• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤嶽 暢英  FUJITAKE NOBUHIDE

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50243332
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 農学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 神戸大学, 農学研究科, 教授
2012年度 – 2016年度: 神戸大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授
2015年度: 神戸大学, 大学院農学研究科, 教授
2014年度: 神戸大学, 農学研究科(研究院), 教授
2011年度: 神戸大学, 大学院・農学研究科, 教授 … もっと見る
2010年度 – 2011年度: 神戸大学, 農学研究科, 教授
2009年度: 神戸大学, 農学研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 神戸大学, 大学院・農学研究科, 准教授
2006年度: 神戸大学, 大学院・農学研究科, 助教授
1998年度 – 2006年度: 神戸大学, 農学部, 助教授
1998年度: 神戸大学, 農学部, 助手
1995年度: 神戸大学, 農学部, 助手
1993年度: 神戸大学, 自然科学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
植物栄養学・土壌学 / 小区分63010:環境動態解析関連 / 環境動態解析 / 植物栄養学・土壌学 / 環境動態解析
研究代表者以外
環境動態解析 / 小区分63010:環境動態解析関連 / 生態・環境 / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 環境動態解析 … もっと見る / 小区分45040:生態学および環境学関連 / 次世代の農資源利用 / 食料循環研究 / 植物栄養学・土壌学 / 林学・森林工学 / 植物栄養学・土壌学 / 自然地理学 / 環境影響評価・環境政策 / 環境農学 / 環境関連化学 隠す
キーワード
研究代表者
溶存有機物 / 炭素循環 / 腐植酸 / 溶存有機炭素 / NMR分析 / 腐植物質 / フルボ酸 / 土壌 / メチル化 / 土壌有機物 … もっと見る / モスツンドラ湿原 / 北極圏 / 高密度炭素生態系 / 3D EEM / NMR / 光分解 / 炭素フロー / 炭素固定 / 物質循環 / 地球温暖化 / 炭素ストック / 炭素動態解析法 / SPR-W5-WATERGATE法 / 3D-EEM-PARAFAC分析 / 北極湿原 / 1H NMR / poly-dispersed / diversity / HPSEC analysis / NMR spectroscopic analysis / dissolved organic matter / fulvic acids / humic acids / humic substances / 多分散性 / 多様性 / HPSEC分析 / フミン物暫 / 土壌-陸水系 / DAX8樹脂 / 炭素動態 / フミン物質 / 樹脂吸着法 / 陸水生態 / 土壌生態 / 平均分子量 / 誘導化 / 分子ユニット / サイズ排除クロマトグラフィー / 分子サイズ / 27AlNMR / 共生システム / アルミニウムストレス軽減作用 / バイオアッセイ / 連続変化法 / アルミニウム障害 / 錯形成能 / アントラキノン / 27Al NMR / 誘導化処理 / パ-メチレーション / ペリレンキノン / アンスラキノン … もっと見る
研究代表者以外
炭素循環 / 土壌有機物 / 溶存有機物 / 地球温暖化 / 森林生態系 / 腐植 / 腐植物質 / バイオチャー / マングローブ / 有機物分解 / 溶存有機炭素 / 炭素隔離 / 微生物 / 土壌 / 温暖化 / 土壌炭素 / 生態系純生産 / 炭素安定同位体比 / タイ王国 / 環境変動 / δ13C / DOC / リター / 土壌呼吸 / ^1H-NMR / HP-SEC / ^<13>C-NMR / Humic acid Pg / 腐植酸Pg / 生態系純生産量 / 土壌圏炭素 / マングローブ林 / フミン酸 / フルボ酸 / 炭素同位体 / 河川水 / 雪解け / 降雨 / 放射性炭素 / 河川 / 比重分画 / 細根バイオマス / クロノシーケンス / 土壌有機炭素 / 隕石 / 堆積物 / SPE-EEM / 湖沼 / 化学組成 / 生分解 / 分子量分画 / 溶存有機窒素 / 細根 / 養分循環 / 栄養塩類 / 細根動態 / 炭素隔離機能 / 栄養塩 / 窒素循環 / 物質循環 / 化学構造 / 窒素沈着 / 土壌微生物 / プライミング効果 / 炭素 / 生態系機能 / 火入れ / 人工草地 / ノガリヤス / カヤ場 / 環境調和型農林 / 生態系サービス / 持続的管理 / 農資源 / 環境調和型農林業 / 半自然草原 / セルロース分解菌群集 / 持続的な農業 / 茅葺き屋根 / 茅場 / 炭素循環モデル / 極地 / 炭素放出・流出 / リモートセンシング / モデル解析 / 湿地 / 高緯度北極 / 光合成 / 従属栄養生物呼吸 / 従属栄養生物 / 生態系生産 / 低炭素社会 / 純一次生産 / 吹通川 / トラート川 / 微生物分解呼吸 / 溶存無機炭素 / チベット高原 / 地球温暖化影響 / 青海チベット高原 / 温暖化実験 / 高山生態系 / 環境創造型農業 / 有機資材 / 乳酸菌 / ポリフェノール / 低温発酵有機資材 / 黒大豆 / AMS14C dating / Sclerotium Grain / 強度試験 / 細菌群集 / AMS14C年代 / 腐植酸 / 土壌菌核粒子 / water-soluble humic substances / soil respiration / root respiration / CN ratio / dead branches / WEOC / 二酸化炭素 / 有機物分解過程 / モジュール単位 / 枯死材呼吸量 / 枯死材現存量 / 水溶性腐植物質 / 根呼吸 / CN比 / 枯死枝 / Snow melt / Radiocarbon / Humic substances / Carbon isotopes / Carbon Cycle / Suspended solids / Dissolved organic matter / River / 移行動態 / 難分解性有機物 / 粒子態有機物 / 懸濁態有機物 / pyrolysis mass spetrometry / lake Biwa lake water / DAX-8 resin / aquatic standard sample / aquatic fulvic acid / 熱分解質量分析 / ^1H-NME / 琵琶湖湖水 / DAX-8樹脂 / 水環境標準試料 / 水中フルボ酸 / Pg composition / Pg signal / Paleo-environmental indicator / Loess-soil sequence / Tepnra-soil sequence / 土壌生成 / 年代分布 / 環境指標 / テフラ土壌累積断面 / 菌核 / セレンゲ / 鉱山 / 粘土 / 国際情報交換 モンゴル、ブリヤート / 国際研究者交流 モンゴル、ブリヤート / 収着 / 国際河川 / コロイド粒子 / 重金属 / Suspended Solid / 土地利用変化 / 低濃度汚染 / Suspended Solids / 鉱山開発 / セレンゲデルタ / セレンゲ川 / バイカル湖 / FT-ICRMS / 炭素動態 / 森林 / 溶存炭素 / 森林流域 / FT-ICR MS / 水質 / 水循環 / 分子種 / 質量分析 / 微生物呼吸量 / 純一次生産量 / 炭素蓄積 / フミン物質 / 蛍光スペクトル / クラミドモナス / COD / 急性毒性 / 琵琶湖 / 化学特性評価 / 難分解性 / 毒性評価 / 影響評価手法 / フクロタケ / シイタケ / NMR / 13C / 炭酸ガス固定 / 担子菌 / 環境修復 / 流量 / 炭素安定同位体 / 流域環境 / 雪融け / 炭素同位体比 / 有機物 / 懸濁粒子 / 移送挙動 / 生理活性 / 溶液内相互作用 / 有害化学物質 / 水圏 / 土壌圏 隠す
  • 研究課題

    (33件)
  • 研究成果

    (183件)
  • 共同研究者

    (69人)
  •  分子サイズを鍵にして水圏溶存有機物の生分解モデルを刷新する

    • 研究代表者
      早川 和秀
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      滋賀県琵琶湖環境科学研究センター
  •  天然有機物の非抽出・非破壊分析を可能にする固体EEM分光法の新規開拓

    • 研究代表者
      中屋 佑紀
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  マングローブ生態系の高い炭素蓄積能を支えるのは土壌深層における細根生産か?

    • 研究代表者
      近藤 美由紀
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  荒廃地へのマングローブの植林は生態系炭素貯留量をどのくらい増大させるか

    • 研究代表者
      大塚 俊之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  北極モスツンドラ湿原の凍土融解・流出過程における有機炭素の分子種別変動機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      藤嶽 暢英
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  バイオチャーが森林生態系の土壌圏と生態系炭素隔離機能に及ぼす中長期的影響の解明

    • 研究代表者
      吉竹 晋平
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  バイオチャーが森林生態系の有機物堆積層の構造と機能に与える影響

    • 研究代表者
      友常 満利
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      玉川大学
      早稲田大学
  •  農資源としてのカヤ生産に欠かせないカヤ場の多面的評価:カヤ場の持続利用にむけて

    • 研究代表者
      廣田 充
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      次世代の農資源利用
    • 研究機関
      筑波大学
  •  プライミング効果による土壌炭素分解:温暖化応答メカニズムの解明

    • 研究代表者
      飯村 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  食料廃棄物を用いた有機資材による高付加価値黒大豆生産のための環境創造型農業の構築

    • 研究代表者
      芦田 均
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食料循環研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  特殊パルスNMR法の活用による陸域溶存有機炭素の分子レベルでの変遷プロセスの解析研究代表者

    • 研究代表者
      藤嶽 暢英
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      神戸大学
  •  チベット高原における温暖化にともなう有機物分解促進メカニズムの解明

    • 研究代表者
      廣田 充
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      筑波大学
  •  タイ王国トラート川河口マングローブ林における土壌生態学的研究

    • 研究代表者
      大塚 俊之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  バイオチャーを用いた森林における炭素隔離効果と生態系応答機構の解明

    • 研究代表者
      小泉 博
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  FT-ICRMS分析を用いた森林の溶存有機物の構成種とその変動メカニズムの解明

    • 研究代表者
      大橋 瑞江
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  バイカル湖水系の河川における汚染物質除去機構の解明と応用

    • 研究代表者
      川東 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  湖沼に蓄積する難分解性溶存有機物の藻類影響評価試験法の開発

    • 研究代表者
      早川 和秀
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      滋賀県琵琶湖環境科学研究センター
  •  マングローブ林の炭素循環 ‐土壌生態学の創生‐

    • 研究代表者
      大塚 俊之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  高緯度北極における土壌炭素の放出・流出プロセスの広域評価と将来予測

    • 研究代表者
      中坪 孝之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      広島大学
  •  新規に発見したキノコ類炭酸同化の分子機能解析

    • 研究代表者
      水野 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  溶存フミン物質の簡易分別定量法の開発:土壌-陸水系におけるDOM動態解析への利用研究代表者

    • 研究代表者
      藤嶽 暢英
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      神戸大学
  •  集中豪雨により放出される懸濁粒子の特徴と沿岸生態系への影響評価

    • 研究代表者
      長尾 誠也
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      金沢大学
      北海道大学
  •  土壌菌核粒子と腐植酸の14C年代からみた土壌菌核粒子の形成、発達、消滅プロセス

    • 研究代表者
      渡邊 眞紀子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  腐植物質の多分散性と多様性を包括した化学構造モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      藤嶽 暢英
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  腐植物質による環境の制御と修復

    • 研究代表者
      宮島 徹
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境関連化学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  陸域における難分解性有機炭素の蓄積と移行動態解明研究

    • 研究代表者
      長尾 誠也
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  樹木-リター-土壌系における炭素の動態と固定に関する研究

    • 研究代表者
      金澤 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  メチル化法の利用による腐植酸の3次元構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      藤嶽 暢英
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  水中フルボ酸標準試料の調整と保証データの作成

    • 研究代表者
      米林 甲陽
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  土壌アントラキノンの錯体形成能-生理作用-分布特異性の因果関係研究代表者

    • 研究代表者
      藤嶽 暢英
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  土壌腐植酸Pgの年代分布と環境指標としての有効性

    • 研究代表者
      渡邊 眞紀子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  誘導化処理の利用による土壌腐植酸誘導体の分離・分画法の開発とその化学構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      藤嶽 暢英
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  土壌中の各種キノン系色素の分布特性とその支配要因に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤嶽 暢英
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 土のひみつ -食料・環境・生命 「2-4 土の生成に及ぼす気候(温度・水分状態) の影響」2015

    • 著者名/発表者名
      藤嶽暢英
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02805
  • [図書] 構造特性から見た土壌から河川へのDOC流入経路,「土壌-河川-海生態系における溶存有機炭素の動態と機能」2011

    • 著者名/発表者名
      浅川大地, 藤嶽暢英
    • 出版者
      博友社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [図書] 「土壌-河川-海生態系における溶存有機炭素の動態と機能」第2章 構造特性から見た土壌から河川へのDOC流入経路2011

    • 著者名/発表者名
      浅川大地, 藤嶽暢英
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      博友社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [図書] 環境中の腐植物質-その特徴と研究法2008

    • 著者名/発表者名
      長尾誠也, 藤嶽暢英 (分担執筆)
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      三共出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310002
  • [図書] 「腐植物質ハンドブックー標準試料を例にしてー」2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺彰、藤嶽暢英、長尾誠也編
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      三恵社、名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310002
  • [図書] 腐植物質分析ハンドブック2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺彰・藤嶽暢英・長尾誠也
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      三恵社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310002
  • [雑誌論文] Functional organic matter components in mangrove soils revealed by density fractionation.2024

    • 著者名/発表者名
      Hamada, K.; Ohtsuka, T.; Fujitake, N.; Miyajima, T.; Yokoyama, Y.; Miyairi, Y.; Kida, M.
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 70 号: 2 ページ: 88-99

    • DOI

      10.1080/00380768.2024.2304761

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0186, KAKENHI-PROJECT-23K24972, KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [雑誌論文] Dissolved Organic Matter Processing in Pristine Antarctic Streams2021

    • 著者名/発表者名
      Kida Morimaru、Fujitake Nobuhide、Kojima Taichi、Tanabe Yukiko、Hayashi Kentaro、Kudoh Sakae、Dittmar Thorsten
    • 雑誌名

      Environmental Science &amp; Technology

      巻: 55 号: 14 ページ: 10175-10185

    • DOI

      10.1021/acs.est.1c03163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04307
  • [雑誌論文] Effect of crab burrows on CO2 efflux from the sediment surface to the atmosphere in a subtropical mangrove forest on Ishigaki Island, southwestern Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Tomotsune M., Arai H., Yoshitake S., Kida M., Fujitake N., Kinjo K., Ohtsuka T.
    • 雑誌名

      Estuaries and Coasts

      巻: 43 号: 1 ページ: 102-110

    • DOI

      10.1007/s12237-019-00667-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06433
  • [雑誌論文] 土壌の炭素循環と気候変動2020

    • 著者名/発表者名
      藤嶽暢英
    • 雑誌名

      土と微生物

      巻: 74 号: 2 ページ: 54-59

    • DOI

      10.18946/jssm.74.2_54

    • NAID

      130007932314

    • ISSN
      0912-2184, 2189-6518
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04307
  • [雑誌論文] Humus composition and humification degree of humic acids of alpine meadow soils in the northeastern part of the Qinghai Tibet Plateau2019

    • 著者名/発表者名
      Han, B., Kitamura, K., Hirota, M., Shen, H., Tang, Y., Suzuki, T. and Fujitake, N.
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 65 号: 1 ページ: 11-19

    • DOI

      10.1080/00380768.2018.1547098

    • NAID

      210000012055

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05111
  • [雑誌論文] Effect of biochar addition on leaf litter decomposition at the soil surface during three years in a warm-temperate secondary deciduous forest, Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Minamino Y, Fujitake N., Suzuki T., Yoshitake S., Koizumi H., Tomotsune M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 16961-16961

    • DOI

      10.1038/s41598-019-53615-2

    • NAID

      120006873032

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06433, KAKENHI-PROJECT-19H04237
  • [雑誌論文] Priming effect of the addition of maize to a Japanese volcanic ash soil and its temperature sensitivity2019

    • 著者名/発表者名
      Iimura Y, Tabara I, Izumitsu K, Fujitake N
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 65 号: 5 ページ: 444-450

    • DOI

      10.1080/00380768.2019.1665969

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00524
  • [雑誌論文] 茅場vol.32019

    • 著者名/発表者名
      廣田充(茅場研究チーム代表)、井田秀行、藤嶽暢英、大塚俊之、辻村真貴
    • 雑誌名

      茅場(フリーペーパー)

      巻: 1 ページ: 1-20

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0068
  • [雑誌論文] Radionuclide uptake by colloidal and particulate humic acids obtained from 14 soils collected worldwide2018

    • 著者名/発表者名
      Lin Peng、Xu Chen、Xing Wei、Sun Luni、Kaplan Daniel I.、Fujitake Nobuhide、Yeager Chris M.、Schwehr Kathleen A.、Santschi Peter H.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-018-23270-0

    • NAID

      120006454535

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02805
  • [雑誌論文] Dissolved organic matter distribution and its association with colloidal aluminum and iron in the Selenga River Basin from Ulaanbaatar to Lake Baikal2018

    • 著者名/発表者名
      Kida Morimaru、Myangan Orgilbold、Oyuntsetseg Bolormaa、Khakhinov Viacheslav、Kawahigashi Masayuki、Fujitake Nobuhide
    • 雑誌名

      Environmental Science and Pollution Research

      巻: a head of print 号: 12 ページ: 11948-11957

    • DOI

      10.1007/s11356-018-1462-z

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02805
  • [雑誌論文] Contribution of humic substances to dissolved organic matter optical properties and iron mobilization2018

    • 著者名/発表者名
      Morimaru Kida、Nobuhide Fujitake、Vilanee Suchewaboripont、Sasitorn Poungparn、Mitsutoshi Tomotsune、Miyuki Kondo、Shinpei Yoshitake、Yasuo Iimura、Kazutoshi Kinjo、Chatree Maknual、Toshiyuki Ohtsuka
    • 雑誌名

      Aquatic Sciences

      巻: 80 号: 3 ページ: 26-26

    • DOI

      10.1007/s00027-018-0578-z

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00513, KAKENHI-PROJECT-15H05240, KAKENHI-PROJECT-17J00808
  • [雑誌論文] 茅場vol.12018

    • 著者名/発表者名
      廣田充(茅場研究チーム代表)、井田秀行、藤嶽暢英、大塚俊之、辻村真貴
    • 雑誌名

      茅場(フリーペーパー)

      巻: 1 ページ: 1-25

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0068
  • [雑誌論文] Spatial variations in the molecular diversity of dissolved organic matter in water moving through a boreal forest in eastern Finland.2017

    • 著者名/発表者名
      Jun’ichiro Ide, Mizue Ohashi, Katsutoshi Takahashi, Yuko Sugiyama, Sirpa Piirainen, Pirkko Kortelainen, Nobuhide Fujitake, Keitaro Yamase, Nobuhito Ohte, Mina Moritani, Miyako Hara, Leena Finer
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 42102-42102

    • DOI

      10.1038/srep42102

    • NAID

      120006360176

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02805, KAKENHI-PROJECT-25281011, KAKENHI-PROJECT-15K12762, KAKENHI-PROJECT-16K00521, KAKENHI-PROJECT-15K16115
  • [雑誌論文] Plutonium Partitioning Behavior to Humic Acids from Widely Varying Soils Is Related to Carboxyl-Containing Organic Compounds2017

    • 著者名/発表者名
      Peng Lin , Chen Xu, Saijin Zhang, Nobuhide Fujitake, Daniel I. Kaplan, Chris M. Yeager, Yuko Sugiyama, Kathleen A. Schwehr, and Peter H. Santschi
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technolohy

      巻: 20 号: 20 ページ: 42-11751

    • DOI

      10.1021/acs.est.7b03409

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00521, KAKENHI-PROJECT-15H02805
  • [雑誌論文] 石垣島吹通川マングローブ林流域における溶存有機物の動態2017

    • 著者名/発表者名
      木田 森丸, 金城 和俊, 大塚 俊之, 藤嶽 暢英
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 67 号: 2 ページ: 85-93

    • DOI

      10.18960/seitai.67.2_85

    • NAID

      130005893365

    • ISSN
      0021-5007, 2424-127X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02805, KAKENHI-PROJECT-15H05240, KAKENHI-PROJECT-17J00808
  • [雑誌論文] High salinity leads to accumulation of soil organic carbon in mangrove soil.2017

    • 著者名/発表者名
      Morimaru Kida, Mitsutoshi Tomotsune, Yasuo Iimura, Kazutoshi Kinjo, Toshiyuki Ohtsuka, Nobuhide Fujitake
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 177 ページ: 51-55

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2017.02.074

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02805, KAKENHI-PROJECT-15K12186, KAKENHI-PROJECT-15H05240, KAKENHI-PROJECT-17J00808
  • [雑誌論文] 石垣島吹通川マングローブ林流域における溶存有機物の動態2017

    • 著者名/発表者名
      木田森丸、金城和俊、藤嶽暢英
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      130005893365

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05240
  • [雑誌論文] Impact of land uses on heavy metal distribution in the Selenga River system in Mongolia2017

    • 著者名/発表者名
      Myangan Orgilbold、Kawahigashi Masayuki、Oyuntsetseg Bolormaa、Fujitake Nobuhide
    • 雑誌名

      Environmental Earth Science

      巻: 76 号: 9 ページ: 346-361

    • DOI

      10.1007/s12665-017-6664-z

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02805
  • [雑誌論文] Determination of aquatic humic substances in Japanese lakes and wetlands by the carbon concentration-based resin isolation technique2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuda K, Kida M, Aso S, Kato T, Fujitake N, Maruo M, Hayakawa K, Hirota M
    • 雑誌名

      Limnology

      巻: 17 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1007/s10201-015-0455-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340008, KAKENHI-PROJECT-15H02805
  • [雑誌論文] Role of natural organic matter on iodine and 239,240Pu distribution and mobility in environmental samples from the northwestern Fukushima Prefecture, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Xu, C., S. Zhang, Y. Sugiyama, N. Ohte, Y.-F. Ho, N. Fujitake, D. I. Kaplan, C. M. Yeager, K. Schwehr, and P. H. Santschi
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 153 ページ: 156-166

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2015.12.022

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248027, KAKENHI-PROJECT-15H02805, KAKENHI-PROJECT-16K00521
  • [雑誌論文] Quantitative Monitoring of Aquatic Humic Substances in Lake Biwa, Japan, Using the DAX-8 Batch2015

    • 著者名/発表者名
      Morimaru Kida; Kenzo Maki; Akihiro Takata; Taku Kato; Kumiko Tsuda; Kazuhide Hayakawa; Yuko Sugiyama; Nobuhide Fujitake
    • 雑誌名

      Organic Geochemistry

      巻: 83-84 ページ: 153-157

    • DOI

      10.1016/j.orggeochem.2015.03.015

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [雑誌論文] Physicochemical and ion-binding properties of highly aliphatic humic substances extracted from deep sedimentary groundwater.2015

    • 著者名/発表者名
      Saito, T., Terashima, M., Aoyagi, N., Nagao, S. Fujitake, N. and Ohnuki, T.
    • 雑誌名

      Environmental Science: Processes & Impacts

      巻: 17 号: 8 ページ: 1386-1395

    • DOI

      10.1039/c5em00176e

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02805
  • [雑誌論文] 琵琶湖水中のフルボ酸のOECD試験法による水生生物への急性毒性評価2015

    • 著者名/発表者名
      早川和秀,廣瀬佳則,一瀬 諭,岡本高弘,古田世子,藤嶽暢英,田中仁志
    • 雑誌名

      日本水処理生物学会誌

      巻: 51 ページ: 105-114

    • NAID

      130006471084

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02805
  • [雑誌論文] 琵琶湖における新たな水質指標に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      早川和秀・岡本高弘・五十嵐恵子・古角恵美・廣瀬佳則・一瀬諭・古田世子・田中稔・永田貴丸・津田久美子・清水芳久・日下部武敏・三崎健太郎・中野伸一・藤嶽暢英・山田悦・布施泰朗・田中仁志・杉山裕子・丸尾雅啓
    • 雑誌名

      滋賀県琵琶湖環境科学研究センター 研究報告書

      巻: 10 ページ: 52-75

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [雑誌論文] 日本の土壌炭素賦存量を量・質の両面から考える.2013

    • 著者名/発表者名
      藤嶽暢英(ほか17名)
    • 雑誌名

      日土肥誌

      巻: 84 ページ: 224-229

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657016
  • [雑誌論文] Black humic acid dynamics during natural reforestation of Japanese pampas grass (Miscanthus sinensis).2013

    • 著者名/発表者名
      Iimura, Y., Fujimoto, M., Tamura, K., Higashi, T., Kondo, M., Uchida, M., Yonebayashi, K., Fujitake, N.
    • 雑誌名

      Soil Biol. Biochem.

      巻: 57 ページ: 60-67

    • NAID

      120007136975

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657016
  • [雑誌論文] Investigations of environmental changes based on chemical analyses of humic substances.2013

    • 著者名/発表者名
      Kawahigashi, M., Ono, K., Iimura, Y., Fujitake, N
    • 雑誌名

      Humic Substance Res

      巻: 10 ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657016
  • [雑誌論文] Investigations of environmental changes based on chemical analyses of humic substances.2013

    • 著者名/発表者名
      Kawahigashi, M., Ono, K., Iimura, Y. and Fujitake, N.
    • 雑誌名

      Humic Substances Research

      巻: 10 ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [雑誌論文] Method for quantitative analysis of aquatic humic substances in clear water2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, K., Takata, A., Shirai, H., Kozaki, K., Fujitake, N.
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 28 ページ: 1017-1020

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [雑誌論文] Seasonal characteristics of surface water fulvic acids from Lake Biwa and Lake Tankai in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Fujitake, N., Tsuda, K., Mori, H., Aso S., Kodama, H., Maruo, M., Yonebayashi, K.
    • 雑誌名

      Limnology

      巻: 13 ページ: 45-53

    • NAID

      10030761028

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [雑誌論文] ^<13>CNMRならびに高速サイズ排除クロマトグラフィー(HPSEC)による土壌腐植酸の特徴付け2012

    • 著者名/発表者名
      藤嶽暢英・浅川大地・柳由貴子
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 61(印刷中)(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [雑誌論文] <13>^CNMRならびに高速サイズ排除クロマトグラフィー(HPSEC)による土壌腐植酸の特徴付け2012

    • 著者名/発表者名
      藤嶽暢英・浅川大地・柳由貴子
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 61 ページ: 287-294

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [雑誌論文] Europium bind-ing abilities of dissolved humic substances isolated from deep groundwater in Horonobe area, Hokkaido, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Terashima, M., Nagao, S., Iwatsuki, T., Fujitake, N., Seida, Y., Iijima, K., Yoshikawa, H.
    • 雑誌名

      J. Nuclear Sci. Technl

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [雑誌論文] Seasonal characteristics of surface water fulvic acids from Lake Biwa and Lake Tankai in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Fujitake, N., Tsuda, K., Mori, H., Aso S., Kodama, H., Maruo, M., Yonebayashi, K.
    • 雑誌名

      Limnology

      巻: 13 ページ: 45-53

    • NAID

      10030761028

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [雑誌論文] Method for quantitative analysis of aquatic humic substances in clear water2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, K., Takata, A., Shirai, H., Kozaki, K., Fujitake, N.
    • 雑誌名

      Analytical Sci.

      巻: 28 ページ: 1017-1020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657016
  • [雑誌論文] Assessment of potentially reactive pools of aluminum in andisols using a five-step sequential extraction2011

    • 著者名/発表者名
      S.Dai, N.Fujitake, 他
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 57 号: 4 ページ: 500-507

    • DOI

      10.1080/00380768.2011.598445

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [雑誌論文] Carbon isotope composition of dissolved humic acid and fulvic acids in the Tokachi River system2011

    • 著者名/発表者名
      Nagao, S., Kodama, H., Aramaki, T., Fujitake, N., Uchida, M., Shibata, Y.
    • 雑誌名

      Radiation Protection Dosimetry

      巻: 146 ページ: 322-325

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [雑誌論文] Seasonal characteristics of surface water fulvic acids from Lake Biwa and Lake Tankai in Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      N.Fujitake, 他
    • 雑誌名

      Limnology

      巻: (印刷中)

    • NAID

      10030761028

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [雑誌論文] Particle sizes of standard humic substances calculated as radii of gyration, maximum diameter and hydrodynamic radii2011

    • 著者名/発表者名
      M.Kawahigashi, N.Fujitake, 他
    • 雑誌名

      Humic Substances Research

      巻: 8 ページ: 13-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [雑誌論文] Decolorization of soil fulvic acids by laccases from Trametes versicolor and Trametes villosa2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Yanagi, N.Fujitake, 他
    • 雑誌名

      Humic Substances Research

      巻: 8 ページ: 7-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [雑誌論文] Molecular size fractionation of soil humic acids using preparative high performance size-exclusion chromatography2011

    • 著者名/発表者名
      D.Asakawa, N.Fujitake, 他
    • 雑誌名

      Journal of Chromatography A

      巻: 1218 号: 37 ページ: 6448-6453

    • DOI

      10.1016/j.chroma.2011.07.030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [雑誌論文] Effects of ecological succession on surface mineral horizons in Japanese volcanic ash soil.2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Iimura, N.Fujitake, 他
    • 雑誌名

      Geoderma

      巻: 159 ページ: 122-130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [雑誌論文] Characterization and grouping of aquatic fulvic acids isolated from clear-water rivers and lakes in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      K.Tsuda, N.Fujitake, 他
    • 雑誌名

      Water Research

      巻: 44 ページ: 3837-3846

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [雑誌論文] Characterization and grouping of aquatic fulvic acids isolated from clear-water rivers and lakes in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, K., Mori, H., Asakawa, D., Yanagi, Y., Kodama, H., Nagao, S., Yonebayashi, K., Fujitake, N.
    • 雑誌名

      Water Research

      巻: 44 ページ: 3837-3846

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [雑誌論文] Chemical properties of aquatic fulvic acids isolated from Lake Biwa, a clear water system in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      藤嶽暢英
    • 雑誌名

      Humic Substances Research 5/6

      ページ: 45-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [雑誌論文] Chemical properties of aquatic fulvic acids isolated from Lake Biwa, a clear water system in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Fujitake, N., Kodama, H., Nagao, S., Tsuda, K., and Yonebayashi, K.
    • 雑誌名

      Humic Substances Research

      巻: 5/6 ページ: 45-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [雑誌論文] Variations in Δ14C of humic substances in the Lake Biwaf waters2007

    • 著者名/発表者名
      S.Nagao, H.Kodama, T. Aramaki, N.Fujitake, K. Yonebayashi
    • 雑誌名

      Nucl. Inst. Method Phys. Res. B 259

      ページ: 552-557

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310002
  • [雑誌論文] 14C ages and δ13C of sclerotium grains found in forest soils2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M., Sato, H., Matsuzaki, H., Kobayashi, T., Sakagami, N., Maejima, Y., Ohta, H., Fujitake, N., Hiradate,S.
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition 53

      ページ: 125-131

    • NAID

      110006532372

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [雑誌論文] Characterization of major and trace elements in sclerotium grains.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Inoue Y, Sakagami N, Bolormaa O, Kawasaki K, Hiradate S, Fujitake N, Ohta H.
    • 雑誌名

      European Journal of Soil Science 58

      ページ: 786-793

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [雑誌論文] Characterization of major and trace elements in sclerotium grains2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Inoue Y, Sakagami N, Bolormaa O, Kawasaki K, Hiradate S, Fujitake N, Ohta H
    • 雑誌名

      European Journal of Soil Science 58

      ページ: 786-793

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [雑誌論文] ^<14>C ages and δ^<13>C of sclerotium grains found in forest soils2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Sato H, Matsuzaki H, Kobayashi T, Sakagami N, Maejima Y, Ohta H, Fujitake N, Hiradate S
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition 53

      ページ: 125-131

    • NAID

      110006532372

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [雑誌論文] C^^<14> ages and δ^<13>C of sclerotium grains found in forest soils2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Sato H, Matsuzaki H, Kobayashi T, Sakagami N, Maejima Y, Ohta H, Fujitake N, Hiradate S.
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition 53

      ページ: 125-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [雑誌論文] Changes in elemental composition, molecular weight and 1H NMR spectra of the water-extractable hydrophobic acid fraction in Cambisol with season and soil depth. Soil Sci2006

    • 著者名/発表者名
      D. Asakawa, H. Mochizuki, Y. Yanagi, T.Suzuki, S.Nagao, N. Fujitake
    • 雑誌名

      Plant Nutr 52

      ページ: 361-370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310002
  • [雑誌論文] Vertical distribution of chloroform-extractable green fraction(CEGF)in several Andosol and Cambisol profiles2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Watanabe M, Ohta H, Fujitake N
    • 雑誌名

      Soil Sci.and Plant Nutr 52

      ページ: 274-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [雑誌論文] ドイツ・ハルツ山地Elend近郊における微地形・植生と表層土壌の関係-土壌菌核粒子の分布特性に着目して-2006

    • 著者名/発表者名
      坂上伸生, 渡邊眞紀子, 櫻井克年, 太田寛行, 藤嶽暢英
    • 雑誌名

      日本地理学会春季学術講演会 69(印刷中)

    • NAID

      10020532439

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [雑誌論文] Effects of operational conditions for extraction and sample storage on the structural properties of water-extractable humic substances in soil2006

    • 著者名/発表者名
      D. Asakawa, H. Mochizuki, Y. Yanagi, T.Suzuki, S. Nagao, N. Fujitake
    • 雑誌名

      Humic Substances Res 3

      ページ: 15-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310002
  • [雑誌論文] Characterization of major and trace elements in sclerotium grains2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M., Inoue, Y., Sakagami, N., Bolormaa, O., Kawasaki, K., Hiradate, S., Fujitake, N., Ohta,H
    • 雑誌名

      European Journal of Soil Science 0(0)(Early on line)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [雑誌論文] Vertical distribution of chloroform-extractable green fraction(CEGF) in several Andosol and Cambisol profiles2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Watanabe M, Ohta H, Fujitake N.
    • 雑誌名

      Soil Sci. and Plant Nutr. 52

      ページ: 274-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [雑誌論文] 外生菌根菌Cenococcum geophilumの生化学的性質2005

    • 著者名/発表者名
      吉原亮二, 太田寛行, 山田義明, 藤嶽暢英, 渡邊眞紀子
    • 雑誌名

      日本微生物生態学会講演要旨集 21

      ページ: 97-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [雑誌論文] Method for estimating chloroform-extractable green fraction(CEGF)content in HCI-DMSO extract of soils2005

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Asakawa D, Yanagi Y, Suzuki T, Watanabe M, Ohta H, Fujitake N
    • 雑誌名

      Soil Sci.and Plant Nutr 51

      ページ: 779-786

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [雑誌論文] Method for estimating chloroform-extractable green fraction (CEGF) content in HC1-DMSO extract of soils2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kobayashi, D.Asakawa, Y.Yanagi, T.Suzuki, M.Watanabe, H.Ohta, N.Fujitake
    • 雑誌名

      Soil Sci.Plant Nutr. 51

      ページ: 779-786

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [雑誌論文] Method for estimating chloroform-extractable green fraction(CEGF) content in HC1-DMSO extract of soils.2005

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Asakawa D, Yanagi Y, Suzuki T, Watanabe M, Ohta H, Fujitake N.
    • 雑誌名

      Soil Sci. and Plant Nutr. 51

      ページ: 779-786

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [雑誌論文] HPLC法による土壌中の緑色分離定量法の開発2005

    • 著者名/発表者名
      小林孝行, 渡邊眞紀子, 太田寛行, 藤嶽暢英
    • 雑誌名

      日本土壌肥料学会講演要旨集 51

      ページ: 20-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [雑誌論文] 腐植物質の分析手法と構造特性の解析2004

    • 著者名/発表者名
      藤嶽暢英
    • 雑誌名

      水環境学会誌 27・2

      ページ: 86-91

    • NAID

      10012049417

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380049
  • [雑誌論文] Characterization of humic substances in variuous soils and waters by ^<13>C NMR spectroscopy.2004

    • 著者名/発表者名
      Nobuhide Fujitake
    • 雑誌名

      Humic Substances and Soil and Water Environment : Proceeedings 12th International meeting of IHSS

      ページ: 386-388

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380049
  • [雑誌論文] Characterization of humic substances in various soils and waters by ^<13>C NMR spectroscopy.2004

    • 著者名/発表者名
      Nobuhide Fujitake
    • 雑誌名

      Humic Substances and Soil and Water Environment : Proceedings 12th International meeting of IHSS

      ページ: 386-388

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380049
  • [雑誌論文] Characterization of humic substances in variuous soils and waters by ^<13>C NMR spectroscopy.2004

    • 著者名/発表者名
      Nobuhide Fujitake
    • 雑誌名

      Humic Substances and Soil and Water Environment : Proceedings 12th International meeting of IHSS

      ページ: 386-388

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380049
  • [雑誌論文] Analytical techniques and chemical properties for humic substances.2004

    • 著者名/発表者名
      Nobuhide Fujitake
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society on Water Environment 27-2

      ページ: 86-91

    • NAID

      10012049417

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380049
  • [雑誌論文] Characterization of humic substances in variuous soils and waters by 13C NMR spectroscopy.2004

    • 著者名/発表者名
      Nobuhide Fujitake
    • 雑誌名

      Humic Substances and Soil and Water Environment : Proceedings 12th International meeting of IHSS

      ページ: 386-388

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380049
  • [雑誌論文] Characterization of humic substances in various soils and waters by 13C NMR spectroscopy.2004

    • 著者名/発表者名
      Fujitake, N
    • 雑誌名

      Proceedings 12th International meeting of IHSS, Sao Pedro, Sao Paulo. Brazil

      ページ: 386-388

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380107
  • [学会発表] マングローブ土壌に対する比重分画法の最適条件の検討2023

    • 著者名/発表者名
      濵田航太, 大塚俊之, 藤嶽暢英, 木田森丸
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0186
  • [学会発表] 石垣島ガブルマタ川マングローブ林土壌の比重画分別有機物の分析2023

    • 著者名/発表者名
      濵田航太, 大塚俊之, 藤嶽暢英, 木田森丸
    • 学会等名
      2023年度日本土壌肥料学会関西支部講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0186
  • [学会発表] 森林土壌におけるバイオ炭の添加がpH緩衝能に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      仙波成都, 飯村康夫, 吉竹晋平, 藤嶽暢英
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04237
  • [学会発表] 森林へのバイオ炭施用にともなう土壌水分の中長期的な応答性2023

    • 著者名/発表者名
      藤崎綾音, 飯村康夫, 大塚俊之, 近藤美由紀, 吉竹晋平, 藤嶽暢英
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04237
  • [学会発表] タイ トラート川流域におけるマングローブ林内土壌の植生および深度別の無機物の特徴2023

    • 著者名/発表者名
      金城和俊, 木田森丸, 藤嶽暢英, 大塚俊之
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0186
  • [学会発表] 高緯度北極湿原における凍土融解水の溶存有機物に光分解が及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      阪上詩織・壷田紘花・近藤美由紀・内田雅己・木田森丸・鈴木武志・藤嶽暢英
    • 学会等名
      日本腐植物質学会第38会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04307
  • [学会発表] 高緯度北極湿原における凍土融解水中の溶存有機物の光分解作用の解析2022

    • 著者名/発表者名
      阪上詩織・壷田紘花・木田森丸・鈴木 武志・藤嶽暢英
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2022年度東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04307
  • [学会発表] 石垣島吹通川マングローブ林の比重画分別土壌有機物特性-安定化機序の解明に向けて-2022

    • 著者名/発表者名
      濵田航太, 大塚俊之, 藤嶽暢英, 木田森丸
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2022年度東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0186
  • [学会発表] バイオ炭でパリ協定に貢献できるか?2022

    • 著者名/発表者名
      藤嶽暢英
    • 学会等名
      関西土壌肥料協議会第101回シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04237
  • [学会発表] バイオ炭施用とj-クレジット2022

    • 著者名/発表者名
      藤嶽暢英
    • 学会等名
      関西土壌肥料協議会第101回シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04237
  • [学会発表] 比重分画法によるマングローブ林の土壌有機物特性分析2022

    • 著者名/発表者名
      濵田航太, 大塚俊之, 藤嶽暢英, 木田森丸
    • 学会等名
      2022年度生物地球化学研究会 現地セッション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0186
  • [学会発表] EGA-MS 分析法を用いたスコットランドピートの成分評価法2022

    • 著者名/発表者名
      武田直也・初雪・布施泰朗・木田森丸・藤嶽暢英
    • 学会等名
      日本腐植物質学会第38会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04307
  • [学会発表] Multi-Shot Pyrolizer GC/MSを用いた琵琶湖由来フルボ酸の化学特性解析2021

    • 著者名/発表者名
      百合藤桃加, 山口保彦, 早川和秀, 木田森丸 藤嶽暢英, 布施泰朗
    • 学会等名
      日本陸水学会85回大会(東京農工大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04307
  • [学会発表] 暖温帯コナラ林におけるバイオチャー散布が生態系の炭素隔離能に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      友常満利,吉竹晋平,大塚俊之,藤嶽暢英,月森勇気,増田信悟,惠日 格也
    • 学会等名
      第67回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04237
  • [学会発表] 暖温帯コナラ林におけるバイオチャー散布が生態系の炭素隔離能に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      友常満利, 吉竹晋平, 大塚俊之, 藤嶽暢英, 月森勇気, 増田信悟, 惠日格也
    • 学会等名
      第67回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06433
  • [学会発表] 土壌の炭素循環と気候変動2020

    • 著者名/発表者名
      藤嶽暢英
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2020年度大会(大阪府立大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04307
  • [学会発表] Effect of biochar amendment on biometric net ecosystem production during three years in a secondary warm-temperate deciduous forest, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Tomotsune M., Yoshitake S., Ohtsuka T., Fujitake N., Tsukimori Y., Masuda S., Enichi K., Koizumi H.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2019 Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04237
  • [学会発表] 暖温帯コナラ林におけるバイオチャー散布がリター分解に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      南埜幸也, 藤嶽暢英, 吉竹晋平, 鈴木武志, 友常満利
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06433
  • [学会発表] 火山灰土壌におけるプライミング効果の温度依存性2019

    • 著者名/発表者名
      飯村康夫・田原一聖・泉津弘佑・藤嶽&#24851;英
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00524
  • [学会発表] Effect of biochar amendment on biometric net ecosystem production during three years in a secondary warm-temperate deciduous forest, Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Tomotsune M., Yoshitake S., Ohtsuka T., Fujitake N., Tsukimori Y., Masuda S., Enichi K., Koizumi H.
    • 学会等名
      2019 American Geophysical Union Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06433
  • [学会発表] Effect of biochar amendment to soil respiration during three years in a secondary warm-temperate deciduous forest, Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Tomotsune. M, Yamada R., Tsukimori Y., Minamino Y., Fujitake N., Koizumi H.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06433
  • [学会発表] マングローブの生態系純生産量(NEP)は本当に大きいのか?2018

    • 著者名/発表者名
      大塚俊之、荒井秀、知常満利、吉竹晋平、大西健夫、藤嶽暢英、木田森丸、近藤美由紀、飯村康夫、金城和俊
    • 学会等名
      日本生態学会第65回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05240
  • [学会発表] タイ王国トラート川流域マングローブ林における溶存無機炭素の日変動:雨季と乾季における観測事例2018

    • 著者名/発表者名
      近藤美由紀、高橋浩、吉竹晋平、木田森丸、藤嶽暢英、Poungparn, Sasitorn、Suchwaboripont, Vilanee、大塚俊之
    • 学会等名
      日本生態学会第65回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05240
  • [学会発表] Effect of biochar amendment to soil respiration during three years in a secondary warm-temperate deciduous forest, Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Minamino Y., Tomoki C., Fujitake N., Suzuki T., Tomotsune M.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06433
  • [学会発表] Effect of biochar amendment to soil respiration during three years in a secondary warm-temperate deciduous forest, Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Tomotsune. M, Yamada R., Tsukimori Y., Minamino Y., Fujitake N., Koizumi H.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01730
  • [学会発表] SPR-W5-WATERGATEパルスプログラムを用いた溶存有機物の1H NMRスペクトル測定2017

    • 著者名/発表者名
      藤嶽暢英、田邉舞、太田幸子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2017年度仙台大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02805
  • [学会発表] 南極湖沼溶存有機物に光を当てる:光学的分析およびフミン物質定量2017

    • 著者名/発表者名
      木田森丸,小島汰一,田邊優貴子,林健太郎,工藤栄,眞家永光,藤嶽暢英
    • 学会等名
      日本腐植物質学会2017年度山口大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02805
  • [学会発表] Response of soil respiration to biochar addition during three years in a secondary warm-temperate deciduous forest, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsutoshi Tomotsune, Rika Yamada, Shingo Masuda, Nobuhiko Suminokura, Yuki Tsukimori, Asahi Honda, Shinpei Yoshitake, Nobuhide Fujitake, Toshiyuki Ohtsuka, Hiroshi Koizumi
    • 学会等名
      Ecology Across Borders
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01730
  • [学会発表] Soil Organic Matter Properties in an Alpine Grassland Used As Summer Pasture on the Qinghai Tibetan Plateau2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuhide Fujitake
    • 学会等名
      The 12th International Congress of Ecology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05111
  • [学会発表] 暖温帯コナラ林におけるバイオチャー散布がリターの分解速度に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      南埜幸也、酒井理恵、鈴木武志、藤嶽暢英、友常満利
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京 (早稲田大学)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01730
  • [学会発表] バイオチャー散布が与える森林土壌への影響―新たな森林管理法を目指して―2016

    • 著者名/発表者名
      酒井理恵、友常満利、北村今日子、藤嶽暢英
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01730
  • [学会発表] チベット高原祁連山脈における標高別土壌の有機物特性2016

    • 著者名/発表者名
      北村今日子・廣田充・韓貝貝・唐艶鴻・賀金生・沈海花・藤嶽暢英
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2016年度佐賀大会
    • 発表場所
      佐賀大学 本庄キャンパス(佐賀県・佐賀市)
    • 年月日
      2016-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05111
  • [学会発表] Carbon dynamics of moss tundra in the High Arctic, Svalbard2016

    • 著者名/発表者名
      Nakatsubo T., Hirota M., Kishimoto-Mo A.W., Oura N., Yonemura S., Fujitake N., Sonoda H., Iimura Y., Uchida M.
    • 学会等名
      Polar Ecology Conference 2016
    • 発表場所
      Ceske Budejovice (Czech)
    • 年月日
      2016-09-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405009
  • [学会発表] Quantification of aquatic humic substances in diverse river systems and their relationships with some trace metals and optical indices2016

    • 著者名/発表者名
      Kida M, Sato H, Ohtsuka T, Kawahigashi M, Hirota M, Nakatsubo T, Oyuntsetseg B, Khakhinov VV, Poungparn S, Fujitake N
    • 学会等名
      18th International Conference of International Humic Substances Society
    • 発表場所
      Kanazawa
    • 年月日
      2016-09-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05240
  • [学会発表] フミン物質分別定量法および光学的手法を用いた溶存有機物の特性評価~タイ王国トラート川における事例~2016

    • 著者名/発表者名
      木田森丸, Sasitorn Poungparn, 大塚俊之, 藤嶽暢英
    • 学会等名
      日本陸水学会第81回大会
    • 発表場所
      琉球大学(那覇)
    • 年月日
      2016-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05240
  • [学会発表] 固相抽出法を用いた琵琶湖溶存有機物の分離と化学的特性の解析2015

    • 著者名/発表者名
      内海理伽、早川和秀、藤嶽暢英、高橋勝利、木田森丸、真木謙造、熊谷哲、杉山裕子
    • 学会等名
      日本陸水学会近畿支部会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [学会発表] マングローブ林内土壌における脱塩洗浄が溶存有機物の溶出に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      木田森丸, 田邉舞, 加藤拓, 飯村康夫, 金城和俊, 大塚俊之, 友常満利, 藤嶽暢英
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会 2015年度京都大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05240
  • [学会発表] 石垣島吹通川河口マングローブ林における土壌有機炭素の貯留機構:海水塩の影響について2015

    • 著者名/発表者名
      木田森丸、友常満利、加藤拓、飯村康夫、金城和俊、大塚俊之、藤嶽暢英
    • 学会等名
      第21回日本マングローブ学会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05240
  • [学会発表] 石垣島吹通川のマングローブ域における溶存有機物の特性把握.2015

    • 著者名/発表者名
      木田 森丸, 真木 謙造, 加藤 拓, 飯村 康夫, 金城 和俊, 大塚 俊之, 藤嶽 暢英
    • 学会等名
      日本陸水学会近畿支部会 第26回研究発表会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657016
  • [学会発表] Consideration of in-stream processes of nutrients and heavy metals in the Selenge River system.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawahigashi, M. Orgilbold M., Bolorumaa, O. and Fujitake, N.
    • 学会等名
      The 8th congress of Soils in Urban, Industry, Traffic, Mining and Military Area, SUITMA8
    • 発表場所
      Mexico
    • 年月日
      2015-09-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304001
  • [学会発表] マングローブ林内土壌における炭素貯留機構に関する要因の一予察的研究2015

    • 著者名/発表者名
      木田森丸, 田邉舞, 加藤拓, 飯村康夫, 金城和俊, 大塚俊之, 友常満利, 藤嶽暢英
    • 学会等名
      第31回日本腐植物質学会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05240
  • [学会発表] Role of tributaries on water quality of the main river in the Selenge River system.2015

    • 著者名/発表者名
      Orgilbold, M., Bolormaa, O., Fujitake, N. and Kawahigashi, M.
    • 学会等名
      International Union for Quaternary Research, XIX Congress 2015
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2015-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304001
  • [学会発表] マングローブ林でのDOC動態2015

    • 著者名/発表者名
      藤嶽 暢英
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会自由集会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657016
  • [学会発表] 石垣島吹通川河口のマングローブ林の構造と純一次生産2015

    • 著者名/発表者名
      大塚俊之, 友常満利、 飯村康夫, 藤嶽暢英, 金城和俊, V. Suchewaboripont
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657016
  • [学会発表] 高緯度北極の湿原生態系における溶存有機物の特性2015

    • 著者名/発表者名
      園田碧、藤嶽暢英、廣田充、内田雅己、中坪孝之
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405009
  • [学会発表] 琵琶湖水中のフルボ酸が藻類と甲殻類へ与えるについて2014

    • 著者名/発表者名
      早川和秀,廣瀬佳則,岡本高弘,一瀬諭,古田世子,田中仁志,三崎健太郎,日下部武敏,清水芳久,藤嶽暢英
    • 学会等名
      日本水環境学会第48回年会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [学会発表] 環境中の天然有機物の化学構造2014

    • 著者名/発表者名
      藤嶽暢英
    • 学会等名
      日本腐植物質学会第30回講演会 記念シンポジウム
    • 発表場所
      日本大学藤沢キャンパス
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [学会発表] 国内外の湖沼や河川におけるフミン物質含量―DAX-8樹脂吸着法による―2014

    • 著者名/発表者名
      木田森丸・真木謙造・津田久美子・早川和秀・杉山裕子・川東正幸・大塚俊之・廣田充・加藤拓・藤嶽暢英
    • 学会等名
      第25回日本陸水学会近畿支部講演会
    • 発表場所
      摂南大学寝屋川キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [学会発表] 固相抽出法を用いた琵琶湖溶存有機物の分布および化学的性質の検討2014

    • 著者名/発表者名
      内海理伽,早川和秀,藤嶽暢英,木田森丸,真木謙造,熊谷哲,杉山裕子
    • 学会等名
      第25回日本陸水学会近畿支部講演会
    • 発表場所
      摂南大学寝屋川キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [学会発表] FT-ICR MSによる森林生態系内溶存有機物の分布と特徴の解析2014

    • 著者名/発表者名
      森谷美奈、原都、高橋勝利、大手信人、藤嶽暢英、山瀬敬太郎、中田靖、大橋瑞江、熊谷哲、杉山裕子
    • 学会等名
      第25回日本陸水学会近畿支部会研究発表会
    • 発表場所
      摂南大学(寝屋川市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281011
  • [学会発表] 単細胞緑藻クラミドモナスの鞭毛再生による湖沼蓄積性難分解性物質の影響2014

    • 著者名/発表者名
      田中仁志,早川和秀,藤嶽 暢英,中村省吾,西村修
    • 学会等名
      日本水環境学会第48回年会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [学会発表] 湖沼に蓄積する難分解性溶存有機物の藻類に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      田中仁志、早川和秀、一瀬諭、藤嶽暢英、中村省吾:
    • 学会等名
      第47回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      大阪工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [学会発表] 活性アルミナを用いた琵琶湖溶存有機物の分画法の検討2013

    • 著者名/発表者名
      内海理伽,早川和秀,藤嶽暢英,木田森丸,真木謙造,熊谷哲,杉山裕子
    • 学会等名
      日本陸水学会第78回大会
    • 発表場所
      龍谷大学瀬田校舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [学会発表] 琵琶湖水中のフルボ酸の生物影響評価手法について2013

    • 著者名/発表者名
      早川和秀,岡本高弘,一瀬諭,古田世子,田中仁志,三崎健太郎,日下部武敏,清水芳久,藤嶽暢英
    • 学会等名
      日本陸水学会第78回大会
    • 発表場所
      龍谷大学瀬田校舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [学会発表] 湖沼や河川水の腐植物質含有量はどのくらいを占めるか2013

    • 著者名/発表者名
      木田森丸,真木謙造,津田久美子,早川和秀,杉山裕子,川東正幸,大塚俊之,加藤拓,藤嶽暢英
    • 学会等名
      日本腐植物質学会第29回講演会
    • 発表場所
      佐賀大学本庄キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [学会発表] FT-ICR MSと3DEEMsを用いた森林生態系を循環する溶存有機物の動態の解析2013

    • 著者名/発表者名
      森谷美奈、高橋勝利、大橋瑞江、大手信人、藤嶽暢英、山瀬敬太郎、中田靖、熊谷哲、杉山裕子
    • 学会等名
      第29回日本腐植物質学会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281011
  • [学会発表] 琵琶湖水中のフルボ酸の生物影響評価について2013

    • 著者名/発表者名
      早川和秀,岡本高弘,一瀬諭,古田世子,田中仁志,三崎健太郎,日下部武敏,清水芳久,藤嶽暢英
    • 学会等名
      日本腐植物質学会第29回講演会
    • 発表場所
      佐賀大学本庄キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [学会発表] 湖沼や河川水の腐植物質含量はどのくらいを占めるか2013

    • 著者名/発表者名
      木田森丸,真木謙造,津田久美子,早川和秀,杉山裕子,川東正幸,大塚俊之,加藤拓,藤嶽暢英
    • 学会等名
      日本腐植物質学会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657016
  • [学会発表] フミン物質の化学構造特性とその多様性, シンポジウム「腐植物質から環境を読む」2012

    • 著者名/発表者名
      藤嶽暢英
    • 学会等名
      日本腐植物質学会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657016
  • [学会発表] C_<18>シリカゲルおよびDAX-8樹脂による溶存有機物の分別定量法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      川端訓功・藤嶽暢英, 他
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2012-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [学会発表] Development and application of a method for quantitative analysis of aquatic humic substances in clear water2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, K., Takata, A., Sugiyama, Y., Hayakawa, K., Fujitake, N.
    • 学会等名
      Association for Sciences of Limnology and Oceanography, Aquatic Sciences Meeting 2012
    • 発表場所
      びわ湖ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [学会発表] フミン物質の化学構造特性とその多様性2012

    • 著者名/発表者名
      藤嶽暢英
    • 学会等名
      日本腐植物質学会第28回講演会 シンポジウム「腐植物質から環境を読む」
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [学会発表] 琵琶湖水中の水系フミン物質の季節および深度別の変化2012

    • 著者名/発表者名
      木田森丸, 高田明弘, 津田久美子, 光嵜克敏, 白井秀門, 北野史子, 原都, 小島礼慈, 杉山裕子, 早川和秀, 藤嶽暢英
    • 学会等名
      日本腐植物質学会第28回講演会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [学会発表] C_<18>シリカゲルおよびDAX-8樹脂による溶存有機物の分別定量法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      川端訓功, 飯村康夫, 大塚俊之, 廣田充, 藤嶽暢英
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会2012年度大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [学会発表] 琵琶湖水中の水系フミン物質の季節および深度別の変化2012

    • 著者名/発表者名
      高田明弘, 津田久美子, 光嵜克敏, 白井秀門, 北野史子, 原都, 小島礼慈, 杉山裕子, 早川和秀, 藤嶽暢英
    • 学会等名
      日本陸水学会近畿支部会第23回研究発表会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2012-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [学会発表] Characterization and grouping of humic substances in soils and waters by NMR spectra2011

    • 著者名/発表者名
      Fujitake, N.
    • 学会等名
      Finnish-Japanese Seminar of the Dynamics of Dissolved organic Matter in Forested Catchments under Human and Environmental Impacts
    • 発表場所
      Metla at Helsinki, Finland
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [学会発表] Characterization and grouping of humic substances in soils and waters by NMR spectra2011

    • 著者名/発表者名
      N.Fujitake
    • 学会等名
      Finnish-Japanese Seminar of the Dynamics of DOM in Forested Catchments under Human and Environmental Impacts
    • 発表場所
      Finland, Helsinki
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [学会発表] C_<18>およびDAX-8による水抽出有機物疎水性画分の細分画法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      川端訓功, 飯村康夫, 津田久美子, 藤嶽暢英
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会2011年度大会
    • 発表場所
      帯広
    • 年月日
      2011-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [学会発表] 黒ボク土における腐植の集積とメカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      藤嶽暢英
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会第50回公開シンポジウム
    • 発表場所
      帯広(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [学会発表] 高緯度地域における溶存有機物(DOM)の化学構造特性の把握2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤友里, 川端訓功, Mike Starr, 藤嶽暢英
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会2011年度大会
    • 発表場所
      帯広
    • 年月日
      2011-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [学会発表] C_<18>およびDAX-8による水抽出有機物疎水性画分の細分画法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      川端訓功・藤嶽暢英, 他
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会
    • 発表場所
      帯広
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [学会発表] 高緯度地域における溶存有機物(DOM)の化学構造特性の把握2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤友里・藤嶽暢英, 他
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会
    • 発表場所
      帯広
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [学会発表] Quality analysis of dissolved organic matter by a sequential fractionation with C_<18> and DAX-8 resin2011

    • 著者名/発表者名
      Kawabata, K., Iimura, Y, Tsuda, K., Fujitake, N.
    • 学会等名
      Finnish-Japanese Seminar of the Dynamics of Dissolved organic Matter in Forested Catchments under Human and Environmental Impacts
    • 発表場所
      Metla at Helsinki, Finland
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [学会発表] Quality analysis of dissolved organic matter by a sequential fractionation with C18 and DAX-8 resin2011

    • 著者名/発表者名
      K.Kawabata, N.Fujitake, 他
    • 学会等名
      Finnish-Japanese Seminar of the Dynamics of DOM in Forested Catchments under Human and Environmental Impacts
    • 発表場所
      Finland, Helsinki
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [学会発表] Characterization of dissolved organic matter in soils and streams using ^1H-NMR spectra analysis2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Saito, N.Fujitake, 他
    • 学会等名
      Finnish-Japanese Seminar of the Dynamics of DOM in Forested Catchments under Human and Environmental Impacts
    • 発表場所
      Finland, Helsinki
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [学会発表] 溶存フミン物質の分画法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      川端訓功・飯村康夫・津田久美子・藤嶽暢英
    • 学会等名
      日本腐植物質学会第26回講演会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2010-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [学会発表] 土壌中の溶存ラミン物質の分画法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      川端訓功・藤嶽暢英, 他
    • 学会等名
      日本腐植物質学会第26回講演会講演要旨集
    • 発表場所
      筑波大学(東京都)
    • 年月日
      2010-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [学会発表] ポドゾルの溶脱層および集積層から抽出される可動性腐植物質の特徴2009

    • 著者名/発表者名
      小泉佳彦・渡邉哲弘・柳由貴子・藤嶽暢英・谷昌幸
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2009年度大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [学会発表] The effects of ecological succession on the characteristic of soil humic substances in a Japanese volcanic ash soil. Concentration and chemical properties of humic substances.2009

    • 著者名/発表者名
      藤嶽暢英
    • 学会等名
      International Symposium on Soil Organic Matter Dynamics : Land Use, Management and Global Change
    • 発表場所
      Cheyenne Mountain Conference Center, CO, USA
    • 年月日
      2009-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [学会発表] 固相抽出を用いた琵琶湖溶存有機物の化学分画に関する基礎的研究12009

    • 著者名/発表者名
      北野史子, 西本鷹耶, 和田千弦, 熊谷哲, 津田久美子, 白井秀門, 藤嶽暢英, 早川和秀, 島野淳, 丸尾雅啓, 杉山裕子
    • 学会等名
      第74回日本陸水学会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310010
  • [学会発表] 土壌、堆積物および溶存腐植物質の水素同位体比2008

    • 著者名/発表者名
      関宰、長尾誠也、児玉宏樹、米林甲陽、宮島徹、中塚武、藤嶽暢英
    • 学会等名
      第24回腐植物質学会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310002
  • [学会発表] A study on distribution of sclerotium grain in forest soils from aspects of vegetation and altitude transition in Mt. Iwaki and Mt. Ontake, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Sakagami N, Watanabe M, Ohta H, Fujitake N
    • 学会等名
      Association of Japanese Geographer
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [学会発表] 植生・標高系列における森林土壌中の菌核粒子分布の変化-青森県岩木山,岐阜県御嶽山を例として2007

    • 著者名/発表者名
      坂上 伸生・渡邊 眞紀子・太田 寛行・藤嶽 暢英
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [学会発表] 黒ボク土および褐色森林土の土壌断面における緑色成分の垂直分布2006

    • 著者名/発表者名
      小林 孝行・渡邊 眞紀子・太田 寛行・藤嶽 暢英
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      秋田
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [学会発表] ドイツ・ハルツ山地Elend近郊における微地形・植生と表層土壌の関係-土壌菌核粒子の分布特性に着目して-2006

    • 著者名/発表者名
      坂上 伸生・渡邊 眞紀子・櫻井 克年・太田 寛行・藤嶽 暢英
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      埼玉
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [学会発表] Distribution properties of sclerotium grains in surface soils influenced by microtopography and floor-vegetation near Elend in Harz Mts. Germany2006

    • 著者名/発表者名
      Sakagami N, Watanabe M, Sakurai K, Ohta H, Fujitake N.
    • 学会等名
      Association of Japanese Geographer
    • 発表場所
      Saitama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [学会発表] Vertical distribution of chloroform-extractable green fraction(CEGF) in several Andosol and Cambisol profiles2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Watanabe M, Ohta H, Fujitake N
    • 学会等名
      Japanese Society of Soil Science and Plant Nutrition
    • 発表場所
      Akita
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [学会発表] 鉄型土壌菌核粒子について2005

    • 著者名/発表者名
      渡邊 眞紀子・上原 英之・井上 弦・坂上 伸生・藤嶽 暢英・太田 寛行
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      島根
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [学会発表] 土壌菌核粒子の土壌腐植成分としての特徴2005

    • 著者名/発表者名
      坂上 伸生・井上 弦・Bolomlaa O・平舘 俊太郎・渡邊 眞紀子・藤嶽 暢英・太田 寛行
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [学会発表] 土壌菌核粒子の形成と遊離鉄2005

    • 著者名/発表者名
      坂上 伸生・渡邊 眞紀子・太田 寛行・藤嶽 暢英
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      島根
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [学会発表] 外生菌根菌Cenococcum geophilumの生化学的性質2005

    • 著者名/発表者名
      吉原 亮二・太田 寛行・山田 義明・藤嶽 暢英・渡邊 眞紀子
    • 学会等名
      微生物生態学会
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [学会発表] Relation between formation of sclerotia and free iron in soils.2005

    • 著者名/発表者名
      Sakagami N, Watanabe M, Fujitake N, Ohta H
    • 学会等名
      Japanese Society of Soil Science and Plant Nutrition
    • 発表場所
      Shimane
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [学会発表] HPLC法による土壌中の緑色分離定量法の開発2005

    • 著者名/発表者名
      小林 孝行・渡邊 眞紀子・太田 寛行・藤嶽 暢英
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      島根
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [学会発表] Biochemical characteristics of ectomycorrhizal Cenococcum geophilum.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara R, Ohta H, Yamada Y, Fujitake N, Watanabe M.
    • 学会等名
      Japanese Society of Microbial Ecology
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [学会発表] Studies on Fe-type sclerotium grain.2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Uehara H, Inoue Y, Sakagami N, Fujitake N, Ohta H.
    • 学会等名
      Japanese Society of Soil Science and Plant Nutrition
    • 発表場所
      Shimane
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [学会発表] Characteristics ofsclerotiumgrain as soil organic component2005

    • 著者名/発表者名
      Sakagami N, Inoue Y, Bolormaa O, Hiradate S, Watanabe M, Fujitake N, Ohta H
    • 学会等名
      Japanese Society of Pedology
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [学会発表] Application of quantitative analysis on green fraction of humic acid by HPLC method.2005

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Watanabe M, Ohta H, Fujitake N.
    • 学会等名
      Japanese Society of Soil Science and Plant Nutrition
    • 発表場所
      Shimane
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [学会発表] フィンランド東部の北方林を通過する雨水中溶存有機物の構成分子種の変化について

    • 著者名/発表者名
      井手純一郎, 大橋瑞江, 高橋勝利, 杉山裕子, Leena Finér, Sirpa Piirainen, Pirkko Kortelainen, 藤嶽暢英, 山瀬敬太郎, 森谷美奈, 原都, 大手信人
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      北海道大学、北海道札幌市
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281011
  • [学会発表] Re-assessment of dissolved organic matter in Lake Biwa using UV absorption and fluorescence

    • 著者名/発表者名
      Kazuhide Hayakawa, Reiji Kojima, Chizuru Wada, Rika Utsumi, Yuko Sugiyama, Tetsu Kumagai, Nobuhide Fujitake
    • 学会等名
      The 16th International Symposium on River and Lake Environment
    • 発表場所
      韓国 春川市 LADENA Resort
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [学会発表] Distribution and chemical characteristics of dissolved organic matter in Lake Biwa extracted by activated alumina

    • 著者名/発表者名
      Rika Utsumi, Kazuhide Hayakawa, Nobuhide Fujitake, Katsutoshi Takahashi, Morimaru Kida, Kenzo Maki, Tetsu Kumagai, Yuko Sugiyama
    • 学会等名
      The 16th International Symposium on River and Lake Environment
    • 発表場所
      韓国 春川市
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [学会発表] 活性アルミナを用いて分離した琵琶湖溶存有機物の化学的特徴

    • 著者名/発表者名
      内海理伽、早川和秀、藤嶽暢英、高橋勝利、木田森丸、真木謙造、 熊谷哲、杉山裕子
    • 学会等名
      日本陸水学会 第79回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [学会発表] 土壌有機物の特性からみた炭素賦存量評価に向けた課題, シンポジウムIII「日本の炭素賦存量を量・質の両面から考える」

    • 著者名/発表者名
      藤嶽暢英, 飯村康夫
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      鳥取
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657016
  • [学会発表] C18、DAX固相抽出法による琵琶湖溶存有機物の分離と特徴の比較

    • 著者名/発表者名
      内海理伽,早川和秀,藤嶽暢英,高田明弘,小島礼慈,北野史子,熊谷哲,杉山裕子
    • 学会等名
      陸水学会近畿支部会第24回研究発表会
    • 発表場所
      滋賀大学教育学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [学会発表] Distribution and chemical characteristics of dissolved organic matter in Lake Biwa extracted by hydrophobic adsorbents

    • 著者名/発表者名
      Rika Utsumi, Kazuhide Hayakawa, Nobuhide Fujitake, Katsutoshi Takahashi, Fumiko Kitano, Reiji Kojima, Miyako Hara, Akihiro Takata, Tetsu Kumagai, Yuko Sugiyama
    • 学会等名
      The 16th International Symposium on River and Lake Environment
    • 発表場所
      韓国 春川市
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [学会発表] Comparison of Dissolved Organic Matter (DOM) in Lake Biwa Separated by C18 and DAX Solid Phase Extraction

    • 著者名/発表者名
      Utsumi, R., Sugiyama, Y., Hayakawa, K., Kitano, F., Kojima, R., Hara, M., Takata, A., Fujitake, N.
    • 学会等名
      Association for Sciences of Limnology and Oceanography, Aquatic Sciences Meeting 2012
    • 発表場所
      びわ湖ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [学会発表] C18, DAX固相抽出法によって分離された琵琶湖溶存有機物の分布と化学的特徴の比較

    • 著者名/発表者名
      内海 理伽, 早川 和秀,藤嶽 暢英,高田 明弘,小島 礼慈,北野 史子,熊谷 哲,杉山 裕子
    • 学会等名
      2012年度日本陸水学会第77回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510044
  • [学会発表] 湖沼や河川水の腐植物質含量はどのくらいを占めるか

    • 著者名/発表者名
      木田森丸・真木謙造・津田久美子・早川和秀・杉山裕子・川東正幸・大塚俊之・加藤 拓・藤嶽暢英
    • 学会等名
      日本腐植物質学会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304001
  • 1.  川東 正幸 (60297794)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  大塚 俊之 (90272351)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 22件
  • 3.  長尾 誠也 (20343014)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  近藤 美由紀 (30467211)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  杉山 裕子 (40305694)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 24件
  • 6.  廣田 充 (90391151)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  金城 和俊 (30582035)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  吉竹 晋平 (50643649)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 9.  飯村 康夫 (80599093)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  友常 満利 (90765124)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 11.  渡邊 眞紀子 (10175119)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 30件
  • 12.  内田 雅己 (70370096)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  菊池 純 (00321753)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宮島 徹 (40128103)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山本 正伸 (60332475)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  入野 智久 (70332476)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高橋 勝利 (00271792)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  早川 和秀 (80291178)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 19.  米林 甲陽 (00046492)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  児玉 宏樹 (60305563)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鈴木 武志 (10321952)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  唐 艶鴻 (40270590)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  布施 泰朗 (90303932)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  木田 森丸 (70903730)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 25.  荒巻 能史 (00354994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  谷 昌幸 (00271750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  水野 雅史 (00212233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  田中 仁志 (40415378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 29.  丸尾 雅啓 (80275156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 30.  大橋 瑞江 (30453153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 31.  小林 孝行 (10551228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山本 修一 (20182628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  金澤 洋一 (40101092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  石井 弘明 (50346251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  柳 由貴子 (20412819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  松崎 浩之 (60313194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 37.  芦田 均 (90201889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  内田 昌男 (50344289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  小泉 博 (50303516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  中坪 孝之 (10198137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 41.  大浦 典子 (50354022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  岸本 文紅 (60334033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  米村 正一郎 (20354128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  青山 正和 (60150950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  渡辺 彰 (50231098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  田中 俊逸 (30142194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  山瀬 敬太郎 (90463413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 48.  牧田 直樹 (40723086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  大塚 紘雄 (70283877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  山下 陽子 (10543796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  竹中 慎治 (40314512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  廣瀬 大 (20513922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  関川 清広 (40226642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  加藤 拓 (90571828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  佐々木 晶子 (10535470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  井田 秀行 (70324217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 57.  辻村 真貴 (10273301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 58.  泉津 弘佑 (20579263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 59.  大西 健夫 (70391638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  山口 保彦 (50726221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  初 雪 (50983889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  中屋 佑紀 (60868735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  山村 寛 (40515334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  癸生川 陽子 (70725374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  齋藤 伸吾 (60343018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  井手 純一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 67.  西村 いつき
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  保田 茂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  大手 信人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi