• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村田 忠繁  MURATA Tadashige

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50210042
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 独立行政法人国立文化財機構, 九州国立博物館・学芸部, 研究員
2008年度 – 2009年度: 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部, 研究員
2007年度: 元興寺文化財研究所, 研究部, 学芸員
2007年度: 財団法人元興寺文化財研究所, 研究部, 学芸員
2007年度: 財団法人元興寺文化財研究所, 研究部, 技師 … もっと見る
2006年度: (財)元興寺文化財研究所, 研究部, 技師
2005年度: (財)元興寺文化財研究所, 研究部, 主任学芸員
2004年度: (財)元興寺文化財研究所, 管理部, 総括研究員
2003年度 – 2004年度: (財)元興寺文化財研究所, 研究部, 研究員
2003年度 – 2004年度: 財団法人元興寺文化財研究所, 管理部, 研究員
2002年度 – 2004年度: 財団法人元興寺文化財研究所, 研究部, 研究員
2003年度: (財)元興寺文化財研究所, その他の部局, 研究員
2002年度: (財)元興寺文化財研究所, 研究部・歴史民俗資料室, 研究員
2002年度: 財団法人元興寺文化財研究所, 保存科学センター, 研究員
2002年度: 財団法人元興寺文化財研究所, 研究部・歴史民俗研究課, 研究員
2000年度 – 2001年度: (財)元興寺文化財研究所, 保存科学センター, 研究員
1995年度 – 1998年度: (財)元興寺文化財研究所, 保存科学センター, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
文化財科学 / 日本史 / 文化財科学
研究代表者以外
文化人類学(含民族学・民俗学) / 人文・社会系 / 日本史 / 日本史 / 文化財科学 / 考古学(含先史学)
キーワード
研究代表者
stiffness / abrasion resistance / internal tearing strength / tensile strength / methyl cellulose / glue / document restoration / 引裂強さ試験 / 引張強さ試験 / 引き裂き強さ試験 … もっと見る / 摩擦堅牢度 / 耐磨耗強さ試験 / こわさ試験 / 耐摩耗強さ試験 / 引裂き強さ試験 / 引張り強さ試験 / メチルセルロース / 膠 / 文書修復 / Testing method for tensile strength of paper / Sublimation / Van der Waals force / hydrogen bond / freeze-drying method / ancient documents adhered together / 引っ張り試験 / van der Waals力 / 昇華 / 加圧乾燥 / 引張り強さ / 真空乾燥 / 凍結乾燥 / 引張り試験 / 昇章 / 水素結合 / 凍結乾燥法 / 固着文書 / 保存科学 / 文化財科学 / 写真資料 / 危機管理 / 防災計画 / 文化財レスキュー / 真空凍結乾燥 / 被災資料 … もっと見る
研究代表者以外
政策 / 社会経済史 / 印刷史 / 印刷 / 新聞 / The modern history / The printing technique history / The print history / 情報 / 地域 / スポーツ / 新聞紙 / 近代 / 体育史 / 民俗学 / 日本史 / 番付 / 相撲 / 技術史 / 近代史 / 印刷技術史 / X-ray fluorescence analysis / Paints / Pigment / EMA / Equipment of X-ray Transmission / Color Scintillation Detector / イメージインテンシファイヤ法 / ステップゲージ / 江戸末期 / カラーシンチレータシステム / 輝尽性蛍光シート / 博物館さがの人形の家 / イメージインテンシファイヤー / ケイ光X分析 / 絵具 / 顔料 / 絵馬 / X線透過装置 / カラーシンチレーターシステム / Municipally-run market / A public policy / Worker / Market craftsman / 商業新聞 / 近代化 / 伝統工芸 / 公設市場 / 公共政策 / 職工 / 職人 / 市場 / Insect Eradication / Folkloric Cultural Objects / Methy Bromide Reagent / Carbon Dioxide Treatments / Carbon Dioxide / 炭酸ガス / 燻蒸 / 古文書 / 生活資料 / CO_2 / CO2 / 殺虫処理 / 民具 / 民俗文化財 / 臭化メチル殺虫代替システム / 二酸化炭素殺虫処理 / 殺虫 / 民俗資料 / 臭化メチル製剤 / 二酸化炭素処理 / 二酸化炭素 / Conservator / Conservation science researcher / Long-lasting stability / Handling / storage / Locations and circumstances of display / Secular survey Processes of conservation treatment / Artifacts on post-conservation treatment / 取り扱い / データベース / その他 / 年次変化 / 現地調査 / 保管環境 / 保存処理担当者 / 保存科学者 / 長期安定性 / 取扱い / 展示・保管環境 / 保存処理方法 / 経年調査 / 保存処理後遺物 / A COMPUTER / A MEASURE MACHINE / A PORTRAIT DATA BASE / PORTRAIT MANAGEMENT / ARCHEOLOGY / A CULTURAL ASSETS / DATA PRESERVATION / THREE DIMENSIONAL FORM MEASURE / コンピュータ / 計測器 / 画像データベース / 画像処理 / 考古学 / 文化財 / データ保存 / 三次元形状計測 / 資料保存 / 公文印刷 / 新聞印刷史 / 印刷技術 / 印刷政策 / 東アジア出版 / 公布式 / 保存科学 / 新聞史 / 伝承 / 出版物 / 洋紙 / 投書 / 民俗伝承 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  被災した近現代歴史資料の救済のための簡便な真空凍結乾燥法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      村田 忠繁
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構
      (財)元興寺仏教民族資料研究所
  •  印刷がモノ(歴史資料)に及ぼした影響に関する実証的研究

    • 研究代表者
      五代 雄資
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      (財)元興寺仏教民族資料研究所
  •  新聞記述における伝承性と出版物における文化伝播の研究II

    • 研究代表者
      五代 雄資
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      (財)元興寺文化財研究所
  •  カラーシンチレータシステムX線透過装置の文化財への応用(1)

    • 研究代表者
      植田 直見, 菅井 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      (財)元興寺文化財研究所
  •  文書修復に求められる紙の強度-文化財としての強度基準の構築を目指して-研究代表者

    • 研究代表者
      村田 忠繁
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      (財)元興寺文化財研究所
  •  新聞記述における伝承性と出版物における文化伝播の研究

    • 研究代表者
      五代 雄資
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      (財)元興寺文化財研究所
  •  民俗文化財等、中型・大型資料の効果的な殺虫法の確立-臭化メチル燻蒸の代替システムとして-

    • 研究代表者
      伊達 仁美
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      京都造形芸術大学
      (財)元興寺文化財研究所
  •  地方における職人と職工の生産小売と日用品市場の生成

    • 研究代表者
      五代 雄資
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      (財)元興寺文化財研究所
  •  保存処理後遺物の経年調査

    • 研究代表者
      伊藤 健司
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      (財)元興寺文化財研究所
  •  固着した古文書類の簡便な展開法の研究 -凍結真空乾燥法を利用して-研究代表者

    • 研究代表者
      村田 忠繁
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      (財)元興寺文化財研究所
  •  三次元形状計測による文化財のデータ保存システム構築と応用

    • 研究代表者
      増澤 文武
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      (財)元興寺文化財研究所

すべて 2010 2009 2008 2005 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 文化財サポーターフォーラム第1回報告書2008

    • 著者名/発表者名
      村田忠繁
    • 出版者
      株式会社クバプロ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500874
  • [雑誌論文] 文化財防災情報システムの構築にむけて2009

    • 著者名/発表者名
      村田忠繁
    • 雑誌名

      九州国立博物館紀要 4号

      ページ: 33-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500874
  • [雑誌論文] 災害における文化財保存修復学会の対応と防災への取り組み2008

    • 著者名/発表者名
      村田忠繁
    • 雑誌名

      文化財の防災計画に関する研究第3回研究会-震災から美術工芸品をまもる-

      ページ: 31-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500874
  • [雑誌論文] 修復された紙の強度変化2005

    • 著者名/発表者名
      村田 忠繁
    • 雑誌名

      日本文化財科学学会第22回大会研究発表要旨集

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580176
  • [雑誌論文] 日本における紙と印刷にかかわる保存の問題点2004

    • 著者名/発表者名
      村田忠繁
    • 雑誌名

      Nao de la China VOI.6

      ページ: 61-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15021235
  • [雑誌論文] 日本における紙と印刷にかかわる保存の問題点2004

    • 著者名/発表者名
      村田 忠繁
    • 雑誌名

      Nao de la China 複合研究域としての出版文化論 6号

      ページ: 61-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580176
  • [雑誌論文] Strength of the paper of printing which is restored2004

    • 著者名/発表者名
      MURATA, Tadashige
    • 雑誌名

      Abstracts of the Congress on Aspects of the Technological History and Conservation for Materials on Printing

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580176
  • [雑誌論文] The problematical point of retention of the paper and printing in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      MURATA, Tadashige
    • 雑誌名

      "nao de la china" Publication cultural theory for Compound research vol.6

      ページ: 61-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580176
  • [雑誌論文] 修復された印刷物の紙葉の強度2004

    • 著者名/発表者名
      村田 忠繁
    • 雑誌名

      印刷に関する技術史の諸相と資料保存の研究会要旨集

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580176
  • [雑誌論文] 日本における紙と印刷にかかわる保存の問題点2004

    • 著者名/発表者名
      村田 忠繁
    • 雑誌名

      Nao de la China複合研究域としての出版文化論 6号

      ページ: 61-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580176
  • [雑誌論文] Conservation Science of modern archival Material as a Cultural Property2002

    • 著者名/発表者名
      村田 忠繁
    • 雑誌名

      文物保存技術検討会要旨集

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580176
  • [雑誌論文] Conservation Science of modern archival Material as a Cultural Property2002

    • 著者名/発表者名
      MURATA, Tadashige
    • 雑誌名

      Reports of Conference 2002 on Conservation and Preservation of Culture Heritage

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580176
  • [雑誌論文] Strength change of the paper which is restored

    • 著者名/発表者名
      MURATA, Tadashige
    • 雑誌名

      Abstracts of the Congress on 22nd Japan Society for Scientific Studies on Cultural Properties

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580176
  • [学会発表] 被災した近現代歴史資料の救済のための簡便な真空凍結乾燥法の開発(3)2010

    • 著者名/発表者名
      村田忠繁、川本耕三、大久保治
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第32回大会
    • 発表場所
      長良川国際会議場
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500874
  • [学会発表] 災害等で固着した和本資料の展開方法について~簡易型真空凍結乾燥装置の応用と検証~2009

    • 著者名/発表者名
      荒木史、村田忠繁, 他
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第31回大会
    • 発表場所
      倉敷市芸文館
    • 年月日
      2009-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500874
  • [学会発表] 被災した近現代歴史資料の救済のための簡便な真空凍結乾燥法の開発(2)2009

    • 著者名/発表者名
      村田忠繁、川本耕三, 他
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第31回大会
    • 発表場所
      倉敷市芸文館
    • 年月日
      2009-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500874
  • [学会発表] 被災した近現代歴史資料の救済のための簡便な真空凍結乾燥法の開発(2)2009

    • 著者名/発表者名
      村田忠繁
    • 学会等名
      文化財保存修復学会
    • 発表場所
      岡山県倉敷市芸文館
    • 年月日
      2009-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500874
  • [学会発表] 被災した近現代歴史資料の救済のための簡便な真空凍結乾燥法の開発(1)2008

    • 著者名/発表者名
      村田忠繁、川本耕三、井上美知子、大久保治、藤田浩明
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第30回大会
    • 発表場所
      九州国立博物館
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500874
  • 1.  川本 耕三 (10241267)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  植田 直見 (10193806)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  五代 雄資 (10195927)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  雨森 久晃 (70250347)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中越 正子 (40280838)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉村 佐紀恵 (20241268)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  塚本 敏夫 (30241269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石井 里佳 (30250351)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  日高 真吾 (40270772)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  井上 美知子 (70223279)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  大久保 治 (30311492)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  藤田 浩明 (50344403)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  金城 直子 (20169585)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山内 章 (90174573)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  近藤 正子 (20311491)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  増澤 文武 (90072793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高橋 平明 (60261210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊藤 健司 (00176330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  渡辺 智恵美 (40175104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊達 仁美 (00150871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中村 利則 (50330048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  尾立 和則 (40249917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宇田川 滋正 (10340522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  木川 りか (40261119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  尾崎 誠 (50224209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  米村 祥央 (50332458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  吉井 敏幸 (40150148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山形 隆司 (00342999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山田 哲也 (80261212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  菅井 裕子 (20250350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  杉下 彩 (60344404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi