• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松原 小夜子  MATSUBARA Sayoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50199840
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 椙山女学園大学, 生活科学部, 教授
2008年度: 椙山女学園大学, 生活科学部, 教授
2006年度: 椙山女学園大学, 生活科学部, 教授
1994年度: 平女女学院短期大学, 生活学科, 助教授
1993年度: 平安女学院短期大学, 家政科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生活科学一般
研究代表者以外
生活科学一般 / 家政学
キーワード
研究代表者
掃除 / 調理 / 夏期 / 家族構成 / 温湿度 / 窓開放 / 防暑行為 / 温熱環境 / 高断熱住宅 / 既存住宅 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 複合環境 / 省エネルギー / ライフスタイル / 住宅 / 温暖化 / 環境配慮行動 / 学生祭典 / 放送 / 温暖化対策 / 行動 / 意識 / 環境配慮 / イベント / 聴覚 / 視覚 / 意匠 / 機能 / 快適性 / 熱環境 / 住宅計画 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  家事作業時の防暑策を考慮した住まいと暮らしのあり方再考研究代表者

    • 研究代表者
      松原 小夜子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      椙山女学園大学
  •  ラジオ放送・学生祭典の場での社会実験による環境配慮行動の促進効果

    • 研究代表者
      松原 斎樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  住宅における視覚要因と聴覚要因の積極的活用による省エネルギー対策

    • 研究代表者
      松原 斎樹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  ライフスタイルの変更による住宅の省エネルギー対策の効果の予測

    • 研究代表者
      松原 斎樹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  住宅計画における熱的快適性と意匠性・機能性の調和に関する研究

    • 研究代表者
      松原 斎樹
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      京都府立大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 家事作業時の暑さ感と防暑行為に関する調査研究その2-名古屋市近郊に立地する一戸建て既存住宅と高断熱住宅の比較-2013

    • 著者名/発表者名
      松原小夜子、青山真夕、山田愛己
    • 雑誌名

      日本生気象学会雑誌

      巻: 49(2) ページ: 71-82

    • NAID

      10030966906

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650475
  • [雑誌論文] 京都の木造住宅における居住者の意識・住まい方と温熱環境の実態2012

    • 著者名/発表者名
      松原斎樹, ほか
    • 雑誌名

      龍谷大学社会科学研究所年報

      巻: 42号(印刷中)

    • NAID

      110009452723

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300270
  • [雑誌論文] 屋外空間における環境刺激が人体の温熱感覚に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      藏澄美仁, 松原斎樹, 土川忠浩, 近藤恵美,石井仁, 深川健太, 安藤由佳, 大和義昭, 飛田国人, 堀越哲美
    • 雑誌名

      日本生気象学会雑誌

      巻: 48(4) ページ: 129-144

    • NAID

      10030346537

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300270
  • [雑誌論文] 京都の木造住宅における居住者の意識・住まい方と温熱環境の実態2011

    • 著者名/発表者名
      松原斎樹,柴田祥江,福坂誠
    • 雑誌名

      龍谷大学社会科学研究所年報

      巻: 42号 ページ: 53-61

    • NAID

      110009452723

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300270
  • [雑誌論文] 複合環境に用いる評価語の妥当性の考察 複合環境評価における快適・不快感の形成に関する基礎的研究(1)2011

    • 著者名/発表者名
      小東敬典,松原斎樹
    • 雑誌名

      日本生気象学会雑誌

      巻: 48(1) ページ: 23-34

    • NAID

      10028194056

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300270
  • [雑誌論文] 温熱・視覚・聴覚要因の複合環境評価実験における特異的・非特異的評価尺度の違い2011

    • 著者名/発表者名
      松原斎樹,島田理良,藏澄美仁,合掌顕,飛田国人
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 76(668) ページ: 877-885

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300270
  • [雑誌論文] Enhanced conduction-corrected modified effective temperature as the outdoor thermal environment evaluation index upon the human body2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Kurazumi, Kenta Fukagawa, Yoshiaki Yamato, Kunihito Tobita, Emi Kondo, Tadahiro Tsuchikawa, Tetsumi Horikoshi, Naoki Matsubara
    • 雑誌名

      Buildings and Environment

      巻: 46(1) ページ: 12-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300270
  • [雑誌論文] Conduction-corrected modified effective temperature as the indices of combined and separate effect of environmental factors on sensational temperature2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Kurazumi, Tadahiro Tsuchikawa, Emi Kondo, Tetsumi Horikoshi, Naoki Matsubara
    • 雑誌名

      Energy and Buildings

      巻: 42(4) ページ: 441-448

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300270
  • [雑誌論文] 京都市の集合住宅居住者の夏期の室内熱環境調節行動における理想と実態の関係2008

    • 著者名/発表者名
      飛田国人, 松原斎樹, 井上ともみ, 谷村真由美, 青地奈央, 須藤由佳子, 地濃祐介, 藏澄美仁
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 625号

      ページ: 385-391

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300242
  • [雑誌論文] 温熱・視覚・聴覚要因の複合環境評価実験における特異的・非特異的評価尺度の違い-注意概念による考察-2008

    • 著者名/発表者名
      島田理良, 松原斎樹, 藏澄美仁, 合掌顕, 飛田国人
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 628号

      ページ: 807-813

    • NAID

      120006340624

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300242
  • [雑誌論文] 冷房の使用開始時期と居住者の意識・住まい方との関連2008

    • 著者名/発表者名
      地濃祐介, 松原斎樹, 飛田国人, 青地奈央, 須藤由佳子, 藏澄美仁
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 626号

      ページ: 527-533

    • NAID

      110006650330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300242
  • [雑誌論文] 室温, 色彩による複合環境の心理評-注意を要因とした実験結果-2008

    • 著者名/発表者名
      須藤由佳子, 松原斎樹, 合掌顕, 藏澄美仁, 小東敬典, 青地奈央, 飛田国人
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 630号

      ページ: 1037-1043

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300242
  • [雑誌論文] 夏期・冬期の散歩の実態と緑との関連性2007

    • 著者名/発表者名
      松原斎樹, ほか
    • 雑誌名

      日本生気象学会雑誌 44(1)

      ページ: 21-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300242
  • [雑誌論文] 温熱要因と聴覚要因が色彩の注視に与える影響 -室温・色彩からなる複合環境が人の注視行動に与える影響その2-2007

    • 著者名/発表者名
      松原斎樹, ほか
    • 雑誌名

      人間と生活環境 14(2)

      ページ: 63-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300242
  • [雑誌論文] 眼球運動測定装置を用いたhue-heat説の検討 -室温・色彩からなる複合環境が人の注視行動に与える影響その1-2007

    • 著者名/発表者名
      坂本英彦, 松原斎樹, 藏澄美仁, 合掌顕, 土川忠浩
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 615号

      ページ: 9-14

    • NAID

      120006340620

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300242
  • [雑誌論文] 関西地域の住宅における冬期の実態調査による中立温度・許容範囲の算出2007

    • 著者名/発表者名
      飛田国人, 中谷岳史, 松原斎樹, 藏澄美仁, 島田理良
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 614号

      ページ: 71-77

    • NAID

      110006242045

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300242
  • [雑誌論文] 温熱,視覚,聴覚要因の複合環境評価実験において環境要因を負荷することの影響 --注意概念による考察--2007

    • 著者名/発表者名
      松原斎樹, 島田理良, 合掌顕, 藏澄美仁, 飛田国人
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 611号

      ページ: 83-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300242
  • [雑誌論文] 温熱, 視覚, 聴覚要因の複合環境評価実験において環境要因を負荷することの影響-注意概念による考察-2007

    • 著者名/発表者名
      松原斎樹, 島田理良, 合掌顕, 藏澄美仁, 飛田国人
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 611号

      ページ: 83-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300242
  • [雑誌論文] 眼球運動測定装置を用いたhue-heat説の検討-室温・色彩からなる複合環境が人の注視行動に与える影響その1-2007

    • 著者名/発表者名
      坂本英彦, 松原斎樹, 藏澄美仁, 合掌顕, 土川忠浩
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 615号

      ページ: 9-14

    • NAID

      120006340620

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300242
  • [雑誌論文] 温熱要因と聴覚要因が色彩の注視に与える影響色彩・室温からなる複合環境が人の注視行動に与える影響その22007

    • 著者名/発表者名
      松原斎樹, 青木祐樹, 坂本英彦, 合掌顕, 藏澄美仁, 飛田国人, 小東敬典
    • 雑誌名

      人間と生活環境 14(2)

      ページ: 63-68

    • NAID

      110008447712

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300242
  • [雑誌論文] 関西地域の住宅における冬期の実態調査による中立温度許容範囲算出の試み2007

    • 著者名/発表者名
      飛田国人, 中谷岳史, 松原斎樹, 藏澄美仁, 島田理良
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 614号

      ページ: 71-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300242
  • [雑誌論文] 京都市の戸建住宅における夏期の涼しさを得るための行為の実態調査 ―住宅における視覚・聴覚要因等の活用の実態に関する研究―

    • 著者名/発表者名
      福坂誠,松原斎樹,澤島智明,大和義昭 ,松原小夜子,藏澄美仁,飛田国人,合掌顕
    • 雑誌名

      日本生気象学会雑誌

      巻: 50(1)(印刷中)

    • NAID

      10031169573

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300270
  • [学会発表] イベントによる環境配慮意識・行動の促進効果2013

    • 著者名/発表者名
      松原斎樹,松原小夜子,烏雲巴根,柴田祥江,白澤ちあき,池田佳奈,石田正浩,森下正修
    • 学会等名
      第20回人間・環境学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650447
  • [学会発表] イベントによる環境配慮意識・行動の促進効果2013

    • 著者名/発表者名
      松原斎樹,松原小夜子,烏雲巴根,柴田祥江,白澤ちあき,池田佳奈,石田正浩,森下正修
    • 学会等名
      人間・環境学会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650447
  • [学会発表] 日本人と中国人留学生による庭園景観と温熱要因の複合環境評価2012

    • 著者名/発表者名
      馬豫,松原斎樹,合掌顕,柴田祥江
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集D-1
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300270
  • [学会発表] 涼しい都市のための建築・都市環境と暮らし方2012

    • 著者名/発表者名
      松原斎樹
    • 学会等名
      第51会日本生気象学会
    • 発表場所
      松本
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650447
  • [学会発表] 夏期に「涼しさ」を得るための行為に関するアンケート調査結果住宅における視覚・聴覚刺激等の活用と温熱環境の関連性についての研究 その32012

    • 著者名/発表者名
      高見初音,福坂誠,松原斎樹,大和義昭,松原小夜子,飛田国人, 澤島智明,藏澄美仁,合掌顕,柴田祥江
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集D-1
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300270
  • [学会発表] 異なる温熱環境下における視覚要因と聴覚要因の複合環境評価 その52012

    • 著者名/発表者名
      大塚弘樹,松原斎樹,合掌顕,柴田祥江
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集D-1
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300270
  • [学会発表] 夏期および冬期の戸建住宅の温熱環境測定結果 住宅における視覚・聴覚刺激等の活用と温熱環境の関連性についての研究 その12011

    • 著者名/発表者名
      福坂誠,松原斎樹
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集D-1
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300270
  • [学会発表] 教示の異なる実験における注意回復尺度評定の結果 異なる温熱環境下における視覚要因と聴覚要因の複合環境評価 その42010

    • 著者名/発表者名
      合掌顕,松原斎樹,柴田祥江
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集D-1
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300270
  • [学会発表] 合掌顕 : 色彩の注視に温熱要因と聴覚要因が与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      松原斎樹
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会論文集(539)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300242
  • [学会発表] 熱, 音, 色彩に心理反応変化に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      小東敬典, 松原斎樹, 須藤由佳子, 青地奈央, 飛田国人, 合掌顕, 藏澄美仁
    • 学会等名
      第31回人間-生活環境系シンポジウム報告集(81-84)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300242
  • [学会発表] 眼球運動測定装置を用いたhue-heat仮説の検証に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      青木祐樹, 松原斎樹, 小東敬典, 坂本英彦, 合掌顕, 藏澄美仁, 飛田国人
    • 学会等名
      第31回人間-生活環境系シンポジウム報告集(85-88)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300242
  • [学会発表] 窓に対する意識や開放状況の地域差2007

    • 著者名/発表者名
      中村知朗, 松原斎樹, 澤島智明, 藏澄美仁, 亀之園薫
    • 学会等名
      第31回人間-生活環境系シンポジウム報告集(89-92)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300242
  • 1.  蔵澄 美仁 (70244291)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 20件
  • 2.  松原 斎樹 (80165860)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 33件
  • 3.  飛田 国人 (40465919)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 4.  澤島 智明 (40404115)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  合掌 顕 (40303490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 6.  大和 義昭 (20450140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  下村 孝 (10140188)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  柴田 祥江
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  中谷 岳史 (80469585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  石田 正浩 (10309883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  森下 正修 (60363967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  富田 道男 (90026013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  飯塚 英雄 (30232135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小東 敬典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  中村 知朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  宮田 希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  青木 祐樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  井上 ともみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  地濃 祐介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  谷村 真由美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  櫻井 洵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大山 哲司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  福坂 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  吉岡 むつみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  宮川 鮎子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  叢 志超
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  馬 豫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 28.  岩垣 裕紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  桑野 朝子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山崎 彩乃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  高見 初音
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  大塚 弘樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  烏雲 巴根
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  白澤 ちあき
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  池田 佳奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi