• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋本 清勇  Hashimoto Seiyu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50273470
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 広島国際大学, 健康科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 広島国際大学, 看護学部, 准教授
2012年度 – 2014年度: 広島国際大学, 工学部, 准教授
2002年度 – 2006年度: 広島国際大学, 社会環境科学部, 助教授
2002年度 – 2003年度: 広島国際大学, 社会環境学部, 助教授
2001年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 助手 … もっと見る
2001年度: 京都大学, 工学部, 助手
1999年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 助手
1996年度 – 1998年度: 京都大学, 工学研究科, 助手
1997年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画 / 都市計画・建築計画
研究代表者以外
都市計画・建築計画 / 都市計画・建築計画 / 小区分08010:社会学関連
キーワード
研究代表者
木造住宅 / 都市計画・建築計画 / 長寿命化 / 木造建物 / 中古住宅流通 / 民家 / 維持管理行為 / 長期耐用化 / 木材再利用
研究代表者以外
建築・都市生活空間 … もっと見る / 都市・生活空間 / 口述史 / 地域の特徴 / ライフストーリー(口述史) / 生活空間 / 地域子育て / 都市生活空間 / 軍港都市 / ライフストーリー / 子どもの生活 / 子育て環境 / 地域の子育て / DESTRUCTURE METHOD / BUILDING CONSTRUCTION SYSTEM / JAPANESE TRADITIONAL TIMBER HOUSE / REUSE & RECYCLE / DESTRRUCTURABILITY / 解体システム / 構法システム / 木造伝統構法 / リユース・リサイクル / 解体性 / pillar house / raft house / sttlement condition / water village / water housing / Thailand / international study / ベトナム / ミャンマー / 抗上住宅 / 杭上住宅 / 筏住宅 / 居住実態 / 水上集落 / 水上住宅 / タイ / 国際研究者交流 / Repairing and Regenerating / Kyo-machiya / Wooden Building Stock / 修復・再生 / 京町家 / 木造建物ストック / Development policy Model / Local small size city / Local city policy / National Development Plan / 都市政策 / 都市化 / 地方都市 / 政策モデル / 地方独立中小都市 / 地方都市政策 / 国土計画 / Database Construction / Heian-kyo / データベース構築 / 平安京 / 持続性 / 社会 / 空間 / 郊外 / 琵琶湖 / 街並み / 修復再生 / 環境保全 / 循環型 / 住まい手主体 / 住まいづくり / スローライフ / 壁倍率 / 袖壁補強 / 耐震補強 / 耐震性能 / 木造在来軸組構法 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  軍港都市が築いた地域子育ての構造-口述史と建築・都市生活空間の解析から-

    • 研究代表者
      江口 千代
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      広島国際大学
  •  琵琶湖東部湖岸域の空間変容と社会関係の統合的分析からみる郊外の持続性

    • 研究代表者
      吉田 友彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      立命館大学
  •  地域型木造住宅の維持管理におけるヘリテージ・マネージメント的手法の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 清勇
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      広島国際大学
  •  「スローライフ型」住まいづくりの意味と可能性に関する調査研究

    • 研究代表者
      東樋口 護
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      鳥取環境大学
  •  地域に根差した木造住宅の長期耐用化支援方策に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 清勇
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      広島国際大学
  •  タイ国水辺集落の伝統的環境共生様式と近代化変容に関する調査研究

    • 研究代表者
      松田 博幸
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      近畿大学
  •  木造建物リサイクル促進のための建物解体性評価とその向上策に関する研究

    • 研究代表者
      東樋口 護
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      鳥取環境大学
  •  木造住宅類型別のライフサイクル木材消費量の比較検討研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 清勇
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  木造軸組構造建物の耐震性能と補強効果の定量的評価

    • 研究代表者
      岩井 哲
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  既成大都市圏拡大に代替できるアジア型地方独立中小都市開発の政策モデル研究研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 清勇, 三村 浩史
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  京都町家街区木造ストックの修復・再生技術に関する実験的研究

    • 研究代表者
      東樋口 護
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  3次元図像シミュレーションシステムによる平安京CGデータベースの構築

    • 研究代表者
      東樋口 護
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2021 2020 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 情報リテラシーの経年分析についてー大学生の論理的思考力向上を目指して2021

    • 著者名/発表者名
      井山慶信,橋本清勇
    • 雑誌名

      広島国際大学教職教室教育論叢

      巻: 13 ページ: 67-74

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02063
  • [雑誌論文] The structure of regional child-rearing developed by a naval harbour city-from the analysis of oral history and architecture/urban living space2021

    • 著者名/発表者名
      Chiyo Eguchi ,Seiyu Hashimoto
    • 雑誌名

      Science Impact

      巻: 2 号: 2 ページ: 85-87

    • DOI

      10.21820/23987073.2021.2.85

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02063
  • [雑誌論文] 高齢化社会における住環境システムを考える―地域活動の経験を踏まえて―2021

    • 著者名/発表者名
      橋本清勇
    • 雑誌名

      日本義肢装具学会誌

      巻: 36 ページ: 168-172

    • NAID

      130008065082

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02063
  • [雑誌論文] ターニングマネージメントシステムを活用したオンライン授業の改善ー情報系演習授業における反転授業と学修実態評価機能の効果的利用2021

    • 著者名/発表者名
      橋本清勇,井山慶信
    • 雑誌名

      広島国際大学教職教室教育論叢

      巻: 13 ページ: 75-85

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02063
  • [雑誌論文] 東広島市黒瀬町における居蔵造り住宅に関する調査研究(その1)建物分布と建築時期について2007

    • 著者名/発表者名
      橋本 清勇
    • 雑誌名

      日本建築学会中国支部研究報告集 第30巻

      ページ: 821-824

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760507
  • [学会発表] 軍港都市がもたらした子どもの生活への影響―戦中・戦後を生き抜いた人々の語りから2020

    • 著者名/発表者名
      江口千代,橋本清勇,大庭悠希,桜井厚
    • 学会等名
      第18回オーラルヒストリー学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02063
  • [学会発表] 軍港都市の地域子育て-地域で生き抜いた人々の子ども時代の豊かさとは何かを探る2020

    • 著者名/発表者名
      江口千代,橋本清勇,大庭悠希
    • 学会等名
      第6回ライフストーリー研究夏期研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02063
  • 1.  東樋口 護 (50026366)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三村 浩史 (50025912)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉田 友彦 (40283494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石原 一彦 (80388082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高村 学人 (80302785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  式 王美子 (10512725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  齋藤 雪彦 (80334481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  轟 慎一 (80295633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高橋 康夫 (60026284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  海道 清信 (80278332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松田 博幸 (80209569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  仲宗根 薫 (80340834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井原 辰彦 (50133541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大森 豊裕 (60088599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  江口 千代 (10527732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  岩井 哲 (60184850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  北原 昭男 (00195273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  後藤 正美 (40170469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  村上 雅英 (80190891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鈴木 祥之 (50027281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  濱崎 一志 (00135534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  神吉 紀世子 (70243061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高山 智行 (90150375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中田 宏明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi