL

      http://www.tohoku-gakuin.ac.jp/research/journal/bk2011/pdf/bk2011no09_16.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330117
  • [雑誌論文] 「家」を比較研究するための覚え書き-経済史研究の視点から2011

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 雑誌名

      東北学院大学『経済学論集』

      巻: 第177号 ページ: 313-321

    • NAID

      40019166124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402023
  • [雑誌論文] 「家」を比較研究するための覚え書き2011

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 雑誌名

      東北学院大学経済学論集

      巻: 177 ページ: 313-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402027
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      村山良之(長谷部弘・高橋基泰・山内太編著)
    • 雑誌名

      飢饉・市場経済・村落社会-天保の凶作からみた上塩尻村-(第1章 上田領上塩尻村における天保の凶作)(刀水書房)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402030
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      高橋基泰(長谷部弘・高橋基泰・山内太編著)
    • 雑誌名

      飢饉・市場経済・村落社会-天保の凶作からみた上塩尻村-(第2章 飢饉時の人口変動と家族・親族関係)(刀水書房)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402030
  • [雑誌論文] 近世日本における「家」の継承と相続2009

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 雑誌名

      比較家族史学会『家の存続戦略と婚姻』特集論文集

      ページ: 52-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402023
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      高橋基泰(國方敬司・永野由紀子・長谷部弘編著)
    • 雑誌名

      家の存続戦略と婚姻(近世英国農民の「家」存続-ケンブリッジ州ウィリンガム教区の事例から-)(刀水書房)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402030
  • [雑誌論文] 近世日本における「家」の継承と相続2009

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 雑誌名

      比較家族史学会論文集『家の存続戦略と婚姻』(國方・長谷部・永野編)(刀水書房) I

      ページ: 52-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402023
  • [雑誌論文] 村落的共同性を再考する2009

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 雑誌名

      日本研究学会『<年報>村落社会研究』 44

      ページ: 10-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330071
  • [雑誌論文] 大区小区制下の村-長野県小県郡上塩尻村の事例にみる<村>の連続と非連続2007

    • 著者名/発表者名
      長谷部 弘
    • 雑誌名

      コミュニティ・自治・歴史研究会『ヘスティアとクリオ』 第5巻

      ページ: 33-54

    • NAID

      40015884394

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330071
  • [雑誌論文] 大区小区制下の村-長野県小県郡上塩尻村の事例にみる〈村〉の連続と非連続2007

    • 著者名/発表者名
      長谷部 弘
    • 雑誌名

      ヘスティアとクリオ 第6号

      ページ: 33-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402030
  • [雑誌論文] 大区小区制下の村2007

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 雑誌名

      コミュニティ・自治・歴史研究会編『ヘスティアとクリオ』 6号

      ページ: 33-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402030
  • [雑誌論文] 大区小区制下の村-長野県小県郡上塩尻村の事例にみる〈村〉の連続と非連続2007

    • 著者名/発表者名
      長谷部 弘
    • 雑誌名

      ヘスティアとクリオ 第6号

      ページ: 33-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653030
  • [雑誌論文] The System and Function of the Early Modern Rural-village Administration2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 雑誌名

      Hestia and Clio : Society for the Research of Community, Self-Governance and History 2

      ページ: 34-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402026
  • [雑誌論文] 日本の村落共同体2006

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 雑誌名

      村の社会を研究する(日本村落研究学会編)

      ページ: 172-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330071
  • [雑誌論文] 近世行政村上塩尻村における行政組織と行政機能2006

    • 著者名/発表者名
      長谷部 弘
    • 雑誌名

      ヘスティアとクリオ 2

      ページ: 34-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203029
  • [雑誌論文] 2005年における村落研究動向-経済史2006

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 雑誌名

      日本村落研究学会年報『村落社会研究』 第42集

      ページ: 251-263

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330071
  • [雑誌論文] 近世行政村上塩尻村における行政組織と行政機能2006

    • 著者名/発表者名
      長谷部 弘
    • 雑誌名

      ヘスティアとクリオ(コミュニティ 自治 歴史研究会) 第2号

      ページ: 34-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402026
  • [雑誌論文] 2005年における村落研究動向-経済史2006

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 雑誌名

      村落社会研究(日本村落研究学会年報) 第42集

      ページ: 251-263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330071
  • [雑誌論文] 上田藩領上塩尻村蚕種商人の取引活動2004

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 雑誌名

      研究年報『経済学』 Vol.65-4

      ページ: 29-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402018
  • [雑誌論文] The Activity of Silk-egg Traders of Kamishiojiri-Mura in the Early Modern Ueda.2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi HASEBE
    • 雑誌名

      The Keizai Gaku Vol.65-4No.3

      ページ: 29-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402018
  • [雑誌論文] 近世村落社会の共同性-上田藩上塩尻村五人組組織の事例研究2003

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 雑誌名

      日本村落研究学会『村落社会研究』 No.18

      ページ: 8-20

    • NAID

      130004626514

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402018
  • [雑誌論文] The Communality of the Early Modern Rural Society in Tokugawa Era.2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi HASEBE
    • 雑誌名

      Journal of Rural Studies No.18

      ページ: 8-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402018
  • [雑誌論文] 大区小区制下の村-長野県小県郡上塩尻村の事例にみる<村>の連続と非連続

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 雑誌名

      2007年12月、コミュニティ・自治・歴史研究会『ヘスティアとクリオ』 Vol.6

      ページ: 33-54

    • NAID

      40015884394

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330071
  • [雑誌論文] 共同性の歴史的意味

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 雑誌名

      近世史サマーフォーラム2010実行委員会編『村落研究と歴史学-問題意識の共有と再発見-』

      ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402023
  • [学会発表] 近世上塩尻村の市場経済化:村落社会、同族団、蚕種業2023

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      上田国際シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01987
  • [学会発表] The livelihood of the people who have been in the wet land area in early modern Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Futoshi Yamauchi,Yoshiyuki Murayama,Hiroshi Hasebe
    • 学会等名
      Rural History 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03648
  • [学会発表] The livelihood of the people who have been in the wetlands area in early modern Japan2019

    • 著者名/発表者名
      山内太 長谷部弘 村山良之
    • 学会等名
      Rural History 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03648
  • [学会発表] 南部二戸郡浅沢村石神部落の経済史的諸条件:石神調査研究の中間報告(2)2019

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘・王慧子
    • 学会等名
      第67回日本村落研究学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01987
  • [学会発表] The livelihood of the people who have been in the wetlands area in early modern Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Futoshi Yamauchi, Hiroshi Hasebe and Yoshiyuki Murayama
    • 学会等名
      2019 IRHC International Rural Hisotory Conference, Paris, France
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00878
  • [学会発表] 近世後期低湿地帯村落における複合生業の存在と市場経済の発展2019

    • 著者名/発表者名
      山内太、村山良之、長谷部弘
    • 学会等名
      日本村落研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03648
  • [学会発表] 中村史学再考-煙山調査を中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      日本村落研究学会東北地区研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04554
  • [学会発表] 中村史学再考-煙山調査から学ぶ─2018

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      2018年度日本村落研究学会東北地区研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01987
  • [学会発表] 北部バリ山村の観光開発と共同性の現在─インドネシア・バリ島スクンプル村実態調査報告22018

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘、イカデ・アンタルティカ
    • 学会等名
      日本村落研究学会第66回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04554
  • [学会発表] 北部バリ村落における共同性の構造─インドネシア・バリ島スクンプル村実態調査報告─2017

    • 著者名/発表者名
      長谷部 弘
    • 学会等名
      日本村落研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04554
  • [学会発表] The Historical Analysis of Durable Power to the Tenpo Famine; a case study of Kami Shiojiri Village2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi HASEBE
    • 学会等名
      the Rural History 2015 Conference in Girona during September 2015
    • 発表場所
      University of Girona, Spain
    • 年月日
      2015-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380419
  • [学会発表] The Historical Analysis of durable power to the Ten-po Famine; a case study of Kami-Shiojiri Village2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 学会等名
      International Rural History Conference, 2015, Girona, Spain
    • 発表場所
      Girona, Spain
    • 年月日
      2015-09-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301030
  • [学会発表] 佐藤善右衛門家の蚕種経営と家計2014

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      比較家族史学会秋期研究大会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2014-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301028
  • [学会発表] On the Family Budget of rural farmers in the 18-19th Centuries’Kami-shiojiri2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi、HASEBE
    • 学会等名
      the ESSHC conference in Vienna
    • 発表場所
      ウィーン大学(オーストリア、ウィーン)
    • 年月日
      2014-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301028
  • [学会発表] 近世越後平野における治水と防水の支配・管理構造2014

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      社会経済史学会第83回全国大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2014-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380419
  • [学会発表] 土地用益権の歴史的前提-近世的土地所有権の性格について-2014

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      『岩波講座 日本経済の歴史』研究会
    • 発表場所
      一橋大学経済研究所(国立市、佐野書院)
    • 年月日
      2014-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301028
  • [学会発表] The Formation of 'Ie' and the 'Family Budget' in Early Modern Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 学会等名
      10th European Social Science History Conference
    • 発表場所
      Wien University, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301030
  • [学会発表] 西蒲原地方における治水と防水の共同性2014

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      日本村落研究学会第62回大会
    • 発表場所
      岩手県宮古市グリーンピア三陸みやこ
    • 年月日
      2014-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380419
  • [学会発表] 佐藤善右衛門家の蚕種経営と家計 -上塩尻村の家々における「家計」の成立-2014

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      比較家族史学会秋季研究大会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2014-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301030
  • [学会発表] 近世越後平野における治水と防水の支配, 管理構造-水害常襲地帯における共生システムの事例分析2014

    • 著者名/発表者名
      長谷部 弘
    • 学会等名
      社会経済史学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330117
  • [学会発表] 近世上田における在方市場の展開について-「在方商物一件」の真相-2014

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      市場史研究会 第61回大会
    • 発表場所
      立教大学(池袋、太刀川記念会館)
    • 年月日
      2014-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301028
  • [学会発表] The Formation of 'Ir' and the 'Family Budget'2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 学会等名
      10th ESSHC (European Social Science History Conference) , Wien
    • 発表場所
      Wien University, Austria
    • 年月日
      2014-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301030
  • [学会発表] Revisited discussions on the comparative study of the 'Ie'2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 学会等名
      International Seminar for Finding 'Ie' in Western Society: Historical demonstrative study for the paralleling and contrasting between Japan and Europe
    • 発表場所
      Cergy-Pontoise University, France
    • 年月日
      2013-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402027
  • [学会発表] Revisited discussions on the comparative study of the 'Ie'2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 学会等名
      International Seminar for Finding 'Ie' in Western Society: Historical demonstrative study for the paralleling and contrasting between Japan and Europe
    • 発表場所
      Cergy-Pontoise University, France)
    • 年月日
      2013-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330104
  • [学会発表] Governance System of Flood Control in Tokugawa Japan : as the case study on the coexisting system of human being and nature in Echigo Plain2013

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      RURAL HISTORY 2013
    • 発表場所
      スイス, ベルン大学
    • 年月日
      2013-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330117
  • [学会発表] Governance System of Flood Control in Tokugawa Japan2013

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      RUAL HISTORY 2013
    • 発表場所
      スイス・ベルン大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330117
  • [学会発表] 蚕種取引と共同性 II-上層蚕種家の蚕種取引-2012

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      第81回社会経済史学会全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2012-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330104
  • [学会発表] A comparative study of 'ie'2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 学会等名
      International Joint Seminar at Munster University
    • 発表場所
      ミュンスター大学(ドイツ)
    • 年月日
      2012-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402027
  • [学会発表] Instruction; conditions of famine durability in the Japanese rural village2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 学会等名
      XIIIth World Rural Sociology Congress
    • 発表場所
      Lisbon University, Portugal
    • 年月日
      2012-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402027
  • [学会発表] Some Comments for the Comparative Study of the Ie, From an Economic History Perspective2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi HASEBE
    • 学会等名
      International joint seminar "Finding 'Ie' in Western Society", 20th February, 2012, Queens' College, Cambridge University, U.K. and international workshop, 'Family, Property and markets' University of Muenster
    • 発表場所
      Germany
    • 年月日
      2012-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402023
  • [学会発表] A comparative study of 'ie'2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 学会等名
      onal Joint Seminar at Queens' College, Cambridge U
    • 発表場所
      ケンブリッジ大学(連合王国)
    • 年月日
      2012-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330104
  • [学会発表] A comparative study of 'ie'2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 学会等名
      International Joint Seminar at Queens' College, Cambridge University
    • 発表場所
      ケンブリッジ大学(連合王国)
    • 年月日
      2012-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402027
  • [学会発表] 問題提起(パネル・セッション)近世村落における市場経済化と共同体の構造-上塩尻村における蚕種取引と村落社会-2012

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      第81回社会経済史学会全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2012-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330104
  • [学会発表] Village-wide Responses to Famine2012

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      XIII World Congress of Rural Sociology
    • 発表場所
      ポルトガル リスボン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330117
  • [学会発表] Instruction; conditions of famine durability in the Japanese rural village2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 学会等名
      XIIIth World Rural Sociology Congress
    • 発表場所
      Lisbon University, Portugal)
    • 年月日
      2012-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330104
  • [学会発表] A comparative study of 'ie'2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 学会等名
      International Joint Seminar at Munster University
    • 発表場所
      ミュンスター大学(ドイツ)
    • 年月日
      2012-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330104
  • [学会発表] 蚕種取引と共同性II‐上層蚕種家の蚕種取引‐2012

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      社会経済史学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330117
  • [学会発表] 家連合と同族・姻戚関係2011

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      日本村落研究学会第59回研究大会
    • 発表場所
      木魂館(熊本県阿蘇郡小国町)
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402027
  • [学会発表] 家連合と同族・姻戚関係-佐藤(藤本)マケを事例として2011

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      日本村落研究学会
    • 発表場所
      熊本県小国町
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402023
  • [学会発表] 家連合と同族γ姻戚関係2011

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      日本村落研究学会第59回研究大会
    • 発表場所
      木魂館(熊本県阿蘇郡小国町)
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402027
  • [学会発表] 家連合と同族・姻戚関係-佐藤(藤本)マケを事例として2011

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      日本村落研究学会第59回大会
    • 発表場所
      熊本県小国町
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402023
  • [学会発表] 上塩尻村の凶作と飢饉2011

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      TCERコンファレンス「制度・組織と経済発展」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402023
  • [学会発表] 家連合と同族・姻戚関係2011

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      日本村落研究学会第59回研究大会
    • 発表場所
      木魂館(熊本県阿蘇郡小国町)
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330104
  • [学会発表] Famine, crises and mutual-aid in the Kami-Shiojiri Village; the analysis of survival movement against the Famine2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 学会等名
      The 1st International Rural History Conference
    • 発表場所
      Sussex University, U. K.
    • 年月日
      2010-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330104
  • [学会発表] 共同性の歴史的意味―日本経済史からみた近世と近代2010

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      近世史サマーフォーラム2010
    • 発表場所
      大阪市立弁天町市民学習センター
    • 年月日
      2010-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402023
  • [学会発表] Growth of Rural Trad in gand Ie Business in the Tokugawa Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi HASEBE
    • 学会等名
      stractual features of the DohzokuDan kinship Ie group community ESSHC 2010
    • 発表場所
      Ghent, Belgium
    • 年月日
      2010-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402023
  • [学会発表] Famine, crises and mutual-aid in the Kami-Shiojiri Village; the analysis of survival movement against the Famine2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 学会等名
      The 1st International Rural History Conference
    • 発表場所
      Sussex University, U. K
    • 年月日
      2010-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402027
  • [学会発表] 上塩尻村の市場経済化と凶作対応2010

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      社会経済史学会東北部会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2010-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402023
  • [学会発表] 上塩尻村の市場経済化と凶作対応2010

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      社会経済史学会東北部会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2010-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402027
  • [学会発表] 共同性の歴史的意味-日本経済史からみた近世と近代2010

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      近世史サマーフォーラム2010
    • 発表場所
      大阪市立弁天町市民学習センター
    • 年月日
      2010-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402027
  • [学会発表] Flood Control (Chisui) and Local Community in Tokugawa Japan Case Study of the Shinano River2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 学会等名
      オックスフォード-名古屋大学国際環境史セミナー
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330104
  • [学会発表] 共同性の歴史的意味2010

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      近世史サマーフォーラム
    • 発表場所
      大阪市弁天町市民学生センター
    • 年月日
      2010-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402023
  • [学会発表] 天保の凶作γ飢饉への村落的対応2010

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      第79回社会経済史学会全国大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県西宮)
    • 年月日
      2010-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402027
  • [学会発表] 天保の凶作・飢饉への村落的対応2010

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      第79回社会経済史学会全国大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県西宮)
    • 年月日
      2010-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402023
  • [学会発表] Flood Control (Chisui) and Local Community in Tokugawa Japan : Case Study of the Shinano River2010

    • 著者名/発表者名
      Horoshi Hasebe
    • 学会等名
      オックスフォードー名古屋大学国際環境史セミナー
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402027
  • [学会発表] 上塩尻村の市場経済化と凶作対応2010

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      社会経 済史学会東北部会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2010-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330104
  • [学会発表] Flood Control (Chisui) and Local Community in Tokugawa Japan:Case Study of the Shinano River2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 学会等名
      オックスフォード-名古屋大学国際環境史セミナー
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330104
  • [学会発表] Growth of Rural Trading and Ie Business in the Tokugawa Japan, stractual features of the DohzokuDan kinship Ie group community2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi HASEBE
    • 学会等名
      ESSHC 2010
    • 発表場所
      Ghent, Belgium
    • 年月日
      2010-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402023
  • [学会発表] 農村社会の市場経済化と凶作対応2010

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      社会経済史学会東北部会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2010-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402027
  • [学会発表] 天保の凶作・飢饉への村落的対応2010

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      第79回社会経済史学会全国大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県西宮)
    • 年月日
      2010-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402027
  • [学会発表] Famine, crises and mutual-aid in the Kami-Shiojiri Village ; the analysis of survival movement against the Famine2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 学会等名
      第1回国際農村史学会
    • 発表場所
      サセックス大学(英国・ブライトン)
    • 年月日
      2010-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402027
  • [学会発表] Flood Control (Chisui) and Local Community in Tokugawa Japan:Case Study of the Shinano River2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 学会等名
      オックスフォード-名古屋大学国際環境史セミナー
    • 発表場所
      オックスフォード-名古屋大学国際環境史セミナー
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402027
  • [学会発表] Famine, crises and mutual-aid in the Kami-Shiojiri Village; the analysis of survival movement against the Famine2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi HASEBE
    • 学会等名
      Rural History 2010, international conference at the University of Sussex
    • 発表場所
      UK
    • 年月日
      2010-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402023
  • [学会発表] 上塩尻村の市場経済化と凶作対応2010

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      社会経済史学会東北部会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2010-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330104
  • [学会発表] 天保の凶作・飢饉への村落的対応2010

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      第79回社会経済史学会全国大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県西宮)
    • 年月日
      2010-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330104
  • [学会発表] Flood Control (Chisui) and Local Community in Tokugawa Japan Case Study of the Shinano River2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi HASEBE
    • 学会等名
      オックスフォードー名古屋大学国際環境史セミナー
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402023
  • [学会発表] 天保の飢饉と村落社会-上田藩上塩尻村における天保の凶作・飢饉の事例研究-2010

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2010-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402023
  • [学会発表] 農村社会の市場経済化と凶作対応-上塩尻村の事例報告-2010

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      第17回社会経済史学会東北部会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402023
  • [学会発表] What was the sustainable condition of the Kami-Shiojiri People in the bad harvest of Tonpo Period?2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 学会等名
      第15回世界経済史会議
    • 発表場所
      於ユトレヒト大学(オランダ・ユトレヒト)
    • 年月日
      2009-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402030
  • [学会発表] 同族団における共同性の構造-信州上田松平氏領上塩尻村佐藤一族の事例を中心にして2009

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      第57回日本村落研究学会大会
    • 発表場所
      綾部市
    • 年月日
      2009-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402023
  • [学会発表] 同族団における共同性の構造2009

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      日本村落研究学会第57回大会
    • 発表場所
      於京都府綾部市ホテル広子園(京都スポーツガーデン)
    • 年月日
      2009-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402030
  • [学会発表] Grouth of Rural Trading and Ie Business in the Tokugawa Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 学会等名
      A Case Study of Kami Shiojiri Village
    • 発表場所
      Cambridge Symposium Rural Community in the Tokugawa Japan
    • 年月日
      2009-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330071
  • [学会発表] What was the sustainable conditions of the Kami-Shiojiri People in the bad harvest of Tonpo Period?2009

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘(Hiroshi HASEBE)
    • 学会等名
      XVth World Economic History Congress
    • 発表場所
      Utrecht 2009, Holland
    • 年月日
      2009-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402023
  • [学会発表] 同族団における共同性の構造2009

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      日本村落研究学会第57回大会
    • 発表場所
      (単独)於京都府綾部市ホテル広子園(京都スポーツガーデン)
    • 年月日
      2009-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330079
  • [学会発表] 族団における共同性の構造 -信州上田松平氏領上塩尻村佐藤一族の事例を中心にして2009

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      第57回日本村落研究学会大会
    • 発表場所
      京都府綾部市
    • 年月日
      2009-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402023
  • [学会発表] 近世後期における蚕種取引の市場構造-信州上田佐藤前右衛門家・嘉平治家の事例分析2008

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      社会経済史学会第77回全国大会
    • 発表場所
      於広島大学経済学部
    • 年月日
      2008-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330071
  • [学会発表] Family succession an d inheritance strategies in Tokugawa Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 学会等名
      第7回ヨーロッパ社会科学史学会( European Social Science History Confere nce 2008)
    • 発表場所
      リスボン大学(ポルトガル・リスボン)
    • 年月日
      2008-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402030
  • [学会発表] Family Succession and Inheritance Strategies in Tokugawa Japan, a case study on Kaheiji- Sato's IE in thevillage of Kami Shiojiri2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 学会等名
      European Social Science History Conference,
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2008-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330071
  • [学会発表] Rural Resources Man agement during the Tempou-Famine in Tokugawa Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 学会等名
      第12回世界農村社会学会議
    • 発表場所
      KINTEX Center
    • 年月日
      2008-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402030
  • [学会発表] Family succession and inheritance strategies in Tokugawa Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 学会等名
      European Social Science History Conference 2008
    • 発表場所
      Lisbon University(Lisbon,Portugal)
    • 年月日
      2008-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653030
  • [学会発表] Family succession and inheritance strategies in Tokugawa Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 学会等名
      European Social Science History Conference 2008
    • 発表場所
      Lisbon University(Lisbon,Portugal)
    • 年月日
      2008-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402030
  • [学会発表] Rural Resources Managementat the Tempou-Famine in the Tokugawa Japan2008

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      XII World Congress of Rural Sociology
    • 発表場所
      ソウル,韓国
    • 年月日
      2008-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330071
  • [学会発表] 市場経済形成期の村落社会と地域環境の制御・共生【日本の事例】[治水をめぐる藩と村]─千曲川、川除普請を事例として─」2008

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      2008年度社会経済史学会研究大会パネル・ディスカッション
    • 発表場所
      於広島大学法学部経済学部
    • 年月日
      2008-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402030
  • [学会発表] 「旧上田藩上塩尻村地域 : 治水をめぐる藩と村」(テーマセッション「市場経済形成期の村落社会と地域環境の制御・共生」報告)2008

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      社会経済史学会第77回全国大会
    • 発表場所
      於広島大学経済学部
    • 年月日
      2008-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330071
  • [学会発表] Rural Resources Management at the Tempou-Famine in the Tokugawa Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 学会等名
      World Congress of Rural Sociology
    • 発表場所
      Goyang, Korea
    • 年月日
      2008-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330071
  • [学会発表] 近世日本の村落的共同性を再考する(テーマセッション問題提起)2007

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      日本村落研究学会第55回大会
    • 発表場所
      於鹿児島県南大隅町役場兼公民館(鹿児島県・南大隅町)
    • 年月日
      2007-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19402030
  • [学会発表] 近世日本の村落的共同性を再考する(テーマセッション問題提起)2007

    • 著者名/発表者名
      長谷部 弘
    • 学会等名
      日本村落社会研究学会第55回大会
    • 発表場所
      鹿児島県南大隅町役場兼公民館
    • 年月日
      2007-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653030
  • [学会発表] 日本における近世村落の共同性を再考する(テーマセッション・コーディネーター)2007

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      日本村落研究学会第55回大会
    • 発表場所
      於鹿児島県南大隈町中央公民館(南大隅町役場隣接施設)
    • 年月日
      2007-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330071
  • [学会発表] テーマセッション「日本における近世村落の共同性を再考する」2007

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘(コーディネータ), 他
    • 学会等名
      日本村落研究学会第55回大会
    • 発表場所
      鹿児島県南大隈町
    • 年月日
      2007-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330071
  • [学会発表] 近世日本における制度村の機能と村落的まとまり2006

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘
    • 学会等名
      日本村落研究学会第54回大会
    • 発表場所
      於愛知県北設楽郡東栄グリーンハウス
    • 年月日
      2006-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330071
  • [学会発表] Instruction; conditions of famine durability in the Japanese rural village

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 学会等名
      XIIIth World Rural Sociology Congress
    • 発表場所
      Lisbon University, Portugal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330104
  • [学会発表] Revisited discussions on the comparative study of the ‘Ie’

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 学会等名
      International Seminar for Finding ‘Ie’ in Western Society: Historical demonstrative study for the paralleling and contrasting between Japan and Europe
    • 発表場所
      Cergy-Pontoise University, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330104
  • [学会発表] 近世上田における在方市場の形成について

    • 著者名/発表者名
      長谷部 弘
    • 学会等名
      市場史研究会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301028
  • [学会発表] The Formation of 'IE' and the Family Budget in the Tokugawa JAPAN

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi HASEBE
    • 学会等名
      European Social Science History Conference
    • 発表場所
      Vienna University, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301028
  • [学会発表] Revisited discussions on the comparative study of the ‘Ie’

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hasebe
    • 学会等名
      International Seminar for Finding ‘Ie’ in Western Society: Historical demonstrative study for the paralleling and contrasting between Japan and Europe
    • 発表場所
      Cergy-Pontoise University, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402027
  • [学会発表] Governance System of Flood Control in Tokugawa Japan:

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi HASEBE
    • 学会等名
      International Rural History Conference
    • 発表場所
      Bern, Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380419
  • 1.  山内 太 (70271856)
    共同の研究課題数: 20件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  高橋 基泰 (20261480)
    共同の研究課題数: 19件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  吉原 直樹 (40240345)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  村山 良之 (10210072)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  岩間 剛城 (30534854)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  佐藤 康行 (40170790)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  國方 敬司 (70143724)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  モリス マーティン (20282444)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西山 八重子 (10164617)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  平井 進 (30301964)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  村山 聡 (60210069)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  張 テイテイ (60803046)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  今野 裕昭 (80133916)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平野 厚生 (60008761)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高木 正朗 (70118371)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐藤 睦朗 (90409855)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松本 行真 (60455110)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  柘植 徳雄 (80281955)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  溝口 常俊 (50144100)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  川口 洋 (80224749)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  磯田 道史 (00375354)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  平井 晶子 (30464259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大内 秀明 (80005751)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  森 博 (50005732)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  増田 聡 (30231591)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤本 剛 (00181397)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小野寺 淳 (50292206)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  王 慧子 (00748965)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  東 昇 (00416562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  鬼頭 宏 (50138377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  井川 克彦 (50243803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  米山 秀 (80158542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  花田 洋一郎 (40284476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  倉沢 愛子 (00203274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  藤井 勝 (20165343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  長谷川 公一 (00164814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大森 浩明 (00005795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  永井 彰 (90207960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  高城 和義 (00085953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  岩本 由輝 (40006838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  仁昌寺 正一 (40128963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  藤田 貞一郎 (80066216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  原田 政美 (50244520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  廣田 誠 (40189890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  原田 英生 (70165025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  成田 龍一 (60189214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  高橋 強 (40147963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  永野 由紀子 (30237549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  三須田 善暢 (10412925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  坂根 嘉弘 (00183046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  河上 税 (10005746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  菅沼 圭輔 (50222047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  小浜 ふみ子 (20288426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  初澤 敏生 (10211476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  遠藤 尚 (40532156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  石沢 真貴 (20321995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  林 雅秀 (30353816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  庄司 知恵子 (30549986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  脇野 博 (80220846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  阿部 勇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  奥村 栄邦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  西川 武臣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  小林 延人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  高橋 未沙
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  土金 師子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  DWIANTO Raphaella D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi