• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不二門 尚  Fujikado Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

不ニ門 尚  フジカド タカシ

隠す
研究者番号 50243233
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院生命機能研究科, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大阪大学, 大学院生命機能研究科, 特任教授
2022年度 – 2023年度: 大阪大学, 大学院生命機能研究科, 特任教授
2018年度 – 2021年度: 大阪大学, 生命機能研究科, 特任教授
2015年度 – 2018年度: 大阪大学, 医学系研究科, 教授
2012年度 – 2016年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 … もっと見る
1999年度 – 2011年度: 大阪大学, 医学系研究科, 教授
2010年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 教授
1998年度: 大阪大学, 医学部, 教授
1996年度 – 1997年度: 大阪大学, 医学部, 講師
1994年度 – 1995年度: 大阪大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学 / 眼科学 / 中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
研究代表者以外
眼科学 / 眼科学 / 小区分56060:眼科学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 小区分61010:知覚情報処理関連 / 中区分61:人間情報学およびその関連分野 / 実験心理学
キーワード
研究代表者
電気刺激 / 神経保護 / 経角膜電気刺激 / ラマン分光 / IGF-1 / 網膜色素変性症 / Ischemic Optic Neuropathy / Neuroprotection / 緑内障 / 虚血性視神経症 … もっと見る / ERG / 調節可能眼内レンズ / 調節 / 視神経症 / 補償光学眼底カメラ / 人工網膜 / 網膜色素変性 / 人工視覚 / イメージング / 網膜神経節細胞 / GFP / Thy-1プロモーター / GCaMP / Thy-1プロモーター / GFP / 樹状突起 / 軸索 / 網膜イメージング / ハイブリッド治療 / 電気刺激治療 / 視覚電気生理 / 遺伝子解析 / 網膜電気刺激 / 視細胞 / 視覚再生 / 豚眼 / 虹彩 / 毛様体 / 水晶体 / 経強膜電気刺激 / ハイドロゲルアクチュエーター / Traumatic Optic Neuropathy / Trans-corneal electrical stimulation / 神経栄養因子 / 外傷性視神経症 / Phosphene / Erectroretinogram / Visual Field / Normal tension glaucoma / Retinitis Pigmentosa / Transcorneal Electrical Stimulation / 視神経管骨折 / フォスフェン / 網膜電図 / 視野 / 正常眼圧緑内障 / Spherical Aberration / Nuclear Cataract / Reading Ability / Macular Translocation Surgery / MMP Inhibitor / Candidate Gene Approach / High Myopia / 単眼三重視 / 実験近視 / 球面収差 / 調節痙攣 / 核白内障 / 読書能力 / 黄斑移動術 / MMP阻害剤 / 候補遺伝子法 / 強度近視 / CHICK / RETINAL CIRCUIT / GLUTANATE / FORM DEPRIVATION / MYOPIA / OFF反応 / ON反応 / 凹レンズ / NO / グルタミン酸 / コントラスト感度 / 網膜 / 近視化 / 高次収差 / 毛様体神経 / 瞳孔反応 / 調節反応 / 毛様体電気刺激 / 老視 / 短網様神経 / 視覚回復 / 軸索再生 / 神経賦活 / ラマン画像 / 錐体密度 / 網膜機能イメージング / 網膜機能画像 / ラマン散乱 / 網膜色素上皮細胞 / 網膜色素上皮 / ミュラー細胞 / 変異ロドプシントランスジェニック体 / ヒト変異ロドプシン / メダカトランスポゾン / ロドプシン / フォトトランスダクション / 視細胞死抑制 / 臨床試験 / 視神経刺激型 / 細胞死抑制 … もっと見る
研究代表者以外
中心窩移動術 / 遺伝性網膜変性症 / 網膜色素変性症 / foveal translocation / 脈絡膜新生血管 / 収差 / 不正乱視 / 黄斑ジストロフィー / 全エクソーム解析 / VEGF / 人工視覚 / wavefront sensor / visual function / エキシマレーザー / 波面センサー / 視機能 / 屈折矯正手術 / 加齢黄斑変性 / 網膜 / 散乱 / 眼光学 / 未熟児網膜症 / 視覚の質 / 波面収差 / コンタクトレンズ / 電気刺激 / 脳磁図 / 経頭蓋磁気刺激 / 脳皮質インプラント / 視覚再建 / 新規原因遺伝子 / 眼球運動障害 / コンタクトレンズ型デバイス / 回旋運動 / 再帰性反射 / 眼球運動計測 / 網羅的遺伝子解析 / 遺伝的異質性 / ゼブラフィッシュ / 網膜色素変性 / 全エクソームシーケンス / 視覚補助 / 視覚矯正 / 視覚拡張 / model mouse / neovasucuralization / eDNA microarray / retinopathy of prematurity / モデルマウス / 血管新生 / DNAマイクロアレイ / excimer laser / irregular astigmatism / scattering / aberration / refractive surgery / wavefront technology / 波面光学 / magnetoencephalography / transcranial magnetic stimulation / visual prosthesis / electrical stimulation / visual restoration / 開口合成法 / 視覚障害 / Artificial Vision / Visual prosthesis / Optic nerve / Electrode / Electrical stimulation / Electrically evoked potential / 針型電極 / MAPK / 25ゲージ硝子体手術システム / 視神経乳頭 / PDGF / パリレン / 視神経障害 / インテグリン / 誘発電位 / 極細白金電極 / 視神経刺激 / Astigmatism / Retinal Detachment / Foveal Translocation Surgery / Choroidal neovascularization / TdT-dNTP terminal nick end labeling(TUNEL) / 乱視 / 網膜剥離 / NO / Macular translocation / Tissue Inhibitor of Metalloproteinase-3 (TIMP-3) / ABCA4 gene / Retinitis Pigmentosa / Starsrardt Disease / Degenerative myopia / Age-related macular degeneration / Tissue inhibitor of metalloproteinase-3(TIMP-3) / HVJ(仙台ウイルス)-liposome / 遺伝子治療 / 原因遺伝子検索 / 高度視力障害 / 遺伝子発現解析 / 黄斑部ライブラリー / RGR遺伝子 / SAGE法 / 難治性黄斑疾患 / NO(一酸化窒素) / 黄斑移動術 / Tissue Inhibitor of Metalloproteinase-3(TIMP-3) / ABCA4遺伝子 / スタルガルト病 / 変性近視 / biomechanics / videokeratoscope / wavefront analysis / corneal topography / optical property / Refractive surgery / LASIK / UASIK / CASIK / PRK / 角膜形状 / バイオメカニクス / ビデオケラトスコープ / 波面収差解析 / 角膜形状解析 / 光学的特性 / electroretinogram / vitreous surgery / aninal study / neovascular maculopathy / イヌ / レクチン / アポトーシス / 網膜移動術 / カニクイサル / アポト-シス / 網膜電図 / 動物実験 / 硝子体手術 / peripheral visual field defect / pneumatic displacement of SRH / chondroinin sulfate / hyaluronate / chondroitinase ABC / posterior vitreous detachment / chemical vitrectomy / ビアルロン酸 / グリコサミノグリカン / 人工的網膜別離 / コンドロイチナーゼ / 人工的網膜剥離 / 周辺部視野欠損 / 黄斑下血腫移動術 / コンドロイチン硫酸 / ヒアルロン酸 / コンドロイチナーゼABC / 後部硝子体別離 / 化学的硝子体切除 / age-rdated macular degeneration / retina / Chaoroida neovasculanzation / retinal pigment epithelium / wound healing / 細胞外マトリックス / 細胞培養 / 多局所ERG / micriperimetry / 黄斑変位術 / 加齢生黄斑変性 / 網膜色素上皮細胞 / 手術療法 / 黄斑変性症 / 黄斑 / 網膜切開 / 強膜短縮 / 創傷治癒 / 網膜色素上皮 / 血管新生黄斑症 / 加齢性黄斑変性 / 感覚・知覚・感性 / 色彩工学 / 視覚情報処理 / 色覚学 / 光干渉断層計 / サイトカイン / 薬物療法 / DNAアレイ / 新生血管 / 位相伝達特性 / 角膜移植 / ドライアイ / 眼内レンズ / レーシック / 脳律動変化 / 硬膜下電極 / 皮質電気刺激 隠す
  • 研究課題

    (32件)
  • 研究成果

    (495件)
  • 共同研究者

    (66人)
  •  遺伝性網膜変性症の新規遺伝子の同定―遺伝子ノックアウト動物を利用して―

    • 研究代表者
      佐藤 茂
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  遺伝性網膜変性症の新規原因遺伝子の同定とその網膜変性の分子機序の解明

    • 研究代表者
      佐藤 茂
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  網膜色素変性の新規原因遺伝子の同定-罹患者の全エクソーム解析のデータを活用して-

    • 研究代表者
      佐藤 茂
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  網膜蛍光超分解能解析と脳機能の同時解析による視覚情報処理系の統合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      不二門 尚
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヘッドマウントディスプレイを用いた視知覚矯正・補助フレームワークの構築

    • 研究代表者
      清川 清
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  再帰性反射マーカーを持つ眼球運動計測用コンタクトレンズに関する基礎検討

    • 研究代表者
      内海 章
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61010:知覚情報処理関連
    • 研究機関
      株式会社国際電気通信基礎技術研究所
  •  網膜色素変性症に対する電気刺激によるハイブリッド視覚再生の研究研究代表者

    • 研究代表者
      不二門 尚
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  電気刺激とアクチュエーター制御による焦点合わせが正確な調節可能眼内レンズの開発研究代表者

    • 研究代表者
      不二門 尚
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  網膜錐体構成の個人差を補償する色知覚の普遍性機序の光生理学・心理物理学的解明

    • 研究代表者
      内川 惠二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      神奈川大学
      東京工業大学
  •  電気刺激による統合的視覚回復の研究研究代表者

    • 研究代表者
      不二門 尚
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  毛様体神経刺激による調節可能眼内レンズの制御研究代表者

    • 研究代表者
      不二門 尚
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  電気刺激による視覚回復の基礎的・臨床的研究研究代表者

    • 研究代表者
      不二門 尚
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  次世代光干渉断層計を用いた包括的角膜光学的特性評価

    • 研究代表者
      前田 直之
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  未熟児網膜症の病態研究とその治療薬剤の検討

    • 研究代表者
      日下 俊次
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  ラマン散乱分光を用いた網膜代謝画像解析研究代表者

    • 研究代表者
      不二門 尚
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  網膜色素変性に対する進行防止療法の開発と視覚再生研究代表者

    • 研究代表者
      不二門 尚, 田野 保雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神経カラム電気刺激による視覚再建のための多角的アプローチ

    • 研究代表者
      吉峰 俊樹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  不正乱視に対する治療的屈折矯正手段の基礎的研究

    • 研究代表者
      前田 直之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  経角膜電気刺激による網膜視神経保護の臨床研究研究代表者

    • 研究代表者
      不二門 尚
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  未熟児網膜症の病態解明と薬物治療の開発

    • 研究代表者
      日下 俊次
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  網膜電気刺激による神経保護の臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      不二門 尚
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  視神経乳頭刺激型電極による人工視覚システムの開発

    • 研究代表者
      田野 保雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  脳皮質神経カラム電気刺激による視覚機能再生の研究

    • 研究代表者
      吉峰 俊樹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  波面光学を用いた屈折矯正手術の基礎的研究:収差および散乱の視機能への影響評価

    • 研究代表者
      前田 直之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  強度近視による失明予防の研究研究代表者

    • 研究代表者
      不二門 尚
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  難治性黄斑疾患の病因解明のための分子生物学的研究

    • 研究代表者
      田野 保雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  難治性黄斑疾患に対する中心窩移動術の改良とその評価

    • 研究代表者
      田野 保雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  エキマレーザー屈折矯正手術の基礎的研究:角膜強度及び光学的特性の変化予測

    • 研究代表者
      前田 直之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  網膜中心窩移動術の定量化および合併症の検討

    • 研究代表者
      田野 保雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  コンドロイチナーゼを用いた化学的硝子体切除の開発

    • 研究代表者
      大路 正人
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  感覚網膜移植と網膜色素上皮細胞移植の基礎研究

    • 研究代表者
      田野 保雄
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  近視化の機構に関する実験的研究-網膜の機能との関係-研究代表者

    • 研究代表者
      不二門 尚 (不ニ門 尚)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 人工感覚器の最新情報「最貧の人工視覚器」2022

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 出版者
      耳鼻咽喉科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [図書] 「COVID-19」各論:COVID-19の流行がもたらした子どもたちへの影響2022

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 出版者
      東京医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [図書] 視角障害児に対する医療・福祉・教育機関の連携2022

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 出版者
      全日本病院出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [図書] 年代別・目的別 眼鏡コンタクトレンズ処方-私はこうしてるー眼鏡処方の基本2022

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 出版者
      全日本病院出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [図書] 「子どもの近視・大人の近視」VDT環境と近視2022

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 出版者
      日本医師会雑誌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [図書] 【子どもの近視の眼鏡処方】とくに注意したい病態の眼鏡処方 不同視を伴う近視2022

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 出版者
      あたらしい眼科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [図書] 調節異常(調節緊張・調節痙攣、IT眼症など)の診断と治療について2022

    • 著者名/発表者名
      中島 伸子、不二門 尚
    • 出版者
      金原出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [図書] Pathologic Myopia (Prevention of Myopia Progression in Children and Adolescents) Richard F. Spaid, Kyoko Ohno-Matsui, Lawrence A. Yannuzzi Editors2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Fujikado
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [図書] あたらしい眼科【屈折矯正に関する話題】近業による近視化への対処法 ポストコロナ時代を見据えて2020

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 出版者
      メディカル葵出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [図書] 医学のあゆみ【ブレイン・マシン・インターフェース(BMI)-臨床応用の展望】網膜電気刺激による視覚再建2020

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 出版者
      医歯葉出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [図書] 1336専門家による私の治療 2017-2018年度版:眼精疲労2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤 高生、不二門 尚
    • 総ページ数
      1734
    • 出版者
      日本医事新報社
    • ISBN
      9784784946501
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [図書] 1336専門家による私の治療 2017-2018年度版:【59】眼精疲労2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤 高生、不二門 尚
    • 総ページ数
      1734
    • 出版者
      日本医事新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [図書] Artificial Vision - A Clinical Guide - PartⅡ Retinal Approaches 11.Retinal Prosthesis by Suprachoroidal-Transretinal Stimulation(STS), Japanese Approach2017

    • 著者名/発表者名
      Veit Peter Gabel, Fujikado Takashi, et al
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      Springer International Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [図書] Cognitive Neuroscience Robotics B - Analytic Approaches to Human Understanding - 10. Brain Machine-Interfaces for Sensory Systems2016

    • 著者名/発表者名
      Kasaki Masashi, Ishiguro Hiroshi, Asada Minoru, Osaka Mariko, Fujikado Takashi
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      Springer Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [図書] 【加齢黄斑変性最新動向】人工網膜、医学のあゆみ236(13)2011

    • 著者名/発表者名
      神田寛行、不二門尚(分担執筆)
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [図書] 【最新の治療デバイス】感覚・運動デバイス人工視覚システム、Clinical Neuroscience 29(4)2011

    • 著者名/発表者名
      神田寛行、不二門尚(分担執筆)
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [図書] Artificial Vision : Vision of a Newcomer. In Artificial Sight, M. S. Humayun, J. D. Weiland, G. Chader and E. Greenbaum (Editors)2007

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Sawai H, Tano Y
    • 出版者
      Springer-New York(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591918
  • [図書] Artificial Vision: Vision of a Newcomer In Artificial Sight Basic Research, Biomedical Engineering, and Clinical Advances Humayun MS, Weiland JD, Chader G and Greenbaum E eds2007

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Sawai H and Tano Y.
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      Springer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591918
  • [図書] 経角膜電気刺激による視神経保護治療2006

    • 著者名/発表者名
      不二門尚, 森本荘
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      医学書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591752
  • [雑誌論文] Two Japanese Families with Pigmented Paravenous Retinochoroidal Atrophy and HK1 Mutation: A Case Report2024

    • 著者名/発表者名
      Sato Shigeru、Morimoto Takeshi、Fujikado Takashi、Tanaka Sayaka、Sai Sou、Tsujikawa Motokazu、Nishida Kohji
    • 雑誌名

      Case Reports in Ophthalmology

      巻: 15 号: 1 ページ: 8-14

    • DOI

      10.1159/000534237

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09833
  • [雑誌論文] The influence of stimulating electrode conditions on electrically evoked potentials and resistance in suprachoroidal transretinal stimulation2023

    • 著者名/発表者名
      Nishida Kentaro、Morimoto Takeshi、Terasawa Yasuo、Sakaguchi Hirokazu、Kamei Motohiro、Miyoshi Tomomitsu、Fujikado Takashi、Nishida Kohji
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology

      巻: 67 号: 2 ページ: 182-188

    • DOI

      10.1007/s10384-022-00972-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12809, KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [雑誌論文] Extensive Macular Atrophy with Pseudodrusen in a Japanese Patient Evaluated by Wide-Field OCTA2022

    • 著者名/発表者名
      Sato Shigeru、Morimoto Takeshi、Fujikado Takashi、Tanaka Sayaka、Tsujikawa Motokazu、Nishida Kohji
    • 雑誌名

      Case Reports in Ophthalmology

      巻: 13 号: 3 ページ: 847-854

    • DOI

      10.1159/000526970

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616, KAKENHI-PROJECT-23K21480, KAKENHI-PROJECT-21K19570
  • [雑誌論文] Evaluation of ocular biometry in the Japanese population using a multicenter approach: Prospective observational study2022

    • 著者名/発表者名
      Kawamorita Takushi、Uozato Hiroshi、Oshika Tetsuro、Negishi Kazuno、Fujikado Takashi、Murakami Akira、Kamiya Kazutaka、Maeda Naoyuki、Ueno Yuta、Onuma Kazuhiro、Hirota Masakazu、Hoshikawa Rie、Masui Sachiko、Yamaguchi Masahiro、Mihashi Toshifumi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 7 July ページ: 0271814-0271814

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0271814

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21783, KAKENHI-PROJECT-18K16965, KAKENHI-PROJECT-22K18231, KAKENHI-PROJECT-18K19616, KAKENHI-PROJECT-22H00539
  • [雑誌論文] Testing of Newly Developed Wide-Field Dual-Array Suprachoroidal?Transretinal Stimulation Prosthesis in Dogs2021

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Takeshi、Fujikado Takashi、Kanda Hiroyuki、Miyoshi Tomomitsu、Endo Takao、Nishida Kentaro、Kishima Haruhiko、Saito Toru、Ito Kunihiko、Ozawa Motoki、Nishida Kohji
    • 雑誌名

      Translational Vision Science & Technology

      巻: 10 号: 3 ページ: 13-13

    • DOI

      10.1167/tvst.10.3.13

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04116
  • [雑誌論文] Efficient measurements for the dynamic range of human lightness perception2021

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi Hiroshi、Suzuki Eiji、Kubo Hiroyuki、Fujikado Takashi、Asonuma Sanae、Fujimoto Chihomi、Tatsumoto Muneto、Fukuchi Takeo、Sakaue Yuta、Ichimura Mika、Kurimoto Yasuo、Yamamoto Midori、Nakadomari Satoshi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology

      巻: - 号: 3 ページ: 432-438

    • DOI

      10.1007/s10384-020-00808-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616, KAKENHI-PROJECT-18K16939, KAKENHI-PROJECT-18K09399, KAKENHI-PROJECT-18H04116
  • [雑誌論文] Optimizing correction of coma aberration in keratoconus with a novel soft contact lens2021

    • 著者名/発表者名
      Suzaki Asaki、Koh Shizuka、Maeda Naoyuki、Asonuma Sanae、Santodomingo-Rubido Jacinto、Oie Yoshinori、Soma Takeshi、Fujikado Takashi、Nishida Kohji
    • 雑誌名

      Contact Lens and Anterior Eye

      巻: 44 号: 4 ページ: 101405-101405

    • DOI

      10.1016/j.clae.2020.12.071

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04116
  • [雑誌論文] Pupil constriction via the parasympathetic pathway precedes perceptual switch of ambiguous stimuli2021

    • 著者名/発表者名
      Nakano Tamami、Ichiki Arata、Fujikado Takashi
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology

      巻: 167 ページ: 15-21

    • DOI

      10.1016/j.ijpsycho.2021.06.006

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04116, KAKENHI-PROJECT-18H04084, KAKENHI-PLANNED-18H05522
  • [雑誌論文] Efficacy and safety of 0.01% atropine for prevention of childhood myopia in a 2-year randomized placebo-controlled study2021

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hieda , Takahiro Hiraoka , Takashi Fujikado,et al
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology

      巻: - 号: 3 ページ: 315-325

    • DOI

      10.1007/s10384-021-00822-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616, KAKENHI-PROJECT-18H04116, KAKENHI-PROJECT-18K09424, KAKENHI-PROJECT-21H03096
  • [雑誌論文] Spatial Resolution of Suprachoroidal?Transretinal Stimulation Estimated by Recording Single-Unit Activity From the Cat Lateral Geniculate Nucleus2021

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi Tomomitsu、Morimoto Takeshi、Sawai Hajime、Fujikado Takashi
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 15 ページ: 717429-717429

    • DOI

      10.3389/fnins.2021.717429

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04116, KAKENHI-PROJECT-19K09949, KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [雑誌論文] Depth Perception with a Newly Developed Microscope Stereotest2021

    • 著者名/発表者名
      Shinomiya Kayo、Fujikado Takashi、Kitora Akiko、Okamoto Satoe、Iwata Akiko、Ogushi Yoko、Mitamura Yoshinori
    • 雑誌名

      Clinical Ophthalmology

      巻: Volume 15 ページ: 3901-3908

    • DOI

      10.2147/opth.s326695

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04116, KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [雑誌論文] デジタル機器と斜視との関連2020

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 雑誌名

      少年写真新聞社

      巻: 1240 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04116
  • [雑誌論文] デジタル機器の現況と目の影響2020

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 雑誌名

      少年写真新聞社

      巻: 1238 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04116
  • [雑誌論文] 人工網膜STS方式 脈絡膜上一経網膜刺激(STS)法による人工網膜2020

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 雑誌名

      光クライアンス

      巻: 31 ページ: 8-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04116
  • [雑誌論文] Complete Visual Recovery From Severe Outer Retinitis After Tonsillitis2020

    • 著者名/発表者名
      Kawashima Rumi、Matsushita Kenji、Hashida Noriyasu、Kuniyoshi Kazuki、Fujikado Takashi、Nishida Kohji
    • 雑誌名

      Journal of Neuro-Ophthalmology

      巻: Publish Ahead of Print 号: 4 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1097/wno.0000000000001073

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09406, KAKENHI-PROJECT-18K19616, KAKENHI-PROJECT-19H01063, KAKENHI-PROJECT-18H04116, KAKENHI-PROJECT-18K09405
  • [雑誌論文] Insufficient accommodation during binocular near viewing in eyes with intermittent exotropia2020

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Morimoto, Hiroyuki Kanda, Masakazu Hirota, Kohji Nishida, and Takashi Fujikado
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology

      巻: 64 号: 1 ページ: 77

    • DOI

      10.1007/s10384-019-00695-2

    • NAID

      210000171749

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04116
  • [雑誌論文] 近業による近視化への対処法(ポストコロナ時代を見据えて)2020

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 雑誌名

      あたらしい眼科

      巻: 37 ページ: 1481-1486

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04116
  • [雑誌論文] Novel mutation identified in Leber congenital amaurosis - a case report2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Shigeru、Morimoto Takeshi、Tanaka Sayaka、Hotta Kikuko、Fujikado Takashi、Tsujikawa Motokazu、Nishida Kohji
    • 雑誌名

      BMC Ophthalmology

      巻: 20 号: 1 ページ: 313-313

    • DOI

      10.1186/s12886-020-01577-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08979, KAKENHI-PROJECT-19K09992, KAKENHI-PROJECT-18K19616, KAKENHI-PROJECT-18H04116, KAKENHI-PROJECT-19H01063, KAKENHI-PROJECT-17K11448
  • [雑誌論文] 【ブレイン・マシン・インターフェース(BMI) 臨床応用の展望】網膜電気刺激による視覚再建2020

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 275 ページ: 1265-1269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04116
  • [雑誌論文] Objective evaluation of visual fatigue in patients with intermittent exotropia2020

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Hirota , Kozue Yada , Takeshi Morimoto , Takao Endo , Tomomitsu Miyoshi , Suguru Miyagawa , Yoko Hirohara , Tatsuo Yamaguchi , Makoto Saika , Takashi Fujikado
    • 雑誌名

      PloS one

      巻: 15 号: 3 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0230788

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21783, KAKENHI-PROJECT-18H04116, KAKENHI-PROJECT-16H05487, KAKENHI-PROJECT-18K19616, KAKENHI-PROJECT-19K20728
  • [雑誌論文] Simultaneous measurement of objective and subjective accommodation in response to step stimulation2020

    • 著者名/発表者名
      Hirota Masakazu、Morimoto Takeshi、Miyoshi Tomomitsu、Fujikado Takashi
    • 雑誌名

      Investigative Opthalmology & Visual Science

      巻: 61 号: 13 ページ: 38-38

    • DOI

      10.1167/iovs.61.13.38

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616, KAKENHI-PROJECT-19K21783, KAKENHI-PROJECT-19K20728
  • [雑誌論文] デジタル機器と近視の関連2020

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 雑誌名

      少年写真新聞社

      巻: 1243 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04116
  • [雑誌論文] Binocular Coordination during Smartphone Reading in Esophoric Patients2020

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Hirota, Takeshi Morimoto, Tomomitsu Miyoshi, Takashi Fujikado.
    • 雑誌名

      Journal of Binocular Vision and Ocular Motility

      巻: 70 号: 1 ページ: 15

    • DOI

      10.1080/2576117x.2019.1690349

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20728, KAKENHI-PROJECT-18H04116, KAKENHI-PROJECT-16H05487, KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [雑誌論文] Comparison of visual fatigue caused by head-mounted display for virtual reality and two-dimensional display using objective and subjective evaluation2019

    • 著者名/発表者名
      Hirota Masakazu、Kanda Hiroyuki、Endo Takao、Miyoshi Tomomitsu、Miyagawa Suguru、Hirohara Yoko、Yamaguchi Tatsuo、Saika Makoto、Morimoto Takeshi、Fujikado Takashi
    • 雑誌名

      Ergonomics

      巻: 62 号: 6 ページ: 759

    • DOI

      10.1080/00140139.2019.1582805

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04116, KAKENHI-PROJECT-17J01295, KAKENHI-PROJECT-19K20728
  • [雑誌論文] A novel compound heterozygous mutation in TTC8 identified in a Japanese patient2019

    • 著者名/発表者名
      Sato S, Morimoto T, Hotta K, Fujikado T, Nishida K.
    • 雑誌名

      Hum Genome Var

      巻: 6 号: 1 ページ: 6-14

    • DOI

      10.1038/s41439-019-0045-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [雑誌論文] An update on retinal prostheses2019

    • 著者名/発表者名
      Ayton Lauren N.、Barnes Nick、Dagnelie Gislin、Fujikado Takashi、Goetz Georges、Hornig Ralf、Jones Bryan W.、Muqit Mahiul M.K.、Rathbun Daniel L.、Stingl Katarina、Weiland James D.、Petoe Matthew A.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 131 号: 6 ページ: 1383-1398

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2019.11.029

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487, KAKENHI-PROJECT-18K19616, KAKENHI-PROJECT-18H04116
  • [雑誌論文] IMI – Clinical myopia control trials and instrumentation report2019

    • 著者名/発表者名
      Wolffsohn James S.、Kollbaum Pete S.、Berntsen David A.、Atchison David A.、Benavente Alexandra、Bradley Arthur、Buckhurst Hetal、Collins Michael、Fujikado Takashi、Hiraoka Takahiro、Hirota Masakazu、Jones Debbie、Logan Nicola S.、Lundstrom Linda、Torii Hidemasa、Read Scott A.、Naidoo Kovin
    • 雑誌名

      Investigative Opthalmology & Visual Science

      巻: 60 号: 3 ページ: 132-160

    • DOI

      10.1167/iovs.18-25955

    • NAID

      120007133654

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04116, KAKENHI-PROJECT-17J01295
  • [雑誌論文] 融像維持能力を用いた不等像視による眼疲労の他覚的評価2019

    • 著者名/発表者名
      中道 彩乃, 広田 雅和, 神田 寛行, 森本 壮, 三好 智満, 宮川 雄, 広原 陽子, 山口 達夫, 雜賀 誠, 不二門 尚, 西田 幸二
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 12 ページ: 293-297

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04116
  • [雑誌論文] Using redox-sensitive mitochondrial cytochrome Raman bands for label-free detection of mitochondrial dysfunction.2019

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Chiu LD, Kanda H, Kawagoe H, Ozawa T, Nakamura M, Nishida K, Fujita K, Fujikado T
    • 雑誌名

      Analyst

      巻: 144 号: 8 ページ: 25312540-25312540

    • DOI

      10.1039/c8an02213e

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616, KAKENHI-PROJECT-17H02800, KAKENHI-PROJECT-26462684, KAKENHI-PROJECT-16H05487, KAKENHI-PROJECT-26220805, KAKENHI-PROJECT-26000011, KAKENHI-PROJECT-19H00900
  • [雑誌論文] 視覚補助デバイス OrCam MyEye 2 の性能評価2019

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和, 森本 壮, 阿曽沼 早苗, 三好 智満, 不二門 尚
    • 雑誌名

      日本ロービジョン学会誌

      巻: 18 ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04116
  • [雑誌論文] The influence of visual field position induced by a retinal prosthesis simulator on mobility.2019

    • 著者名/発表者名
      Endo T, Hozumi K, Hirota M, Kanda H, Morimoto T, Nishida K, Fujikado T
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol

      巻: 257 ページ: 1765-1770

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [雑誌論文] Eleven-year follow-up of a Japanese retinitis pigmentosa patient with an HK1 gene mutation.2019

    • 著者名/発表者名
      Sato S, Morimoto T, Hotta K, Fujikado T, Nishida K
    • 雑誌名

      Ophthalmic Genet.

      巻: 40 号: 5 ページ: 466-469

    • DOI

      10.1080/13816810.2019.1678179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08979, KAKENHI-PROJECT-19K09992, KAKENHI-PROJECT-18K19616, KAKENHI-PROJECT-16H05487, KAKENHI-PROJECT-19H01063
  • [雑誌論文] Electrophysiological evaluation of a chronically implanted electrode for suprachoroidal transretinal stimulation in rabbit eyes.2019

    • 著者名/発表者名
      Nishida K, Sakaguchi H, Kamei M, Saito T, Fujikado T, Nishida K.
    • 雑誌名

      J Artif Organs.

      巻: 22 ページ: 237-245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [雑誌論文] Light localization with low-contrast targets in a patient implanted with a suprachoroidal-transretinal stimulation retinal prosthesis.2018

    • 著者名/発表者名
      Endo T、Fujikado T、Hirota M、Kanda H、Morimoto T、Nishida K
    • 雑誌名

      Graefe's Arch Clin Experim Ophthalmol

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [雑誌論文] Light localization with low-contrast targets in a patient implanted with a suprachoroidal-transretinal stimulation retinal prosthesis.2018

    • 著者名/発表者名
      Endo T、Fujikado T、Hirota M、Kanda H、Morimoto T、Nishida K
    • 雑誌名

      Graefe's Arch Clin Experim Ophthalmol

      巻: ()

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [雑誌論文] Objective evaluation of visual fatigue using binocular fusion maintenance2018

    • 著者名/発表者名
      Hirota Masakazu、Morimoto Takeshi、Kanda Hiroyuki、Endo Takao、Miyoshi Tomomitsu、Miyagawa Suguru、Hirohara Yoko、Yamaguchi Tatsuo、Saika Makoto、Fujikado Takashi
    • 雑誌名

      Translational Vision Science & Technology

      巻: 7 号: 2 ページ: 9-9

    • DOI

      10.1167/tvst.7.2.9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462684, KAKENHI-PROJECT-16H05487, KAKENHI-PROJECT-17J01295, KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [雑誌論文] Effects of Asymmetric Electrical Pulse on Retinal Excitement for Retinal Prostheses.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakano Yukari、Terasawa Y、Kanda H、Ohta J、Sawai H、Fujikado T
    • 雑誌名

      SENSORS AND MATERIALS

      巻: 30(2) ページ: 315-326

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [雑誌論文] Visual target strategies in infantile nystagmus patients with horizontal jerk waveform2018

    • 著者名/発表者名
      Imai Takao、Takimoto Yasumitsu、Okumura Tomoko、Higashi-Shingai Kayoko、Takeda Noriaki、Kitamura Koji、Kalubi Bukasa、Fujikado Takashi、Hirota Masakazu、Midoh Yoshihiro、Nakamae Koji、Inohara Hidenori
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 9

    • DOI

      10.3389/fneur.2018.00622

    • NAID

      120006869519

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04116
  • [雑誌論文] Bagolini red filter ladderによる融像維持能力の評価(原著論文)2018

    • 著者名/発表者名
      屋田 梢、広田 雅和 、森本 壮、三好 智満、遠藤 高生、宮川 雄、広原 陽子、山口 達夫、雑賀 誠、不二門 尚、西田 幸二
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 11(1) ページ: 43-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [雑誌論文] Effects of Asymmetric Electrical Pulse on Retinal Excitement for Retinal Prostheses.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakano Yukari、Terasawa Y、Kanda H、Ohta J、Sawai H、Fujikado T
    • 雑誌名

      SENSORS AND MATERIALS

      巻: 30(2) ページ: 315-326

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [雑誌論文] Quantitative analyses of factors related to anxiety and depression in patients with retinitis pigmentosa2018

    • 著者名/発表者名
      Sainohira Mayumi、Yamashita Takehiro、Terasaki Hiroto、Sonoda Shozo、Miyata Kazunori、Murakami Yusuke、Ikeda Yasuhiro、Morimoto Takeshi、Endo Takao、Fujikado Takashi、Kamo Junko、Sakamoto Taiji
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 4 ページ: e0195983-e0195983

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0195983

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11426, KAKENHI-PROJECT-17K16974, KAKENHI-PROJECT-18H04116, KAKENHI-PROJECT-18H02957, KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [雑誌論文] Bagolini red filter ladderによる融像維持能力の評価(原著論文)2018

    • 著者名/発表者名
      屋田 梢、広田 雅和 、森本 壮、三好 智満、遠藤 高生、宮川 雄、広原 陽子、山口 達夫、雑賀 誠、不二門 尚、西田 幸二
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 11(1) ページ: 43-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [雑誌論文] Binocular coordination and reading performance during smartphone reading in intermittent exotropia2018

    • 著者名/発表者名
      Hirota Masakazu、Kanda Hiroyuki、Endo Takao、Morimoto Takeshi、Miyoshi Tomomitsu、Fujikado Takashi
    • 雑誌名

      Clinical Ophthalmology

      巻: 12 ページ: 2069

    • DOI

      10.2147/opth.s177899

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04116, KAKENHI-PROJECT-17J01295
  • [雑誌論文] Effect of spectacle lenses designed to reduce relative peripheral hyperopia on myopia progression in Japanese children: a 2-year multicenter randomized controlled trial2018

    • 著者名/発表者名
      Kanda Hiroyuki、Oshika Tetsuro、Hiraoka Takahiro、Hasebe Satoshi、Ohno-Matsui Kyoko、Ishiko Satoshi、Hieda Osamu、Torii Hidemasa、Varnas Saulius R.、Fujikado Takashi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology

      巻: 62 号: 5 ページ: 537-543

    • DOI

      10.1007/s10384-018-0616-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04116
  • [雑誌論文] Light localization with low-contrast targets in a patient implanted with a suprachoroidal–transretinal stimulation retinal prosthesis2018

    • 著者名/発表者名
      Endo Takao、Fujikado Takashi、Hirota Masakazu、Kanda Hiroyuki、Morimoto Takeshi、Nishida Kohji
    • 雑誌名

      Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology

      巻: 256 号: 9 ページ: 1723

    • DOI

      10.1007/s00417-018-3982-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462684, KAKENHI-PROJECT-18H04116, KAKENHI-PROJECT-17J01295, KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [雑誌論文] 【近視に関する最新の話題】 近視研究の方向性(解説/特集)2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 雑誌名

      あたらしい眼科

      巻: 34(10) ページ: 1341-1348

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [雑誌論文] 入力型BMI:人工網膜2017

    • 著者名/発表者名
      神田 寛行 、不二門 尚
    • 雑誌名

      精密工学会誌

      巻: 83(11) ページ: 988-991

    • NAID

      130006855990

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [雑誌論文] 脈絡膜上-経網膜刺激方式人工視覚における三角波と鋸波電流パルスの有効性(Effectiveness of triangular and saw-tooth pulses in a retinal prosthesis with suprachoroidal-transretinal stimulation(STS))(英語)(原著論文)2017

    • 著者名/発表者名
      中野 由香梨、寺澤 靖雄、神田 寛行、大澤 孝治、三好 智満、澤井 元、不二門 尚
    • 雑誌名

      視覚の科学

      巻: 38(3) ページ: 53-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [雑誌論文] 調節麻痺薬の使用に関する施設基準および副作用に関する調査 多施設共同研究2017

    • 著者名/発表者名
      若槻 暁美、仁科 幸子 、三木 淳司、内海 隆、菅澤 淳、林 孝雄、佐藤 美保、木村 亜紀子、不二門 尚
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌

      巻: 121(7) ページ: 529-534

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [雑誌論文] 眼科領域におけるVideo-oculographyを用いた眼球運動解析の研究動向(解説)2017

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和、不二門 尚
    • 雑誌名

      視覚の科学

      巻: 38(3) ページ: 76-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [雑誌論文] Automated measurements of human cone photoreceptor density in healthy and degenerative retina by region-based segmentation2017

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa Suguru、Fukuyama Hisashi、Hirota Masakazu、Yamaguchi Tatsuo、Kitamura Kazuo、Endo Takao、Kanda Hiroyuki、Morimoto Takeshi、Fujikado Takashi
    • 雑誌名

      Clin Ophthalmol

      巻: 11 ページ: 781

    • DOI

      10.2147/opth.s133070

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462684, KAKENHI-PROJECT-16H05487, KAKENHI-PROJECT-15K15634, KAKENHI-PROJECT-15K16353
  • [雑誌論文] The relationship between retinal damage and current intensity in a pre-clinical suprachoroidal-transretinal stimulation model using a laser-formed microporous electrode2017

    • 著者名/発表者名
      Kanda Hiroyuki、Nakano Yukari、Terasawa Yasuo、Morimoto Takeshi、Fujikado Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Neural Engineering

      巻: 14 号: 5 ページ: 056013-056013

    • DOI

      10.1088/1741-2552/aa7d5c

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462684, KAKENHI-PROJECT-16H05487, KAKENHI-PROJECT-15K16353
  • [雑誌論文] Prevalence and Associated Factors of Segmentation Errors in the Peripapillary Retinal Nerve Fiber Layer and Macular Ganglion Cell Complex in Spectral-domain Optical Coherence Tomography Images2017

    • 著者名/発表者名
      Miki Atsuya、Kumoi Miho、Usui Shinichi、Endo Takao、Kawashima Rumi、Morimoto Takeshi、Matsushita Kenji、Fujikado Takashi、Nishida Kohji
    • 雑誌名

      Journal of Glaucoma

      巻: 26 号: 11 ページ: 995-1000

    • DOI

      10.1097/ijg.0000000000000771

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462684, KAKENHI-PROJECT-25253093, KAKENHI-PROJECT-16H05487, KAKENHI-PROJECT-26462686, KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [雑誌論文] 特集:両眼視機能と社会生活 4.屈折矯正手術と社会生活2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤 高生、不二門 尚
    • 雑誌名

      眼科

      巻: 59(11) ページ: 1331-1338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [雑誌論文] Relationships between spatial contrast sensitivity and parafoveal cone density in normal subjects and patients with retinal degeneration2017

    • 著者名/発表者名
      Hirota M, Morimoto T, Kanda H, Lohmann TK, Miyagawa S, Endo T, Miyoshi T, Fujikado T.
    • 雑誌名

      Ophthalmic Surg Lasers Imaging Retina.

      巻: 48 号: 2 ページ: 106

    • DOI

      10.3928/23258160-20170130-03

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354, KAKENHI-PROJECT-26462684
  • [雑誌論文] 調節麻痺薬の使用に関する施設基準および副作用に関する調査 多施設共同研究2017

    • 著者名/発表者名
      若槻 暁美、仁科 幸子 、三木 淳司、内海 隆、菅澤 淳、林 孝雄、佐藤 美保、木村 亜紀子、不二門 尚
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌

      巻: 121(7) ページ: 529-534

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [雑誌論文] 両眼波面センサーによる眼疲労の他覚的定量評価(原著論文)2017

    • 著者名/発表者名
      曽根原 寿明、井澤 康哲、祁 華、神津 和磨、向山 浩行、広田 雅和、遠藤 高生、神田 寛行、森本 壮 、不二門 尚
    • 雑誌名

      視覚の科学

      巻: 38(4) ページ: 114-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [雑誌論文] 眼科領域におけるVideo-oculographyを用いた眼球運動解析の研究動向(解説)2017

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和、不二門 尚
    • 雑誌名

      視覚の科学

      巻: 38(3) ページ: 76-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [雑誌論文] 強度近視眼のQualiy of lifeと白内障手術(原著論文)2017

    • 著者名/発表者名
      阿曽沼 早苗、広田 雅和、神田 寛行、芳賀 祥子、生野 恭司、松本 鉄也、不二門 尚、西田 幸二
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 10(5) ページ: 373-379

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [雑誌論文] 強度近視眼のQualiy of lifeと白内障手術(原著論文)2017

    • 著者名/発表者名
      阿曽沼 早苗、広田 雅和、神田 寛行、芳賀 祥子、生野 恭司、松本 鉄也、不二門 尚、西田 幸二
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 10(5) ページ: 373-379

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [雑誌論文] Voltage-controlled IPMC actuators for accommodating intra-ocular lens systems2017

    • 著者名/発表者名
      2.Testsuya Horiuchi, Toshifumi Mihashi, Takashi Fujikado, Tetsuro Oshika, Kinji Asaka
    • 雑誌名

      Smart Mater. Struct.

      巻: 26 号: 4 ページ: 045021-045021

    • DOI

      10.1088/1361-665x/aa61e8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634, KAKENHI-PROJECT-15K16342
  • [雑誌論文] Visual Performance and Optical Quality of Standardized Asymmetric Soft Contact Lenses in Patients With Keratoconus.2017

    • 著者名/発表者名
      Suzaki A、Maeda N、Fuchihata M、Koh S、Nishida K、Fujikado T
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 58(7) 号: 7 ページ: 2899-2905

    • DOI

      10.1167/iovs.16-21296

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487, KAKENHI-PROJECT-15K10892, KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [雑誌論文] 両眼波面センサーによる眼疲労の他覚的定量評価(原著論文)2017

    • 著者名/発表者名
      曽根原 寿明、井澤 康哲、祁 華、神津 和磨、向山 浩行、広田 雅和、遠藤 高生、神田 寛行、森本 壮 、不二門 尚
    • 雑誌名

      視覚の科学

      巻: 38(4) ページ: 114-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [雑誌論文] False reaching movements in localization test and effect of auditory feedback in simulated ultra-low vision subjects and patients with retinitis pigmentosa2016

    • 著者名/発表者名
      Endo T, Kanda H, Hirota M, Morimoto T, Nishida K, Fujikado T.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol.

      巻: 254 号: 5 ページ: 947

    • DOI

      10.1007/s00417-015-3253-2

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354, KAKENHI-PROJECT-26462684, KAKENHI-PROJECT-15K16353
  • [雑誌論文] One-year outcome of 49-channel suprachoroidal–transretinal stimulation prosthesis in patients with advanced retinitis pigmentosa2016

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Kamei M, Sakaguchi H, Kanda H, Endo T, Hirota M, Morimoto T, Nishida K, Kishima H, Terasawa Y, Oosawa K, Ozawa M, Nishida K.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 57 号: 14 ページ: 6147

    • DOI

      10.1167/iovs.16-20367

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354, KAKENHI-PROJECT-15K10893, KAKENHI-PROJECT-26462684, KAKENHI-PROJECT-15K16353, KAKENHI-PROJECT-15K20258
  • [雑誌論文] 人工網膜による視覚再生2016

    • 著者名/発表者名
      神田寛行, 不二門尚
    • 雑誌名

      再生医療

      巻: 15(1) ページ: 22-32

    • NAID

      40020759935

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [雑誌論文] Surgical outcomes of congenital and developmental cataracts in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Nagamoto T, Oshika T, FUjikado T, Ishibashi T, Sato M, Kondo M, Kurosaka D, Azuma N
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: Epub 号: 3 ページ: 127-134

    • DOI

      10.1007/s10384-016-0436-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634, KAKENHI-PROJECT-16K11264
  • [雑誌論文] Surgical feasibility and biocompatibility of wide-field dual-array suprachoroidal-transretinal stimulation prosthesis in middle-sized animals.2016

    • 著者名/発表者名
      LohmanTK, Kanda H, Morimoto T, Endo T, MiyoshiT, Nishida K, Kamei M, Walter P, Fujikado T
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol

      巻: 254 号: 4 ページ: 661-673

    • DOI

      10.1007/s00417-015-3104-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462684, KAKENHI-PROJECT-15K20258, KAKENHI-PROJECT-24592670, KAKENHI-PROJECT-24791853, KAKENHI-PROJECT-25293354, KAKENHI-PROJECT-15K16353
  • [雑誌論文] 感覚のBMI 人工視覚システム2016

    • 著者名/発表者名
      神田寛行, 不二門尚
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 34(2) ページ: 230-234

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [雑誌論文] Relationship between reading performance and saccadic disconjugacy in patients with convergence insufficiency type intermittent exotropia2016

    • 著者名/発表者名
      Hirota M, Kanda H, Endo T, Lohmann TK, Miyoshi T, Morimoto T, Fujikado T.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol.

      巻: 60 号: 4 ページ: 326

    • DOI

      10.1007/s10384-016-0444-2

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354, KAKENHI-PROJECT-26462684, KAKENHI-PROJECT-15K16353
  • [雑誌論文] Transient Deficit of Accommodation After Laser Barrage for Retinal Tear.2016

    • 著者名/発表者名
      Polizzi S, Fujikado T
    • 雑誌名

      Optom Vis Sci

      巻: 93(2) 号: 2 ページ: 218-219

    • DOI

      10.1097/opx.0000000000000782

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [雑誌論文] Voltage-controlled accommodating IOL system using an ion polymer metal composite actuator2016

    • 著者名/発表者名
      1.Tetsuya Horiuchi, Toshifumi Mihashi, Takashi Fujikado, Tetsuro Oshika, Kinji Asaka.
    • 雑誌名

      Opt Express

      巻: 24 号: 20 ページ: 23280

    • DOI

      10.1364/oe.24.023280

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634, KAKENHI-PROJECT-15K16342
  • [雑誌論文] 眼科医の手引 人工網膜 世界の現状は?2016

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 雑誌名

      日本の眼科

      巻: 87(10) ページ: 1347-1348

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [雑誌論文] 人工網膜~よみがえる光感覚~2015

    • 著者名/発表者名
      神田寛行, 不二門尚
    • 雑誌名

      電子情報通信学会誌

      巻: 98(4) ページ: 266-271

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [雑誌論文] A survey of the surgical treatment of congenital and developmental cataracts in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Nagamoto T, Oshika T, Fujikado T, Ishibashi T, Sato M, Kondo M, Kurosaka D, Azuma N
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: 59 号: 4 ページ: 203-8

    • DOI

      10.1007/s10384-015-0385-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462683, KAKENHI-PROJECT-15K15634, KAKENHI-PROJECT-15K15640, KAKENHI-PROJECT-15H02566
  • [雑誌論文] Asymmetric wavefront aberrations and pupillary shapes induced by electrical stimulation of ciliary nerve in cats measured with compact wavefront aberrometer2015

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa S, Mihashi T, Kanda H, Hirohara Y, Endo T, Morimoto T, Miyoshi T, Fujikado T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 8 ページ: e105615-e105615

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0105615

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700529, KAKENHI-PROJECT-25293354, KAKENHI-PROJECT-25670730, KAKENHI-PROJECT-26462684
  • [雑誌論文] 【電気信号を用いた神経機能再建】 人工網膜(suprachoroidal-transretinal stimulation:STS)2015

    • 著者名/発表者名
      神田寛行、不二門尚
    • 雑誌名

      脳21

      巻: 18(1) ページ: 84-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [雑誌論文] Clinical characteristics of congenital and developmental cataract undergoing surgical treatment2015

    • 著者名/発表者名
      Nagamoto T, Oshika T, Fujikado T, Ishibashi T, Sato M, Kondo M, Kurosaka D, Azuma N.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: 59 号: 3 ページ: 148-56

    • DOI

      10.1007/s10384-015-0370-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462683, KAKENHI-PROJECT-15K15634, KAKENHI-PROJECT-15K15640, KAKENHI-PROJECT-15H02566
  • [雑誌論文] Slow cone reflectance changes during bleaching determined by adaptive optics scanning laser ophthalmoscope in living human eyes2015

    • 著者名/発表者名
      Hirota M, Miyagawa S, Kanda H, Endo T, Lohmann TK, Miyoshi T, Morimoto T, Fujikado T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 6 ページ: e0131485-e0131485

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0131485

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462684, KAKENHI-PROJECT-25293354, KAKENHI-PROJECT-25245065
  • [雑誌論文] Visual Sensation by Electrical Stimulation Using a New Direct Optic Nerve Electrode Device2015

    • 著者名/発表者名
      Nishida K, Sakaguchi H, Kamei M, Gonzalez C, Terasawa Y, Montoya R, Fujikado T, Fontan R, Ozawa M, Mercardo H, Nishida K
    • 雑誌名

      Brain Stimul.

      巻: 8 号: 3 ページ: 678-681

    • DOI

      10.1016/j.brs.2015.03.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20258, KAKENHI-PROJECT-24592670, KAKENHI-PROJECT-24791853, KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [雑誌論文] 人工網膜-最近の動向2015

    • 著者名/発表者名
      神田寛行, 不二門尚
    • 雑誌名

      光技術コンタクト

      巻: 625(53)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [雑誌論文] Evaluation of electrochemically treated bulk electrodes for a retinal prosthesis by examination of retinal intrinsic signals in cats2015

    • 著者名/発表者名
      Kanda H, Mihashi T, Miyoshi T, Hirohara Y, Morimoto T, Terasawa Y, Fujikado T.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: 58 号: 4 ページ: 309

    • DOI

      10.1007/s10384-014-0319-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700529, KAKENHI-PROJECT-25293354, KAKENHI-PROJECT-25670730, KAKENHI-PROJECT-26462684
  • [雑誌論文] Evaluation of actual retinal images produced by misaligned aspheric intraocular lenses in a model eye.2014

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Saika M
    • 雑誌名

      Clinical Ophthalmology

      巻: 2014(8) ページ: 2415-2423

    • DOI

      10.2147/opth.s72053

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670730
  • [雑誌論文] Characteristics of corneal topographic and pachymetric patterns in patients with pellucid marginal corneal degeneration2014

    • 著者名/発表者名
      Fuchihata M, Maeda N, Toda R, Koh S, Fujikado T, Nishida K
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: 58-2 号: 2 ページ: 131-138

    • DOI

      10.1007/s10384-013-0291-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058, KAKENHI-PROJECT-24592669, KAKENHI-PROJECT-25293354, KAKENHI-PROJECT-25670730
  • [雑誌論文] Characteristics of Retinal Reflectance Changes Induced by Transcorneal Electrical Stimulation in Cat Eyes2014

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Kanda H, Miyoshi T, Hirohara Y, Mihashi T, Kitaguchi Y, Nishida K, Fujikado T
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9(3)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [雑誌論文] Characteristics of retinal reflectance changes induced by transcorneal electrical stimulation in cat eyes2014

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Takeshi, Kanda H, Miyoshi T, Hirohara Y, Mihashi T, Kitaguchi Y, Nishida K, Fujikado T
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9 号: 3 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0092186

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058, KAKENHI-PROJECT-22300188, KAKENHI-PROJECT-22791658, KAKENHI-PROJECT-24700529, KAKENHI-PROJECT-25293354, KAKENHI-PROJECT-25670730, KAKENHI-PROJECT-26462684
  • [雑誌論文] Feasibility of 2nd generation STS retinal prosthesis in dogs2013

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Kamei M, Sakaguchi H, Kanda H, Morimoto T, Nishida K, Kishima H, Maruo T, Oosawa K, Ozawa M, Nishida K
    • 雑誌名

      Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc.

      巻: 2013 ページ: 3119-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [雑誌論文] Optical imaging of retina in response to grating stimuli in cats2013

    • 著者名/発表者名
      Hirohara Y, Mihashi T, Kanda H, Morimoto T, Miyoshi T, Wolffsohn JS, Fujikado T
    • 雑誌名

      Exp Eye Res

      巻: 109 ページ: 1

    • DOI

      10.1016/j.exer.2013.01.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058, KAKENHI-PROJECT-22791658, KAKENHI-PROJECT-24700529, KAKENHI-PROJECT-25293354, KAKENHI-PROJECT-25670730
  • [雑誌論文] Feasibility of 2nd generation STS retinal prosthesis in dogs.2013

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Kamei M, Sakaguchi H, Kanda H, Morimoto T, Nishida K, Kishima H, Maruo T, Oosawa K, Ozawa M, Nishida K
    • 雑誌名

      Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc

      巻: Jul ページ: 3119-3121

    • DOI

      10.1109/embc.2013.6610201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058, KAKENHI-PROJECT-22791658, KAKENHI-PROJECT-24700529, KAKENHI-PROJECT-25293354, KAKENHI-PROJECT-25670730
  • [雑誌論文] Four discriminant models for detecting keratoconus pattern using Zernike coefficients of corneal aberrations2013

    • 著者名/発表者名
      Saika M, Maeda N, Hirohara Y, Mihashi T, Fujikado T, Nishida K
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: 57 号: 6 ページ: 503

    • DOI

      10.1007/s10384-013-0269-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058, KAKENHI-PROJECT-24592669, KAKENHI-PROJECT-25293354, KAKENHI-PROJECT-25670730
  • [雑誌論文] Transcorneal electrical stimulation promotes survival of photoreceptors and improves retinal function in rhodopsin P347L transgenic rabbits2012

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Kanda H, Kondo M, Terasaki H, Nishida K, Fujikado T
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [雑誌論文] Characteristic Higher-Order Aberrations of the Anterior and Posterior Corneal Surfaces in 3 Corneal Transplantation Techniques2012

    • 著者名/発表者名
      Koh S, Maeda N, Nakagawa T, Higashiura R, Saika M, Mihashi T, Fujikado T, Nishida K
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol

      巻: 153 ページ: 284-290

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592257
  • [雑誌論文] Chronic implantation of newly developed suprachoroidal-transretinal stimulation (STS) prosthesis in dogs2011

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 52(9) 号: 9 ページ: 6785-92

    • DOI

      10.1167/iovs.10-6971

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591869, KAKENHI-PROJECT-22249058, KAKENHI-PROJECT-22791658, KAKENHI-PROJECT-23791598
  • [雑誌論文] Testing of semichronically implanted retinal prosthesis by suprachoroidal-transretinal stimulation in patients with retinitis pigmentosa2011

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Kamei M, Sakaguchi H, Kanda H, Morimoto T, Ikuno Y, Nishida K, Kishima H, Maruo T, Konoma K, Ozawa M, Nishida K
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 52 ページ: 4726-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [雑誌論文] Chronic implantation of newly developed suprachoroidal- transretinal stimulation (STS) prosthesis in dogs2011

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Kamei M, Nishida K, Sakaguchi H, Kanda H, Ikuno Y, Kishima H, Maruo T, Konoma K, Ozawa M, Nishida K, Fujikado T
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 52 ページ: 6785-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [雑誌論文] Testing of semichronically implanted retinal prosthesis by suprachoroidal-transretinal stimulation in patients with retinitis pigmentosa2011

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 52(7) 号: 7 ページ: 4726-33

    • DOI

      10.1167/iovs.10-6836

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591869, KAKENHI-PROJECT-22249058, KAKENHI-PROJECT-22791658, KAKENHI-PROJECT-23791598
  • [雑誌論文] Efficacy of suprachoroidal-transretinal stimulation in a rabbit model of retinal degeneration.2010

    • 著者名/発表者名
      Nishida K, Kamei M, Kondo M, Sakaguchi H, Suzuki M, Fujikado T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 51 ページ: 2263-2268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [雑誌論文] Optimal parameters of transcorneal electrical stimulation (TES) to be neuroprotective of axotomized RGCs in adult rats2010

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Miyoshi T, Sawai H, Fujikado T
    • 雑誌名

      Exp Eye Res.

      巻: 90 ページ: 285-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [雑誌論文] Optimal parameters of transcorneal electrical stimulation(TES)to be neuroprotective of axotomized RGCs in adult rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Miyoshi T, Sawai H, Fujikado T.
    • 雑誌名

      Exp Eye Res. 90(2)

      ページ: 285-291

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659269
  • [雑誌論文] Development of anisometropia in patients after surgery for esotropia.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Morimoto T, Shimojyo H
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: 54 ページ: 589-593

    • NAID

      10027666380

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [雑誌論文] Wavefront analysis and ultrastructural findings in an eye with posterior lentiglobus.2010

    • 著者名/発表者名
      Murakami Y, Kusaka S, Hayashi N, Soga K, Fujikado T
    • 雑誌名

      J AAPOS 14

      ページ: 530-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592041
  • [雑誌論文] Efficacy of suprachoroidal-transretinal stimulation in a rabbit model of retinal degeneration.2010

    • 著者名/発表者名
      Nishida K, Kamei M, Kondo M, Sakaguchi H, Suzuki M, Fujikado T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 51(4)

      ページ: 2263-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] 人工視覚システムの臨床応用を目指して2009

    • 著者名/発表者名
      田野保雄, 瓶井資弘, 生野恭司, 辻川元一, 坂口裕和, 西田健太郎, 方肖雲, 杜兆江, 謝平, 不二門尚, 日下俊次, 森本壮, 中内一揚, 別所建一郎, 下條裕史, 大川賀孝, 北口善之, 福田淳, 澤井元, 三好智満, 八木哲也, 小山内実, 宋文杰, 三宅養三, 近藤峰生, 子安俊行, 坂井隆夫, 栗本幸英, 平形明人, Quiroz-MercadoHugo, Ustariz-GonzalezOrlando, Cecilia-GonzalezCarmen, 太田淳, 徳田崇, 小澤素生田野保雄, 瓶井資弘, 生野恭司, 辻川元一, 坂口裕和, 西田健太郎, 方肖雲, 杜兆江, 謝平, 不二門尚, 日下俊次, 森本壮, 中内一揚, 別所建一郎, 下條裕史, 大川賀孝, 北口善之, 福田淳, 澤井元, 三好智満, 八木哲
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌 113巻

      ページ: 315-343

    • NAID

      10024805575

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Comprehensive gene-expression profile in murine oxygen-induced retin opathy.2009

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Kusaka S, Hashida N, Saishin Y, Fujikado T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol 93

      ページ: 96-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Lens-sparing vitrectomy effective for reattachment of newly developed falciform retinal detachment in a patient with Norrie disease.2009

    • 著者名/発表者名
      Shima C, Kusaka S, Kondo H, Hasebe H, Fujikado T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Arch Ophthalmol 127

      ページ: 579-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592041
  • [雑誌論文] Generation of a transgenic rabbit model of retinal degeneration.2009

    • 著者名/発表者名
      Kondo M, Sakai T, Komeima K, Kurimoto Y, Ueno S, Nishizawa Y, Usukura J, Fujikado T, Tano Y, Terasaki H.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci. 50(3)

      ページ: 1371-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Effect of NIDEK optimized aspheric transition zone ablation profile on higher order aberrations during LASIK for myopia2009

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kosaki, Naoyuki maeda, Hitoshi Hayashi, Takashi Fujikado, Shigeki Okamoto
    • 雑誌名

      J Refract Surg

      巻: 25 ページ: 331-338

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592257
  • [雑誌論文] Comprehensive Gene Expression Profile in Murine Oxygen-induced Retinopathy2009

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Kusaka s, Hashida N, Saishin Y, Fujikado T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol 93

      ページ: 96-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592041
  • [雑誌論文] Higher-Order Aberrations due to the Posterior Corneal Surface in Patients with Keratoconus2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Nakagawa, Naoyuki Maeda, Ryo Kosaki, Yuichi Hori, Tomoyuki Inoue, Makoto Saika, Toshifumi Mihashi, Takashi Fujikado, Yasuo Tano
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 50 ページ: 2660-2665

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592257
  • [雑誌論文] Light-controlled retinal stimulation on rabbit using CMOS-based flexible multi-chip stimulator.2009

    • 著者名/発表者名
      Tokuda T, Takeuchi Y, Noda T, Sasagawa K, Nishida K, Kitaguchi Y, Fujikado T, Tano Y, Ohta J
    • 雑誌名

      Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc. 2009

      ページ: 646-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Lens-sparing vitrectomy effective for reattachment of newly developed falciform retinal detachment in a patient with Norrie disease.2009

    • 著者名/発表者名
      Shima C, Kusaka S, Kondo H, Hasebe H, Fujikado T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Arch Ophthalmol 127

      ページ: 579-580

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Comprehensive Gene Expression Profile in Murine Oxygen-induced Retinopathy.2009

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Kusaka S, Hashida N, Saishin Y, Fujikado T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol 93

      ページ: 96-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592041
  • [雑誌論文] Imaging of Titanium : Sapphire Laser Retinal Injury by Adaptive Optics Fundus Imaging and Fourier-Domain Optical Coherence Tomography.2009

    • 著者名/発表者名
      Kitaguchi Y, Fujikado T, Kusaka S, Yamaguchi T, Mihashi T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Am J Ophtnalmol 93

      ページ: 96-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Vitreous Levels of Erythropoietin and Vascular Endothelial Growth Factor in Eyes with Retinopathy of Prematurity.2009

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Kusaka S, Shimojo H, Fujikado T.
    • 雑誌名

      Ophthalmology 116

      ページ: 1599-603

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592041
  • [雑誌論文] Vitreous Levels of Erythropoietin and Vascular Endothelial Growth Fator in Eyes with Retinopathy of Prematurity.2009

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Kusaka S, Shimojo H, Fujikado T.
    • 雑誌名

      Ophthalmology. 116

      ページ: 1599-1603

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Optimal parameters of transcorneal electrical stimulation (TES) to be neuroprotective of axotomized RGCs in adult rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Miyoshi T, Sawai H, Fujikado T.
    • 雑誌名

      Exp Eye Res. (E-Pub)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Artificial vision by direct optic nerve electrode (AV-DONE) implantation in a blind patient with retinitis pigmentosa.2009

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, Kamei M, Fujikado T, Yonezawa E, Ozawa M, Cecilia-Gonzalez C, Ustariz-Gonzalez O, Quiroz-Mercado H, Tano Y.
    • 雑誌名

      J Artif Organs 12(3)

      ページ: 206-9

    • NAID

      10025351490

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Imaging of Titanium : sapphire Laser Retinal Injury by Adaptive Optics Fundus Imaging and Fourier-domain Optical Coherence Tomography.2009

    • 著者名/発表者名
      Kitaguchi Y, Fujikado T, Kusaka S, Mihashi T.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 148

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592041
  • [雑誌論文] Simultaneous Analyses of Vitreous Levels of 27 Cytokines in Eyes with Retinopathy of Prematurity.2009

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Kusaka S, Shimojo H, Fujikado T.
    • 雑誌名

      Ophthalmology 116

      ページ: 2165-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592041
  • [雑誌論文] Characteristics of ocular higher-order aberrations in patients with pellucid marginal corneal degeneration2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Oie, Naoyuki Maeda, Kohji Nishida, Takashi Fujikado, Yasuo Tano
    • 雑誌名

      J Cataract Refract Surg 34

      ページ: 1928-1934

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591919
  • [雑誌論文] Effects of internal lubricating agents of disposable soft contact lenses on higher-order aberrations after blinking2008

    • 著者名/発表者名
      Shizuka Koh, Naoyuki Maeda, Takashi Fujikado, Yasuo Tano
    • 雑誌名

      Eye & Contact Lens 34

      ページ: 100-105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591919
  • [雑誌論文] Effect of electrical stimulation on IGF-1 transcription by L-type calcium channels in cultured retinal Muller cells2008

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Fujikado T, ........ Tano Y.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol 52

      ページ: 217-223

    • NAID

      10024154139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Effect of electrical stimulation on IGF-1 transcription by L-type calcium channels in cultured retinal Muller cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Fujikado T, Morimoto T, Matsushita K, Harada T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol 52(3)

      ページ: 217-23

    • NAID

      10024154139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Direct effect of electrical stimulation on induction of brain-derived neurotrophic factor from cultured retinal Muller cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Fujikado T, Lee TS, Tano Y.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 49(10)

      ページ: 4641-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Direct Effect of Electrical Stimulation on Induction of Brain-derived Neurotrophic Factor from Cultured Retinal Mueller Cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Fujikado T, Lee TS, Tano Y.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci. 49

      ページ: 4641-4646

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659269
  • [雑誌論文] Efficacy of Intravitreal Injection of Bevacizumab for Severe Retinopathy of Prematurity : A Pilot Study.2008

    • 著者名/発表者名
      Kusaka S, Shima C, Shimojyo H, Sato T, Fujikado T
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol 92

      ページ: 1450-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592041
  • [雑誌論文] Serial measurements of higher-order aberrations after blinking in patients with dry eye2008

    • 著者名/発表者名
      Shizuka Koh, Naoyuki Maeda, Takashi Fujikado, Yasuo Tano
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci. 49

      ページ: 133-138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591919
  • [雑誌論文] Effects of suppression of blinking on quality of vision in borderline cases of evaporating dry eye2008

    • 著者名/発表者名
      Shizuka Koh, Naoyuki Maeda, Takashi Fujikado, Yasuo Tano
    • 雑誌名

      Cornea 27

      ページ: 275-278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591919
  • [雑誌論文] Corneal ablation with new 193 nm solid-state laser Preliminary experiments2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Nakagawa, Naoyuki Maeda, Takashi Fujikado, Yasuo Tano
    • 雑誌名

      J Cataract Refract Surg 34

      ページ: 1019-1023

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591919
  • [雑誌論文] Adaptive optics fundus camera to examine localized changes in the photoreceptor layer of the fovea.2008

    • 著者名/発表者名
      Kitaguchi Y, Fujikado T, Bessho K, Sakaguchi H, Gomi F, Yamaguchi T, Nakazawa N, Mihashi T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Ophthalmology 115(10)

      ページ: 1771-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Multi-finger structure and pulsed-powering operation scheme for CMOS LSI-based flexible stimulator for retinal prosthesis.2008

    • 著者名/発表者名
      Tokuda T, Asano R, Hiyama K, Terasawa Y, Nishida K, Kitaguchi Y, Fujikado T, Tano Y, Ohta J.
    • 雑誌名

      Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc. 2008

      ページ: 4212-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Analyses of Cutting and Aspirating Properties of Vitreous Cutters with High-speed Camera.2008

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Kusaka S, Oshima Y, Fujikado T.
    • 雑誌名

      Retina 28

      ページ: 749-754

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592041
  • [雑誌論文] Induction of fibroblast growth factor-2 by electrical stimulation in cultured retinal Mueller cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Lee TS, Takamatsu F, Fujikado T.
    • 雑誌名

      Neuroreport. 19

      ページ: 1617-1621

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659269
  • [雑誌論文] Direct effect of electrical stimulation on induction of brain-derived neurotrophic factor from cultured retinal Muller cells2008

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Fujikado T, Lee TS, Tano Y
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci. 49

      ページ: 4641-4646

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] The Effbct of Electrical Stimulation on IGF-1 Transcription via L-type Calcium Channel in Cultured Retinal Muller Cells2008

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Fujikado T, Morimoto T, Matsushita K, Harada T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591918
  • [雑誌論文] Effect of electrical stimulation on IGF-1 transcription by L-type calcium channels in cultured retinal Muller cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Fujikado T, Morimoto T, Matsushita K, Harada T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol. 52

      ページ: 217-223

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659269
  • [雑誌論文] Efficacy of Intravitreal Injection of Bevacizumab for Severe Retinopathy of Prematurity : A Pilot study.2008

    • 著者名/発表者名
      Kusaka S, Shima C, Shimojyo H, Sato T, Fujikado T.
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol 92

      ページ: 1450-1455

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592041
  • [雑誌論文] Evaluation of Phosphenes Elicited by Extraocular Stimulation in Normals and by Suprachoroidal-Transretinal Stimulation in Patients with Retinitis Pigmentosa2007

    • 著者名/発表者名
      Fujikado, T
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 245

      ページ: 1411-1419

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591918
  • [雑誌論文] Threshold suprachoroidal-transretinal stimulation current resulting in retinal damage in rabbits2007

    • 著者名/発表者名
      Nakauchi K, Fujikado T, .Tano Y
    • 雑誌名

      Journal of Neural Engineering 4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Evaluation of Phosphenes Elicited by Extraocular Stimulation in Normals and by Suprachoroidal-Transretinal Stimulation in Patients with Retinitis Pigmentosa.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Morimoto T, Kanda H, Kusaka S, Nakauchi K, Ozawa M, Matsushit K, Sakaguchi H, Ikuno Y, Kamei M, Tano Y,
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 245

      ページ: 1411-1419

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591918
  • [雑誌論文] Validity of Retinal Oxygen Saturation Analysis : Hyperspectral Imaging in Visible Wavelengthwith Fundus Camera and Liquid Crystal Wavelength Tunable Filter2007

    • 著者名/発表者名
      Yoko Hirohara, Naoyuki Maeda, Takashi Fujikado
    • 雑誌名

      OPTICAL REVIEW 14

      ページ: 151-158

    • NAID

      10019506268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591919
  • [雑誌論文] Optical Imaging to Evaluate Retinal Activation by Electrical Currents using Suprachoroidal-Transretinal Stimulation.2007

    • 著者名/発表者名
      Okawa Y, Fujikado T, Miyoshi T, Sawai H, Kusaka S, Mihashi T, Hirohara Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 48

      ページ: 4777-4784

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591918
  • [雑誌論文] Optical quality of the eye degraded by time-varying wavefront aberrations with tear film dynamics2007

    • 著者名/発表者名
      Yoko Hirohara, Naoyuki Maeda, Takashi Fujikado
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol 51

      ページ: 258-264

    • NAID

      10019830117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591919
  • [雑誌論文] Vision of a Newcomer In Artificial Sight Basic Research, Biomedical Engineering, and Clinical Advances Humayun MS, Weiland JD, Chader G and Greenbaum E eds2007

    • 著者名/発表者名
      Fujikado, T, Sawai, H, Tano, Y Artificial Vision
    • 雑誌名

      Springer 14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591918
  • [雑誌論文] In vivo stimulation on rabbit retina using CMOS LSI-based multi-chip flexible stimulator for retinal prosthesis.2007

    • 著者名/発表者名
      Tokuda T, Asano R, Sugitani S, Terasawa Y, Nunoshita M, Nakauchi K, Fujikado T, Tano Y, Ohta J.
    • 雑誌名

      Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc 2007

      ページ: 5791-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Transcorneal electrical stimulation promotes the survival of photoreceptors and preserves retinal function in royal college of surgeons rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Fujikado T, .Tano Y
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology Visual Science. 48

      ページ: 4725-4732

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Magnitude and orientation of zernike terms in patients with keratoconus2007

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kosaki, Naoyuki Maeda, Kohji Nishida, Takashi Fujikado, Yasuo Tano
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci. 48

      ページ: 3062-3068

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591919
  • [雑誌論文] Evaluation of phosphenes elicited by extraocular stimulation in normals and by suprachoroidal-transretinal stimulation in patients with retinitis pigmentosa.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Morimoto T, Kanda H, Kusaka S, Nakauchi K, Ozawa M, Matsushita K, Sakaguchi H, Ikuno Y, Kamei M, Tano Y
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 245(10)

      ページ: 1411-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Evaluation of phosphenes elicited by extraocular stimulation in normals and by suprachoroidal-transretinal stimulation in patients with retinitis pigmentosa2007

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Kusaka S, et. al.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 245

      ページ: 1411-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591832
  • [雑誌論文] Transcorneal Electrical Stimulation Promotes the Survival of Photoreceptors and Preserves Retinal Function in Royal College of Surgeons Rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Fujikado T, Choi JS, Kanda H, Miyoshi T, Fukuda Y, Tano Y
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 48

      ページ: 4725-4732

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591918
  • [雑誌論文] Optical imaging to evaluate retinal activation by electrical currents using suprachoroidal-transretinal stimulation.2007

    • 著者名/発表者名
      Okawa Y, Fujikado T, .Tano Y
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology Visual Science. 48

      ページ: 4777-4784

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Transcorneal electrical stimulation promotes the survival of photoreceptors and preserves retinal function in royal college of surgeons rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Fujikado T, Choi JS, Kanda H, Miyoshi T, Fukuda Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 48(10)

      ページ: 4725-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Threshold suprachoroidal-transretinal stimulation current resulting in retinal damage in rabbits.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakauchi K, Fujikado T, Kanda H, Kusaka S, Ozawa M, Sakaguchi H, Ikuno Y, Kamei M, Tano Y
    • 雑誌名

      J Neural Eng 4(1)

      ページ: 50-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Laboratory investigation of microelectronics-based stimulators for large-scale suprachoroidal transretinal stimulation (STS).2007

    • 著者名/発表者名
      Ohta J, Tokuda T, Kagawa K, Sugitani S, Taniyama M, Uehara A, Terasawa Y, Nakauchi K, Fujikado T, Tano Y
    • 雑誌名

      J Neural Eng 4(1)

      ページ: 85-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Optical Imaging to Evaluate Retinal Activation by Electrical Curents using Suprachoroidal-Transretinal Stimulation.2007

    • 著者名/発表者名
      Okawa Y, Fujikado T, Miyoshi T, Sawai H, Kusaka S, Mihashi T, Hirohara Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 48

      ページ: 4777-4784

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591918
  • [雑誌論文] Optical imaging to evaluate retinal activation by electrical currents using suprachoroidal-transretinal stimulation.2007

    • 著者名/発表者名
      Okawa Y, Fujikado T, Miyoshi T, Sawai H, Kusaka S, Mihashi T, Hirohara Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 48(10)

      ページ: 4777-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Evaluation of phosphenes elicited by extraocular stimulation in normals and by suprachoroidal-transretinal stimulation in patients with retinitis pigmentosa2007

    • 著者名/発表者名
      Fujikado, T., Kusaka, S., et. al.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 245

      ページ: 1411-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591832
  • [雑誌論文] Evaluation of phosphenes elicited by extraocular stimulation in normals and by suprachoroidal-transretinal stimulation in patients with retinitis pigmentosa2007

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, , , Kusaka S, et. al.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 245

      ページ: 1411-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591832
  • [雑誌論文] Evaluation of phosphenes elicited by extraocular stimulation in normals and by suprachoroidal-transretinal stimulation in patients with retinitis pigmentosa.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Morimoto T, .Tano Y
    • 雑誌名

      Graefes Archives of Clinical and Experimental Ophthalmology. 245

      ページ: 1411-1419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [雑誌論文] Effect of Transcorneal Electrical Stimulation in Patients with Nonarteritic Ischemic Optic Neuropathy and Traumatic Optic Neuropathy2006

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Morimoto T, Matsushita K, Shimojo H, Okawa Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol. 50(3)

      ページ: 266-273

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591918
  • [雑誌論文] Electrophysiological and histological studies of chronically implanted intrapapillary microelectrodes in rabbit eyes.2006

    • 著者名/発表者名
      Fang X, Sakaguchi H, Fujikado T, Osanai M, Ikuno Y, Kamei M, Ohji M, Yagi T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol. 244(3)

      ページ: 364-375

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591918
  • [雑誌論文] Wavefront analysis of eyes with cataracts in patients with monocular triplopia.2006

    • 著者名/発表者名
      Aya Kim, Kenichiro Bessho, Yoshitaka Okawa, Naoyuki Maeda, Yasuo Tano, Yoko Hirohara, Toshifumi Mihashi, Takashi Fujikado
    • 雑誌名

      Ophthal Physiol Opt. 26

      ページ: 65-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591854
  • [雑誌論文] Tear film break-up time evaluated by real-time Hartmann-Shack wavefront sensing2006

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Mihashi, Yoko Hirohara, Shizuka Koh, Sayuri Ninomiya, Naoyuki Maeda, Takashi Fujikado
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol. 50

      ページ: 85-89

    • NAID

      10020385747

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591854
  • [雑誌論文] Automated keratoconus detection using height data of anterior and posterior corneal surfaces2006

    • 著者名/発表者名
      Kenichiro Bessho, Naoyuki Maeda, Takashi Fujikado, Yasuo Tano
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol 50

      ページ: 409-416

    • NAID

      10019263507

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591919
  • [雑誌論文] Effect of Transcorneal Electrical Stimulation in Patients with Nonarteritic Ischemic Optic Neuropathy and Traumatic Optic Neuropathy2006

    • 著者名/発表者名
      Fujikado, T
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol 50(3)

      ページ: 266-273

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591918
  • [雑誌論文] Evaluating optical quality of a bifocal soft contact lens in near vision using a Shack-Hartmann wavefront sensor2006

    • 著者名/発表者名
      Yoko Hirohara, Naoyuki Maeda, Takashi Fujikado
    • 雑誌名

      Optical Review 13

      ページ: 396-404

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591919
  • [雑誌論文] Evaluation of residual retinal function by pupillary constrictions and phosphenes using transcorneal electrical stimulation in patients with retinal degeneration.2006

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Fukui T, Matsushita K, Okawa Y, Shimojyo H, Kusaka S, Tano Y, Fujikado T.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 244(10)

      ページ: 1283-1292

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591918
  • [雑誌論文] Evaluation of residual retinal function by pupillary constrictions and phosphenes using transcorneal electrical stimulation in patients with retinal degeneration.2006

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Fukui T, Matsushita K, Okawa Y, Shimojyo H, Kusaka S, Tano Y, Fujikado T.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol. (Epub ahead of print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209056
  • [雑誌論文] Threshold suprachoroidal-transretinal stimulation current resulting in retinal damage in rabbit2006

    • 著者名/発表者名
      Nakauchi K, Fujikado T, Kanda H, Kusaka S, Ozawa M, T, Sakaguchi H, Ikuno Y, Kamei M, Tano Y.
    • 雑誌名

      J Neural Eng. 3

      ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591918
  • [雑誌論文] Paradoxical increase of visual impairment with punctal occlusion in a patient with mild dry eye2006

    • 著者名/発表者名
      Shizuka Koh, Naoyuki Maeda, Takashi Fujikado, Yasuo Tano
    • 雑誌名

      J Cataract Refract Surg 32

      ページ: 689-691

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591919
  • [雑誌論文] Wavefront analysis of eyes with cataracts in patients with monocular triplopia.2006

    • 著者名/発表者名
      Kim A, Bessho K, Okawa Y, Maeda N, Tano Y, Hirohara Y, Mihashi T, Fujikado T.
    • 雑誌名

      Ophthalmic Physiol Opt.2006 Jan;26(1) 26

      ページ: 65-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591752
  • [雑誌論文] Wavefront analysis of eyes with cataracts in patients with monocular triplopia.2006

    • 著者名/発表者名
      Kim A, Bessho K, Okawa Y, Maeda N, Tano Y, Hirohara Y, Mihashi T, Fujikado T.
    • 雑誌名

      Ophthalmic Physiol Opt. 26(1)

      ページ: 65-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591752
  • [雑誌論文] Effects of reference axes used during measurements of ocular and corneal higher-order aberrations in patients following LASIK2006

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Takehara, Naoyuki Maeda, Sayuri Ninomiya, Takashi Fujikado
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol 50

      ページ: 318-322

    • NAID

      10018773834

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591919
  • [雑誌論文] Evaluation of residual retinal function by pupillary constrictions and phosphenes using transcorneal electrical stimulation in patients with retinal degeneration.2006

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Fukui T, Matsushita K, Okawa Y, Shimojyo H, Kusaka S, Tano Y, Fujikado T.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol, 244(10)

      ページ: 1283-1292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591918
  • [雑誌論文] Wavefront analysis of eye with monocular diplopia and cortical cataract2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Fujikado, Naoyuki Maeda Yasuo Tano
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 141

      ページ: 1138-1140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591919
  • [雑誌論文] Wavefront Analysis of Eye with Monocular Diplopia and Cortical Cataract2006

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Shimojyo H, Hosohata J, Yoko Hirohara Y, Mihashi T, Maeda N, Tano Y
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 141(6)

      ページ: 1138-1140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591918
  • [雑誌論文] Electrophysiological and histological studies of chronically implanted intrapapillary microelectrodes in rabbit eyes.2006

    • 著者名/発表者名
      Fang X, Sakaguchi H, Fujikado T, Osanai M, Ikuno Y, Kamei M, Ohji M, Yagi T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol. 244(3)

      ページ: 364-375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209056
  • [雑誌論文] Intensity analysis of Hartmann-Shack images in cataractous, keratoconic, and normal eyes to investigate light scattering2006

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Mihashi, Naoyuki Maeda, Takashi Fujikado
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol 50

      ページ: 323-333

    • NAID

      10018773852

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591919
  • [雑誌論文] Null ABCA4 Gene Mutations Found in Japanese Patients with Panretinal Degeneration2006

    • 著者名/発表者名
      Fukui T, Fujikado T, Tsujikawa M, Okada M, Yamamoto S, Tano Y.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol. 50(2)

      ページ: 179-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591918
  • [雑誌論文] Serial measurements of higher-order aberrations after blinking in normal subjects2006

    • 著者名/発表者名
      Shizuka Koh, Naoyuki Maeda, Takashi Fujikado, Yasuo Tano
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci. 47

      ページ: 3318-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591919
  • [雑誌論文] Transcorneal electrical stimulation rescues axotomized retinal ganglion cells by activating endogenous retinal IGF-1 system.2005

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Miyoshi T, Matsuda S, Tano Y, Fujikado T, Fukuda Y
    • 雑誌名

      Invest.Ophthalmol.Vis Sci 46

      ページ: 2147-2155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591752
  • [雑誌論文] Transcorneal electrical stimulation rescues axotomized retinal ganglion cells by activating endogenous retinal IFG-1 system.2005

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Miyoshi T, Matsuda S, Tano Y, Fujikado T, Fukuda Y
    • 雑誌名

      Invest.Pohthalmol.Vis Sci. 46

      ページ: 2147-2155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591752
  • [雑誌論文] Transretinal electrical stimulation by an intrascleral multichannel electrode array in rabbit eyes.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakauchi K, Fujikado T, Kanda H, Morimoto T, Choi JS, Ikuno Y, Sakaguchi H, Kamei M, Ohji M, Yagi T, Nishimura S, Sawai H, Fukuda Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 243(2)

      ページ: 169-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591752
  • [雑誌論文] Direct stimulation of optic nerve by electrodes implanted in optic disc of rabbit eyes.2005

    • 著者名/発表者名
      Fang X, Sakaguchi H, Fujikado T, Osanai M, Kanda H, Ikuno Y, Kamei M, Ohji M, Gan D, Choi J, Yagi T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol. 243(1)

      ページ: 49-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209056
  • [雑誌論文] Relation of posterior staphyloma in highly myopic eyes with macular hole and retinal detachment.2005

    • 著者名/発表者名
      Oie Y, Ikuno Y, Fujikado T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmology 49

      ページ: 530-532

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591752
  • [雑誌論文] Transcorneal electrical stimulation rescues axotomized retinal ganglion cells by activating endogenous retinal IGF-1 system.2005

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Miyoshi T, Matsuda S, Tano Y, Fujikado T, Fukuda Y.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci. 46(6)

      ページ: 2147-2155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209056
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2005

    • 著者名/発表者名
      Nakauchi K, Fujikado T, Kanda H, Morimoto T, Choi JS, Ikuno Y, Sakaguchi H, Kamei M, Ohji M, Yagi T, Nishimura S, Sawai H, Fukuda Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol. 243(2)

      ページ: 169-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209056
  • [雑誌論文] Relation of posterior staphyloma in highly myopic eyes with macular hole and retinal detachment.2005

    • 著者名/発表者名
      Oie Y, Ikuno Y, Fujikado T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmology 49(6)

      ページ: 530-532

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591752
  • [雑誌論文] Transretinal electrical stimulation with a suprachoroidal multichannel electrode in rabbit eyes.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, Fujikado T, Fang X, Kanda H, Osanai M, Nakauchi K, Ikuno Y, Kamei M, Yagi T, Nishimura S, Ohji M, Yagi T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol 48(3)

      ページ: 256-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591752
  • [雑誌論文] Light scattering and optical aberrations as objective parameters to predict visual deterioration in eyes with cataracts.2004

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, et al.
    • 雑誌名

      J Cat Ref Surg 30

      ページ: 1198-1208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591752
  • [雑誌論文] Transretinal electrical stimulation with a suprachoroidal multichannel electrode in rabbit eyes.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, Fujikado T, Fang X, Kanda H, Osanai M, Nakauchi K, Ikuno Y, Kamei M, Yagi T, Nishimura S, Ohji M, Yagi T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol. 48(3)

      ページ: 256-261

    • NAID

      80016713725

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209056
  • [雑誌論文] Electrical stimulation with a needle-type electrode inserted into the optic nerve in rabbit eyes.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, Fujikado T, Kanda H, Osanai M, Fang X, Nakauchi K, Ikuno Y, Kamei M, Ohji M, Yagi T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol. 48(6)

      ページ: 552-557

    • NAID

      10014073678

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209056
  • [雑誌論文] Age-related changes in ocular and corneal aberrations.2004

    • 著者名/発表者名
      Takashi Fujikado et al.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 138

      ページ: 143-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591854
  • [雑誌論文] Age-related changes in ocular and corneal aberrations.2004

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, et al.
    • 雑誌名

      Am J Ophthal 137

      ページ: 143-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591752
  • [雑誌論文] Electrophysiological studies of the feasibility of suprachoroidal-transretinal stimulation for artificial vision in normal and RCS rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Kanda H, Morimoto T, Fujikado T, Tano Y, Fukuda Y, Sawai H.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci. 45(2)

      ページ: 560-566

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209056
  • [雑誌論文] Transretinal electrical stimulation with a suprachoroidal multichannel electrode in rabbit eyes.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, Fujikado T, Fang X, Kanda H, Osanai M, Nakauchi K, Ikuno Y, Kamei M, Yagi T, Nishimura S, Ohji M, Yagi T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmology 48(3)

      ページ: 256-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591752
  • [雑誌論文] Light scattering and optical aberrations as objective parameters to predict visual deterioration in eyes with cataracts.2004

    • 著者名/発表者名
      Takashi Fujikado et al.
    • 雑誌名

      J Cataract Refract Surg 30

      ページ: 1198-1208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591854
  • [雑誌論文] Tear Film Break-Up Evaluated by Real Time Hartmann-Shack Wavefront Sensing.

    • 著者名/発表者名
      Mihashi T, Hirohara Y, Watanabe H, Maeda N, Koh S, Ninomiya S, Kuroda T, Tano Y, Fujikado T.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmology (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591752
  • [雑誌論文] Null ABCA4 Gene Mutations Found in Japanese Patients with Panretinal Degeneration

    • 著者名/発表者名
      Fukui T, Fujikado T, Tsujikawa M, Okada M, Yamamoto S, Tano Y.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591752
  • [雑誌論文] Wavefront Analysis of Eye with Monocular Diplopia and Cortical Cataract

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Shimojyo H, Hosohata J, Yoko Hirohara Y, Mihashi T, Maeda N, Tano Y
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591752
  • [雑誌論文] Effect of Transcorneal Electrical Stimulation in Patients with Nonarteritic Ischemic Optic Neuropathy and Traumatic Optic Neuropathy

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Morimoto T, Matsushita K, Shimojo H, Okawa Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591752
  • [雑誌論文] Evaluation of Residual Retinal Function by Pupillary Constrictions and Phosphenes using Transcorneal Electrical Stimulation in Patients with Retinal Degeneration.

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, T, Fukui T, Matsushita K, Okawa Y, Shimojyo H, Shunji K, Tano Y, Fujikado, T.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591752
  • [雑誌論文] Wavefront Analysis of Eye with Monocular Diplopia and Cortical Cataract

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmology 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591752
  • [雑誌論文] Effect of Transcorneal Electrical Stimulation in Patients with Nonarteritic Ischemic Optic Neuropathy and Traumatic Optic Neuropathy

    • 著者名/発表者名
      Fujikado
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmology 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591752
  • [雑誌論文] Null ABCA4 Gene Mutations Found in Japanese Patients with Panretinal Degeneration

    • 著者名/発表者名
      Fukui T, Fujikado T, Tsujikawa M, Okada M, Yamamoto S, Tano Y.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmology (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591752
  • [雑誌論文] Tear Film Break-Up Evaluated by Real Time Hartmann-Shack Wave front Sensing.

    • 著者名/発表者名
      Mihashi T, Hirohara Y, Watanabe H, Maeda N, Koh S, Ninomiya S, Kuroda T, Tano Y, Fujikado T.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591752
  • [雑誌論文] Effect of Transcorneal Electrical Stimulation in Patients with Nonarteritic Ischemic Optic Neuropathy and Traumatic Optic Neuropathy

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Morimoto T, Matsushita K, Shimojo H, Okawa Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmology (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591752
  • [雑誌論文] Wavefront Analysis of Eye with monocular Diplopia and Cortical Cataract

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Shimojyo H, Hosohata J, Yoko Hirahara Y, Mihashi T, Maeda N, Tano Y
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmology (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591752
  • [雑誌論文] Evaluation of Residual Retinal Function by Pupillary Constrictions and Phosphenes using Transcorneal Electrical Stimulation in Patients with Retinal Degeneration.

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, T, Fukui T, Matsushita K, Okawa Y, Shimojyo H, Shunji K, Tano Y, Fujikado, T.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol (in press)(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591752
  • [産業財産権] 特許権2008

    • 発明者名
      田野保雄, 不二門尚
    • 権利者名
      田野保雄 (株)ニデック
    • 出願年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [産業財産権] 磁気刺激パターン生成装置、磁気刺激装置、その制御プログラムおよび該制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、磁気刺激生成システムならびに制御方法2006

    • 発明者名
      平田 雅之, 加藤 天美, 田野 保雄, 不二門 尚, 吉峰 俊樹
    • 権利者名
      大阪大学
    • 出願年月日
      2006-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300184
  • [産業財産権] 磁気刺激パターン生成装置、磁気刺激装置、その制御プログラムおよび該制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、磁気刺激生成システムならびに制御方法2006

    • 発明者名
      平田雅之、加藤天美、田野保雄、不二門尚、吉峰俊樹
    • 権利者名
      大阪大学
    • 出願年月日
      2006-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300184
  • [産業財産権] 視覚再生補助装置2005

    • 発明者名
      田野 保雄, 不二門 尚
    • 権利者名
      小澤 秀雄
    • 出願年月日
      2005-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209056
  • [学会発表] Genetic diagnosis and identification of new candidate causative genes of retinitis pigmentosa by whole exsome sequencing2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤茂、森本壮、不二門尚、田中さやか、辻川元一、西田幸二
    • 学会等名
      ARVO
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09833
  • [学会発表] 老視基礎研究の過去・現在・未来2023

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第1回日本老視学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [学会発表] デジタルデバイス時代の小児の視機能管理2023

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      愛知県眼科医会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [学会発表] Two Japanese families of pigmented paravenous chorioretinal atrophy due to HK1 gene mutation2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤茂、森本壮、不二門尚、田中さやか、辻川元一、西田幸二
    • 学会等名
      ARVO
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09833
  • [学会発表] 視機能に嵌って35年2022

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第63回日本視機能矯正学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [学会発表] プリズムの眼光学と臨床応用2022

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      眼光学チュートリアルセミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [学会発表] 視覚障がい乳幼児に対する医療機関と視覚支援学校・施設の連携実態調査2022

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚、仁科幸子、木村利男、中野泰志
    • 学会等名
      第23回日本ロービジョン学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [学会発表] 強度近視抑制には眼鏡2022

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第65回日本コンタクトレンズ学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [学会発表] 高度医療とロービジョンケア(人工網膜を中心に)2022

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      眼科スタッフ教育講座
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [学会発表] メタバース時代の両眼視機能の考え方2022

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      富山眼科学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [学会発表] 視機能に嵌って35年2022

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第63回日本視能矯正学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [学会発表] 西円州家のリビング2022

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第126回日本眼科学会総会 市民公開講座
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [学会発表] STS型人工網膜の利点と限界2022

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第42回日本眼薬理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [学会発表] 近視化の機構に興味を持って35年2022

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第4回日本近視学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [学会発表] 調節・コントラスト・グレア検査2022

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      視機能訓練士生涯教育プログラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [学会発表] 小児眼科と眼光学(近視、不正乱視への対応)2022

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第19回小児眼科診療セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [学会発表] 両眼波面センサーを用いた調節痙攣と正常者の比較2021

    • 著者名/発表者名
      森本 壮, 不二門 尚, 広田 雅和, 下條 裕史, 西田 幸二
    • 学会等名
      第 77 回日本弱視斜視学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04116
  • [学会発表] 近視進行防止の現状2021

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第213回宮城県眼科集談会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [学会発表] Chronos を使用したレッドグリーンテスト時における屈折測定2021

    • 著者名/発表者名
      行森 隆史, 林 亮夫, 広原 陽子, 雜賀 誠, 広田 雅和, 不二門 尚
    • 学会等名
      第 57 回日本眼光学学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04116
  • [学会発表] 人工網膜による視覚再建2020

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第21回日本ロービジョン学会シンポジウム視覚再建の近未来
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [学会発表] 単眼視下ステップ刺激における自覚的および他覚的調節反応の検討2020

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和,森本 壮,三好 智満,不二門 尚
    • 学会等名
      第 56 回日本眼光学学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04116
  • [学会発表] 27-year follow-up of Japanese siblings with juvenile cone rod dystrophy 13 due to a novel RPGRIP1 gene mutation2020

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Sato, Takeshi Morimoto, Kikuko Hotta, Motokazu Tsujikawa, Takashi Fujikado, Kohji Nishida
    • 学会等名
      ARVO(米国)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09992
  • [学会発表] 視力:測定法 表示法2020

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第74回日本臨床眼科学会シンポジウム視力・視覚生理
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [学会発表] 両眼波面センサーによる調節障害の解析2020

    • 著者名/発表者名
      阿曽沼 早苗,森本 壮,広田 雅和,下条 裕史,不二門 尚,西田 幸二
    • 学会等名
      第 76 回日本弱視斜視学会総会・第 45 回日本小児眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04116
  • [学会発表] 網膜色素変性に対する治療の展望:人工網膜を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第2回沖縄眼科臨床懇話会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [学会発表] Novel OPA1 gene mutations in Japanese patients with optic atrophy2019

    • 著者名/発表者名
      SHIGERU SATO; Noriyasu Hashida; Takeshi Morimoto; Kikuko Hotta; Takeshi Fujikado; Kohji Nishida
    • 学会等名
      ARVO meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] Novel OPA1 gene mutations in Japanese patients with optic atrophy2019

    • 著者名/発表者名
      SHIGERU SATO; Noriyasu Hashida; Takeshi Morimoto; Kikuko Hotta; Takeshi Fujikado; Kohji Nishida
    • 学会等名
      2019 ARVO meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [学会発表] Starting point of visual rehabilitation for patients with retinitis pigmentosa based on visual function and vision-related quality of life2019

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Sainohira; Takehiro Yamashita; Hiroto Terasaki; Shozo Sonoda; Kazunori Miyata; Junko Kamo; Takeshi Morimoto; Takao Endo; Takashi Fujikado; Yusuke Murakami; Yasuhiro Ikeda; Taiji Sakamoto
    • 学会等名
      ARVO meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] Novel OPA1 gene mutations in Japanese patients with optic atrophy2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Sato, Noriyasu Hashida, Takeshi Morimoto, Kikuko Hotta, Takashi Fujikado , Kohji Nishida
    • 学会等名
      ARVO(米国)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09992
  • [学会発表] Difference of accommodative response between binocular and monocular viewing condition measured by binocular wavefront sensor.2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Fujikado; Hiroyuki Kanda; Takeshi Morimoto; Masakazu Hirota
    • 学会等名
      ARVO meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] Surgical feasibility of newly developed suprachoroidal-transretinal stimulation (STS) prosthesis in healthy dogs2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Morimoto; Tomomitsu Miyoshi; Toru Saito; Kunihiko Ito; Motoki Ozawa; Kohji Nishida; Takashi Fujikado
    • 学会等名
      ARVO meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] TTC8遺伝子に新規コンパウンドヘテロ変異を認めた 日本人Bardet-Biedl症候群の1例2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤茂、森本壮、堀田紀久子、不二門尚、西田幸二
    • 学会等名
      第64回日本人類遺伝学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09992
  • [学会発表] Automatic discrimination of occult macular dystrophy by deep learning using fundus images of Adaptive Optics Scanning Laser Ophthalmoscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Hirota; Takeshi Morimoto; Suguru Miyagawa; Tomomitsu Miyoshi; Takashi Fujikado
    • 学会等名
      ARVO meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] Visual performance of current retinal prosthesis.2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Fujikado
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Systemus Intelligence Division
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] 動物用の網膜高倍率蛍光イメージング光学系とラット生体の網膜神経節細胞2018

    • 著者名/発表者名
      三橋俊文,三好智満,小木美恵子, 大鹿哲郎, 不二門尚,
    • 学会等名
      日本眼科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19616
  • [学会発表] Visual performance of current retinal prosthesis.2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Fujikado
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Systemus Intelligence Division
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] Improvement of shape recognition associated with tactile sensation by visual learning using a retinal prosthesis simulator2018

    • 著者名/発表者名
      Kenta Hozumi, Takashi Fujikado, et al
    • 学会等名
      ARVO meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 乳児期に外斜視を合併したCardio-facio-cutaneous症候群の一例2018

    • 著者名/発表者名
      穂積 健太、森本 壮、不二門 尚、西田 幸二
    • 学会等名
      第43回日本小児眼科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 学童の近視をどうするか2018

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第43回日本小児眼科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] Binocular Coordination during Smartphone Reading in Patients with Intermittent Exotropia2018

    • 著者名/発表者名
      Hirota Masakazu、Kanda H、Endo T、Morimoto T、Miyoshi T、Fujikado T
    • 学会等名
      ISA + AAPOS 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] Re-Reading the Same Line in Intermittent Exotropia is Related to the Saccadic Disconjugacy2018

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T
    • 学会等名
      ISA + AAPOS 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] Re-Reading the Same Line in Intermittent Exotropia is Related to the Saccadic Disconjugacy2018

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T
    • 学会等名
      ISA + AAPOS 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] Binocular Coordination during Smartphone Reading in Patients with Intermittent Exotropia2018

    • 著者名/発表者名
      Hirota Masakazu、Kanda H、Endo T、Morimoto T、Miyoshi T、Fujikado T
    • 学会等名
      ISA + AAPOS 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 学童の近視をどうするか2018

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第43回日本小児眼科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] 乳児期に外斜視を合併したCardio-facio-cutaneous症候群の一例2018

    • 著者名/発表者名
      穂積 健太、森本 壮、不二門 尚、西田 幸二
    • 学会等名
      第43回日本小児眼科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] Re-Reading the Same Line in Intermittent Exotropia is Related to the Saccadic Disconjugacy2018

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T、Hirota M
    • 学会等名
      ISA + AAPOS 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] Survey of candidates of STS retinal prosthesis in RP patients with hand-motion or less vision2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Fujikado, Kenta Hozumi, et al
    • 学会等名
      ARVO meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] Re-Reading the Same Line in Intermittent Exotropia is Related to the Saccadic Disconjugacy2018

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T、Hirota M
    • 学会等名
      ISA + AAPOS 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 高分子ゲルアクチュエーターを用いた調節可能眼内レンズのフィジビリティスタディ2018

    • 著者名/発表者名
      三橋俊文、堀内哲也、安積欣志、不二門尚、大鹿哲郎
    • 学会等名
      日本視覚学会2018年冬季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] 斜視と屈折・調節2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      日本眼科医会生涯教育講座札幌講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] スマートフォン・ヘッドマウントディスプレー時代の斜視診療2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第87回九州眼科学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 間欠性外斜視の融像破壊および再融像時における眼球運動速度2017

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和、神田 寛行、森本 壮、三好 智満、宮川 雄、広原 陽子、山口 達夫、雑賀 誠、穂積 健太、不二門 尚
    • 学会等名
      第71回日本臨床眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 緑内障に抗アクアポリン4抗体陽性視神経炎を合併した2症例2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤 高生、穂積 健太、森本 壮、臼井 審一、不二門 尚、西田 幸二
    • 学会等名
      第55回日本神経眼科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 近視進行防止のアプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第13回Eye Care Strategy Seminar
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] Relationship between reading performance and saccadic disconjugacy in patients with convergence insufficiency type intermittent exotropia.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirota Masakazu、Kanda H、Endo T、T K Lohmann、Miyoshi T、Morimoto T、Fujikado T
    • 学会等名
      第73回日本弱視斜視学会総会・第42回日本小児眼科学会総会合同学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] ヘッドマウントディスプレイによるバーチャルリアリティの視覚への影響:眼疲労の評価2017

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和、神田  寛行、森本 壮、三好 智満、穂積 健太、宮川 雄、広原 陽子、山口 達夫、雑賀 誠、不二門 尚
    • 学会等名
      第53回日本眼光学学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 間欠性外斜視の読書時の視線解析2017

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和、神田 寛行、森本 壮、三好 智満、遠藤 高生、不二門 尚
    • 学会等名
      第73回日本弱視斜視学会総会・第42回日本小児眼科学会総会合同学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] Temporal ptterns of single-unit responses from on- and off-cells in the lateral geniculate nucleus elicited by suprachoroidal-transretinal stimulation.2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kanda、T Miyoshi 、T Morimoto、T Fujikado
    • 学会等名
      Artificial Vision 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 両眼波面センサーによる眼疲労の他覚的定量評価2017

    • 著者名/発表者名
      曽根原 寿明、井澤 康哲、祁 華、神津 和磨、向山 浩行、広田 雅和、遠藤 高生、神田 寛行、森本 壮、不二門 尚
    • 学会等名
      第53回日本眼光学学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] Outcome measure of clinical traial of retinal prosthesis by suprachoroidal-transretinal stimulation(STS) for patients with hand-motion vision.2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Fujikado、T Endo、K Hozumi、H Kanda、T Morimoto、M Hirota、M Ozawa
    • 学会等名
      Artificial Vision 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 加齢変化は術後成績に影響するか?眼光学的立場から(白内障術後の飛蚊症、複視)2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第32回JSCRS学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 眼光学にこだわったコンタクトレンズ2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第53回日本眼光学学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] Optimized position of dualarray STS retinal prosthesis for mobility examined by retinal prosthesis simulator.2017

    • 著者名/発表者名
      Hozumi K、Endo T、Hirota、Kanda H、Morimoto T、Fujikado T、Nishida K
    • 学会等名
      ARVO2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 斜視と屈折・調節2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      日本眼科医会第73回生涯教育講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 2枚電極板-脈絡膜上ー経網膜電気刺激型人工網膜装置のイヌへの埋植述と生体適合性2017

    • 著者名/発表者名
      森本 壮、神田 寛行、遠藤 高生、西田 幸二、不二門 尚
    • 学会等名
      第121回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 人工網膜シミュレータを用いた歩行試験2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤 高生、穂積 健太、広田 雅和、神田 寛行、森本 壮、不二門 尚、西田 幸二
    • 学会等名
      第121回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] 網膜色素変性症患者における不安およびうつに関連する要因検討2017

    • 著者名/発表者名
      斉之平 真弓、加茂 純子、村上 祐介、遠藤 高生 、山下 高明、池田 康博、宮田 和典、不二門 尚、坂本 泰二
    • 学会等名
      第71回日本臨床眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] ロービジョンケアの未来:人工網膜埋植後の視覚リハビリテーション2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第18回日本ロービジョン学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 市販のERG測定機器を用いたL/M錐体比推定の試み2017

    • 著者名/発表者名
      穂積 健太、神田 寛行、山内 泰樹、森本 壮、広田 雅和、西田 幸二、不二門 尚
    • 学会等名
      第65回日本臨床視覚電気生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] Visual recovery from severe outer retinitis after tonsillitis.2017

    • 著者名/発表者名
      Rumi Kawashima、Kenji Matsushita、Takashi Fujikado、Kohji Nishida
    • 学会等名
      第5回韓日合同臨床視覚電気生理学会 in Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] Bagolini red filter ladderによる融像維持能力の評価2017

    • 著者名/発表者名
      屋田 梢、広田 雅和、神田 寛行、森本 壮、三好 智満、遠藤 高生、宮川 雄、広原 陽子、山口 達夫、雑賀 誠、不二門 尚、、
    • 学会等名
      第73回日本弱視斜視学会総会・第42回日本小児眼科学会総会合同学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] 間欠性外斜視の読書時の視線解析2017

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和、神田 寛行、森本 壮、三好 智満、遠藤 高生、不二門 尚
    • 学会等名
      第73回日本弱視斜視学会総会・第42回日本小児眼科学会総会合同学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] Relationship between reading performance and saccadic disconjugacy in patients with convergence insufficiency type intermittent exotropia.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirota Masakazu、Kanda H、Endo T、T K Lohmann、Miyoshi T、Morimoto T、Fujikado T
    • 学会等名
      第73回日本弱視斜視学会総会・第42回日本小児眼科学会総会合同学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] 両眼開放下の調節反応の動的特性に対する視覚負荷の影響2017

    • 著者名/発表者名
      神田 寛行、曽根原 寿明、広田 雅和、遠藤 高生、森本 壮、不二門 尚
    • 学会等名
      第73回日本弱視斜視学会総会・第42回日本小児眼科学会総会合同学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] 眼鏡矯正(眼鏡による屈折矯正の総論)2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第53回日本眼光学学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 近視進行防止のアプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第5回大田区眼科臨床懇話会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 医学的立場から見た立体視-小児の斜視と立体視障害、成人の斜視と眼の疲労ー2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      認知科学研究センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 軸外収差理論に基づいた眼鏡レンズの近視進行抑制効果の検証2017

    • 著者名/発表者名
      神田 寛行、大鹿 哲郎、平岡 孝浩、長谷部 聡、大野 京子、森山 無価、石子 智士、稗田 牧 鳥居 秀成、Saulius Varnas、不二門 尚
    • 学会等名
      第71回日本臨床眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] Novel eye-tracking method for retinal prostheses.2017

    • 著者名/発表者名
      Kanda H、Satonaka S、Morimoto T、Miyoshi T、Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] Objective Assessment of Visual Fatigue by Ability to Maintain Binocular Fusion.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirota M、Morimoto T、Kanda H、Endo T、Miyoshi T、Miyagawa S、Hirohara Y、Yamaguchi T、Saika M、Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 人工網膜による視力回復2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第12回水道橋眼科フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 眼科視機能研究の面白さ2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      大阪大学眼科同窓会100周年記念講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] 人工網膜の現状と今後2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      JRPS第5回総会・医療講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] Development and evaluation of a wide-field dual-array suprachoroidal-transretinal stimulation(STS) prosthesisu system.2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Morimoto、H Kanda、K Hozumi、K Nishida、T Fujikado
    • 学会等名
      Artificial Vision 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] スマートフォン・ヘッドマウントディスプレー時代の斜視診療2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第87回九州眼科学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] Optimized position of dualarray STS retinal prosthesis for mobility examined by retinal prosthesis simulator.2017

    • 著者名/発表者名
      Hozumi K、Endo T、Hirota、Kanda H、Morimoto T、Fujikado T、Nishida K
    • 学会等名
      ARVO2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] 人工網膜シミュレータを用いた歩行試験2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤 高生、穂積 健太、広田 雅和、神田 寛行、森本 壮、不二門 尚、西田 幸二
    • 学会等名
      第121回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 人工網膜の現状と今後の展望2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      JRPS京都定期総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] Development and evaluation of a wide-field dual-array suprachoroidal-transretinal stimulation(STS) prosthesisu system.2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Morimoto、H Kanda、K Hozumi、K Nishida、T Fujikado
    • 学会等名
      Artificial Vision 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] Development of a Second-Generation Device for Suprachoroidal-Transretinal Stimulation2017

    • 著者名/発表者名
      Kanda H、Kamei M、Sakaguchi H、Endo T、Hirota M、Morimoto T、Nishida K、Kishima H、Miyoshi T、Terasawa Y、Osawa K、Ozawa M、Fujikado T
    • 学会等名
      39th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 両眼開放下の調節反応の動的特性に対する視覚負荷の影響2017

    • 著者名/発表者名
      神田 寛行、曽根原 寿明、広田 雅和、遠藤 高生、森本 壮、不二門 尚
    • 学会等名
      第73回日本弱視斜視学会総会・第42回日本小児眼科学会総会合同学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 眼光学にこだわったコンタクトレンズ2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第53回日本眼光学学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] 両眼波面センサーによる両眼視を加味した近見眼鏡処方の検討2017

    • 著者名/発表者名
      広原 陽子、雑賀 誠、宮川 雄、広田 雅和、神田 寛行、不二門 尚
    • 学会等名
      第53回日本眼光学学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 斜視と屈折・調節2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      日本眼科医会第73回生涯教育講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] Visual recovery from severe outer retinitis after tonsillitis.2017

    • 著者名/発表者名
      Rumi Kawashima、Kenji Matsushita、Takashi Fujikado、Kohji Nishida
    • 学会等名
      第5回韓日合同臨床視覚電気生理学会 in Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] 緑内障に抗アクアポリン4抗体陽性視神経炎を合併した2症例2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤 高生、穂積 健太、森本 壮、臼井 審一、不二門 尚、西田 幸二
    • 学会等名
      第55回日本神経眼科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] 眼科矯正(眼鏡による屈折矯正の総論)2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第53回日本眼光学学会総会セッション
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 近視進行防止のアプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第5回大田区眼科臨床懇話会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] 高次視機能の解明と治療2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第121回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] 人工網膜の現状と今後の展望2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      JRPS京都定期総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 両眼視と輻湊・調節2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第121回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] 市販のERG測定機器を用いたL/M錐体比推定の試み2017

    • 著者名/発表者名
      穂積 健太、神田 寛行、山内 泰樹、森本 壮、広田 雅和、西田 幸二、不二門 尚
    • 学会等名
      第65回日本臨床視覚電気生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 加齢変化は術後成績に影響するか?眼光学的立場から(白内障術後の飛蚊症、複視)2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第32回JSCRS学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] 両眼視と輻湊・調節2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第121回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 間欠性外斜視の融像破壊および再融像時における眼球運動速度2017

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和、神田 寛行、森本 壮、三好 智満、宮川 雄、広原 陽子、山口 達夫、雑賀 誠、穂積 健太、不二門 尚
    • 学会等名
      第71回日本臨床眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] スマホ時代の目の健康について2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第33回目の健康講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 眼科矯正(眼鏡による屈折矯正の総論)2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第53回日本眼光学学会総会セッション
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] Evaluation of reaching movement and mobility with a prosthetic vision simulator.2017

    • 著者名/発表者名
      Kenta Hozumi、T Endo、M Hirota、H Kanda、T Morimoto、K Nishida、T Fujikado
    • 学会等名
      Artificial Vision 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] 近視進行防止のアプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第13回Eye Care Strategy Seminar
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] Bagolini red filter ladderによる融像維持能力の評価2017

    • 著者名/発表者名
      屋田 梢、広田 雅和、神田 寛行、森本 壮、三好 智満、遠藤 高生、宮川 雄、広原 陽子、山口 達夫、雑賀 誠、不二門 尚、、
    • 学会等名
      第73回日本弱視斜視学会総会・第42回日本小児眼科学会総会合同学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] Chronic Implantation of a wide-field dual-array suprachoroidaltransretinal stimulation (STS) prosthesis in dogs.2017

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T、Kanda H、Endo T、Nishida K、Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] Temporal ptterns of single-unit responses from on- and off-cells in the lateral geniculate nucleus elicited by suprachoroidal-transretinal stimulation.2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kanda、T Miyoshi 、T Morimoto、T Fujikado
    • 学会等名
      Artificial Vision 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] ヘッドマウントディスプレイによるバーチャルリアリティの視覚への影響:眼疲労の評価2017

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和、神田  寛行、森本 壮、三好 智満、穂積 健太、宮川 雄、広原 陽子、山口 達夫、雑賀 誠、不二門 尚
    • 学会等名
      第53回日本眼光学学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] 人工網膜による視覚回復2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第14回広島県眼科医会「第14回ロービジョンの集い」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 人工網膜の現状と今後2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      岐阜県網膜色素変性症協会創立10周年記念式典
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 眼鏡矯正(眼鏡による屈折矯正の総論)2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第53回日本眼光学学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] 屈折矯正のコツ-眼科臨床の基本を深めよう-2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      日本眼科医会生涯教育講座札幌講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] Evaluation of reaching movement and mobility with a prosthetic vision simulator.2017

    • 著者名/発表者名
      Kenta Hozumi、T Endo、M Hirota、H Kanda、T Morimoto、K Nishida、T Fujikado
    • 学会等名
      Artificial Vision 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 屈折矯正のコツ-眼科臨床の基本を深めよう-2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      日本眼科医会生涯教育講座札幌講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] スマホ時代の目の健康について2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第33回目の健康講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] いまさら聞けない屈折矯正の基本2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第53回日本眼光学学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] ロービジョンケアの未来:人工網膜埋植後の視覚リハビリテーション2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第18回日本ロービジョン学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] Development of a Second-Generation Device for Suprachoroidal-Transretinal Stimulation2017

    • 著者名/発表者名
      Kanda H、Kamei M、Sakaguchi H、Endo T、Hirota M、Morimoto T、Nishida K、Kishima H、Miyoshi T、Terasawa Y、Osawa K、Ozawa M、Fujikado T
    • 学会等名
      39th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] Objective Assessment of Visual Fatigue by Ability to Maintain Binocular Fusion.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirota M、Morimoto T、Kanda H、Endo T、Miyoshi T、Miyagawa S、Hirohara Y、Yamaguchi T、Saika M、Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] 両眼波面センサーによる両眼視を加味した近見眼鏡処方の検討2017

    • 著者名/発表者名
      広原 陽子、雑賀 誠、宮川 雄、広田 雅和、神田 寛行、不二門 尚
    • 学会等名
      第53回日本眼光学学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] 斜視と屈折・調節2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      日本眼科医会生涯教育講座札幌講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] 間欠性外斜視患者における易眼疲労性の他覚的評価2017

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和、神田 寛行、森本 壮、三好 智満、遠藤 高生、宮川 雄、広原 陽子、山口 達夫、雑賀 誠、不二門 尚
    • 学会等名
      第121回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] いまさら聞けない屈折矯正の基本2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第53回日本眼光学学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 軸外収差理論に基づいた眼鏡レンズの近視進行抑制効果の検証2017

    • 著者名/発表者名
      神田 寛行、大鹿 哲郎、平岡 孝浩、長谷部 聡、大野 京子、森山 無価、石子 智士、稗田 牧 鳥居 秀成、Saulius Varnas、不二門 尚
    • 学会等名
      第71回日本臨床眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] 高次視機能の解明と治療2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第121回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] Chronic Implantation of a wide-field dual-array suprachoroidaltransretinal stimulation (STS) prosthesis in dogs.2017

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T、Kanda H、Endo T、Nishida K、Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 人工網膜の視機能評価を目的とした歩行テストの開発2017

    • 著者名/発表者名
      神田 寛行、広田 雅和、遠藤 高生、森本 壮、不二門 尚
    • 学会等名
      第121回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 両眼波面センサーによる眼疲労の他覚的定量評価2017

    • 著者名/発表者名
      曽根原 寿明、井澤 康哲、祁 華、神津 和磨、向山 浩行、広田 雅和、遠藤 高生、神田 寛行、森本 壮、不二門 尚
    • 学会等名
      第53回日本眼光学学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 間欠性外斜視患者における易眼疲労性の他覚的評価2017

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和、神田 寛行、森本 壮、三好 智満、遠藤 高生、宮川 雄、広原 陽子、山口 達夫、雑賀 誠、不二門 尚
    • 学会等名
      第121回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 医学的立場から見た立体視-小児の斜視と立体視障害、成人の斜視と眼の疲労ー2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      認知科学研究センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] 網膜色素変性症患者における不安およびうつに関連する要因検討2017

    • 著者名/発表者名
      斉之平 真弓、加茂 純子、村上 祐介、遠藤 高生 、山下 高明、池田 康博、宮田 和典、不二門 尚、坂本 泰二
    • 学会等名
      第71回日本臨床眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 眼科視機能研究の面白さ2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      大阪大学眼科同窓会100周年記念講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 高分子アクチュエーターを用いた調節可能眼内レンズの動的収差特性2017

    • 著者名/発表者名
      三橋 俊文、堀内 哲也、安積 欣志、不二門 尚 、大鹿 哲郎
    • 学会等名
      第71回日本臨床眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] 人工網膜の現状と今後2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      岐阜県網膜色素変性症協会創立10周年記念式典
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] Novel eye-tracking method for retinal prostheses.2017

    • 著者名/発表者名
      Kanda H、Satonaka S、Morimoto T、Miyoshi T、Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] Development of a second-generation suprachoroidal-transretinal stimulation retinal prosthesis.2016

    • 著者名/発表者名
      Kanda H, Kamei M, Sakaguchi H, Endo T, Hirota M, Morimoto T, Nishida K, Kishima H, Miyoshi T, FujikadoT
    • 学会等名
      medical bionics
    • 発表場所
      Australia University of Queensland
    • 年月日
      2016-11-22
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Evaluation of reaching by localization test in a patient with retinal prosthesis by suprachoroidal-transretinal stimulation(STS)2016

    • 著者名/発表者名
      EndoTakao, Fujikado Takashi, Hirota Masakazu, Kanda Hiroyuki, Morimoto Takeshi, Nishida Kohji
    • 学会等名
      ARVO2016
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      2016-05-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] 脈絡膜上経網膜電気刺激での電極の諸条件が大脳皮質誘発電位に与える影響の検討2016

    • 著者名/発表者名
      西田健太郎、坂口裕和、瓶井資弘、不二門尚、西田幸二
    • 学会等名
      第70回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      京都 京都国際会館
    • 年月日
      2016-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] The Shape of the Phosphenes Elicited by Artificial Vision by Direct Optic Nerve2016

    • 著者名/発表者名
      Nishida Kentaro, Sakaguchi Hirokazu, Kamei Motohiro, TeresawaYasuo, Fujikado Takashi, Nishida Kohji
    • 学会等名
      9th Biennial World Research Congress on the Relationship between Neurobiology and Nano-Electronics Focusing on Artificial Vision
    • 発表場所
      USA(Dearborn)
    • 年月日
      2016-09-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] 外側膝状体単一ユニット活動による人工網膜多極電極の機能評価2016

    • 著者名/発表者名
      神田寛行, 森本壮, 三好智満, 不二門尚
    • 学会等名
      第120回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] 外部カメラ型人工網膜シミュレータにおける視線フィードバック機能の効果2016

    • 著者名/発表者名
      穂積健太、遠藤高生、広田雅和、神田寛行、森本壮、不二門尚、西田幸二
    • 学会等名
      第120回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台 仙台国際センター
    • 年月日
      2016-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] 49極STS型人工網膜の慢性臨床研究の結果2016

    • 著者名/発表者名
      不二門尚、瓶井資弘、貴島晴彦、森本壮、神田寛行、広田雅和、坂口裕和、西田健太郎、遠藤高生、圓尾知之、小澤素生、大澤孝治、西田幸二
    • 学会等名
      第120回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台 仙台国際センター
    • 年月日
      2016-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] 眼内で駆動可能なアクチュエータによる調節可能レンズ2016

    • 著者名/発表者名
      堀内哲也、三橋俊文、不二門尚、安積欣志
    • 学会等名
      つくば医工連携フォーラム
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2016-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] 2枚電極脈絡膜上-経網膜電気刺激(STS)型人工網膜の中型動物への埋植述と生体適合性2016

    • 著者名/発表者名
      森本壮、神田寛行、三好智満、遠藤高生、Tibor KLohmann、西田幸二、不二門尚
    • 学会等名
      第120回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台 仙台国際センター
    • 年月日
      2016-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] 外部カメラ型人工網膜シミュレータにおける視線フィードバック機能の効果2016

    • 著者名/発表者名
      穂積健太, 遠藤高生, 広田雅和, 神田寛行, 森本壮, 不二門尚, 西田幸二
    • 学会等名
      第120回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] One-Year Outcomes of 49-Channel Suprachoroidal-Transretinal Stimulation(STS) Retinal Prosthesis in Patients with Adcanced Retinitis Pigmentosa.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujikado Takashi, Kamei M, Kishima H, Morimoto T, Kanda Hiroyuki, Sakaguchi Hi, Nishida K, Endo T, Osawa K, Ozawa M
    • 学会等名
      ARVO2016
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      2016-05-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] 2枚電極脈絡膜上-経網膜電気刺激(STS)型人工網膜の中型動物への埋植述と生体適合性2016

    • 著者名/発表者名
      森本壮, 神田寛行, 三好智満, 遠藤高生, Tibor C Lohmann, 西田幸二, 不二門尚
    • 学会等名
      第120回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] 未熟児網膜症に対する水晶体温存硝子体術後の水晶体透明性2016

    • 著者名/発表者名
      立花都子, 日下俊次, 阿部考助, 森本壮, 國吉一樹, 杉岡孝二, 岩橋千春, 不二門尚, 下村嘉一
    • 学会等名
      第120回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] Clinical Trial of 49-Channel STS Retinal Prosthesis for Advanced RP Patients.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujikado Takashi, Kamei M, Sakaguchi H, Kanda H, Morimoto T, Endo Takao, Nishida Ke, Kishima H, Hirota M, Oosawa K, Ozawa M, Nishida Ko
    • 学会等名
      9th Biennial World Research Congress on the Relationship between Neurobiology and Nano-Electronics Focusing on Artificial Vision
    • 発表場所
      USA(Dearborn)
    • 年月日
      2016-09-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] 49極STS型人工網膜の慢性臨床研究の結果2016

    • 著者名/発表者名
      不二門尚, 瓶井資弘, 貴島晴彦, 森本壮, 神田寛行, 広田雅和, 坂口裕和, 西田健太郎, 遠藤高生, 圓尾知之, 小澤素生, 大澤孝治, 西田幸二
    • 学会等名
      第120回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Surgical Feasibility of a Wide-Field Dual-Array Suprachoroidal-Transretinal Stimulation(STS) Prosthesis in Middle-Sized Animals.2016

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Takeshi, Kanda Hiroyuki, Endo Takao, Lohmann Tibor Karl, Miyoshi Tomomitsu, Nishida Kohji Fujikado Takashi
    • 学会等名
      9th Biennial World Research Congress on the Relationship between Neurobiology and Nano-Electronics Focusing on Artificial Vision
    • 発表場所
      USA(Dearborn)
    • 年月日
      2016-09-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Artificial Vision2016

    • 著者名/発表者名
      Fujikado Takashi, Kamei M, Kishima H, Morimoto T, KandaH, Sakaguchi H, Nishida K, Endo T, Lohmann TK, Maruo T, Hirota M, Oosawa K, Ozawa M
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Cognitive Neuroscience Robotics
    • 発表場所
      大阪 千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2016-12-11
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] 外側膝状体単一ユニット活動による人工網膜多極電極の機能評価2016

    • 著者名/発表者名
      神田寛行、森本壮、三好智満、不二門尚
    • 学会等名
      第120回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台 仙台国際センター
    • 年月日
      2016-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Evaluation of reaching in the artificial vision simulator with the visual feedback2016

    • 著者名/発表者名
      Hozumi Kenta, Endo Takao, Hirota Masakazu, Kanda Hiroyuki, Morimoto Takeshi, Fujikado Takashi, Nishida Kohji
    • 学会等名
      ARVO2016
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      2016-05-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] 視細胞変性眼における傍中心窩錐体密度とコントラスト感覚の関係2016

    • 著者名/発表者名
      広田雅和, 神田寛行, 遠藤高生, 宮川雄, 三好智満, 森本壮, 不二門尚
    • 学会等名
      第120回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Clinical Trial of 49-Channel STS Retinal Prosthesis for Advanced RP Patients.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujikado Takashi, Kamei M, Kishima H, Morimoto T, Kanda H, Sakaguchi H, Nishida K, Endo T, Lohmann T.K., Maruo T, Hirota M, Oosawa K, Ozawa M
    • 学会等名
      Retina Conservation and Regeneration
    • 発表場所
      Taipei Taiwan
    • 年月日
      2016-07-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] ネコ外側膝状体ニューロン単一ユニット記録による人工網膜用刺激電極の評価2016

    • 著者名/発表者名
      神田寛行、三好智満、森本壮、不二門尚
    • 学会等名
      視覚科学フォーラム第20回研究会
    • 発表場所
      大阪 CiNet
    • 年月日
      2016-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Surgical feasibility of wide-field dual-array suprachoroidal-transretinal stimulation (STS) prosthesis in middle-sized animals2016

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Takeshi, Kanda Hiroyuki, Endo Takao, Lohmann TK, Miyoshi Tomomitsu, Kishima Haruhiko, Nishida Kohji, Fujikado Takashi
    • 学会等名
      ARVO2016
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      2016-05-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] In situ densitometry of cone photoreceptors in human eyes by adaptive optics2015

    • 著者名/発表者名
      Hirota M, Miyagawa S, Kanda H, Endo T, Tibor KL, Morimoto T, Fujikado T.
    • 学会等名
      ARVO
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      2015-05-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245065
  • [学会発表] 人工網膜埋植患者に対する術前経角膜電気刺激検査を用いた網膜残存機能の評価2015

    • 著者名/発表者名
      森本壮, 遠藤高生, 神田寛行, 西田幸二 不二門尚
    • 学会等名
      第53回日本神経眼科学会総会
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2015-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] IPMC アクチュエータ駆動調節可能レンズの開発2015

    • 著者名/発表者名
      堀内哲也、三橋俊文、不二門尚、安積欣志
    • 学会等名
      第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] 顕著性マップを利用した人工網膜向け画像処理2015

    • 著者名/発表者名
      神田寛行, 神田嵩臣, 長井志江, 浅田稔, 不二門尚
    • 学会等名
      第119回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Current intensity-dependent neuroprotection in eyes with traumatic optic neuropathy py transcorneal electrical stimulation.2015

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Takeshi,EndoTakao, Nishida Kohji, Fujikado Takashi
    • 学会等名
      ARVO2015
    • 発表場所
      アメリカ デンバー
    • 年月日
      2015-05-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] 第2世代49極STS型人工網膜の臨床研究2015

    • 著者名/発表者名
      不二門尚, 瓶井資弘, 貴島晴彦, 森本壮, 神田寛行, 広田雅和, 坂口裕和, 西田健太郎, 遠藤高生, 圓尾知之, 小澤素生, 大澤孝治, 西田幸二
    • 学会等名
      第119回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] 新しい『見え方』-最先端技術に対応したロービジョンケアを考える2015

    • 著者名/発表者名
      不二門尚, 瓶井資弘, 坂口裕和, 森本壮, 西田健太郎, 貴島晴彦, 圓尾知之, 神田寛行, 遠藤高生, 大澤孝治, 小澤素生, 西田幸二
    • 学会等名
      第69回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Spatial extent of neural responses evaluated by single-unit activities of the lateral geniculate nucleus elicited by suprachoroidal electrical stimulation.2015

    • 著者名/発表者名
      Kanda Hiroyuki, Miyoshi Tomomitsu, MorimotoTakeshi, FujikadoTakashi
    • 学会等名
      Artifitial Vision 2015
    • 発表場所
      ドイツ アーヘン
    • 年月日
      2015-11-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] In situ Densitometry of Cone Photoreceptors in Human Eyes by Adaptive Optics Scanning Laser Ophthalmoscopy.2015

    • 著者名/発表者名
      Hirota Masakazu, MiyagawaSuguru, Kanda Hiroyuki, EndoTakao, Lohman Tibor.K, Morimoto Takeshi, FujikadoTakashi
    • 学会等名
      ARVO2015
    • 発表場所
      アメリカ デンバー
    • 年月日
      2015-05-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Suprachoroidal-transretinal stimulation with the VLARS(very large array retina stimulator) device in a cat.2015

    • 著者名/発表者名
      Lohman T.K., Kanda Hiroyuki, Morimoto Takeshi, Miyoshi Tomomitsu, Mokwa W, Walter P, Fujikado T
    • 学会等名
      Artifitial Vision 2015
    • 発表場所
      ドイツ アーヘン
    • 年月日
      2015-11-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Evaluation of reaching by localization test in a patient with retinal prosthesis by suprachoroidal-transretinal stimulation (STS).2015

    • 著者名/発表者名
      EndoTakao, Fujikado Takashi, Hirota Masakazu, Kanda Hiroyuki, Morimoto Takeshi, Nishida Kohji
    • 学会等名
      Artifitial Vision 2015
    • 発表場所
      ドイツ アーヘン
    • 年月日
      2015-11-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Surgical feasibility of wide-field dual-array suprachoroidal-transtretinal stimulation(STS) prosthesis in middle-sized animals.2015

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Takeshi, Kanda Hiroyuki, Miyoshi Tomomitsu, LohmannT.K.FujikadoTakashi
    • 学会等名
      Artifitial Vision 2015
    • 発表場所
      ドイツ アーヘン
    • 年月日
      2015-11-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Clinical Study of Retinal Prosthesis by 49 Channel Suprachoroidal-Transretinal Stimulation (STS) in Patients with Advanced Retinitis Pigmentosa.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujikado Takashi, Kamei Motohiro, Kishima Haruhiko, Morimoto Takeshi, Kanda Hiroyuki, Sakaguchi H, Nishida K,Endo T, Lohmann T.K., Maruo T, Hirota M, Oosawa K, Ozawa M
    • 学会等名
      Artifitial Vision 2015
    • 発表場所
      ドイツ アーヘン
    • 年月日
      2015-11-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Relationship between Contrast Sensitivity and Parafoveal Cone Density in Normal Eyes and Eyes with Retinal Degeneration.2015

    • 著者名/発表者名
      Hirota Masakazu, Morimoto Takeshi, K.L.Tibor, Miyagawa Suguru, Kanda Hiroyuki, EndoTakao, Miyoshi Tomomitsu, Fujikado Takashi
    • 学会等名
      Artifitial Vision 2015
    • 発表場所
      ドイツ アーヘン
    • 年月日
      2015-11-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Image processing using a saliency map for a 49-channel retinal prosthesis.2015

    • 著者名/発表者名
      Kanda Hiroyuki, Takaomi Kanda, Yukie Nagai, Takashi Fujikado
    • 学会等名
      ARVO2015
    • 発表場所
      アメリカ デンバー
    • 年月日
      2015-05-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] 角膜周囲強膜電気刺激による家兔の瞳孔反応2015

    • 著者名/発表者名
      三橋俊文,広原陽子,神田寛行,三好智満, 不二門尚
    • 学会等名
      日本視覚学会2015年夏季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] STS方式人工網膜の開発2015

    • 著者名/発表者名
      神田寛行, 不二門尚
    • 学会等名
      第58回自動制御連合講演会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] 網膜色素変性に対する経角膜電気刺激の治療効果2015

    • 著者名/発表者名
      森本壮, 遠藤 高生, 西田幸二, 不二門 尚
    • 学会等名
      第119回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] 脈絡膜上経網膜刺激型人工網膜埋植患者のLocalization testによる到達運動の評価2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤高生, 不二門尚, 広田雅和, 神田寛行,森本壮, 西田幸二
    • 学会等名
      第69回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Pupillary responses to electrical stimulations of the sclera of peripheral cornea in cats, porcines, and rabbits2015

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Mihashi, Yoko Hirohara, Tomomitsu Miyoshi, Hiroyuki Kanda, Takashi Fujikado, Thomas Drew and James Wolffsohn
    • 学会等名
      31st International Pupil Colloquium
    • 発表場所
      Oxford, England
    • 年月日
      2015-09-16
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] Waching dying retinal ganglion cells induced by high concentration o f glutaminate by using Raman microscopy.2015

    • 著者名/発表者名
      MorimotoTakeshi, chiuLiang-da, Fujita Katsumasa, Kanda Hiroyuki, Fujikado Takashi
    • 学会等名
      Nanophotonics in Asia 2015
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-12-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Clinical application of AO-SLO2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Fujikado
    • 学会等名
      International Workshop "Level-processing of color vision - optics, cone and color perception"
    • 発表場所
      Suzukake Hall, Tokyo Institute of Technology, Yokohama
    • 年月日
      2015-03-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245065
  • [学会発表] Watching dying RGC-5 cells by using Raman microscopy 2.2014

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Kanda H, Endo T, Nishida K, Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO2014
    • 発表場所
      Orland,USA
    • 年月日
      2014-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Feasibility of Retinal Prothesis with Suprachoroidal-transretinal Stimulation.2014

    • 著者名/発表者名
      Fujikado Takashi
    • 学会等名
      8th The Eye and the Chip World Research Congress
    • 発表場所
      Michigan, USA
    • 年月日
      2014-09-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Spatial extent of optical imaging response to light stimulation in the retina of cats.2014

    • 著者名/発表者名
      Mihashi T, Kanda H, Morimoto T, Miyoshi T, James S Wolffsohn, Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO2014
    • 発表場所
      Orland,USA
    • 年月日
      2014-05-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670730
  • [学会発表] 外傷性視神経症に対する経角膜電気刺激の刺激条件による治療効果の検討2014

    • 著者名/発表者名
      森本壮、遠藤高生、西田幸二、不二門尚
    • 学会等名
      第52回日本神経眼科学会総会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2014-12-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Feasibility of a Saliency Map for a 49-channel Retinal Prosthesis.2014

    • 著者名/発表者名
      Kanda H, Kanda, Takaomi, Nagai Y, Asada M, Fujikado T
    • 学会等名
      8th Biennial World Research Congress on the Relationship between Neurobiology and Nano-Electronics Focusing on Artificial Vision
    • 発表場所
      Michigan, USA
    • 年月日
      2014-09-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] 次世代人工網膜の展望2014

    • 著者名/発表者名
      不二門尚
    • 学会等名
      第118回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Feasibility of 2nd Generation STS Retinal Prosthesis in Dogs2013

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Kamei M, Sakaguchi H, Kanda H, Morimoto T, Nishida K, Kishima H, Maruo T, Oosawa K, Ozawa M, Nishida K
    • 学会等名
      35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      Osaka Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [学会発表] Feasibility of 2nd Generation STS Retinal Prosthesis with 49 Channel Electrode Array in Dogs2013

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Kamei M, Kishima H, Maruo T, Osawa K, Ozawa M
    • 学会等名
      ARVO2013
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Effect of Low‐Additional Soft Contact Lenswith Decentered Optical Design on Myopia Progression inChildren2013

    • 著者名/発表者名
      Fujikado Takashi
    • 学会等名
      Internatinal Myopia Conference
    • 発表場所
      California, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [学会発表] Feasibility of 2nd Generation STS Retinal Prosthesis in dogs2013

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T
    • 学会等名
      Artificial Vision 2013: The International Symposium on Visual Prosthetics
    • 発表場所
      Aachen,Germany
    • 年月日
      2013-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [学会発表] Feasibility of 2nd Generation STS Retinal Prosthesis with 49 Channel Electrode Array in Dogs2013

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Kamei M, Kishima H, Maruo T, Osawa K, Ozawa M
    • 学会等名
      ARVO2013
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670730
  • [学会発表] Feasibility of 2nd Generation STS Retinal Prosthesis in Dogs2013

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Kamei M, Sakaguchi H, Kanda H, Morimoto T, Nishida K, Kishima H, Maruo T, Oosawa K, Ozawa M, Nishida K
    • 学会等名
      35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      Osaka Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Feasibility of 2nd Generation STS Retinal Prosthesis in dogs.2013

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T
    • 学会等名
      The International Symposium on Visual Prosthetics,
    • 発表場所
      Aachen, Germany
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Feasibility of 2nd Generation STS Retinal Prosthesis with 49 Channel Electrode Array in Dogs2013

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Kamei M, Kishima H, Maruo T, Osawa K, Ozawa M
    • 学会等名
      ARVO2013
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [学会発表] Effect of Low‐Additional Soft Contact Lenswith Decentered Optical Design on Myopia Progression inChildren2013

    • 著者名/発表者名
      Fujikado Takashi
    • 学会等名
      Internatinal Myopia Conference
    • 発表場所
      California, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Feasibility of 2nd Generation STS Retinal Prosthesis in Dogs2013

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Kamei M, Sakaguchi H, Kanda H, Morimoto T, Nishida K, Kishima H, Maruo T, Oosawa K, Ozawa M, Nishida K
    • 学会等名
      35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      Osaka Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670730
  • [学会発表] Feasibility of 2nd Generation STS Retinal Prosthesis with 49 Channel Electrode Array in Dogs2013

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO
    • 発表場所
      USA, Seattle
    • 年月日
      2013-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [学会発表] Snapshot Spectral Imaging for Functional Imaging of Retina2011

    • 著者名/発表者名
      Saika M, Mihashi T, Hirohara Y, Kanda H, Morimoto T, Miyoshi T, Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO2011
    • 発表場所
      米国フロリダ州フォートローダデール
    • 年月日
      2011-05-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [学会発表] 脈絡膜上-経網膜刺激方式による長期通電の安全性評価2011

    • 著者名/発表者名
      神田寛行、森本壮、西田健太郎、北口善之、寺澤靖雄、西田幸二、不二門尚
    • 学会等名
      第115回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [学会発表] 両眼波面センサーによる立体映像視聴時の調節の評価2011

    • 著者名/発表者名
      神田寛行、松田卓爾、三橋俊文、小林真理子、森本壮、西田幸二、不二門尚
    • 学会等名
      第67回日本弱視斜視学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [学会発表] Identification Of Electrodes In Visual Prosthesis Using Suprachoroidal-Transretinal Stimulation2011

    • 著者名/発表者名
      EndoT, Fujikado T, Kamei M, Sakaguchi H, Kanda H, Morimoto T, Kishima H, Konoma K, Ozawa M, Nishida K
    • 学会等名
      AEVO2011
    • 発表場所
      米国フロリダ州フォートローダデール
    • 年月日
      2011-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [学会発表] 重度視覚障害者に対する視覚代行装置(オーデコ)の機能評価2011

    • 著者名/発表者名
      神田寛行、森本壮、西田幸二、不二門尚
    • 学会等名
      第65回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [学会発表] 網膜色素変性の残存網膜内層機能の評価-経角膜電気刺激検査と網膜厚の関連の検討2011

    • 著者名/発表者名
      森本壮、神田寛行、西田幸二、不二門尚
    • 学会等名
      第65回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [学会発表] Surgical Approach for Semi-chronic Implantation of Retinal Prosthesis by Suprachoroidal-Transretinal Stimulation (STS) in Patients with Retinitis Pigmentosa2011

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, Kamei M, Nishida K, Ikuno Y, Morimoto T, Kishima H, Maruo T, Ozawa M, Fujikado T, Nishida K
    • 学会等名
      ARVO2011
    • 発表場所
      米国フロリダ州フォートローダデール
    • 年月日
      2011-05-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [学会発表] Transcorneal Electrical Stimulation Promotes The Survival Of Photorece ptors And Preserves Retinal Function In Rhodopsin P3471 Transgenic Rabbits2011

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Kanda H, Kondo M, Terasaki H, Nishida K, Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO2011
    • 発表場所
      米国フロリダ州フォートローダデール
    • 年月日
      2011-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [学会発表] Functional Imaging Of The Retina In Response To Grating Light Stimuli2011

    • 著者名/発表者名
      Hirohara Y, Mihashi T, Kanda H, Morimoto T, Miyoshi T, Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO2011
    • 発表場所
      米国フロリダ州フォートローダデール
    • 年月日
      2011-05-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [学会発表] Evaluation Of The Safety Of Long-term Suprachoroidal-transretinal Stimulation2011

    • 著者名/発表者名
      Kanda H, Morimoto T, Nishida K, Kitaguchi Y, Terasawa Y, Nishida K, Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO2011
    • 発表場所
      米国フロリダ州フォートローダデール
    • 年月日
      2011-05-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [学会発表] Feasibility of Semi-chronically Implanted Retinal Prosthesis by Suprachoroidal-Transretinal Stimulation in Patients with Retinitis Pigmentosa2011

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, et al
    • 学会等名
      Japan-Korea Biomedical Optics Symposium
    • 発表場所
      Osaka(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [学会発表] ロドプシンP347Lトランスジェニックウサギ眼に対する経角膜電気刺激の神経保護効果2011

    • 著者名/発表者名
      森本壮、神田寛行、近藤峰生、寺崎浩子、西田幸二、不二門尚
    • 学会等名
      第115回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [学会発表] Feasibility of Semi-chronically Implanted Retinal Prosthesis by Suprach oroidal-Transretinal Stimulation in Patients with Retinitis Pigmentosa2011

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Kamei M, Sakaguchi H, Kanda H, Morimoto T, Ikuno Y, Nishida K, Kishima H, Konoma K, Ozawa M
    • 学会等名
      ARVO2011
    • 発表場所
      米国フロリダ州フォートローダデール
    • 年月日
      2011-05-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [学会発表] A New Electrode Device for Artificial Vision by Direct Optic NerveElectrode (AV-DONE)2010

    • 著者名/発表者名
      H.Sakaguchi, K.Nishida, C.Cecilia-Gonzalez, Y.Terasawa, R.Velez-Montoya, T.Fujikado, R.Sanchez-Fontan, M.Ozawa, H.Quiroz-Mercado, M.Kamei.
    • 学会等名
      ARVO annual meeting 2010
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, アメリカ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [学会発表] Transcorneal electrical stimulation, for diagnosis and treatment of retina or optic nerve diseases.2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Fujikado
    • 学会等名
      XXXII International Congress of Ophthalmology
    • 発表場所
      Berlin・ドイツ
    • 年月日
      2010-05-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [学会発表] 瘢痕期未熟児網膜症における網膜硝子体合併症の検討2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤高生、日下俊次、下條裕史、森本荘、不二門尚
    • 学会等名
      第114回 日本眼科学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592041
  • [学会発表] Stage 4A未熟児網膜症に対する硝子体手術後の視機能2010

    • 著者名/発表者名
      島千春、日下俊次、下條裕史、森本荘、不二門尚
    • 学会等名
      第66回日本弱視斜視学会総会・第35回日本小児眼科学会合同総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592041
  • [学会発表] Intrinsic optical imaging of retinal response to Transcorneal Electrical Stimulation.2010

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T, Kanda H, Morimoto T, Hirohara Y, Mihashi T, Fujikado T
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [学会発表] Bevacizumab硝子体内投与のみで寛解したAP-ROPの一例2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤高生、日下俊次、荒堀仁美、和田和子、國吉一樹、黒田聡、森本荘、不二門尚
    • 学会等名
      第66回日本弱視斜視学会総会・第35回日本小児眼科学会合同総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592041
  • [学会発表] Vitreoretinal complications of regressed retinopathy of prematurity2010

    • 著者名/発表者名
      T Endo, S Kusaka, H Shimojyo, T Morimoto, T Fujikado
    • 学会等名
      28回 International Congress of Ophthalmology
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592041
  • [学会発表] Effect of Transcorneal Electrical Stimulation(tes) in Patients With Traumatic Optic Neuropathy(ton)2009

    • 著者名/発表者名
      Shimojyo H., Fujikado T., Morimoto T., Okawa Y., Matsushita K., Kitaguti Y., Tano Y.
    • 学会等名
      2009 ARVO Annual meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] 広範な網膜分離を呈した先天X連鎖遺伝網膜分離症の1例2009

    • 著者名/発表者名
      佐々本弦、日下俊次、森本壮、不二門尚、近藤 寛之
    • 学会等名
      第65回日本弱視斜視学会総会・第34回日本小児眼科学会総会 合同学会
    • 発表場所
      大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592041
  • [学会発表] Transcorneal electrical stimulation, for diagnosis and treatment of retina or optic nerve diseases.2009

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T
    • 学会等名
      第50回台湾眼科学会
    • 発表場所
      台北、中華民国
    • 年月日
      2009-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] 未熟児網膜症に対する硝子体手術後の続発緑内障2009

    • 著者名/発表者名
      島千春、日下俊次、大鳥安正、三木篤也、松下賢治、木内良明、不二門尚
    • 学会等名
      第65回日本弱視斜視学会総会・第34回日本小児眼科学会総会 合同学会
    • 発表場所
      大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592041
  • [学会発表] 脈絡膜上経網膜刺激において大脳皮質誘発電位に影響を与える因子.2009

    • 著者名/発表者名
      西田健太郎、瓶井資弘、坂口裕和、北口善之、不二門尚、田野保雄
    • 学会等名
      第113回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] stage5未熟児網膜症に対する硝子体手術成績2009

    • 著者名/発表者名
      島千春、日下俊次、下條裕史、森本壮、不二門尚
    • 学会等名
      第48回日本網膜硝子体学会総会、第26回日本眼循環学会、第15回日本糖尿病眼学会総会 合同総会
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592041
  • [学会発表] Photoreceptor Changes at One-Year Follow-Up of Titanium:Sapphire Laser Retinal Injury Observed With Flood-Illumination Adaptive Optics Fundus Camera.2009

    • 著者名/発表者名
      Kitaguchi Y., Fujikado T., Kusaka S., Yamaguchi T., Hirohara Y., Mihashi T., Maeda N., Tano Y.
    • 学会等名
      2009 ARVO Annual meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] Contribution of Retinal Ganglion Cells to Intrinsic Signals in Retinaloptical Imaging by Trans-Comeal Electrical Stimulation or by Light Stimulation2008

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T
    • 学会等名
      アメリカ視覚眼科学会
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, Florida, USA
    • 年月日
      2008-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659269
  • [学会発表] Artificial Vision by Direct Optic Nerve Electrode (AV-DONE) for a Blind Patient With Retinitis Pigmentosa.2008

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H., Kamei M., Fujikado T., Yonezawa E., Ozawa M., Cecilia-Gonzalez C., Ustariz-Gonzalez O., Quiroz-Mercado H., Tano Y.
    • 学会等名
      2008 ARVO Annual meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] Contribution of Retinal Ganglion Cells to Intrinsic Signals in Retinal Optical Imaging by Trans-Corneal Electrical Stimulation or by Light Stimulation.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T., Okawa Y., Miyoshi T., Hirohara Y., Mihashi T., Tano Y.
    • 学会等名
      2008 ARVO Annual meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] Reduced Photoreceptor Thickness Causes Blur of Photoreceptor Mosaic in the Image by Flood-illumination Adaptive Optics Fundus Camera.2008

    • 著者名/発表者名
      Kitaguchi Y., Fujikado T., Bessho K., Yamaguchi T., Nakazawa N., Hirohara Y., Mihashi T., Maeda N., Tano Y.
    • 学会等名
      2008 ARVO Annual meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] ロドプシントランスジェニックウサギ作成の試み2008

    • 著者名/発表者名
      近藤峰生、坂井隆夫、米今敬一、栗本幸英、子安俊行、宮田健太郎、西沢祐治、臼倉治郎、不二門尚、田野保雄、寺崎浩子
    • 学会等名
      第112回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] Functional Imaging2008

    • 著者名/発表者名
      不二門尚
    • 学会等名
      第112回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] Contribution of Retinal Ganglion Cells to Intrinsic Signals in Retinal Optical Imaging by Trans-Corneal Electrical Stimulation or by Light Stimulation2008

    • 著者名/発表者名
      T. Fujikado, Y. Okawa, ............Y. Tano
    • 学会等名
      2008 ARVO annual meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, USA
    • 年月日
      2008-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] 外傷性視神経症(TON)に対する経角膜電気刺激を用いた神経保護治療の検討.2008

    • 著者名/発表者名
      下條裕史、不二門尚、森本壮、松下賢治、大川賀孝、北口善之、田野保雄
    • 学会等名
      第112回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] 補償光学眼底カメラの画像に残存収差および網膜形態が及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      北口善之、不二門尚、別所建一郎、山口達夫、中澤直樹、広原陽子、三橋俊文、前田直之、田野保雄
    • 学会等名
      第112回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] 中型動物における視細胞障害モデルの作成2008

    • 著者名/発表者名
      西田健太郎、瓶井資弘、坂口裕和、近藤峰生、不二門尚、田野保雄
    • 学会等名
      第112回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] Repeatability of Intrinsic Optical Imaging of the Retina's Response to Optical and Electric Stimuli.2008

    • 著者名/発表者名
      Mihashi T., Hirohara Y., Okawa Y., Miyoshi T., Fujikado T.
    • 学会等名
      2008 ARVO Annual meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] Suprachoridal-Transretinal Stimulation (STS) Generates EEP in a Middle-Sized Animal Model of Retinal Degeneration.2008

    • 著者名/発表者名
      Nishida K., Kamei M., Kondo M., Sakai T., Z. Du Y., Kitaguchi Y., Nakauchi K., Sakaguchi H., Fujikado T., Tano Y.
    • 学会等名
      2008 ARVO Annual meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] 網膜神経節細胞に起因する内因性信号2007

    • 著者名/発表者名
      大川賀孝, 不二門尚, 三好智満, 広原陽子, 三橋俊文, 田野保雄
    • 学会等名
      第111回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] The Effect of Electrical Stimulation on Cultured Retinal Muller Cells2007

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Fujikado T, Matsushita K, Morimoto T. Kanda H, Harada T, Tano Y
    • 学会等名
      アメリカ視覚眼科学会(ARVO)
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, FL
    • 年月日
      2007-05-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591918
  • [学会発表] Adaptive Optics Retinal Imaging in Rabbit Eyes2007

    • 著者名/発表者名
      Kitaguchi Y., Fujikado T., Bessho K., Yamaguchi T., Nakazawa N, Hirohara Y., Mihashi T., Maeda N., Tano Y.
    • 学会等名
      2007 ARVO Annual meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] Contribution of Retinal Ganglion Cell Activity to Intrinsic Signals2007

    • 著者名/発表者名
      Y., Okawa, T., Fujikado, T., Miyoshi, T., Mihashi, Y., Hirohara, Y., Tano
    • 学会等名
      ARVO meeting
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 年月日
      2007-05-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591918
  • [学会発表] 培養Muller細胞に対する電気刺激の生理的、機能的影響2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤達彦, 不二門尚, 松下賢治, 森本壮, 神田寛行, 田野保雄
    • 学会等名
      第111回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] 瞳孔反応によるTON患者に対する経角膜電気刺激治療の効果判定2007

    • 著者名/発表者名
      松下賢治, 不二門尚, 下條裕史, 森本壮, 北口善之, 大川賀孝, 田野保雄
    • 学会等名
      第111回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] 有色家兎を用いた、補償光学眼底カメラの機能解析.2007

    • 著者名/発表者名
      北口善之, 不二門尚, 別所健一郎, 山口達夫, 中澤直樹, 広原陽子, 三橋俊文, 前田直之, 田野保雄
    • 学会等名
      第111回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] Effect of Electrical Stimulation on Cultured Retinal Muller Cells2007

    • 著者名/発表者名
      Sato, T., Fujikado, T., Matsushita, K., Morimoto, T., Kanda, H., Harada, T., Kusaka, S., Tano, Y
    • 学会等名
      ARVO meeting Fort Lauderdale
    • 発表場所
      FL, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591832
  • [学会発表] Artificial Vision by Direct Optic Nerve Electrode (AV-DONE) for a Patient with Retinitis Pigmentosa2007

    • 著者名/発表者名
      H. Sakaguchi, E. Yonezawa, H. Kanda, M. Ozawa, M. Kamei, T. Fujikado, O. Ustariz-Gonzalez, A. Solis-Vivanco, H. Quiroz-Mercado, Y.Tano
    • 学会等名
      2007 ARVO annual meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, USA
    • 年月日
      2007-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] Improvement of Reproducibility and Durability in a Microelectronics-Based Stimulator for Suprachoroidal Transretinal Stimulation (STS)2007

    • 著者名/発表者名
      J. Ohta, T. Tokuda, S. Sugitani, M. Taniyama, R. Asano, Y. Terasawa, A. Uehara, K. Nakauchi, T. Fujikado, Y. Tano
    • 学会等名
      2007 ARVO annual meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, USA
    • 年月日
      2007-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] Middle-Sized Animal Model of Retinal Degeneration2007

    • 著者名/発表者名
      K. Nishida, M. Kamei, M. Suzuki, K. Nakauchi, T. Yamamoto, H. Sakaguchi, T. Fujikado, Y. Tano.
    • 学会等名
      2007 ARVO annual meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, USA
    • 年月日
      2007-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] The Effect of Electrical Stimulation on Cultured Retinal Muller Cells2007

    • 著者名/発表者名
      Sato, T, Fujikado, T, Matsushita, K, Morimoto, T, Kanda, H, Harada, T, Tano, Y
    • 学会等名
      ARVO meeting
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 年月日
      2007-05-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591918
  • [学会発表] Contribution of Retinal Ganglion Cell Activity to Intrinsic Signals2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Okawa, T. Fujikado, T. Miyoshi, T. Mihashi, Y. Hirohara, Y. Tano
    • 学会等名
      アメリカ視覚眼科学会(ARVO)
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, FL
    • 年月日
      2007-05-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591918
  • [学会発表] Artificial Vision by Direct Optic Nerve Electrode for Patients with Retinitis Pigmentosa.2007

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H., Yonezawa E., Kanda H., Ozawa M., Kamei M., Fujikado T., Ustariz-Gonzalez O., Solis-Vivanco A., Quiroz-Mercado H., Tano Y.
    • 学会等名
      2007 ARVO Annual meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] 経角膜電気刺激の損傷網膜神経節細胞に対する生存促進効果の刺激条件による変化.2007

    • 著者名/発表者名
      森本壮, 不二門尚, 三好智満, 田野保雄
    • 学会等名
      第111回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] The Effect of Electrical Stimulation on Cultured Retinal Muller Cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Sato T., Fujikado T., Matsushita K., Morimoto T., Kanda H., Harada T., Kusaka S., Tano Y.
    • 学会等名
      2007 ARVO Annual meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] Contribution of Retinal Ganglion Cell Activity to Intrinsic Signals2007

    • 著者名/発表者名
      Okawa Y., Fujikado T., Miyoshi T., Hirohara Y., Mihashi T., Tano Y.
    • 学会等名
      2007 ARVO Annual meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] Artificial Vision by Direct Optic Nerve Electrode (AV-DONE) for a Patient with Retinitis Pigmentosa.2007

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H., Yonezawa E., Kanda H., Ozawa M., Kamei M., Fujikado T., Ustariz-Gonzalez O., Solis-Vivanco A., Quiroz-Mercado H., Tano Y.
    • 学会等名
      2007 ARVO Annual meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] Pulse Parameters Affecting Rat Collicular Evoked Potentials to Suprachoroidal-Transretinal Electrical Stimulation for Retinal Prosthesis2007

    • 著者名/発表者名
      H. Sawai, M. Kuroda, T.Fujikado, Y. Tano
    • 学会等名
      2007 ARVO annual meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, USA
    • 年月日
      2007-05-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209053
  • [学会発表] Suprachoroidial-Transretinal Stimulation(STS) Artlflcal Vision System for Patients with Retinitis Pigmentosa2006

    • 著者名/発表者名
      M., Kamei, T., Fujikado, H., Kanda, T., Morimoto, K., Nakauchi, H., Sakaguchi, Y., Ikuno, M., Ozawa, S., Kusaka, Y., Tano
    • 学会等名
      ARVO meeting Fort Lauderdale
    • 発表場所
      FL, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591832
  • [学会発表] Accommodative response to electrical stimulation of the sclera of peripheral cornea in cats and porcines.

    • 著者名/発表者名
      Mihashi T, Hirohara Y, Miyoshi T, Miyagawa S, Kanda H, Sawai H, Fujikado T, Drew T Wolffsohn JS.
    • 学会等名
      ARVO2015
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      2015-05-03 – 2015-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670730
  • [学会発表] Pupillary shapes in response to electrical stimulation of the sclera of peripheral cornea in cats and porcines.

    • 著者名/発表者名
      Hirohara Y, Mihashi T, Miyoshi Miyagawa, S Kanda H, Sawai H, Fujikado T, Drew T Wolffsohn, JS.
    • 学会等名
      ARVO2015
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      2015-05-03 – 2015-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670730
  • 1.  田野 保雄 (80093433)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 71件
  • 2.  三好 智満 (70314309)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 59件
  • 3.  大路 正人 (90252650)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  前田 直之 (00273623)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 26件
  • 5.  神田 寛行 (50570248)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 129件
  • 6.  日下 俊次 (60260387)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 28件
  • 7.  瓶井 資弘 (40281125)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 29件
  • 8.  辻川 元一 (70419472)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  八木 哲也 (50183976)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  松下 賢治 (40437405)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 11.  三橋 俊文 (20506266)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 12.  森本 壮 (00530198)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 102件
  • 13.  加藤 天美 (00233776)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西田 幸二 (40244610)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  生野 恭司 (50294096)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 16.  大鳥 安正 (40303953)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐藤 茂 (70738525)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 18.  大島 佑介 (20362717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  吉峰 俊樹 (00201046)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  平田 雅之 (30372626)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  坂口 裕和 (80379172)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 24件
  • 22.  西信 良嗣 (30379193)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  林 篤志 (20283773)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  渡辺 仁 (60252673)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  藤田 克昌 (80362664)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  井上 智之 (50432539)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  依藤 史郎 (80191675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  関野 正樹 (20401036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  齋藤 洋一 (20252661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  貴島 晴彦 (10332743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  太田 淳 (80304161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 32.  澤井 元 (20202103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 33.  堀 裕一 (70379171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  内川 惠二 (00158776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  岸田 健一 (80028563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  斉藤 喜博 (40215570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大黒 伸行 (00303967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  山本 修士 (80294065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  森村 浩之 (70314325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  岡田 正喜 (90344457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  細畠 淳 (20324759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 42.  清川 清 (60358869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  内海 章 (80395152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  福田 一帆 (50572905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  栗木 一郎 (80282838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  山内 泰樹 (60550994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  坂田 勝亮 (40205745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  吉澤 達也 (90267724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  篠森 敬三 (60299378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  鯉田 孝和 (10455222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  須長 正治 (60294998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  井上 幸次 (10213183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  福田 淳 (90028598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  酒田 信親 (40452411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  河合 紀彦 (30610670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  佐藤 智和 (50362835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 57.  広田 雅和 (40835435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 58.  長井 志江 (30571632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  肥塚 泉 (10211228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  笠松 充男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  KASAMATSU Mitsuo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  堀田 紀久子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 63.  近藤 峰生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 64.  國吉 一樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  西田 健太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 66.  山下 高明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi