• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宝島 格  TAKARAJIMA Itaru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50288445
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋学院大学, 商学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 名古屋学院大学, 商学部, 教授
2010年度: 名古屋学院大学, 外国語学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
言語学
キーワード
研究代表者以外
モダリティ / 推論 / 意味論 / ジェスチャー / 空間把握 / 危機言語 / 位相幾何学 / 論理領域 / 時空間マッピング / 空間オリエンテーション … もっと見る / 「来る」の始発・継続助動詞化 / 「行く」の過去助動詞化 / 国際研究者交流 / 空間認知 / 言語学 / 時間・空間・論理の写像関係 / オリエンテーション / 類比マッピング / メタファー / 図的表現 / 論理意味論 / 時間 / 空間 / メンタルスペース / 談話管理 / 推論機構 / 関連性理論 / 言語的実現 / 4枚カード問題 / 証拠性推論 / アスペクト / テンス / 時間表現 / 空間表現 / 疑問文 / 認識モダリティ / 非条件性 / 係り結び / 条件文 / ロジスティック回帰 / 証拠推論 / 心理実験 / モーダルベース / 池間方言 / 韓国語 / 談話管理理孫 / 条件文条件文 / モーダル / 日常言語 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  時空間・論理領域の間の類比マッピングの形式モデル化とその検証

    • 研究代表者
      田窪 行則
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      京都大学
  •  推論機構の言語的実現とその解釈メカニズムに関する研究

    • 研究代表者
      田窪 行則
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2015 2014 2012 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 「まで」の使用における話者の想定2015

    • 著者名/発表者名
      宝島格・今仁生美
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集 言語・文化篇

      巻: 26-2 ページ: 87-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320085
  • [雑誌論文] A topological approach to natural languages: Metaphorical mappings between space and time2014

    • 著者名/発表者名
      Imani, Ikumi and Itaru Takarajima
    • 雑誌名

      The Proceedings of the 2013 International Joint Conference on Awareness Science and Technology and Ubi-Media Computing (iCAST-UMEDIA)

      巻: 1 ページ: 359-365

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320085
  • [雑誌論文] 話者の想定から見た「中」と「間」の空間的および時間的用法2012

    • 著者名/発表者名
      宝島格・今仁生美
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集 言語・文化篇

      巻: Vol.2 No.2 ページ: 21-42

    • NAID

      120005662456

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320085
  • [雑誌論文] 話者の想定から見た「中」と「間」の空間的および時間的用法2012

    • 著者名/発表者名
      宝島格・今仁生美
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集言語・文化篇

      巻: 第23巻2号 ページ: 21-42

    • NAID

      120005662456

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320085
  • [雑誌論文] 図形的視点から見た「通す」「通る」の用法2009

    • 著者名/発表者名
      宝島格・今仁生美
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集言語・文化篇

      巻: Vol.20. No.2 ページ: 1-10

    • NAID

      120005662490

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202012
  • [雑誌論文] 図形的視点から見た「通す」「通る」の用法2009

    • 著者名/発表者名
      宝島格, 今仁生美
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集言語・文化篇 Vol. 20, No. 2

      ページ: 1-10

    • NAID

      120005662490

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202012
  • [雑誌論文] 「少し・少ない」および「たくさん・多い」の意味論的分析2008

    • 著者名/発表者名
      今仁 生美・宝島 格
    • 雑誌名

      『名古屋学院大学論集言語・文化篇』 Vol.19,No.2(印刷中)

    • NAID

      120005662502

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202012
  • [雑誌論文] 自然言語における個体存在の多様性2007

    • 著者名/発表者名
      宝島 格・今仁 生美
    • 雑誌名

      『名古屋学院大学論集言語・文化篇』 Vol.19,No.1

      ページ: 1-12

    • NAID

      120005662512

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202012
  • [学会発表] A Topological Approach to a Space-Time mapping2010

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Imani, Itaru Takarajima
    • 学会等名
      Workshop 'On athe semantics of nominalizations and Time'
    • 発表場所
      CNRSパリ(フランス)
    • 年月日
      2010-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202012
  • [学会発表] On space/time mappings-a topological approach to natural languages2010

    • 著者名/発表者名
      Imani, Ikumi and Itaru Takarajima
    • 学会等名
      The 7th Workshop on Inferential Mechanisms and their Linguistic Manifestation
    • 発表場所
      University of Gottingen, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202012
  • [学会発表] A Topological approach to metaphorical mappings2010

    • 著者名/発表者名
      Imani, Ikumi and Itaru Takarajima
    • 学会等名
      The 8th Workshop on Inferential Mechanisms and their Linguistic Manifestation
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202012
  • [学会発表] What canwe see?2010

    • 著者名/発表者名
      Imani, Ikumi and Itaru Takarajima
    • 学会等名
      Paris-Kyoto Semantics Workshop
    • 発表場所
      IHPST, Paris, France
    • 年月日
      2010-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202012
  • [学会発表] A Topological Approach to a Space-Time mapping Workshop2010

    • 著者名/発表者名
      Imani, Ikumi and Itaru Takarajima
    • 学会等名
      On the semantics of nominalizations and Time
    • 発表場所
      CNRSフランス(パリ)
    • 年月日
      2010-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202012
  • [学会発表] What can we see?2010

    • 著者名/発表者名
      Imani, Ikumi, Itaru Takarajima
    • 学会等名
      Paris-Kyoto Semantics Workshop
    • 発表場所
      IHPST, Paris, France
    • 年月日
      2010-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202012
  • [学会発表] Perceptual Verbs-States and Changes2010

    • 著者名/発表者名
      Imani, Ikumi and Itaru Takarajima
    • 学会等名
      The 9th workshop on Inferential Mechanisms and their Linguistic Manifestation
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202012
  • [学会発表] A topological Approach to Natural Languages

    • 著者名/発表者名
      Imani, Ikumi and Itaru Takarajima
    • 学会等名
      Research Seminar at City University of Hong Kong
    • 発表場所
      City University of Hong Kong, Hong Kong
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320085
  • [学会発表] A topological approach to natural languages: Metaphorical mappings between space and time

    • 著者名/発表者名
      Imani, Ikumi and Itaru Takarajima
    • 学会等名
      International Joint Conference on Awareness Science and Technology and Ubi-Media Computing (iCAST-UMEDIA)
    • 発表場所
      福島県会津若松市 会津大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320085
  • [学会発表] 計算機による「中」の扱い

    • 著者名/発表者名
      宝島格・今仁生美
    • 学会等名
      意味と理解研究会
    • 発表場所
      滋賀県大津市苗鹿2-30-1(木もれび 1F 会議室)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320085
  • 1.  田窪 行則 (10154957)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  今仁 生美 (20213233)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 3.  坂原 茂 (40153902)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  有田 節子 (70263994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  郡司 隆男 (10158892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松井 理直 (00273714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三藤 博 (60181939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山 祐嗣 (80202373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  金水 敏 (70153260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  下嶋 篤 (40303341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi