• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生野 恭司  IKUNO Yasushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50294096
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
2007年度 – 2012年度: 大阪大学, 医学系研究科, 講師
2011年度: 大阪大学, 医学系・研究科, 講師
2001年度 – 2006年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学 / 眼科学
研究代表者以外
眼科学 / 眼科学
キーワード
研究代表者
Kir4.1 / Kir7.1 / 線維化 / 内境界膜 / 網膜 / 黄斑円孔 / 網膜剥離 / 強度近視 / Retinal vessels / Retinal sensitivity … もっと見る / Retinal microperimetry / Optical Coherence tomography / Myopic foveoschisis / Traction retinal detachment / High myopia / コラーゲン / 網膜色素上皮(RPE) / 網膜血管 / 網膜感度閾値 / 微小視野測定 / 光干渉断層計 / 中心窩分離症 / 牽引性網膜剥離 / Na+K+pump / Patch cramp method / Anchoring protein / K+ channel / Retinal pigment epithelium / K+チャネル / バッチランプ法 / 内向き整流性K+チャネル / K+チャンネル / Na+-K+チャンネル / Na+-K+ポンプ / パッチクランプ法 / アンカー蛋白 / 内向き整流性K+チャンネル / 網膜色素上皮細胞 / 緑内障 / 糖尿病網膜症 / 脈絡膜 / 脈絡膜新生血管 / 眼科 / 加齢黄斑変性 / ペリオスチン / 硝子体手術 / 黄斑前膜 / 増殖性硝子体網膜症 / 近視 / 視力障害 / 眼内線維化 … もっと見る
研究代表者以外
テノモジュリン / 血管内皮増殖因子 / oxidative stress / Age-related macular degeneration / MMP / CTGF / 酸化ストレス / 加齢黄斑変性 / vitrectomy / 硝子体手術 / VEGF / 増殖糖尿病網膜症 / 血管内皮細胞 / 抗VEGF抗体 / 血管新生 / 人工視覚 / atherosclerosis / phototoxicity / macrophage / scavenger receptor / oxidized lipoprotein / Choroidal neovascularization / スカベンジャーレセプター / 酸化リポ蛋白 / 動脈硬化 / 光障害 / マクロファージ / スカベンジャーレセプタ / 酸化リボ蛋白 / 脈絡膜新生血管 / anti-tumor therapy / gene expression / Tenomodulin / Chondromodulin / vascular endothelial cell / anti-angiogenesis / 管腔形成 / 細胞接着 / 細胞増殖 / 抗腫瘍効果 / 遺伝子発現 / コンドロモジュリン / 血管新生抑制 / retinal pigment epithelium / 網膜色素上皮 / Chemical vitrectomy / Plasmin / プラスミン / 化学的硝子体切除 / 科学的硝子体切除 / plasmin / Mass-spectrometry / Two dimensional gel electrophoresis / Proteomic analysis / Vitreous / Diabetic macular edema / 質量分析 / 二次元電気泳動 / プロテオーム解析 / 硝子体 / 糖尿病黄斑浮腫 / Artificial Vision / Visual prosthesis / Optic nerve / Electrode / Electrical stimulation / Electrically evoked potential / 針型電極 / MAPK / 25ゲージ硝子体手術システム / 視神経乳頭 / PDGF / パリレン / 視神経障害 / インテグリン / 誘発電位 / 極細白金電極 / 視神経刺激 / Spherical Aberration / Nuclear Cataract / Reading Ability / Macular Translocation Surgery / MMP Inhibitor / Candidate Gene Approach / High Myopia / 単眼三重視 / 経角膜電気刺激 / 実験近視 / 球面収差 / 調節痙攣 / 核白内障 / 読書能力 / 黄斑移動術 / MMP阻害剤 / 候補遺伝子法 / 強度近視 / macular translocation / pupil size / corneal endothelial cell damage / humidity / fluid-air exchange / 瞳孔経 / ヒアルロン製剤 / 瞳孔径 / 角膜障害 / 湿度 / 液空気置換 / 脈絡膜 / 網膜 / アペリン / 新生血管増殖膜 / 血管血管 / SDF1□ / 血管線維増殖膜 / 抗SDF1α抗体 / 血管前駆細胞 / 造血幹細胞 / SDF1α / 未熟児網膜症 / 血管新生緑内障 / 眼内血管新生 / 造血系幹細胞 / 酸素負荷マウスモデル / 抗VEGF体 / 無灌流領域 / 眼内増殖 / 糖尿病網膜症 / 変異ロドプシントランスジェニック体 / ヒト変異ロドプシン / メダカトランスポゾン / ロドプシン / フォトトランスダクション / 視細胞死抑制 / 臨床試験 / 視神経刺激型 / 網膜色素変性 / 細胞死抑制 / 網膜色素変性症 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (214件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  細胞外マトリックスを介した眼科疾患メカニズムの解明と失明予防法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      生野 恭司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  眼内新生血管発生・成熟・消退メカニズムの解明-アペリンその他の分子の関与

    • 研究代表者
      五味 文
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  眼内血管新生疾患における血管成熟の制御と造血系幹細胞との関連

    • 研究代表者
      大島 佑介
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  網膜色素変性に対する進行防止療法の開発と視覚再生

    • 研究代表者
      不二門 尚, 田野 保雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  強度近視眼における眼内線維増殖および網膜剥離の研究研究代表者

    • 研究代表者
      生野 恭司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  眼内血管新生疾患に対する新規薬物療法の検討

    • 研究代表者
      大島 佑介
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  加齢黄斑変性の病因解明と治療法開発

    • 研究代表者
      瓶井 資弘
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  眼内線維性増殖の発症機序の解明と治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      生野 恭司
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  眼内血管新生における血管新生抑制因子の発現解析と治療効果の検討

    • 研究代表者
      大島 佑介
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  視神経乳頭刺激型電極による人工視覚システムの開発

    • 研究代表者
      田野 保雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  プロテオミクスによる糖尿病黄斑浮腫の病因解明と治療法の検討

    • 研究代表者
      瓶井 資弘
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  プラスミンを用いた化学的硝子体切除の開発

    • 研究代表者
      大路 正人
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
      大阪大学
  •  網膜色素上皮細胞に対する酸化ストレスとCTGFおよびMMPとの関連

    • 研究代表者
      五味 文
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  強度近視による失明予防の研究

    • 研究代表者
      不二門 尚
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  網膜色素上皮細胞における内向き整流カリウムチャネルの発現と細胞内分布の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      生野 恭司, 日下 俊次
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  硝子体手術における液空気置換の眼内組織に与える影響

    • 研究代表者
      大路 正人
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 【眼底画像所見を読み解く】変性近視 網脈絡膜萎縮2008

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [図書] みんなの硝子体手術2007

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [図書] みんなの硝子体手術2007

    • 著者名/発表者名
      佐柳香織、生野恭司
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [図書] 【みんなの硝子体手術】0ne point advice変性近視における網膜前膜診断の難しさ2007

    • 著者名/発表者名
      佐柳香織、生野恭司
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [図書] 【みんなの硝子体手術】網膜硝子体手術 変性近視の硝子体手術2007

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [図書] 眼科プラクテイス 12巻 眼底アトラス2006

    • 著者名/発表者名
      生野恭司(分担執筆)
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      分光堂(東京)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Changes in choroidal thickness after cataract surgery.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohsugi H, Ikuno Y, Ohara Z, Imamura H, Nakakura S, Matsuba S, Kato Y, Tabuchi H.
    • 雑誌名

      Journal of Cataract and Refractive Surgery

      巻: 40 号: 2 ページ: 184-91

    • DOI

      10.1016/j.jcrs.2013.07.036

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [雑誌論文] Macular microstructures and prognostic factors in myopic subretinal hemorrhages2014

    • 著者名/発表者名
      Asai T, Ikuno Y, Nishida K
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 55(1) ページ: 226-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [雑誌論文] Macular microstructures and prognostic factors in myopic subretinal hemorrhages.2014

    • 著者名/発表者名
      Asai T, Ikuno Y, Nishida K.
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology Visual Science

      巻: 55 号: 1 ページ: 226-32

    • DOI

      10.1167/iovs.13-12658

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [雑誌論文] Postoperative optical coherence tomographic appearance and relation to visual acuity after vitrectomy for myopic foveoschisis.2014

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto S, Ikuno Y, Nishida K.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology

      巻: 156 号: 5 ページ: 968-973

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2013.06.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [雑誌論文] Morphological Characteristics of Macular Complications of a Dome-Shaped Macula Determined by Swept-Source Optical Coherence Tomography.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohsugi H, Ikuno Y, Oshima K, Yamauchi T, Tabuchi H.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology

      巻: 156 号: 1 ページ: 162-170.e1

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2014.02.054

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [雑誌論文] Long-shaft forceps for membrane peeling in highly myopic eyes2013

    • 著者名/発表者名
      Gao X, Ikuno Y, Nishida K
    • 雑誌名

      Retina

      巻: 33 ページ: 1475-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [雑誌論文] Postoperative optical coherence tomographic appearance and relation to visual acuity after vitrectomy for myopic foveoschisis2013

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto S, Ikuno Y, Nishida K
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol

      巻: 156 ページ: 968-973

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [雑誌論文] Risk factors for development of full-thickness macular holes after pars plana vitrectomy for myopic foveoschisis2013

    • 著者名/発表者名
      Gao X, Ikuno Y, Fujimoto S, Nishida K
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol

      巻: 155 ページ: 1021-1027

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [雑誌論文] Comparison of enhanced depth imaging and high-penetration optical coherence tomography for imaging deep optic nerve head and parapapillary structures.2013

    • 著者名/発表者名
      Miki A, Ikuno Y, Jo Y, Nishida K.
    • 雑誌名

      Clinical Ophthalmology

      巻: 7 ページ: 1995-2001

    • DOI

      10.2147/opth.s50120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [雑誌論文] Changes in axial length and choroidal thickness after intraocular pressure reduction resulting from trabeculectomy.2013

    • 著者名/発表者名
      Usui S, Ikuno Y, Uematsu S, Morimoto Y, Yasuno Y, Otori Y.
    • 雑誌名

      Clinical Ophthalmology

      巻: 7 ページ: 1155-61

    • DOI

      10.2147/opth.s44884

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [雑誌論文] Long-shaft forceps for membrane peeling in highly myopic eyes.2013

    • 著者名/発表者名
      Gao X, Ikuno Y, Nishida K.
    • 雑誌名

      Retina

      巻: 33 号: 7 ページ: 1475-6

    • DOI

      10.1097/iae.0b013e318297f85b

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [雑誌論文] Aqueous Concentrations of Vascular Endothelial Growth Factor in Eyes with High Myopia with and without Choroidal Neovascularization2013

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi T, Ikuno Y, Oshima Y, Hamasaki T, Nishida K
    • 雑誌名

      J Ophthalmol

      巻: 2013 ページ: 257381-257381

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [雑誌論文] Choroidal thinning in high myopia measured by optical coherence tomography.2013

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Fujimoto S, Jo Y, Asai T, Nishida K.
    • 雑誌名

      Clinical Ophthalmology

      巻: 7 ページ: 889-93

    • DOI

      10.2147/opth.s44138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [雑誌論文] Choroidal thinning in high myopia measured by optical coherence tomography2013

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Fujimoto S, Jo Y, Asai T, Nishida K
    • 雑誌名

      Clin Ophthalmol

      巻: 7 ページ: 889-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [雑誌論文] Comparison of enhanced depth imaging and high-penetration optical coherence tomography for imaging deep optic nerve head and parapapillary structures2013

    • 著者名/発表者名
      Miki A, Ikuno Y, Jo Y, Nishida K
    • 雑誌名

      Clin Ophthalmol

      巻: 7 ページ: 1995-2001

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [雑誌論文] Risk factors for development of full-thickness macular holes after pars plana vitrectomy for myopic foveoschisis.2013

    • 著者名/発表者名
      Gao X, Ikuno Y, Fujimoto S, Nishida K
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology

      巻: 155 号: 6 ページ: 1021-1027

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2013.01.023

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [雑誌論文] Choroidal thickness in central serous chorioretinopathy2013

    • 著者名/発表者名
      Kuroda S, Ikuno Y, Yasuno Y, Nakai K, Usui S, Sawa M, Tsujikawa M, Gomi F, Nishida K
    • 雑誌名

      Retina

      巻: 33(2) ページ: 302-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [雑誌論文] Choroidal thickness in central serous chorioretinopathy.2013

    • 著者名/発表者名
      Kuroda S, Ikuno Y, Yasuno Y, Nakai K, Usui S, Sawa M, Tsujikawa M, Gomi F, Nishida K.
    • 雑誌名

      Retina

      巻: epub-ahead 号: 2 ページ: 302-8

    • DOI

      10.1097/iae.0b013e318263d11f

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791657, KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [雑誌論文] Aqueous Concentrations of Vascular Endothelial Growth Factor in Eyes with High Myopia with and without Choroidal Neovascularization.2013

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi T, Ikuno Y, Oshima Y, Hamasaki T, Nishida K.
    • 雑誌名

      J Ophthalmol.

      巻: 2013 ページ: 257381-257381

    • DOI

      10.1155/2013/257381

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J04073, KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [雑誌論文] Evaluation of the choroidal thickness using high-penetration optical coherence tomography with long wavelength in highly myopic normal-tension glaucoma2012

    • 著者名/発表者名
      Usui S, Ikuno Y, Miki A, Matsushita K, Yasuno Y, Nishida K
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol

      巻: 153(1) ページ: 10-6

    • NAID

      120007137336

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [雑誌論文] Choroidal observations in Vogt-Koyanagi-Harada disease using high-penetration optical coherence tomography.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakai K, Gomi F, Ikuno Y, Yasuno Y, Nouchi T, Ohguro N, Nishida K
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol.

      巻: 250 号: 7 ページ: 1089-95

    • DOI

      10.1007/s00417-011-1910-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591942, KAKENHI-PROJECT-22791657
  • [雑誌論文] Retinoschisis : a predictive factor in vitrectomy for macular holes without retinal detachment in highly myopic eyes2012

    • 著者名/発表者名
      Jo Y, Ikuno Y, Nishida K
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol

      巻: 96 ページ: 197-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [雑誌論文] Effectiveness of topical levofloxacin against conjunctival flora in intravitreal injection2012

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Sawa M, Tsujikawa M, Gomi F,Maeda N, Nishida K
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol.

      巻: 56 号: 5 ページ: 497-501

    • DOI

      10.1007/s10384-012-0160-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591942
  • [雑誌論文] Circadian changes in subfoveal choroidal thickness and the relationship with circulatory factors in healthy subjects2012

    • 著者名/発表者名
      Usui S, Ikuno Y, Akiba M, Maruko I, Sekiryu T, Nishida K, Iida T
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 53(4) ページ: 2300-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [雑誌論文] Different dosing of intravitreal bevacizumab for choroidalneovascularization because of pathologic myopia2012

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi T, Ikuno Y, Gomi F.
    • 雑誌名

      Retina.

      巻: 37 号: 5 ページ: 880-6

    • DOI

      10.1097/iae.0b013e3181f2a293

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591942
  • [雑誌論文] Commercially available rigid gas-permeable contact lens for protecting the cornea from drying during vitrectomy with a wide viewing system2012

    • 著者名/発表者名
      Kamei M, Matsumura N, Sakaguchi H, Oshima Y, Ikuno Y, Nishida K
    • 雑誌名

      Clin Ophthalmol

      巻: 6 ページ: 1321-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [雑誌論文] Effectiveness of 1.25 % povidone-iodine combined with topical levofloxacin against conjunctival flora in intravitreal injection2012

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Sawa M, Tsujikawa M, Gomi F, Maeda N, Nishida K
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: 56 ページ: 497-501

    • NAID

      10031039938

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [雑誌論文] 強度近視の眼合併症に対する小切開硝子体手術2012

    • 著者名/発表者名
      生野恭司、浅井智子、矢野晋作、西田幸二
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌

      巻: 116 ページ: 1130-1136

    • NAID

      10031135841

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [雑誌論文] Intravitreal bevacizumab for exudative branching vascular networks in polypoidal choroidal vasculopathy2012

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi T, Gomi F, Sawa M, Tsujikawa M, Nishida K
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol

      巻: 96 号: 3 ページ: 394-9

    • DOI

      10.1136/bjo.2011.204123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592229, KAKENHI-PROJECT-22591942
  • [雑誌論文] Two-year visual results for older Asian women treated with photodynamic therapy or bevacizumab for myopic choroidal neovascularization2010

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Nagai Y, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 49

      ページ: 140-146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] wo-year visual results for older Asian women treated with photodynamic therapy or bevacizumab for myopic choroidal neovascularization2010

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Nagai Y, Matsuda S, Arisawa A, Sho K, Oshita T, Takahashi K, Uchihori Y, Gomi F.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol.

      巻: 149 号: 1 ページ: 140-6

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2009.08.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591942
  • [雑誌論文] Two-year visual results for older Asian women treated with photodynamic therapy or bevacizumab for myopic choroidal neovascularization2010

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Ikuno
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol.

      巻: 149 ページ: 140-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591942
  • [雑誌論文] Two-year visual results for older Asian women treated with photodynamic therapy or bevacizumab for myopic choroidal neovascularization.2010

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Nagai Y, et al.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 49

      ページ: 140-146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Choroidal vascular hypofluorescence in indocyanine green angiography of high myopia2009

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, et al.
    • 雑誌名

      British Journal of Ophthalmology 93

      ページ: 1687-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] Intravitreal bevacizumab for chroidal neovascularization attributable to pathological myopia : one-year results2009

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Sayanagi K, et al
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 147

      ページ: 94-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Retinal and choroidal biometry in highly myopic eyes with spectral-domain optical coherence tomography.2009

    • 著者名/発表者名
      Ikuno y, Tano Y
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 50

      ページ: 3876-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Choroidal vascular hypofluorescence in indocyanine green angiography of high myopia2009

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Soga K, Wakabayashi T, Tsujikawa M, Tano Y.
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol 93

      ページ: 1687-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] 人工視覚システムの臨床応用を目指して2009

    • 著者名/発表者名
      田野保雄, 瓶井資弘, 生野恭司, 辻川元一, 坂口裕和, 西田健太郎, 方肖雲, 杜兆江, 謝平, 不二門尚, 日下俊次, 森本壮, 中内一揚, 別所建一郎, 下條裕史, 大川賀孝, 北口善之, 福田淳, 澤井元, 三好智満, 八木哲也, 小山内実, 宋文杰, 三宅養三, 近藤峰生, 子安俊行, 坂井隆夫, 栗本幸英, 平形明人, Quiroz-MercadoHugo, Ustariz-GonzalezOrlando, Cecilia-GonzalezCarmen, 太田淳, 徳田崇, 小澤素生田野保雄, 瓶井資弘, 生野恭司, 辻川元一, 坂口裕和, 西田健太郎, 方肖雲, 杜兆江, 謝平, 不二門尚, 日下俊次, 森本壮, 中内一揚, 別所建一郎, 下條裕史, 大川賀孝, 北口善之, 福田淳, 澤井元, 三好智満, 八木哲
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌 113巻

      ページ: 315-343

    • NAID

      10024805575

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Intravitreal bevacizumab vs sub-tenon triamcinolone acetonide for choroidal neovascularization attributable to pathologic myopia.2009

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi T, Ikuno Y, Gomi F, Hamasaki T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 148

      ページ: 591-596

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] トリアムシノロンからbevacizumabに治療を転換した近視性血管新生黄斑症2009

    • 著者名/発表者名
      上野千佳子, 生野恭司, ら
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要 2

      ページ: 321-325

    • NAID

      10024807216

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] Intravitreal bevacizumab for choroidal neovascularization attributable to pathological myopia: one-year results.2009

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Sayanagi K, Soga K, Sawa M, Tsujikawa M, Gomi F, Tano Y.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 147

      ページ: 94-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] トリアムシノロンからbevacizumabに治療を転換した近視性血管新生黄斑症2009

    • 著者名/発表者名
      上野千佳子, 生野恭司、田野保雄
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      ページ: 321-325

    • NAID

      10024807216

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] Retinal and choroidal biometry in highly myopic eyes with spectral-domain optical coherence tomography2009

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 50

      ページ: 3876-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] Intravitreal bevacizumab for choroidal neovascularization attributable to pathological myopia : one-year results2009

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Sayanagi K, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 147

      ページ: 94-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] Choroidal Filling Delay in Choroidal Neovascularization due to Pathologic Myopia2009

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi T, Ikuno Y
    • 雑誌名

      British Journal of Ophthalmology (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] Marginal crack after intravitreal bevacizumab for myopic choroidal neovascularization2009

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Soga K, Wakabayashi T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmol 87

      ページ: 460-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] Presumed vascular traction-associated recurrence of retinal detachment in patients with myopic macular hole2009

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Oshima Y, Ikuno Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      Ophthalmic Surg Lasers Imaging 40

      ページ: 60-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] Angiographic changes after bevacizumab2009

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Soga K, et al.
    • 雑誌名

      Ophthalmology 116

      ページ: 2263-2263

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] Angiographic changes after bevacizumab.2009

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Soga K, et al.
    • 雑誌名

      Ophthalmology 116

      ページ: 2263-2263

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Intravitreal bevacizumab vs sub-tenon triamcinolone acetonide for choroidal neova scularization attributable to pathologic myopia2009

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi T, Ikuno Y, Gomi F, Hamasaki T, Tano Y.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 148

      ページ: 591-596

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] Retinal and choroidal biometry in highly myopic eyes with spectral-domain optical coherence tomography2009

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Tano Y
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology Visual Science 50

      ページ: 3876-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] Choroidal vascular hypofluorescence in indocyanine green angiography of high myopia.2009

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, et al.
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol 93

      ページ: 1687-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Intravitreal bevacizumab vs sub-tenon triamcinolone acetonide for choroidal neovascularization attributable to pathologic myopia2009

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi T, Ikuno Y, Gomi F, Hamasaki T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 148

      ページ: 591-596

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] Ocular Risk Factors for Choroidal Neovascularization in Pathological Myopia2009

    • 著者名/発表者名
      生野恭司, et al.
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology Visual Science (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] 【光干渉断層計(OCT)はこう読む!】近視性黄斑病変はこう読む(総説)2009

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 雑誌名

      あたらしい眼科 26

      ページ: 631-635

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] Fundus autofluorescence related to retinal morphological and functional changes in idiopathic macular holes.2008

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi T, Ikuno Y,. .. Tano Y
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmologica Scandinavia 86

      ページ: 897-901

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] Fundus autofluorescence related to retinal morphological and functional changes in idiopathic macular holes2008

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi T, Ikuno Y, Tano Y
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmologica 未定(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] 強度近視眼の中心窩分離症の病態と分類(総説)2008

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 雑誌名

      臨床眼科 62

      ページ: 270-273

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] Foveal anatomical status and surgical results in vitrectomy for myopic foveoschisis2008

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Sayanagi K,. .. Tano Y.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology 52

      ページ: 269-76

    • NAID

      10021947879

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] Fundus autofluorescence related to retinal morphological and functional changes in idiopathic macular holes2008

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi T, Ikuno Y, Sayanagi K, Soga K, Oshima Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmol 86

      ページ: 897-901

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] Photoreceptor inner and outer segment defects in myopic foveoschisis2008

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Soga K, Tano Y.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 145

      ページ: 902-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] Lacquer crack formation and choroidal neovascularization in pathologic myopia.2008

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Ikuno Y,. .. Tano Y
    • 雑誌名

      RETINA 28

      ページ: 1124-1131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] Photoreceptor inner and outer segment defects in myopic foveoschisis2008

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, . Tano Y
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 未定(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] Lacquer crack formation and choroidal neovascularization in pathologic myopia2008

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Sayanagi K, Soga K, Sawa M, Gomi F, Tsujikawa M, Tano Y.
    • 雑誌名

      Retina 28

      ページ: 1124-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] 強度近視眼底研究における現時点での理解と問題点2008

    • 著者名/発表者名
      平形明人、大野京子、生野恭司(強度近視眼底研究会)
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌 112

      ページ: 127-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] Intravitreal bevacizumab to treat iris neovascularization and neovascular glaucomasecondary to ischemic retinal diseases in 41consecutive cases2008

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi T, Oshima Y, Sakaguchi H, Ikuno Y, Miki A, Gomi F, Otori Y, Kamei M, Kusaka S,Tano Y
    • 雑誌名

      Ophthalmology 115

      ページ: 1571-1580

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592020
  • [雑誌論文] Foveal anatomical status and surgical results in vitrectomy for myopic foveoschisis2008

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Sayanagi K, Soga K, Oshima Y, Ohji M, Tano Y.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol 52(4)

      ページ: 269-76

    • NAID

      10021947879

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] Abnormal fundus autofluorescence patterns in myopic choroidal neovascularisation2008

    • 著者名/発表者名
      Sawa M, Gomi F, Tsujikawa M, Ikuno Y, Sakaguchi H, Sayanagi K, Tano Y.
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol 92

      ページ: 1236-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] Marginal crack after intravitreal bevacizumab for myopic choroidal neovascularization.2008

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Tano Y
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmologica Scandinavia 86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] Photoreceptor inner and outer segment defects in myopic foveoschisis.2008

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Tano Y
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 145

      ページ: 902-908

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] Intravitreal injection of bevacizumab for choroidal neovascularisation associated with pathological myopia.2007

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, Ikuno Y, Tano Y
    • 雑誌名

      British Journal of Ophthalmology 91(2)

      ページ: 161-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Residual Indocyanine Green Fluorescence Pattern after Vitrectomy for Idiopathic Macular Hole with Internal Limiting Membrane Peeling.2007

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Soga K, Sawa M, Oshima Y, Kamei M, Kusaka S, Tano Y.
    • 雑誌名

      British Journal of Ophthalmology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Residual Indocyanine Green Fluorescence Pattern after Vitrectomy for Idiopathic Macular Hole with Internal Limiting Membrane Peeling.2007

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Tano Y
    • 雑誌名

      British Journal of Ophthalmology (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Evaluation of phosphenes elicited by extraocular stimulation in normals and by suprachoroidal-transretinal stimulation in patients with retinitis pigmentosa.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Morimoto T, Kanda H, Kusaka S, Nakauchi K, Ozawa M, Matsushita K, Sakaguchi H, Ikuno Y, Kamei M, Tano Y
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 245(10)

      ページ: 1411-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Threshold suprachoroidal-transretinal stimulation current resulting in retinal damage in rabbit2007

    • 著者名/発表者名
      Nakauchi K, Fujikado T, Kanda H, Kusaka S, Ozawa M, T, Sakaguchi H, Ikuno Y, Kamei M, Tano Y.
    • 雑誌名

      J Neural Eng 4

      ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591833
  • [雑誌論文] Intravitreal injection of bevacizumab for choroidal neovascularization caused by pathological myopia.2007

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, Ikuno Y, Gomi F, Kamei M, Sawa M, Tsujikawa M, Oshima Y, Kusaka S, Tano Y
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol. 91

      ページ: 507-509

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591833
  • [雑誌論文] Intravitreal injection of bevacizumab for choroidal neovascularization associated with pathological myopia.2007

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, Ikuno Y, Tano Y
    • 雑誌名

      British Journal of Ophthalmology 91

      ページ: 161-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] 疾患アトラス・眼底疾患・近視眼底(総説)2007

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 雑誌名

      眼科プラクティス 12

      ページ: 205-207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Different fundus autofluorescence patterns of retinoschisis and macular hole retinal detachment in high myopia.2007

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 144

      ページ: 299-301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] Tractional internal limiting membrane detachment in highly myopic eyes.2007

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 142(5)

      ページ: 850-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] 疾患アトラス・眼底疾患・黄斑円孔網膜剥離(総説)2007

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 雑誌名

      眼科プラクティス 12

      ページ: 198-198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Residual indocyanine green fluorescence pattern after vitrectomy with internal limiting membrane peeling in high myopia2007

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Soga K, Sawa M, Tano Y.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 144

      ページ: 600-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] Threshold suprachoroidal-transretinal stimulation current resulting in retinal damage in rabbits.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakauchi K, Fujikado T, Kanda H, Kusaka S, Ozawa M, Sakaguchi H, Ikuno Y, Kamei M, Tano Y
    • 雑誌名

      J Neural Eng 4(1)

      ページ: 50-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Different fundus autofluorescence patterns of retinoschisis and macular hole retinal detachment in high myopia2007

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 144

      ページ: 299-301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] Residual indocyanine green fluorescence pattern after vitrectomy with internal limiting membrane peeling in high myopia.2007

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, .Tano Y.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 144

      ページ: 600-607

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] Residual Indocyanine Green Fluorescence Pattern after Vitrectomy for Idiopathic Macular Hole with Internal Limiting Membrane Peeling2007

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Tano Y
    • 雑誌名

      British Journal of Ophthalmology (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Tractional internal limiting membrane detachment in highly myopic eyes.2007

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Tano Y
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 142

      ページ: 850-852

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Tractional internal limiting membrane detachment in highly myopic eyes.2007

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Tano Y
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 142(5)

      ページ: 850-852

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] 【網膜硝子体診療の進歩】治療手技の進歩 高度近視の黄斑病変2007

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 雑誌名

      あたらしい眼科 24

      ページ: 227-232

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [雑誌論文] Mitogen-activated protein kinase (MAPK) and phosphatidylinositol-3 kinase (PI3K) pathways differently regulate retinal pigment epithelial cell-mediated collagen gel contraction.2006

    • 著者名/発表者名
      Bando H, Ikuno Y, Hori Y, Sayanagi K, Tano Y.
    • 雑誌名

      Experimental Eye Reseach 82(3)

      ページ: 529-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] 強度近視眼の網膜微小皺襞2006

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 雑誌名

      眼科手術 19(1)

      ページ: 33-35

    • NAID

      10017173492

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Reoperation for persistent myopic foveoschisis after primary vitrectomy.2006

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Tano Y
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 141

      ページ: 414-417

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] 黄斑円孔網膜剥離に対する硝子体手術(総説)2006

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 雑誌名

      眼科手術 19(4)

      ページ: 155-460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] 黄斑円孔網膜剥離に対する硝子体手術(総説)2006

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 雑誌名

      眼科手術 19

      ページ: 455-460

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Spontaneous resolution o retinoschisis and consequent development of retinal detachment in highly myopic eye.2006

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      British Journal of Ophthalmology 90(5)

      ページ: 652-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] 眼科医に対する先進医療強度近視に続発する中心窩分離症(総説)2006

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 雑誌名

      あたらしい眼科 23(7)

      ページ: 901-903

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Vitrectomy for macular holes associated with myopic foveoschisis.2006

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Tano Y
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 141(4)

      ページ: 774-776

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Reoperation for persistent myopic foveoschisis after primary vitrectomy.2006

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 141(2)

      ページ: 414-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Electrophysiological and histological studies of chronically implanted intrapapillary microelectrodes in rabbit eyes.2006

    • 著者名/発表者名
      Fang X, Sakaguchi H, Fujikado T, Osanai M, Ikuno Y, Kamei M, Ohji M, Yagi T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol. 244

      ページ: 364-375

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591833
  • [雑誌論文] 網膜硝子体手術器具の選択(総説)2006

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 雑誌名

      臨床眼科 60(11)

      ページ: 123-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] ケアに生かす手術アトラス 眼球破裂2006

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 雑誌名

      眼科ケア 8(1)

      ページ: 65-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] 強度近視眼に続発した中心窩分離症の病因と治療(総説)2006

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌 110(11)

      ページ: 855-863

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Mitogen-activated protein kinase (MAPK) and phosphatidylinositol-3 kinase (PI3K) pathways differently regulate retinal pigment epithelial cell-mediated collagen gel contraction.2006

    • 著者名/発表者名
      Bando H, Ikuno Y, Hori Y, Sayanagi K, Tano Y
    • 雑誌名

      Exp Eye Res 82

      ページ: 529-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Electrophysiological and histological studies of chronically implanted intrapapillary microelectrodes in rabbit eyes.2006

    • 著者名/発表者名
      Fang X, Sakaguchi H, Fujikado T, Osanai M, Ikuno Y, Kamei M, Ohji M, Yagi T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol. 244(3)

      ページ: 364-375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209056
  • [雑誌論文] Vitrectomy for macular holes associated with myopic foveoschisis.2006

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 141(4)

      ページ: 774-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] 強度近視眼に続発した中心窩分離症の病因と治療(総説)2006

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌 110

      ページ: 855-863

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Radial optic neurotomy for the management of hemicentral retinal vein occlusion : long-term follow-up study.2006

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, Ohji M, Kamei M, Ikuno Y, Fukushima Y, Gomi F, Oshima Y, Kusaka S, Tano Y.
    • 雑誌名

      Retina 26

      ページ: 555-561

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591833
  • [雑誌論文] Mitogen-activated protein kinase(MAPK) and phosphatidylinositol-3 kinase (PI3K) pathways differently regulate retinal pigment epithelial cell-mediated collagen gel contraction.2006

    • 著者名/発表者名
      Bando H, Ikuno Y, Tano Y
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research 82

      ページ: 529-537

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Vitrectomy for macular holes associated with myopic foveoschisis.2006

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Tano Y
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 141

      ページ: 774-776

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Mitogen-activated protein kinase (MAPK) and phosphatidylinositol-3 kinase (PI3K) pathways differently regulate retinal pigment epithelial cell-mediated collagen gel contraction.2006

    • 著者名/発表者名
      Bando H, Ikuno Y, Hori Y, Sayanagi K, Tano Y.
    • 雑誌名

      Exp Eye Res. 82(3)

      ページ: 529-537

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209056
  • [雑誌論文] Spontaneous resolution of retinoschisis and consequent development of retinal detachment in highly myopic eye.2006

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Tano Y
    • 雑誌名

      British Journal of Ophthalmology 90(5)

      ページ: 652-653

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] 網膜・硝子体 硝子体手術器具の選択(総説)2006

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 雑誌名

      臨床眼科 60

      ページ: 123-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] プレビューPHPによる脈絡膜新生血管に伴う黄斑症のスクリーニングテストとしての検討2006

    • 著者名/発表者名
      北村淳, 生野恭司ほか
    • 雑誌名

      日本眼科紀要 57(1)

      ページ: 34-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Spontaneous resolution of retinoschisis and consequent development of retinal detachment in highly myopic eye.2006

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Tano Y
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 141

      ページ: 652-653

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Reoperation for persistent myopic foveoschisis after primary vitrectomy.2006

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Tano Y
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 141(2)

      ページ: 414-417

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Intravitreal injection of bevacizumab for toroidal revascularization associated with pathological myopia.2006

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, Ikuno Y, Gomi F, Kamei M, Sawa M, Tsujikawa M, Oshima Y, Kusaka S, Tano Y.
    • 雑誌名

      British Journal of Ophthalmology 91(2)

      ページ: 161-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Electrophysiological and histological studies of chronically implanted intrapapillary microelectrodes in rabbit eyes.2005

    • 著者名/発表者名
      Fang X,...Ikuno Y,...Tano Y
    • 雑誌名

      Graefes' Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology Aug4

      ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Retinal vascular microfolds in highly myopic eyes2005

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y,..., Tano Y
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 139

      ページ: 658-663

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Relation of posterior staphyloma in highly myopic eyes with macular hole and retinal detachment.2005

    • 著者名/発表者名
      Oie Y, Ikuno Y, Fujikado T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology 49(6)

      ページ: 530-2

    • NAID

      10019219079

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Retinal vascular microfolds in highly myopic eyes.2005

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Gomi F, Tano Y.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 139(4)

      ページ: 658-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Relation of posterior staphyloma in highly myopic eyes with macular hole and retinal detachment.2005

    • 著者名/発表者名
      Oie Y, Ikuno Y, Tano Y
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology 49(6)

      ページ: 530-532

    • NAID

      10019219079

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Direct stimulation of optic nerve by electrodes implanted in optic disc of rabbit eyes.2005

    • 著者名/発表者名
      Fang X,...Ikuno Y,...Tano Y
    • 雑誌名

      Graefes' Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology 243

      ページ: 49-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Macular hole diameter after vitrectomy for macular hole and retinal detachment.2005

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Tano Y
    • 雑誌名

      Retina 25

      ページ: 608-611

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Transretinal electrical stimulation by an intrascleral multichannel electrode array in rabbit eyes.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakauchi K,...Ikuno Y,...Tano Y
    • 雑誌名

      Graefes' Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology 243

      ページ: 169-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Ultrastructure of internal limiting membrane in myopic foveoschisis.2005

    • 著者名/発表者名
      Bando H, Ikuno Y, Tano Y
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 139(1)

      ページ: 197-199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2005

    • 著者名/発表者名
      Nakauchi K, Fujikado T, Kanda H, Morimoto T, Choi JS, Ikuno Y, Sakaguchi H, Kamei M, Ohji M, Yagi T, Nishimura S, Sawai H, Fukuda Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol. 243(2)

      ページ: 169-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209056
  • [雑誌論文] Potent retinal arteriolar traction as a possible cause of myopic foveoschisis.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Gomi F, Tano Y.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 139(3)

      ページ: 462-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] 強度近視に伴う黄斑剥離の病態と治療(総説)2005

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 雑誌名

      あたらしい眼科 22(5)

      ページ: 581-586

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Mitogen-activated protein kinase (MAPK) and phosphatidylinositol-3 kinase (PI3K) pathways differently regulate retinal pigment epithelial cell-mediated collagen gel contraction.2005

    • 著者名/発表者名
      Bando H, Ikuno Y, Tano Y
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research 82(3)

      ページ: 529-537

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] New micro vertical scissors for the surgical ablation of retinal angiomatous proliferation.2005

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, Ohji M, Gomi F, Sawa M, Oshima Y, Ikuno Y, Kamei M, Tano Y.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol. 139(2)

      ページ: 377-380

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209056
  • [雑誌論文] Ultrastructure of internal limiting membrane in myopic foveoschisis.2005

    • 著者名/発表者名
      Bando H, Ikuno Y,...Ishibashi T
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 139

      ページ: 197-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Potent retinal arteriolar traction as a possible cause of myopic foveoschisis.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Gomi F, Tano Y
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 139

      ページ: 462-467

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591856
  • [雑誌論文] Potent retinal arteriolar traction as a possible cause of myopic foveoschisis.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Gomi F, Tano Y
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 139

      ページ: 462-467

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Macular hole diameter after vitrectomy for macular hole and retinal detachment.2005

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Tano Y
    • 雑誌名

      Retina 25(5)

      ページ: 608-611

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Direct stimulation of optic nerve by electrodes implanted in optic disc of rabbit eyes.2005

    • 著者名/発表者名
      Fang X, Sakaguchi H, Fujikado T, Osanai M, Kanda H, Ikuno Y, Kamei M, Ohji M, Gan D, Choi J, Yagi T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol. 243(1)

      ページ: 49-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209056
  • [雑誌論文] New micro vertical scissors for the surgical ablation of retinal angiomatous proliferation.2005

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, Ohji M, Gomi F, Sawa M, Oshima Y, Ikuno Y, Kamei M, Tano Y
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 139

      ページ: 377-380

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591833
  • [雑誌論文] Retinal vascular microfolds in highly myopic eyes.2005

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Tano Y
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 139(4)

      ページ: 658-663

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Macular hole diameter after vitrectomy for macular hole and retinal detachment.2005

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      Retina 25(5)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Relation of posterior staphyloma in highly myopic eyes with macular hole and retinal detachment.2005

    • 著者名/発表者名
      Oie Y, Ikuno Y, Fujikado T, Tano Y
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology 49

      ページ: 530-532

    • NAID

      10019219079

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Ultrastructure of internal limiting membrane in myopic foveoschisis.2005

    • 著者名/発表者名
      Bando H, Ikuno Y, Choi JS, Tano Y, Yamanaka I, Ishibashi T.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 139(l)

      ページ: 197-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Potent retinal arteriolar traction as a possible cause of myopic foveoschisis.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Gomi F, Tano Y
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 139(3)

      ページ: 462-467

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] New micro vertical scissors for the surgical ablation of retinal angiomatous proliferation.2005

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H,...Ikuno Y,...Tano Y
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 139

      ページ: 377-380

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] 強度近視に伴う黄斑剥離の病態と治療2005

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 雑誌名

      あたらしい眼科 22

      ページ: 581-586

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Retinal vascular microfolds in highly myopic eyes.2005

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Gomi F, et al.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 139

      ページ: 658-663

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591856
  • [雑誌論文] Vitrectomy and internal limiting membrane peeling for myopic foveoschisis.2004

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol. 137・6

      ページ: 719-724

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591853
  • [雑誌論文] Multiple components of epiretinal tissues detected by triamcinolone and indocyanine がんgreen in macular hole and retinal detachment as a result of high myopia2004

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, Ikuno Y, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 138

      ページ: 1079-1081

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] 強度近視に伴う黄斑分離症(総説)2004

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 雑誌名

      眼科手術 17(4)

      ページ: 528-530

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Vitrectomy and internal limiting membrane peeling for myopic foveoschisis2004

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y.et al.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 137(4)

      ページ: 719-724

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591856
  • [雑誌論文] Electrical stimulation with a needle-type electrode inserted into the optic nerve in rabbit eyes.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, Fujikado T, Kanda H, Osanai M, Fang X, Nakauchi K, Ikuno Y, Kamei M, Ohji M, Yagi T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol. 48(6)

      ページ: 552-557

    • NAID

      10014073678

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209056
  • [雑誌論文] Multiple components of epiretinal tissues detected by triamcinolone and indocyanine green in macular hole and retinal detachment as a result of high myopia.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, Ikuno Y, Tano Y
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 138(6)

      ページ: 1079-1081

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Posterior vitreous detachment and macular hole formation in myopic foveoschisis.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsumura N, Ikuno Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 138(6)

      ページ: 1071-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Posterior vitreous detachment and macular hole formation in myopic foveoschisis2004

    • 著者名/発表者名
      Matsumura N, Ikuno Y, Tano Y
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 138

      ページ: 1071-1073

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Vitrectomy and internal limiting membrane peeling for myopic foveoschisis.2004

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Sayanagi K, Ohji M, Kamei M, Gomi F, Harino S, Fujikado T, Tano Y.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 137(4)

      ページ: 719-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Posterior vitreous detachment and macular hole formation in myopic foveoschisis.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsumura N, Ikuno Y, Tano Y
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 138(6)

      ページ: 1071-1073

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] 強度近視の眼合併症に対する手術治療(総説)2004

    • 著者名/発表者名
      生野 恭司
    • 雑誌名

      日本の眼科 75

      ページ: 581-585

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Multiple components of epiretinal tissues detected by triamcinolone and indocyanine green in macular hole and retinal detachment as a result of high myopia.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, Ikuno Y, Choi JS, Ohji M, Tano T.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 138(6)

      ページ: 1079-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Vitrectomy and internal limiting membrane peeling for myopic foveoschisis2004

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Tano Y
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 137(4)

      ページ: 719-724

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Vitrectomy and internal limiting membrane peeling for myopic foveoschisis.2004

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol. 137-6

      ページ: 719-724

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591853
  • [雑誌論文] Electrical stimulation with a needle-type electrode inserted into the optic nerve in rabbit eyes2004

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, Ikuno Y et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology 48

      ページ: 552-557

    • NAID

      10014073678

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Vitrectomy and internal limiting membrane peeling for myopic foveoschisis2004

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Transretinal electrical stimulation with a suprachoroidal multichannel electrode in rabbit eyes.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, Fujikado T, Fang X, Kanda H, Osanai M, Nakauchi K, Ikuno Y, Kamei M, Yagi T, Nishimura S, Ohji M, Yagi T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol. 48(3)

      ページ: 256-261

    • NAID

      80016713725

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209056
  • [雑誌論文] 強度近視の眼合併症に対する手術治療(総説)2004

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 雑誌名

      日本の眼科 75(5)

      ページ: 581-585

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Macular translocation surgery and retinal circulation times2004

    • 著者名/発表者名
      Cekic O, Ikuno Y et al.
    • 雑誌名

      RETINA 24

      ページ: 51-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591750
  • [雑誌論文] Optical coherence tomographic findings of macular holes and retinal detachment after vitrectomy in highly myopic eyes.2003

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 136・3

      ページ: 477-481

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591853
  • [雑誌論文] Optical coherence tomographic findings of macular holes and retinal detachment after vitrectomy in highly myopic eyes.2003

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol. 136-3

      ページ: 477-481

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591853
  • [産業財産権] 軸性近視の予防・治療剤2008

    • 発明者名
      生野恭司, 他
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      2008-190673
    • 出願年月日
      2008-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [産業財産権] 軸性近視の予防または治療剤2008

    • 発明者名
      生野恭司、田野保雄
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      2008-190673
    • 出願年月日
      2008-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [学会発表] Staphyloma shape in myopic eyes with or without glaucoma2014

    • 著者名/発表者名
      Asai T, Ikuno Y, Miki A, Usui S, Nishida K
    • 学会等名
      Association of Research in Vision and Ophthalmology, 2014 Annual Meeting
    • 発表場所
      米国フロリダ州、オーランド市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [学会発表] Factors associated with recurrence of choroidal neovascularization due to pathological myopia treated with intra-vitreal anti-vascular endothelial growth factor injections2014

    • 著者名/発表者名
      Jo Y, Ikuno Y, Sawa M, Fumi G, Nishida K
    • 学会等名
      Association of Research in Vision and Ophthalmology, 2014 Annual Meeting
    • 発表場所
      米国フロリダ州、オーランド市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [学会発表] ARNに対する硝子体手術2013

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 学会等名
      第47回日本眼炎症学会
    • 発表場所
      大阪市、国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [学会発表] Vitreous surgery for Myopic Macular diseases2013

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y
    • 学会等名
      Myopia Symposium in Paris
    • 発表場所
      フランス、パリ市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [学会発表] Peripapillary Tilting and Central Visual Field Loss in Early Normal-Tension Glaucoma Using OCT2013

    • 著者名/発表者名
      Usui S, Ikuno Y, Asai T, Nishida K
    • 学会等名
      American Academy of Ophthalmology, 2013 Annual Meeting
    • 発表場所
      米国ルイジアナ州、ニューオリンズ市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [学会発表] Cutting edge techniques of Myopic macular surgeries2013

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y
    • 学会等名
      54th Annual Meeting of Taiwan Ophthalmology Society
    • 発表場所
      台湾国、台北市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [学会発表] 高侵達光干渉断層計を用いた眼球深部の観察2013

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 学会等名
      第24回 日本緑内障学会
    • 発表場所
      東京都、京王プラザホテル
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [学会発表] In-depth OCT reading in myopic foveoschisis2013

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y
    • 学会等名
      French Speaking Retina Specialist Club
    • 発表場所
      フランス、パリ市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [学会発表] Long-Term Postoperative Results in Vitrectomy for Myopic Foveoschisis2012

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto S,Ikuno Y,Jo Y,Sayanagi K,Nishida K
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology, Annual Meeting
    • 発表場所
      FortLauderdale, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [学会発表] Intravitreal bevacizumab for choroidal neovasucularization from tilted disc syndrome2012

    • 著者名/発表者名
      Asai T,Ikuno Y,Nisida K
    • 学会等名
      The 26th Congress of Asia-Pacific Academy of Ophthalmology
    • 発表場所
      Sydney, Austr alia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [学会発表] OCT findings of highly myopic complications2012

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y
    • 学会等名
      The 26th Congress of Asia-Pacific Academy of Ophthalmology
    • 発表場所
      Sydney, Austr alia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [学会発表] Choroidal imaging using high-penetration optical coherence tomography2012

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y
    • 学会等名
      The 26th Congress of Asia-Pacific Academy of Ophthalmology
    • 発表場所
      Sydney, Austr alia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [学会発表] One Year Follow-up Data Of Simple Hemorrhage In Highly Myopic Eyes In Comparison With Myopic Choroidal Neovascularization2012

    • 著者名/発表者名
      Goto S,Ikuno Y,Joh Y,Gomi F,Sayanagi K,Nishida K
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology, Annual Meeting
    • 発表場所
      FortLauderdale, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [学会発表] 加齢黄斑変性の深部病変の観察における高侵達光干渉断層計と従来機の比較.2011

    • 著者名/発表者名
      佐柳 香織、 五味 文、生野 恭司 、城 友香里、秋葉 正博、西田 幸二
    • 学会等名
      第65回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591942
  • [学会発表] 中心窩分離症に対する硝子体手術の長期予後2011

    • 著者名/発表者名
      藤本聡子,生野恭司,城友香理,佐柳香織,西田幸二
    • 学会等名
      第115回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [学会発表] Deep choroidal observation of CSC using high-penetration OCT2011

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y
    • 学会等名
      The 27^<th> Asia-Pacific Academy of Ophthalmology Congress
    • 発表場所
      Busan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [学会発表] Fluctuations of Axial Length and Choroidal Thickness in Trabeculectomy2011

    • 著者名/発表者名
      Usui S, Ikuno Y, Kuroda S, Morimoto Y, Yasuno Y, Otori Y
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology Annual Meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [学会発表] Foveal Micropathology in Myopic Foveoschisis2011

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y
    • 学会等名
      The 27^<th> Asia-Pacific Academy of Ophthalmology Congress
    • 発表場所
      Busan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [学会発表] 強度近視眼に続発する単純出血の長期経過ならびに脈絡膜新生血管との比較2011

    • 著者名/発表者名
      後藤聡,生野恭司,城友香理,佐柳香織,五味文,西田幸二
    • 学会等名
      第115回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [学会発表] Optic Nerve Head Imaging Using High-penetration OCT2011

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y
    • 学会等名
      The 27^<th> Asia-Pacific Academy of Ophthalmology Congress
    • 発表場所
      Busan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [学会発表] Management of CNV due to Pathological Myopia2011

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y
    • 学会等名
      The 27^<th> Asia-Pacific Academy of Ophthalmology Congress
    • 発表場所
      Busan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [学会発表] Evaluation of peripapillary tilting in Highly-Myopic Glaucoma using High-Penetration Optic Coherence Tomography2011

    • 著者名/発表者名
      Usui S, Ikuno Y, Kuroda S, Jo Y, Asai T, Miki A, AKiba M, Otori Y, Nishida K
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology Annual Meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • [学会発表] 加齢黄斑変性の深部病変の観察における高侵達光干渉断層計と従来機の比較2011

    • 著者名/発表者名
      佐柳香織、五味文、生野恭司、城友香里、秋葉正博、西田幸二
    • 学会等名
      第65回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591942
  • [学会発表] 黄斑円孔網膜剥離とその類縁疾患における画像診断の役割2010

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 学会等名
      第33回日本眼科手術学会シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [学会発表] スペクトラルドメイン光干渉断層計を用いた強度近視眼の後眼部生体計測2009

    • 著者名/発表者名
      生野恭司、田野保雄
    • 学会等名
      第113回日本眼学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] Punctate Inner Choroidopathy and the Visual Outcome After Avastin for Secondary CNV2009

    • 著者名/発表者名
      Jo Y, Ikuno Y, et al.
    • 学会等名
      American Academy of Ophthalmology Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2009-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] 近視性脈絡膜新生血管に対するbevacizumab硝子体内投与後の脈絡膜厚の変化2009

    • 著者名/発表者名
      城友香理、生野恭司
    • 学会等名
      第63回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] 強度近視合併症における疾患概念の進歩2009

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 学会等名
      第63回日本臨床眼科学会シンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [学会発表] 近視性脈絡膜新生血管に対するbevacizumab硝子体内投与後の脈絡膜厚の変化2009

    • 著者名/発表者名
      城友香理、生野恭司
    • 学会等名
      第63回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [学会発表] Clinical application of 1060nm-OCT on various posterior retinal/choroidal diseases2009

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 学会等名
      2009 ARVO annual meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, FL, USA
    • 年月日
      2009-05-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [学会発表] Punctate Inner Choroidopathy and the Visual Outcome After Avastin for Secondary CNV2009

    • 著者名/発表者名
      Jo Y, Ikuno Y, et al.
    • 学会等名
      American Academy of Ophthalmology Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2009-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [学会発表] Punctate Inner Choroidopathy and the Visual Outcome After Avastin for Secondary CNV2009

    • 著者名/発表者名
      Jo Y, Ikuno Y, Tano Y.
    • 学会等名
      2009 American Academy of Ophthalmology Annual Meeting San Francisco
    • 発表場所
      U.S.A.
    • 年月日
      2009-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [学会発表] Current concepts and management of myopic foveoschisis2009

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 学会等名
      9^<th> EURETINA meeting
    • 発表場所
      Nice, France
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [学会発表] スペクトラルドメイン光干渉断層計を用いた強度近視眼の後眼部生体計測2009

    • 著者名/発表者名
      生野恭司、田野保雄
    • 学会等名
      第113回日本眼科学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [学会発表] Visual outcomes after intravitreal bevacizumab and subtenon triamcinolone acetonide for myopic choroidal neovascularization2008

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi T, Ikuno Y,. .. Tano Y
    • 学会等名
      2008 American Academy of Ophthalmology Annual meeting
    • 発表場所
      アトランタ(米国)
    • 年月日
      2008-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [学会発表] Indocyanine green angiography using confocal system in myopic choroidal neovascularization2008

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Sayanagi K,. .. Tano Y
    • 学会等名
      2008 American Academy of Ophthalmology Annual meeting
    • 発表場所
      アトランタ(米国)
    • 年月日
      2008-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [学会発表] Intravitreal bevacizumab(Avastin)injection for choroidal neovascularization due to pathological myopia2007

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Sayanagi K, .Tano Y
    • 学会等名
      2007 American Academy of Ophthalmology Annual meeting
    • 発表場所
      ニューオリンズ(米国)
    • 年月日
      2007-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [学会発表] Intravitreal bevacizumab (Avastin) injection for choroidal neovascularization due to pathological myopia2007

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Sayanagi K, Tano Y.
    • 学会等名
      2007 American Academy of Ophthalmology Annual Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, U.S.A.
    • 年月日
      2007-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [学会発表] Postoperative Changes in Fundus Autofluorescence in Myopic Foveoschisis and Macular Hole and Retinal Detachment2007

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, .Tano Y
    • 学会等名
      2007 American Academy of Ophthalmology Annual meeting
    • 発表場所
      ニューオリンズ(米国)
    • 年月日
      2007-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [学会発表] Postoperative Changes in Fundus Autofluorescence in Myopic Foveoschisis and Macular Hole and Retinal Detachment2007

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Tano Y.
    • 学会等名
      2007 American Academy of Ophthalmology Annual Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, U.S.A.
    • 年月日
      2007-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592017
  • [学会発表] 光干渉断層計を用いた緑内障眼の視神経乳頭周囲傾斜カラーコードマッピング

    • 著者名/発表者名
      臼井審一,生野恭司,黒田聡,城友香理,浅井智子,木川勉,秋葉正博,大鳥安正,西田幸二
    • 学会等名
      第23回日本緑内障学会
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592566
  • 1.  田野 保雄 (80093433)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 99件
  • 2.  大路 正人 (90252650)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  五味 文 (80335364)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 27件
  • 4.  瓶井 資弘 (40281125)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 14件
  • 5.  大島 佑介 (20362717)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  不二門 尚 (50243233)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  坂口 裕和 (80379172)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  太田 淳 (80304161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  辻川 元一 (70419472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  澤井 元 (20202103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  鈴木 三保子 (40611166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  沢 美喜 (50403043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  馬場 明道 (70107100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  笠井 淳司 (40454649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西田 幸二 (40244610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  前田 直之 (00273623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岡田 正喜 (90344457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  八木 哲也 (50183976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 19.  三好 智満 (70314309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  谷山 義明 (60372611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  林 篤志 (20283773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  日下 俊次 (60260387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大鳥 安正 (40303953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松下 賢治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中井 慶
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi