• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

八木 哲也  Yagi Tetsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50183976
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 福井工業大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 福井工業大学, 工学部, 教授
2016年度 – 2018年度: 大阪大学, 工学研究科, 教授
2017年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 教授
2011年度 – 2015年度: 大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2014年度: 大阪大学, 工学系研究科, 教授 … もっと見る
2012年度: 大阪大学, 工学系研究科, 教授
2008年度 – 2010年度: 大阪大学, 工学系研究科, 教授
2009年度: 大阪大学, 工学研究科, 教授
2008年度: 大阪大学, 工学系・研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授
2007年度: 大阪大学, 医学系研究科, 教授
2003年度 – 2007年度: 大阪大学, 工学研究科, 教授
2006年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 教授
2006年度: 大阪大学, 大学院工学科, 教授
2005年度: 大阪大学, 工学系研究科, 教授
2002年度 – 2005年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授
1998年度: 九州工業大学, 情報工学科, 助教授
1990年度 – 1997年度: 九州工業大学, 情報工学部, 助教授
1993年度: 九州工業大学, 情報工学部・制御システム工学科, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
理工系 / 電子デバイス・電子機器 / 生体医工学・生体材料学 / 生物系 / 計測・制御工学 / 神経科学一般 / 電子デバイス・機器工学 / 中区分61:人間情報学およびその関連分野
研究代表者以外
リハビリテーション科学・福祉工学 / 生物系 … もっと見る / 生体生命情報学 / 広領域 / 神経科学一般 / 情報システム学(含情報図書館学) / 眼科学 / 生体医工学・生体材料学 隠す
キーワード
研究代表者
網膜 / ビジョンチップ / 人工網膜 / FPGA / 電気刺激 / シリコン網膜 / VLSI / 画像処理 / ロボットビジョン / 実時間処理 … もっと見る / 人工視覚 / 初期視覚 / 標準正則化問題 / 低抗回路網モデル / 順応 / 受容野 / アナログVLSI / アナログCMOS / ラプラシアンガウシアン / シネ表示 / 実時間 / 並列処理 / フィードバック刺激 / 心筋細胞 / シミュレーション / 集積回路 / アナログ集積回路 / retina / 視覚野 / BCI / 心理物理実験 / 視期視覚 / インテリジェントセンサー / CT画像 / 実時間診断 / フレーム間差分 / エッジ抽出 / 自動画像 / 胸部CT画像 / 前処理フィルター / 画像診断 / シネ表示動画像 / 特徴抽出 / バイオイメージング / 集積イメージングデバイス / リアルタイム処理 / カルシウム測光 / レーザー刺激 / イメージセンサー / 光刺激 / 薬物投与 / CMOSイメジャー / バイオアッセイ / フィードバック / 神経細胞 / 自然画像処理 / 眼球運動 / アマクリン細胞 / 視神経 / 一過性応答 / スパイクタイミング / マシンビジョン / 再生医療 / 組織培養 / iPS細胞 / 電子デバイス / インターフェイス / 神経 / 筋 / 培養心筋細胞 / 神経組織 / 集積電子回路 / 神経インターフェイス / 再生医学 / 培養細胞 / 電流刺激 / 培養組織 / ペースメーカー / 医用電子デバイス / 双極細胞 / 並列画像処理 / 超並列処理 / 抵抗回路網 / 動き検出 / Vision Chip / Artifical Retina / Analog CMOS / Bipolar Cell / Parallel image Processing / ラプラシアン-ガウシアン / 神経回路網 / early vision / standard regularization problem / Laplacian-Gaussian / neural networks / receptive field / マルチメディア / 静止画像 / 動画像 / 運動方向検出 / 奥行き検出 / image processing / analog VLS / real time processing / robot vision / parallel vision / multi-media / 脳型デバイス / 視覚再建 / スライス脳 / 局所神経回路 / 一次視覚野 / ガボールフィルター / 脳電気刺激 / BMI / ガボールフィルタ / 視覚神経回路 / visual cortex / neuromorphic devices / restoring vision / electrical stimulation / cortical slice / local circuit / 光覚 / 生理実験 / 電極配置 / 視覚野電気刺激 / 視覚野応答 / 光覚パターン / 刺激パターン / イメージング / 電位感受性色素 / 仮想視覚野 / ウェアラブルシミュレータ / バーチャルリアリティ / 視覚野刺激 / 画像圧縮 / 画像無線通信 / 光覚シミュレーション / 視覚情報符号化 / 無線通信 / スパイクニューロン / 脳刺激型人工視覚 / ニューロモーフィック網膜 / 画像情報圧縮 / 画像情報通信 / 低消費電力 / 人工視覚補綴 … もっと見る
研究代表者以外
網膜 / 視覚 / 電気刺激 / 人工視覚 / シナプス / 画像処理 / 可塑性 / 自律分散 / 神経回路網 / 視覚再建 / 脳皮質インプラント / 経頭蓋磁気刺激 / 脳磁図 / 脳・神経 / イメージング / 人工感覚器 / 視細胞 / 誘発電位 / ニューラルネット / 神経生理 / 学習 / ニュ-ラルネット / Synapse / Retina / 水平細胞 / グルタミン酸 / ニューラルネットワーク / 一酸化窒素 / NO / 並列情報処理 / 平滑化 / コントラスト強調 / 標準正則化問題 / 順応 / 初期視覚 / 標準正則化 / SN比 / アストロサイト / K^+チャネル・水チャネル / 輸送体 / 微小ドメイン / K^+チャネル / 水チャネル / K ^+チャネル / 皮質電気刺激 / 硬膜下電極 / 脳律動変化 / 生体情報 / 神経回路 / 自発活動 / カルシウムイメージング / 大脳基底核 / 生体生命情報学 / 神経科学 / 神経ネットワーク / ニューロン / グリア / 線条体 / 変性 / 再生医学 / 人工網膜 / 電機刺激 / 視細胞変性 / 神経節細胞 / 膜電位 / 樹状突起 / 電位感受性色素 / 細胞外ユニット活動 / 視覚皮質 / 上丘 / 膜電位イメージング / 網膜変性 / ゆらぎ / パルス間隔 / 連想記憶 / 連想記億 / ニュ-ロコンピュ-タ / パタ-ン認識 / Vision / Neurophysiology / Pattern Recognition / Associative Memory / Learning Algorithm / 培養細胞 / 光計測 / イオン電流 / 情報圧縮 情報復元 / 情報圧縮 / 情報復元 / Horizontal Cell / Glutamate / Neural Network / Data Compression-Recovery / Plasticity / 抗体 / retina / horizontal cell / synapse / plasticity / glutamate / neural network / antibody / 3次元積層化 / 画像処理システム / ビジョンチップ / 高誘電率薄膜キャパシタ / コンピュテーショナルセンサ / 画像圧縮 / 適応蓄積時間 / 動きベクトル検出 / コンピュテ-ショナルセンサ / 情報圧縮センサー / 4進木構造画像センサー / シリコンウェーハ積層技術 / 微細素子のエネルギー限界 / 条件読み出し方式 / 低消費電力化 / 3次元配線 / 3D integration / Image processing system / Vision chip / High dielectric constant C / Computational sensor / Image data compression / Adaptive storage time / Motion vector / アバタ / 言語・非言語 / 指さし動作 / 割り込み処理 / 実時間並行処理 / 人工現実感 / 障害者支援 / シリコン並列ビジョンチップ / 言語・非言語動作 / 指さし動作確認 / 音声割り込み / 割り込み動作 / 立体視 / 仮想現実感 / 副詞対応動作の認識 / 再帰目標動作の実現 / 干渉検出 / Vortex / 音声割り込み処理 / 発話と行動の動機 / 手の形状解析 / 発話の解析 / 発話と動作の同期 / スクラムネット / 網膜チップカメラ / 相槌動作と音声の同期合成 / virtual environment / avatar / utterance and gesture recognition / pointing action / concurrent processing / silicon parallel vision chip / utterance and gesture generation / man machine interface / 視神経刺激 / 極細白金電極 / インテグリン / 視神経障害 / パリレン / PDGF / 視神経乳頭 / 25ゲージ硝子体手術システム / MAPK / 針型電極 / Electrically evoked potential / Electrical stimulation / Electrode / Optic nerve / Visual prosthesis / Artificial Vision / 視覚障害 / 開口合成法 / visual restoration / electrical stimulation / visual prosthesis / transcranial magnetic stimulation / magnetoencephalography / 生物・生体工学 / ナノ材料 / 神経電極 / 神経刺激 / 神経補綴 / 神経工学 / 神経生理学 隠す
  • 研究課題

    (30件)
  • 研究成果

    (270件)
  • 共同研究者

    (62人)
  •  網膜と視覚野の情報処理と通信に学んだ脳刺激型人工視覚の開発研究代表者

    • 研究代表者
      八木 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      福井工業大学
  •  視覚野神経活動から予測される脳刺激型人工視覚のシミュレーションと評価研究代表者

    • 研究代表者
      八木 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  網膜の活動電位応答タイミングに関わるメゾ神経回路-脳型人工視覚による仮想実験解析研究代表者

    • 研究代表者
      八木 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  iPS細胞由来再生心筋組織と心臓をインターフェイスする電子デバイス研究代表者

    • 研究代表者
      八木 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  移植用途を目指した神経組織刺入型カーボンナノチューブバンドル電極の開発と評価

    • 研究代表者
      林田 祐樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ゆらぎ刺激を導入した人工視覚システムの開発

    • 研究代表者
      澤井 元
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  人工網膜による視機能再建-視細胞変性にともなう網膜神経回路のリモデリングへの対応

    • 研究代表者
      澤井 元
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  集積知能バイオイメージングシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      八木 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      大阪大学
  •  線条体ニューロン-グリアネットワークにおける自発活動の計測・解析とそのモデル化

    • 研究代表者
      小山内 実
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体生命情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神経カラム電気刺激による視覚再建のための多角的アプローチ

    • 研究代表者
      吉峰 俊樹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ロボットビジョンによるシネ表示CT動画像からの腫瘍性病変自動診断研究代表者

    • 研究代表者
      八木 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  K^<-+->・水輸送を担う機能的微小膜プラットフォームの同定と構成基盤の解析

    • 研究代表者
      日比野 浩
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  脳インターフェイス超並列集積マルチチップ人工視覚の開発研究代表者

    • 研究代表者
      八木 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ロボットビジョンによるシネ表示CT動画像からの腫瘍性病変自動診断研究代表者

    • 研究代表者
      八木 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  視神経乳頭刺激型電極による人工視覚システムの開発

    • 研究代表者
      田野 保雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  脳皮質神経カラム電気刺激による視覚機能再生の研究

    • 研究代表者
      吉峰 俊樹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アナログ・デジタル混在型超並列視覚システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      八木 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  人間親和型エージェントが演出する言語非言語双方向遠隔対話システム

    • 研究代表者
      安部 憲広
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  順応機能を持った知的ビジョンチップの開発研究代表者

    • 研究代表者
      八木 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  順応機能を持った知的ビジョンチップの開発研究代表者

    • 研究代表者
      八木 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  順応機能を持った知的ビジョンチップの開発研究代表者

    • 研究代表者
      八木 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  二次元情報即時処理システム

    • 研究代表者
      浅田 邦博
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  初期視覚計算論と生理学実験に基づく網膜における知覚メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      八木 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  網膜神経系のシナプス伝達機構:生理・解剖実験とニューラルネット工学による同時研究

    • 研究代表者
      安井 湘三
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  人工ニューラルネットと脊椎動物網膜の同時研究による可塑性視覚神経機能の探求

    • 研究代表者
      安井 湘三
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  初期視覚並列アナログビジョンチップの開発研究代表者

    • 研究代表者
      八木 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  生体神経回路網の順応過程における自律分散制御機構の解明

    • 研究代表者
      舟橋 康行
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  生体神経回路網の順応過程における自律分散制御機構の解明

    • 研究代表者
      舟橋 康行
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  網膜神経システム機能形成とニュウラルネット情報処理機構に関する国際共同研究

    • 研究代表者
      安井 湘三
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  人工ニューラルネットと脊椎動物網膜神経回路システムの同時研究:基礎的接点を求めて

    • 研究代表者
      安井 湘三
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      九州工業大学

すべて 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A bench-test system of the visual prostheses utilizing retino-morphic spikes as the driver signals of intracortical microstimulation2022

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Okada, Shinnosuke Ishikawa, Tetsufumi Tasaki, Tetsuya Yagi, Yuki Hayashida
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2022 International Conference on Artificial Life and Robotics

      巻: - ページ: 524-528

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00606
  • [雑誌論文] Accumulation of non-synaptic and synaptic excitations induced by microstimulation pulses in the mouse visual cortex layer II/II2021

    • 著者名/発表者名
      Santa Fukuda, Tomohiro Nomoto, Kou Yoshida, Yuki Hayashida, Tetsuya Yagi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2021 43rd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine & Biology Society

      巻: - ページ: 5164-5164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00606
  • [雑誌論文] Focal activation of neuronal circuits induced by microstimulation in the visual cortex2019

    • 著者名/発表者名
      Yuta Tanaka, Tomohiro Nomoto, Takuya Shiki, Yuya Sakata, Yoshinori Shimada, Yuki Hayashida, and Tetsuya Yagi
    • 雑誌名

      Journal of Neural Engineering

      巻: 16 ページ: 036007-036007

    • DOI

      10.1088/1741-2552/ab0b80

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01354, KAKENHI-PROJECT-18K12059
  • [雑誌論文] Imaging of population spikes induced by repetitive stimulus pulses in mouse cerebral slices in vitro2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nomoto, Yuta Tanaka, Yuki Hayashida, Tetsuya Yagi
    • 雑誌名

      Conference Proceedings of 2017 39th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC)

      巻: - ページ: 1109-1109

    • DOI

      10.1109/embc.2017.8037022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [雑誌論文] Local inhibition of microstimulation-induced neural excitations by near-infrared laser irradiation in mouse cerebral slices in vitro2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashida, Yuya Sakata, Yuta Tanaka, Tomohiro Nomoto, Tetsuya Yagi
    • 雑誌名

      Conference Proceedings of 2017 8th International IEEE/EMBS Conference on Neural Engineering (NER)

      巻: - ページ: 255-258

    • DOI

      10.1109/ner.2017.8008339

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [雑誌論文] Age-related changes in the spatiotemporal responses to electrical stimulation in the visual cortex of rats with progressive vision loss2017

    • 著者名/発表者名
      S. Miyamoto, N. Suematsu, Y. Umehira , Y. Hayashida, T. Yagi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 14165-14165

    • DOI

      10.1038/s41598-017-14303-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01354, KAKENHI-PROJECT-17K13278, KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [雑誌論文] Local inhibition of microstimulation-induced neural excitations by near-infrared laser irradiation in mouse cerebral slices in vitro2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashida, Yuya Sakata, Yuta Tanaka, Tomohiro Nomoto, Tetsuya Yagi
    • 雑誌名

      Conf. Proc. IEEE/EMBS Neural Eng.

      巻: -

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [雑誌論文] Retinal circuit emulator with spatio-temporal spike outputs at milliseconds resolution in response to visual events2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashida, Yuka Kudo, Ryoya Ishida, Hirotsugu Okuno, Tetsuya Yagi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Biomedical Circuits and Systems

      巻: 11 ページ: 597-611

    • DOI

      10.1109/tbcas.2017.2662659

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16073, KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [雑誌論文] A retino-morphic hardware system simulating the graded and action potentials in retinal neuronal layers2016

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kudo, Yuki Hayashida, Ryoya Ishida, Hirotsugu Okuno, Tetsuya Yagi
    • 雑誌名

      Neural Information Processing. ICONIP 2016. Lecture Notes in Computer Science (Springer, Cham.)

      巻: 9948 ページ: 326-333

    • DOI

      10.1007/978-3-319-46672-9_37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16073, KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [雑誌論文] Population response propagation to extrastriate areas evoked by intracortical electrical stimulation in V12016

    • 著者名/発表者名
      T.D. Fehervari, T. Yagi
    • 雑誌名

      Frontiers in Neural Circuits

      巻: VOL. 10 ページ: 1-14

    • DOI

      10.3389/fncir.2016.00006

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25115722, KAKENHI-PROJECT-25560197
  • [雑誌論文] A Programmable Controller for Spatio-temporal Pattern Stimulation of Cortical Visual Prosthesis2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Sugiura, Arif Ullah Khan, Jaehoon Yu, Yoshinori Takeuchi, Seiji Kameda, Takatsugu Kamata, Yuki Hayashida, Tetsuya Yagi , Masaharu Imai
    • 雑誌名

      Conf. Proc. IEEE Biomed. Circuits Syst.

      巻: - ページ: 432-435

    • DOI

      10.1109/biocas.2016.7833824

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [雑誌論文] Cortical neural excitations in rats in vivo with using a prototype of a wireless multi-channel microstimulation system2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashida, Y. Umehira, K. Takatani, S. Futami, S. Kameda, T. Kamata, A. U. Khan, Y. Takeuchi, M. Imai,and T. Yagi
    • 雑誌名

      Conf. Proc. IEEE Eng. Med. Biol. Soc.

      巻: n.a. ページ: 1642-1645

    • DOI

      10.1109/embc.2015.7318690

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [雑誌論文] In vivo voltage-sensitive dye study of lateral spreading of cortical activity in mouse primary visual cortex induced by a current impulse2015

    • 著者名/発表者名
      T.D. Fehervari, Y. Okazaki, H. Sawai and T. Yagi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: VOL. 10 ページ: 1-24

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0133853

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25115722
  • [雑誌論文] A large scale simulation of excitation propagation in layer 2/3 of primary and secondary visual cortices of mice2015

    • 著者名/発表者名
      Ohtsu, T. Nomura, S. Uno, K. Maeda, Y. Hayashida, T. Yagi
    • 雑誌名

      Conf. Proc. IEEE Eng. Med. Biol. Soc.

      巻: n.a. ページ: 3957-3960

    • DOI

      10.1109/embc.2015.7319260

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [雑誌論文] Real-Time Emulator for Reproducing Graded Potentials in Vertebrate Retina2015

    • 著者名/発表者名
      奥野弘嗣,長谷川潤,八木哲也
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on biomedical circuits and systems

      巻: 印刷中 ページ: 284-295

    • DOI

      10.1109/tbcas.2014.2327103

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650314, KAKENHI-PUBLICLY-25115722
  • [雑誌論文] 高インピーダンス神経電極用多チャンネル電流刺激チップの開発2014

    • 著者名/発表者名
      亀田成司,林田祐樹,田中宏喜,八木哲也
    • 雑誌名

      制御論文

      巻: 50 号: 8 ページ: 594-601

    • DOI

      10.9746/sicetr.50.594

    • NAID

      130004679651

    • ISSN
      0453-4654, 1883-8189
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [雑誌論文] A vision sensor system with a real-time multi-scale filtering function2014

    • 著者名/発表者名
      S. Yasukawa, H. Okuno, S. Kameda, and T. Yagi
    • 雑誌名

      International Journal of Mechatronics and Automation

      巻: VOL. 4 ページ: 248-258

    • DOI

      10.1504/ijma.2014.066367

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25115722
  • [雑誌論文] Real-time emulator for reproducing graded potentials in vertebrate retina2014

    • 著者名/発表者名
      H, Okuno, J. Hasegawa, T. Sanada and T.Yagi
    • 雑誌名

      IEEE transactions on biomedical circuits and systems

      巻: accepted

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25115722
  • [雑誌論文] A multichannel current stimulator chip for spatiotemporal pattern stimulation of neural tissues.2014

    • 著者名/発表者名
      Kameda S, Hayashida Y, Tanaka Y, Akita D, Yagi T.
    • 雑誌名

      Proceeding of the Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society

      巻: n.a. ページ: 5011-5015

    • DOI

      10.1109/embc.2014.6944750

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130, KAKENHI-PROJECT-25560197
  • [雑誌論文] Voltage-sensitive dye imaging of the visual cortices responding to electrical pulses at different intervals in mice in vivo.2014

    • 著者名/発表者名
      Hayashida Y, Takeuchi K, Ishikawa N, Okazaki Y, Tamas F, Tanaka H, Yagi T.
    • 雑誌名

      Proceeding of the Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society

      巻: n.a. ページ: 402-405

    • DOI

      10.1109/embc.2014.6943613

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130, KAKENHI-PROJECT-25560197
  • [雑誌論文] Image sensor system with bio-inspired efficient coding and adaptation2012

    • 著者名/発表者名
      Okuno H, Yagi T
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on biomedical circuits and systems

      巻: 6 ページ: 375-384

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500581
  • [雑誌論文] Image sensor system with bio-inspired efficient coding and adaptation2012

    • 著者名/発表者名
      Okuno H, Yagi T
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on biomedical circuits and systems

      巻: 6 ページ: 375-384

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] In vivo optical measurements of cortical response evoked by electrical stimulation in the mouse visual cortex2010

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Y, Sawai H, Yagi T
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 109

      ページ: 119-122

    • NAID

      110008000925

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] 視覚野電気刺激によって誘発される光覚のシミュレーション2010

    • 著者名/発表者名
      奥野弘嗣, 松岡優, Tamas Fehervari, 八木哲也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 109

      ページ: 363-366

    • NAID

      110008004327

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [雑誌論文] In vivo optical measurements of cortical response evoked by electrical stimulation in the mouse visual cortex2010

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Y, Sawai H, Yagi T
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: Vol.109 ページ: 119-122

    • NAID

      110008000925

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] In vivo optical measurements of cortical response evoked by electrical steimulation in the mouse visual cortex2010

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Y, Sawai H, Yagi T
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 109

      ページ: 119-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [雑誌論文] 視覚野電気刺激によって誘発される光覚のシミュレーション.2010

    • 著者名/発表者名
      奥野弘嗣, 松岡優, Tamas Fehervari, 八木哲也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 109

      ページ: 363-366

    • NAID

      110008004327

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [雑誌論文] In vivo optical measurements of cortical response evoked by electrical stimulation in the mouse visual cortex.2010

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Y., Sawai H., Yagi T.
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 109

      ページ: 119-122

    • NAID

      110008000925

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [雑誌論文] 実時間画像処理機能を備えた広ダイナミックレンジイメージセンサ2009

    • 著者名/発表者名
      奥野弘嗣, 今井快多, 八木哲也
    • 雑誌名

      日本機会学会ロボティクス・メカトロニクス講演会, 講演論文集 18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [雑誌論文] マウス一次視覚野内電気刺激による皮質神経活動のin vivo膜電位感受性色素イメージング2009

    • 著者名/発表者名
      岡崎祐香, 八木哲也
    • 雑誌名

      第24回生体・生理工学シンポジウム演論文集

      ページ: 7-160

    • NAID

      10026378957

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [雑誌論文] A mixed analog-digital vision sensor for detecting objects approaching on a collision course2009

    • 著者名/発表者名
      Hirotsugu Okuno, Tetsuya Yagi
    • 雑誌名

      Robotics and Autonomous Systems 57

      ページ: 508-516

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [雑誌論文] Real-time emulator of dynamical features of sustained and transient channels in the vertebrate retina.2009

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa J., Yagi T.
    • 雑誌名

      in Proc 2009 IEEE Biomedical Circuits and Systems Conference

      ページ: 197-200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [雑誌論文] Bifurcation-Based Model Construction of a Pyramidal Cell of the Primary Visual Cortex2009

    • 著者名/発表者名
      Ishiki T, Tanaka S, Osanai M, Doi S, Kumagai S, Yagi T.
    • 雑誌名

      International Journal of Innovative Computing, Information and Control 5

      ページ: 831-845

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [雑誌論文] 電位感受性色素を用いたマウス視覚野における視覚刺激応答のイメージング2009

    • 著者名/発表者名
      畠堀貴秀, 橋本歩, 海藏博之, 岡崎祐香, 八木哲也
    • 雑誌名

      第24回生体・生理工学シンポジウム論文集

      ページ: 153-156

    • NAID

      10026378950

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [雑誌論文] Real-time emulator of dynamical features of sustained and transient channels in the vertebrate retina2009

    • 著者名/発表者名
      J.Hasegawa, T.Yagi
    • 雑誌名

      in Proc 2009 IEEE Biomedical Circuits and Systems Conference

      ページ: 197-200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [雑誌論文] A mixed analog-digital vision sensor for detecting objects approaching on a collision course.2009

    • 著者名/発表者名
      kuno H., Yagi T.
    • 雑誌名

      Robotics and Autonomous Systems 57

      ページ: 508-516

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [雑誌論文] 視床下核電気刺激に対する神経応答のカルシウムイメージングによる計測, 第24回生体・生理工学シンポジウム2009

    • 著者名/発表者名
      田村篤史, 八木哲也, 小山内実
    • 雑誌名

      講演論文集

      ページ: 161-164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [雑誌論文] Inhibitory synapses are responsible for the signal propagation properties in the visual cortical circuit2008

    • 著者名/発表者名
      Osanai, M., Tanaka, S., Takeno, Y., Yagi, T
    • 雑誌名

      NEUROSCIENCE RESEARCH

      巻: Vol.61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] Real-Time Emulation of Neural Images in the Outer Retinal Circuit2008

    • 著者名/発表者名
      Jun Hasegawa, Tetsuya Yagi
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences 58

      ページ: 507-514

    • NAID

      10027711042

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [雑誌論文] 線条体における自発カルシウム濃度変化2008

    • 著者名/発表者名
      小山内実, 矢口雄一, 山田尚宏, 大星文人, 八木哲也
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C 128

      ページ: 1050-1057

    • NAID

      10021132986

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [雑誌論文] Global bifurcation analysis of a pyramidal cell model of the primary visual cortex : towards a construction of physiologically plausible model.2008

    • 著者名/発表者名
      Ishiki T, Tanaka S, Osanai M, Doi S, Kumagai S, Yagi T
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 4984

      ページ: 7-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [雑誌論文] Real-Time Emulation of Neural Images in the Outer Retinal Circuit2008

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, J., Yagi, T.
    • 雑誌名

      JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES 58

      ページ: 507-514

    • NAID

      10027711042

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] Mixed analog-digital vision sensor for detecting objects approaching on a collision course.2008

    • 著者名/発表者名
      Okuno, H., Yagi, T.
    • 雑誌名

      ROBOTICS AND AUTONOMOUS SYSTEMS

      巻: Vol.57 ページ: 508-516

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] Neuromorphic VLSI vision system for real-time texture segregation2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Shimonomura, Tetsuya Yagi
    • 雑誌名

      Neural Networks 21

      ページ: 1197-1204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [雑誌論文] BIFURCATION-BASED MODEL CONSTRUCTION OF A PYRAMIDAL CELL OF THE PRIMARY VISUAL CORTEX.2008

    • 著者名/発表者名
      Ishiki, T., Tanaka, S., Osanai, M., Doi, S., Kumagai, S., Yagi, T.
    • 雑誌名

      INTERNATIONAL JOURNAL OF INNOVATIVE COMPUTING INFORMATION AND CONTROL

      巻: Vol.5 ページ: 831-845

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] Binocular robot vision emulating disparity computation in the primary visual cortex.2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Shimonomura, Takayuki Kushima, Tetsuya Yagi
    • 雑誌名

      Neural Networks 21

      ページ: 331-340

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [雑誌論文] Neuromorphic VLSI vision system for real-time texture segregation.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimonomura, K., Yagi, T
    • 雑誌名

      NEURAL NETWORKS

      巻: Vol.21 ページ: 1197-1204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] A visually guided collision warning system with a neuromorphic architecture2008

    • 著者名/発表者名
      H. Okuno, T. Yagi
    • 雑誌名

      Neural Networks vol.21

      ページ: 1431-1438

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [雑誌論文] A visually guided collision warning system with a neuromorphic architecture2008

    • 著者名/発表者名
      Okuno, H., Yagi, T.
    • 雑誌名

      NEURAL NETWORKS 21

      ページ: 1431-1438

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] Real-Time Emulation of Neural Images in the Outer Retinal Circuit.2008

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, J., Yagi, T.
    • 雑誌名

      JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES

      巻: Vol.58 ページ: 507-514

    • NAID

      10027711042

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] BIFURCATION-BASED MODEL CONSTRUCTION OF A PYRAMIDAL CELL OF THE PRIMARY VISUAL CORTEX2008

    • 著者名/発表者名
      Ishiki, T., Tanaka, S., Osanai, M., Doi, S., Kumagai, S., Yagi, T.
    • 雑誌名

      NTERNATIONAL JOURNAL OF INNOVATIVE COMPUTING INFORMATION AND CONTROL 5

      ページ: 831-845

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] Visualization of brain activity from in vitro to in vivo2008

    • 著者名/発表者名
      Osanai M, Okazaki Y, Shiroma S, Takeno Y, Kaizo H, Yamada N, Tanaka S, Yaguchi Y, Yagi T.
    • 雑誌名

      SCIS & ISIS 2008

      ページ: 263-268

    • NAID

      130004672922

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [雑誌論文] Visualization of brain activity from in vitro to in vivo.2008

    • 著者名/発表者名
      Osanai M, Okazaki Y, Shiroma S, Takeno Y, Kaizo H, Yamada N, Tanaka S, Yaguchi Y, Yagi T
    • 雑誌名

      SCIS & ISIS 2008

      ページ: 263-268

    • NAID

      130004672922

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [雑誌論文] A visually guided collision warning system with a neuromorphic architecture.2008

    • 著者名/発表者名
      Okuno, H., Yagi, T.
    • 雑誌名

      NEURAL NETWORKS

      巻: Vol.21 ページ: 1431-1438

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] Neuromorphic VLSI vision system for real-time texture segregation2008

    • 著者名/発表者名
      Shimonomura, K., Yagi, T
    • 雑誌名

      NEURAL NETWORKS 21

      ページ: 1197-1204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] Inhibitory synapses are responsible for the signal propagation properties in the visual cortical circuit2008

    • 著者名/発表者名
      Osanai, M., Tanaka, S., Takeno, Y., Yagi, T.
    • 雑誌名

      NEUROSCIENCE RESEARCH 61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] mixed analog-digital vision sensor for detecting objects approaching on a collision course2008

    • 著者名/発表者名
      Okuno, H., Yagi, T.
    • 雑誌名

      ROBOTICS AND AUTONOMOUS SYSTEMS 57

      ページ: 508-516

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] A visually guided collision warning system with a neuromorphic architecture2008

    • 著者名/発表者名
      Hirotsugu Okuno, Tetsuya Yagi
    • 雑誌名

      Neural Networks 21

      ページ: 1431-1438

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [雑誌論文] Real-Time Emulation of Neural Images in the Outer Retinal Circuit2008

    • 著者名/発表者名
      Jun Hasegawa, Tetsuya Yagi
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences vol.58,no.7

      ページ: 507-514

    • NAID

      10027711042

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [雑誌論文] Global bifurcation analysis of a pyramidal cell model of the primary visual cortex : towards a construction of physiologically plausible model2008

    • 著者名/発表者名
      Ishiki T, Tanaka S, Osanai M, Doi S, Kumagai S, Yagi T.
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 4984

      ページ: 7-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [雑誌論文] Neuromorphic VLSI vision system for real-time texture segregation2008

    • 著者名/発表者名
      Shimonomura, K, Yagi, T
    • 雑誌名

      Neural Networks

      ページ: 1197-1204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [雑誌論文] 網膜電気刺激に対する網膜および視覚野応答の光学計測2007

    • 著者名/発表者名
      小山内 実, 榮原 晴子, 澤井 元, 宋 文杰, 八木 哲也
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C 127(10)

      ページ: 1595-1602

    • NAID

      10019958372

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [雑誌論文] 人工視覚システム実現に向けた網膜電気刺激に対する神経節細胞応答の検証2007

    • 著者名/発表者名
      小山内 実, 北川 豊啓, 八木 哲也
    • 雑誌名

      生体医工学 45

      ページ: 63-69

    • NAID

      110006381538

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [雑誌論文] 人工視覚システム実現に向けた網膜電気刺激に対する神経節細胞応答の検証2007

    • 著者名/発表者名
      小山内 実, 北川 豊啓, 八木 哲也
    • 雑誌名

      生体医工学 45(1)

      ページ: 63-69

    • NAID

      110006381538

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [雑誌論文] Propagation of the excitatory signal in the neural network of the visual cortex recorded with the multielectrode array.2007

    • 著者名/発表者名
      Osanai M, Takeno Y, Yagi T.
    • 雑誌名

      J Physiol Sci. 57(Suppl.)

    • NAID

      130005449018

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17081012
  • [雑誌論文] 網膜電気刺激に対する網膜および視覚野応答の光学計測2007

    • 著者名/発表者名
      小山内 実, 榮原 晴子, 澤井 元, 宋 文杰, 八木 哲也
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C 127

      ページ: 1595-1602

    • NAID

      10019958372

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [雑誌論文] シリコン網膜とFPGAを用いた実時間並列画像処理2007

    • 著者名/発表者名
      井上恵介, 亀田成司, 八木哲也
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 61・3

      ページ: 316-324

    • NAID

      110006854552

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360162
  • [雑誌論文] 人工視覚システム実現に向けた網膜電気刺激に対する神経節細胞応答の検証2007

    • 著者名/発表者名
      小山内実, 北川豊啓, 八木哲也
    • 雑誌名

      生体医工学 45(1)

      ページ: 63-69

    • NAID

      110006381538

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [雑誌論文] Real time parallel image processing using a silicon retina and FPGA2007

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Kameda S, Yagi T
    • 雑誌名

      Journal of the Institute of Image Information and Television Engineers Vol.61, No.3

      ページ: 316-324

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360162
  • [雑誌論文] 網膜電気刺激に対する網膜および視覚野応答の光学計測2007

    • 著者名/発表者名
      小山内実, 榮原晴子, 澤井元, 宋文杰, 八木哲也
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C 127

      ページ: 1595-1602

    • NAID

      10019958372

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [雑誌論文] シリコン網膜とFPGAを用いた実時間並列画像処理2007

    • 著者名/発表者名
      井上恵介, 亀田成司, 八木哲也
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 61(3)

      ページ: 316-324

    • NAID

      110006854552

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [雑誌論文] ケイジドグルタミン酸の光分解刺激により惹起された視覚野内興奮性信号伝播の測定2006

    • 著者名/発表者名
      上垣 英聖, 小山内 実, 八木 哲也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告 106(406)

      ページ: 9-12

    • NAID

      110006162911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360162
  • [雑誌論文] An analog silicon retina with multichip configuration2006

    • 著者名/発表者名
      Kameda S, Yagi T
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Neural Networks Vol.17

      ページ: 197-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360162
  • [雑誌論文] Long-lasting spontaneous calcium transients in the striatal cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Osanai M, Yamada N, Yagi T.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett. 402

      ページ: 81-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17081012
  • [雑誌論文] 視覚野信号伝播における抑制系の影響2006

    • 著者名/発表者名
      田中 哲史, 武野 祐介, 小山内 実, 八木 哲也
    • 雑誌名

      第21回生体・生理工学シンポジウム論文集

      ページ: 163-166

    • NAID

      10018648411

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360162
  • [雑誌論文] Propagation of excitatory signal evoked by photolysis of caged-glutanate in the visual cortex2006

    • 著者名/発表者名
      Uegaki H, Osanai M, Yagi T
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report MBE2006-86 (2006・12)

      ページ: 9-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360162
  • [雑誌論文] A neuromorphic robot vision2006

    • 著者名/発表者名
      Yagi T, Shimonomura K, Inoue K
    • 雑誌名

      System/Control/Information Vol.50, No.2

      ページ: 49-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360162
  • [雑誌論文] Long lasting spontaneous calcium transients in the striatal cells2006

    • 著者名/発表者名
      Osanai M, Yamada N, Yagi T
    • 雑誌名

      Neuroscience Letter 402

      ページ: 81-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360162
  • [雑誌論文] 脳模倣型ロボットビジョン2006

    • 著者名/発表者名
      八木哲也, 下ノ村和弘, 井上恵介
    • 雑誌名

      システム/制御/情報 50・2

      ページ: 49-54

    • NAID

      110004075865

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360162
  • [雑誌論文] 脳模倣型ロボットビジョン2006

    • 著者名/発表者名
      八木哲也, 下ノ村和弘, 井上恵介
    • 雑誌名

      システム/制御/情報 50(2)

      ページ: 49-54

    • NAID

      110004075865

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17032006
  • [雑誌論文] Long lasting spontaneous calcium transients in the striatal cells2006

    • 著者名/発表者名
      Osanai M, Yamada N, Yagi T
    • 雑誌名

      Neuroscience Letter Vol.402

      ページ: 81-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360162
  • [雑誌論文] An analog silicon retina with multichip configuration2006

    • 著者名/発表者名
      Kameda S, Yagi T
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Neural Networks 17

      ページ: 197-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360162
  • [雑誌論文] Electrophysiological and histological studies of chronically implanted intrapapillary microelectrodes in rabbit eyes.2006

    • 著者名/発表者名
      Fang X, Sakaguchi H, Fujikado T, Osanai M, Ikuno Y, Kamei M, Ohji M, Yagi T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol. 244(3)

      ページ: 364-375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209056
  • [雑誌論文] Multisite recording of the signal propagation pattern in the visual cortex.2006

    • 著者名/発表者名
      Osanai M, Takeno Y, Tanaka S, Yagi T
    • 雑誌名

      Neurosci. Res. 55/S1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360162
  • [雑誌論文] 人工視覚システム実現に向けた網膜神経節細胞に対する電気刺激の効果2006

    • 著者名/発表者名
      小山内 実, 北川 豊啓, 八木 哲也
    • 雑誌名

      第45回日本生体医工学会大会論文集

      ページ: 495-495

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360162
  • [雑誌論文] Texture segregation employing orientation-selective analog multi-chip vision system2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Shimonomura, Tetsuya Yagi
    • 雑誌名

      Proc. of IEEE International Symposium on Circuits and Systems

      ページ: 947-950

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17032006
  • [雑誌論文] Ganglion cell responses to local current stimuli measured by Ca2+ imaging in the frog retina.2006

    • 著者名/発表者名
      Osanai M, Kitagawa T, Yagi T
    • 雑誌名

      Neuroscience Meeting Planner. Atlanta, GA : Soc. Neurosci., 2006. Online. Program No.47.8.

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360162
  • [雑誌論文] ケイジドグルタミン酸の光分解刺激により惹起された視覚野内興奮性信号伝播の測定2006

    • 著者名/発表者名
      上垣 英聖, 小山内 実, 八木 哲也
    • 雑誌名

      信学技報 106(406)

      ページ: 9-12

    • NAID

      110006162911

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360162
  • [雑誌論文] A complementary metal-oxide-semiconductor vision chip for edge and motion detection with a function for output offset cancellation.2005

    • 著者名/発表者名
      Park J-H, Kim J-H, Suh S-H, Shin J-k, Lee M, Choi P, Yagi T
    • 雑誌名

      Optical Review 12

      ページ: 15-19

    • NAID

      10014303998

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17032006
  • [雑誌論文] Temporal properties of retinal ganglion cell responses to local transretinal current stimuli in the frog retina.2005

    • 著者名/発表者名
      Li L, Hayashida Y, Yagi T
    • 雑誌名

      Vision Research 45(2)

      ページ: 263-273

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360162
  • [雑誌論文] 電気および光学的手法による視覚野スライスの信号伝播解析2005

    • 著者名/発表者名
      小山内 実, 武野 祐介, 蓮井 亮介, 八木 哲也
    • 雑誌名

      日本神経回路学会第15回全国大会JNNS2005講演論文集

      ページ: 89-90

    • NAID

      110003497444

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360162
  • [雑誌論文] カルシウム測光法によるマウス視覚野への電気刺激応答の解析2005

    • 著者名/発表者名
      武野 祐介, 小山内 実, 八木 哲也
    • 雑誌名

      第44回日本生体医工学会大会論文集

      ページ: 524-524

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360162
  • [雑誌論文] A multi-chip aVLSI system emulating orientation selectivity of primary visual cortical cell2005

    • 著者名/発表者名
      Shimonomura K, Yagi T
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Neural Networks 16(4)

      ページ: 972-979

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17032006
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2005

    • 著者名/発表者名
      Nakauchi K, Fujikado T, Kanda H, Morimoto T, Choi JS, Ikuno Y, Sakaguchi H, Kamei M, Ohji M, Yagi T, Nishimura S, Sawai H, Fukuda Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol. 243(2)

      ページ: 169-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209056
  • [雑誌論文] 電気および光学的手法による視覚野スライスの信号伝播解析2005

    • 著者名/発表者名
      武野 祐介, 蓮井 亮介, 小山内 実, 八木 哲也
    • 雑誌名

      第20回生体・生理工学シンポジウム論文集

      ページ: 33-34

    • NAID

      110003497444

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360162
  • [雑誌論文] Electrophysiological and histological studies of chronically implanted intrapapillary microelectrodes in rabbit eyes.2005

    • 著者名/発表者名
      Fang X, Sakaguchi H, Fujikado T, Osanai M, Ikuno Y, Kamei M, Ohji M, Yagi T, Tano Y
    • 雑誌名

      Graefes.Arch.Clin.Exp.Ophthalmol. 4

      ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360162
  • [雑誌論文] 脳型ハードウェアによる初期視覚野ニューラルイメージの可視化2005

    • 著者名/発表者名
      串間宇幸, 下ノ村和弘, 八木哲也
    • 雑誌名

      信学技報 105(335)

      ページ: 65-68

    • NAID

      110003497448

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17032006
  • [雑誌論文] Direct stimulation of optic nerve by electrodes implanted in optic disc of rabbit eyes.2005

    • 著者名/発表者名
      Fang X, Sakaguchi H, Fujikado T, Osanai M, Kanda H, Ikuno Y, Kamei M, Ohji M, Gan D, Choi J, Yagi T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol. 243(1)

      ページ: 49-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209056
  • [雑誌論文] Direct stimulation of optic nerve by electrodes implanted in optic disc of rabbit eyes.2005

    • 著者名/発表者名
      Fang X, Sakakuchi H, Fujikado T, Osanai M, Kanda H, Ikuno Y, Kamei M, Ohji M, Gan D, Choi J, Yagi T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Graefes.Arch.Clin.Exp.Ophthalmol. 243

      ページ: 49-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360162
  • [雑誌論文] 一次視覚野のニューラルイメージをエミュレートする人工視覚システム2005

    • 著者名/発表者名
      下ノ村和弘, 串間宇幸, 井上恵介, 八木哲也
    • 雑誌名

      日本神経回路学会第15回全国大会講演論文集

      ページ: 162-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17032006
  • [雑誌論文] 電気および光学的手法による視覚野スライスの信号伝播解析2005

    • 著者名/発表者名
      武野 祐介, 小山内 実, 八木 哲也
    • 雑誌名

      信学技報 105(335)

      ページ: 49-52

    • NAID

      110003497444

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360162
  • [雑誌論文] シリコン網膜とFPGAを用いた動物体の追跡2004

    • 著者名/発表者名
      下ノ村和弘, 井上恵介, 亀田成司, 八木哲也
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 vol.58,No.1

      ページ: 61-68

    • NAID

      110006837199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16035208
  • [雑誌論文] Electrical stimulation with a needle-type electrode inserted into the optic nerve in rabbit eyes.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, Fujikado T, Kanda H, Osanai M, Fang X, Nakauchi K, Ikuno Y, Kamei M, Ohji M, Yagi T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol. 48(6)

      ページ: 552-557

    • NAID

      10014073678

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209056
  • [雑誌論文] シリコン網膜を用いたオプティカルフローの局所計算方式2004

    • 著者名/発表者名
      秋山圭, 羅志偉, 大西正輝, 八木哲也, 細江繁幸
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 D-II, Vol.J87-D-II No.7

      ページ: 1462-1472

    • NAID

      110003171135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16035208
  • [雑誌論文] Man and Machine Bidirectional Communication Interface Using Voice and Pointing Action2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Watanabe, Koichi Nishimura, Saori Sugiyama, Norihiro Abe, Kazuaki Tanaka, Hirokazu Taki, Tetsuya Yagi
    • 雑誌名

      Proc.of Embedded and Ubiquitous Computing, International Conference(EUC 2004), Aizu Japan

      ページ: 622-633

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380183
  • [雑誌論文] Bidirectional Communication between Man and Avatar Using Voice And Pointing Action2004

    • 著者名/発表者名
      K.Nishimura, S.Sugiyama, Y.Watanabe, N.Abe, K.Tanaka, H.Taki, T.Yagi
    • 雑誌名

      Conference on Systemics, Cybernetics and Informatics(SCI), Orlando, Florida

      ページ: 334-339

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380183
  • [雑誌論文] Man and Machine Bidirectional Communication Interface Using Voice and Pointing Action2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Watanabe, Koichi Nishimura, Saori Sugiyama, Norihito Abe, Kazuaki Tanaka, Hirokazu Taki, Tetsuya Yagi
    • 雑誌名

      IEEE Conference on Cybernetics and Intelligent Systems(CIS)

      ページ: 969-974

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380183
  • [雑誌論文] Autonomous virtual human research for dialog system2004

    • 著者名/発表者名
      Saori Sugiyama, Norihiro Abe, Kazuaki Tanaka, Hiroaki Taki, Tetsuya Yagi
    • 雑誌名

      IEEE Conference on Cybernetics and Intelligent Systems(CIS)

      ページ: 947-952

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380183
  • [雑誌論文] Transretinal electrical stimulation with a suprachoroidal multichannel electrode in rabbit eyes.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, Fujikado T, Fang X, Kanda H, Osanai M, Nakauchi K, Ikuno Y, Kamei M, Yagi T, Nishimura S, Ohji M, Yagi T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol. 48(3)

      ページ: 256-261

    • NAID

      80016713725

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209056
  • [雑誌論文] 人工視覚システム実現に向けた網膜電気刺激に対する神経節細胞応答の検証

    • 著者名/発表者名
      小山内 実, 北川 豊啓, 八木 哲也
    • 雑誌名

      日本生体医工学会誌 (印刷中)

    • NAID

      110006381538

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360162
  • [雑誌論文] 人工視覚システム実現に向けた網膜電気刺激に対する神経節細胞応答の検証

    • 著者名/発表者名
      小山内 実, 北川 豊啓, 八木 哲也
    • 雑誌名

      生体医工学 (印刷中)(In press)

    • NAID

      110006381538

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360162
  • [雑誌論文] Evaluation of effects of electrical stimulation on the retinal ganglion cells for the retinal prosthesis.

    • 著者名/発表者名
      Osanai M, Kitagawa T, Yagi T
    • 雑誌名

      Transactions of the Japanese Society for Medical and Biological Engineering (In press)

    • NAID

      110006381538

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360162
  • [学会発表] 人工視覚装用者への視能訓練の有効性:人工視覚シミュレーターを用いた知覚再現実験2021

    • 著者名/発表者名
      本居快・杉浦巧知・國武実里・高橋啓介・髙橋伸子・松久保雄哉・八木哲也
    • 学会等名
      第61回視能矯正学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00606
  • [学会発表] 人工視覚:脳視覚系に学んだコンピュータの目2021

    • 著者名/発表者名
      八木哲也
    • 学会等名
      電気学会北陸支部フロンティアセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00606
  • [学会発表] 大脳皮質への連続パルス微小刺激に対する蓄積的興奮応答のメカニズムに関する解析2021

    • 著者名/発表者名
      福田燦太, 野本知宏, 吉田 航, 林田祐樹, 八木哲也
    • 学会等名
      2021年度 ME とバイオサネティックス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00606
  • [学会発表] Spatiotemporal Analysis of Simultaneous Repetitive Electrical Stimulation with Voltage Sensitive Dye2018

    • 著者名/発表者名
      L. de Levy Oliveira, N. Suematsu, T. Yagi
    • 学会等名
      IEEE Biomedical Circuits and Systems 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01354
  • [学会発表] ハードウェアモデルによる網膜神経節細胞スパイクの画像特徴抽出の解析2018

    • 著者名/発表者名
      石井孝治, 山口弘嗣, 林田祐樹, 末松尚史, 八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会, 東京, 3月13-14日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] マウス網膜神経節細胞の高頻度スパイク集団による視覚情報抽出2018

    • 著者名/発表者名
      山口弘嗣, 工藤有華, 石井孝治, 林田祐樹, 八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会, 福岡, 1月26日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] A neuromorphic retina model that reproduces neuronal images of the retinal circuit in real time2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Yagi
    • 学会等名
      Switch Board European Training Network, Retina Symposium
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01354
  • [学会発表] Millisecond-scale imaging of population spikes and the subsequent trans-synaptic excitations induced by microstimulation pulses in mouse cerebral slices2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashida, Yuta Tanaka, Tomohiro Nomoto, Yuya Sakata, Tetsuya Yagi
    • 学会等名
      第40回 日本神経科学大会, 千葉, 7月20-23日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] in-vivoマウス視覚野における微小電流刺激に誘発されるシナプス性興奮伝播のメカニズムに関する考察 (MEとバイオサイバネティックス研究専門委員会研究奨励賞 受賞)2017

    • 著者名/発表者名
      森定慶祐, 柿市峻佑, 末松尚史, 林田祐樹, 八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティクス研究会, 大阪, 10月7日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Optical-electrical modulation of cortical neuronal activities in the perfused tissue slice2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashida, Yuya Sakata, Yuta Tanaka, Tomohiro Nomoto, Tetsuya Yagi
    • 学会等名
      The 7th International Multidisciplinary Conference on Optofluidics 2017, Singapore, July 25-28
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Intra-cortical neural stimulator for sensory prostheses2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashida, Yuichi. Umehira, Hirosumi Yamazaki, Tetsuya. Yagi
    • 学会等名
      The 5th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 発表場所
      Tohoku University, Sendai
    • 年月日
      2017-02-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Imaging of population spikes induced by repetitive stimulus pulses in mouse cerebral slices in vitro2017

    • 著者名/発表者名
      T. Nomoto, Y. Tanaka, Y. Hayashida, T. Yagi
    • 学会等名
      Engineering in Medicine and Biology Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01354
  • [学会発表] 眼球追跡を用いた皮質刺激型人工視覚シミュレータの開発2017

    • 著者名/発表者名
      崔 軫煥, 岸上 展章, 戸田 敦士, 林田 祐樹, 八木 哲也
    • 学会等名
      MEとバイオサイバネティックス研究会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01354
  • [学会発表] マウス視覚野における集合活動電位発火の誘発 - 皮質内電流刺激パラメータの検討2017

    • 著者名/発表者名
      野本知宏, 田中雄太, 林田祐樹, 八木哲也
    • 学会等名
      電気学会 電子・情報・システム部門(C部門)大会, 香川, 9月6-8日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] VRハードウェア実装に向けた脳刺激型人工視覚の定式化シミュレーションモデルの検討"2017

    • 著者名/発表者名
      岸上展章, 崔軫煥, 戸田敦士, 林田祐樹, 八木哲也
    • 学会等名
      計測自動制御学会 ライフエンジニアリング部門シンポジウム, 岐阜, 9月4-6日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 皮質内刺激型視覚補綴に向けた有効刺激パラメータの検討~脳切片試料における集合活動電位応答のイメージング解析2017

    • 著者名/発表者名
      林田祐樹, 野本知宏, 田中雄太, 梅比良裕一, 亀田成司, 八木哲也
    • 学会等名
      視覚科学フォーラム2017豊橋 第21回研究会, 愛知, 9月28-29日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 光刺激に対するマウス両脳視覚野における時空間的神経応答のイメージング解析2017

    • 著者名/発表者名
      清藤園未, 二見成俊, 末松尚史, 林田祐樹, 八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティクス研究会, 大阪, 10月7日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 背景光によるマウス網膜神経節細胞の光応答特性の変化2017

    • 著者名/発表者名
      塩田憲史, 鳴戸夕貴, 柏木雄毅, 末松尚史, 八木哲也, 林田祐樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティクス研究会, 大阪, 10月7日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Quantitative Characterization of Neural Responses Induced by Microstimulation in Mice Visual Cortex for Designing a Visual Prosthetic Stimulation2017

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Suematsu, Koki Takatani, Yuki Hayashida, Yuka Okazaki, Tetsuya Yagi
    • 学会等名
      The Eye and The Chip 2017, Detroit, US, September 24-26,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] in-vivoマウス視覚野における微小電流刺激に誘発されるシナプス性興奮伝播のメカニズムに関する考察2017

    • 著者名/発表者名
      森定慶祐, 柿市峻佑, 末松尚史, 林田祐樹, 八木哲也
    • 学会等名
      MEとバイオサイバネティックス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01354
  • [学会発表] VRハードウェア実装に向けた脳刺激型人工視覚の定式化シミュレーションモデルの検討2017

    • 著者名/発表者名
      岸上展章, 崔軫煥, 戸田敦士, 林田祐樹, 八木哲也
    • 学会等名
      SICEライフエンジニアリング部門シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01354
  • [学会発表] Response profiles of a neuronal population excited by intracorticalmicrostimulations in the mouse visual cortex2016

    • 著者名/発表者名
      Naofumi SUEMATSU, Kouki TAKATANI, Yuki HAYASHIDA, Yuka OKAZAKI, andTetsuya YAGI
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 46th Annual Meeting Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01354
  • [学会発表] 信号伝達の収斂・発散を考慮したマウス網膜一過性Off-α型神経節細胞応答のシミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      山口弘嗣、工藤有華、木虎秀二、山内翔太、林田祐樹、八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会MEとバイオサイバネティクス研究会(2016年10月)
    • 発表場所
      大阪電気通信大学、寝屋川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Spatiotemporal excitation of the primary visual cortex induced by intracortical microstimulation in the Royal College of Surgeons rats2016

    • 著者名/発表者名
      Soshi Miyamoto, Naofumi Suematsu, Yuichi Umehira, Yuki Hayashida, Tetsuya Yagi,
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 46th Annual Meeting Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Cell-attached recordings of light-induced postsynaptic potentials in mouse retinal ganglion cells2016

    • 著者名/発表者名
      Shuji Kitora, Tetsuya Yagi, Yuki Hayashida
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 46th Annual Meeting Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 膜電位応答イメージングによる皮質内微小電流刺激のパラメータの検討2016

    • 著者名/発表者名
      野本知宏、田中雄太、林田祐樹、八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会MEとバイオサイバネティクス研究会(2016年10月)
    • 発表場所
      大阪電気通信大学、寝屋川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 膜電位応答イメージングによる皮質内微小電流刺激のパラメータの検討2016

    • 著者名/発表者名
      野本 知宏, 田中 雄太, 林田 祐樹, 八木 哲也
    • 学会等名
      MEとバイオサイバネティックス研究会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01354
  • [学会発表] Spatiotemporal excitation of the primary visual cortex induced by intracortical microstimulation in the Royal College of Surgeons rats2016

    • 著者名/発表者名
      S. Miyamoto, N. Suematsu, Y. Umehira, Y. Hayashida, T. Yagi
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 46th Annual Meeting Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01354
  • [学会発表] Response profiles of a neuronal population excited by intracortical microstimulations in the mouse visual cortex2016

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Suematsu, Koki Takatani, Yuki Hayashida, Yuka Okazaki, Tetsuya Yagi
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 46th Annual Meeting Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 脳刺激型人工視覚のための集積多チャネル刺激チップ開発とその応用2016

    • 著者名/発表者名
      梅比良裕一、林田祐樹、亀田成司、鎌田隆嗣、八木哲也
    • 学会等名
      視覚科学フォーラム第20回研究会
    • 発表場所
      大阪大学、大阪
    • 年月日
      2016-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] A Low Energy Implementation of Neural Stimulation Microprocessor for Cortical Visual Prothesis2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Sugiura, Jaehoon Yu, Yoshinori Takeuchi, Yuki Hayashida, Tetsuya Yagi , Masaharu Imai
    • 学会等名
      The 1st IEEE BrainCAS workshop
    • 発表場所
      Hangzhou, China
    • 年月日
      2016-10-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Neural response profiles measured with an implantable multichannel stimulator in the rat visual cortex2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Umehira, Yuki Hayashida, Seiji Kameda, Takatsugu Kamata, Tetsuya Yagi:
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 網膜機能シミュレータの開発:仮想in vivo実験に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      工藤有華、林田祐樹、木虎秀二、長谷川潤、八木哲也
    • 学会等名
      視覚科学フォーラム第20回研究会
    • 発表場所
      大阪大学、大阪
    • 年月日
      2016-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] マウス大脳視覚野における多点電極刺激に対する時空間神経応答のin-vivoイ メージング解析2015

    • 著者名/発表者名
      高谷 光基、林田 祐樹、竹内 浩造、山口 俊平、岡崎 祐香、八木 哲也
    • 学会等名
      MEとバイオサイバネティックス研究会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • 年月日
      2015-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25115722
  • [学会発表] サンショウウオ網膜におけるスパイク発火潜時による明暗符号化に関するシ ミュレーション解析2015

    • 著者名/発表者名
      工藤 有華、林田 祐樹、石田 椋也、 山内 翔太、奥野  弘嗣、八木 哲也
    • 学会等名
      MEとバイオサイバネティックス研究会
    • 発表場所
      大阪電気通信大学(大阪府)
    • 年月日
      2015-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25115722
  • [学会発表] マウス網膜神経節細胞の線形特性に関する実験解析2015

    • 著者名/発表者名
      鳴戸 夕貴、八木 哲也、林田 祐樹
    • 学会等名
      MEとバイオサイバネティックス研究会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • 年月日
      2015-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25115722
  • [学会発表] A multi-functional microprocessor-controlled VLSI System-on-a-Chip useful for neural prostheses with a wireless communication and a power transmission2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kamata, Y. Takeuchi, A. U. Khan, J. Yu, S. Kameda, Y. Hayashida, M. Imai, T. Yagi
    • 学会等名
      The 38th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      神戸国際会議場,兵庫県神戸市
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 大脳皮質内多チャンネル微小刺激による人工感覚補綴に向けた基礎研究2015

    • 著者名/発表者名
      林田祐樹, 梅比良裕一, 亀田成司, 鎌田隆嗣, 武内良典, 今井正治, 八木哲也
    • 学会等名
      第58回自動制御連合講演会
    • 発表場所
      神戸大学,兵庫県神戸市
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] A large scale simulation of excitation propagation in layer 2/3 ofprimary and secondary visual cortices of mice2015

    • 著者名/発表者名
      S. Ohtsu, T. Nomura, S. Uno, K. Maeda, Y. Hayashida,and T. Yagi
    • 学会等名
      IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      Milano Conference Center (Milan, Italy)
    • 年月日
      2015-08-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560197
  • [学会発表] 多チャンネル刺激用VLSIチップを用いたin-vivoラット皮質内微小電流刺激の検討2015

    • 著者名/発表者名
      梅比良裕一, 林田祐樹, 二見成俊, 高谷光基, 亀田成司, 八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティクス研究会(2015年10月)
    • 発表場所
      大阪電気通信大学,大阪府寝屋川市
    • 年月日
      2015-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Inter-hemispheric neural excitations of visual cortices in response to electrical microstimuli in mice in vivo2015

    • 著者名/発表者名
      S. Futami, T.D. Fehervari, T. Yagi, Y. Hayashida
    • 学会等名
      IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      Milano Conference Center (Milan, Italy)
    • 年月日
      2015-08-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560197
  • [学会発表] Inter-hemispheric neural excitations of visual cortices in response to electrical microstimuli in mice in vivo2015

    • 著者名/発表者名
      S. Futami, T. Fehervari, T. Yagi, Y. Hayashida
    • 学会等名
      Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 2015 37th Annual International conference of the IEEE
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      2015-08-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Spatio-temporal imaging analysis on action potential initiations in the mouse cerebral cortex responding to electrical single-pulse microstimulations2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanaka, Y. Hayashida, Y. Sakata, T. Yagi
    • 学会等名
      計測自動制御学会 ライフエンジニアリング部門シンポジウム2015
    • 発表場所
      九州工業大学,福岡県飯塚市
    • 年月日
      2015-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] サンショウウオ網膜におけるスパイク発火潜時による明暗符号化に関するシミュレーション解析2015

    • 著者名/発表者名
      工藤有華, 林田祐樹, 石田椋也, 山内翔太, 奥野弘嗣, 八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティクス研究会(2015年10月)
    • 発表場所
      大阪電気通信大学,大阪府寝屋川市
    • 年月日
      2015-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Cortical neural excitations in rats in vivo with using a prototype of awireless multi-channel microstimulation system2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashida, Y. Umehira, K. Takatani, S. Futami, S. Kameda, T. Kamata, A. Ullah. Khan, Y. Takeuchi, M. Imai,and T. Yagi
    • 学会等名
      IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      Milano Conference Center (Milan, Italy)
    • 年月日
      2015-08-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560197
  • [学会発表] Voltage imaging of the signal propagations induced by electrical stimuli to the contralateral visual cortex in mice in vivo2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashida, S. Futami, T. Yagi
    • 学会等名
      The 38th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      神戸国際会議場,兵庫県神戸市
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] A real-time simulator of a biological visual system composed of a silicon retina and SpiNNaker chips2014

    • 著者名/発表者名
      H. Okuno, T. Kawasetsu, L. A. Plana, S. B. Furber, and T. Yagi
    • 学会等名
      The International Symposium on Artificial Life and Robotics 2014
    • 発表場所
      Beppu
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25115722
  • [学会発表] マウス視覚野V1電気刺激に惹起される応答の領野内及び領野間伝播特性2014

    • 著者名/発表者名
      竹内浩造,林田祐樹,石川直裕,田中宏喜,Tamas Fehervari,岡崎祐香,八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会MEとバイオサイバネティクス研究会(2014年3月)
    • 発表場所
      東京都町田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 皮質1次視覚野における水平信号伝播の生理学シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      烏野翔太,津崎圭亮,林田祐樹,八木哲也
    • 学会等名
      ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      町田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560197
  • [学会発表] 皮質1次視覚野における広域水平信号伝播の生理学シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      烏野翔太,津崎圭亮,林田祐樹,八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会(2014年3月)
    • 発表場所
      東京都町田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Mixed analog-digital architecture for emulating biological visual systems2014

    • 著者名/発表者名
      H. Okuno, T. Sanada, J. Hasegawa, T. Kawasetsu, T. Yagi
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Neuromorphic and Nonlinear Engineering
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25115722
  • [学会発表] 多チャンネル電流パルス刺激チップの試作と評価2013

    • 著者名/発表者名
      亀田成司, 林田祐樹, 田中宏喜, 秋田大, 八木哲也
    • 学会等名
      平成25年電気学会電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      北見
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560197
  • [学会発表] A Multi-channel Current-Pulse Generator Chip used for High Impedance Stimulating Electrodes2013

    • 著者名/発表者名
      Seiji Kameda, Yuki Hayashida, Hiroki Tanaka, Dai Akita and Tetsuya Yagi
    • 学会等名
      Proceedings of Life Engineering Symposium 201
    • 発表場所
      Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560197
  • [学会発表] A multi-channel current stimulator chip intended for a visual cortical implant2013

    • 著者名/発表者名
      S. Kameda, Y. Hayashida, H. Tanaka, D. Akita, A. Iwata, T. Yagi
    • 学会等名
      35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biological Society
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] マウス視覚野V1電気刺激に惹起される応答の領野内及び領野間伝播特性2013

    • 著者名/発表者名
      竹内浩造,林田祐樹,石川直裕,田中宏喜,Tamas Fehervari,岡崎祐香,八木哲也
    • 学会等名
      第17回視覚科学フォーラム
    • 発表場所
      滋賀県草津市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] High-Speed Multiple Spatial Band-Pass Filtering using a Resistive Network2013

    • 著者名/発表者名
      S. Yasukawa, H. Okuno, S. Kameda, T. Yagi
    • 学会等名
      ICMA 2013
    • 発表場所
      Kagawa
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25115722
  • [学会発表] A multi-channel current-pulse generator chip used for high impedance stimulating electrodes2013

    • 著者名/発表者名
      S. Kameda, Y. Hayashida, H. Tanaka, D. Akita, T. Yagi
    • 学会等名
      ライフエンジニアリング部門シンポジウム2013
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] A real-time emulation system for reconstructing spike activities of the retinal ganglion cells2013

    • 著者名/発表者名
      H.Okuno,J.Hasegawa,andT.Yagi
    • 学会等名
      Neuro 2013
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25115722
  • [学会発表] A Multi-channel Current-Pulse Generator Chip used for High Impedance Stimulating Electrodes2013

    • 著者名/発表者名
      Seiji Kameda, Yuki Hayashida, Hiroki Tanaka, Dai Akita and Tetsuya Yagi
    • 学会等名
      Life Engineering Symposium 2013
    • 発表場所
      Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500581
  • [学会発表] 多チャンネル電流パルス刺激チップの試作と評価2013

    • 著者名/発表者名
      亀田成司,林田祐樹,田中宏喜,秋田大,八木哲也
    • 学会等名
      平成25年電気学会電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      北海道北見市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] A Multi-Channel Current Stimulator Chip Intended for a Visual Cortical Implant2013

    • 著者名/発表者名
      Seiji Kameda, Yuki Hayashida, Hiroki Tanaka, Dai Akita, Atsushi Iwata and Tetsuya Yagi
    • 学会等名
      The 35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      Osaka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560197
  • [学会発表] A Multi-Channel Current Stimulator Chip Intended for a Visual Cortical Implant2013

    • 著者名/発表者名
      Seiji Kameda, Yuki Hayashida, Hiroki Tanaka, Dai Akita, Atsushi Iwata and Tetsuya Yagi
    • 学会等名
      The 35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      Osaka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500581
  • [学会発表] Hardware implementation of retinal spike dynamics based on a physiological model2013

    • 著者名/発表者名
      石田椋也,奥野弘嗣, 林田祐樹,曺亨誠,長谷川潤,八木哲也
    • 学会等名
      ライフエンジニアリング部門シンポジウム2013
    • 発表場所
      日吉
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25115722
  • [学会発表] Neural micro-stimulations for brain interface ~Millisecond imaging of neural responses in the mouse visual cortex~2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashida, T. Kozuno, K. Takeuchi, Y. Sakata, Y. Shimada, T. Yagi
    • 学会等名
      ライフエンジニアリング部門シンポジウム2013
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 視覚野刺激型人工視覚の評価のための実時間光覚シミュレータ2012

    • 著者名/発表者名
      奥野 弘嗣, 松岡 優, Tamas Fehervari, 亀田 成司, 八木 哲也
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500581
  • [学会発表] 視覚野刺激型人工視覚の評価のための実時間光覚シミュレータ2012

    • 著者名/発表者名
      奥野 弘嗣, 松岡 優, Tamas Fehervari, 亀田 成司, 八木 哲也
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [学会発表] マウス第一次視覚皮質回路における信号伝播のダイナミクスについて2012

    • 著者名/発表者名
      小津野 将, 林田 祐樹, 島田 義規, 八木 哲也
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [学会発表] マウス第一次視覚皮質回路における信号伝播のダイナミクスについて2012

    • 著者名/発表者名
      小津野 将, 林田 祐樹, 島田 義規, 八木 哲也
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500581
  • [学会発表] 大脳基底核線条体における自発カルシウム濃度変化. 脳と心のメカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      矢口雄一, 小山内実, 山田尚宏, 田村貴彦, 八木哲也
    • 学会等名
      第9回冬のワークショップ. ルスツ
    • 年月日
      2009-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [学会発表] 網膜神経節細胞層ニューラルイメージの再構成-生体視覚系における画像通信のエミュレーション-.2009

    • 著者名/発表者名
      眞田忠, 長谷川潤, 奥野弘嗣, 八木哲也
    • 学会等名
      第3回ブレイン・バイオコミュニケーション研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] Analog VLSI vision device for cortical implants.2009

    • 著者名/発表者名
      Yagi T., Shimonomura K., Okazaki Y., Okuno H., Osanai M., Hajime S.
    • 学会等名
      the 36th international congress of physiological sciences
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] Analog VLSI vision device for cortical implants2009

    • 著者名/発表者名
      T.Yagi, K.Shimonomura, Y.OKazaki, H.Okuno, M.Osanai, S.Hajime,
    • 学会等名
      the 36th international congress of physiolo gical sciences
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] Real-time emulator of dynamical features of sustained and transient channels in the vertebrate retina2009

    • 著者名/発表者名
      J.Hasegawa, T.Yagi
    • 学会等名
      2009 IEEE Biomedical Circuits and Syste ms Conference (BioCAS 2009)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] 大脳皮質電極刺激によって誘発される知覚のシミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      松岡優, Tamas Fehervai, 奥野弘嗣, 八木哲也
    • 学会等名
      第3回ブレイン・バイオコミユニケーション研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] マウス一次視覚野内電気刺激による皮質神経活動のin vivo膜電位感受性色素イメージング2009

    • 著者名/発表者名
      岡崎祐香, 八木哲也
    • 学会等名
      第24回生体・生理工学シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] 脈絡膜上-経網膜刺激型人工視覚の空間公解能の評価2009

    • 著者名/発表者名
      澤井元、岡崎祐香、八木哲也
    • 学会等名
      第24回神経組織の成長・再生・移植研究会
    • 発表場所
      群馬
    • 年月日
      2009-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [学会発表] Voltage Sensitive Dye Measurement of Responses Evoked by Electrical Stimulation in V1 and V2 in Mouse Visual Cortex.2009

    • 著者名/発表者名
      Fehervari T., Yagi T.
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2009
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] ロボット車両の衝突回避のための知能視覚システム2009

    • 著者名/発表者名
      奥野弘嗣, 八木哲也
    • 学会等名
      日本機会学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2009
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] 眼球運動下における視覚細胞の時空間応答エミュレーションのためのロボットビジョン2009

    • 著者名/発表者名
      下ノ村和弘, 長谷川潤, 八木哲也
    • 学会等名
      日本機会学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2009
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] ロボット車両の衝突回避のための知能視覚システム.2009

    • 著者名/発表者名
      奥野弘嗣, 八木哲也
    • 学会等名
      日本機会学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2009
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] 実時間画像処理機能を備えた広ダイナミックレンジイメージセンサ2009

    • 著者名/発表者名
      奥野弘嗣, 今井快多, 八木哲也
    • 学会等名
      日本機会学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2009
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] マウス一次視覚野内電気刺激による皮質神経活動の in vivo 膜電位感受性色素イメージング2009

    • 著者名/発表者名
      岡崎 祐香, 八木哲也
    • 学会等名
      第24回生体・生理工学シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [学会発表] 脈絡膜上-経網膜刺激型人工視覚の空間分解能の評価2009

    • 著者名/発表者名
      澤井元、岡崎祐香、八木哲也
    • 学会等名
      第24回神経組織の成長・再生・移植研究会
    • 発表場所
      群馬
    • 年月日
      2009-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [学会発表] 網膜および一次視覚野におけるニューラルイメージの実時間再構成2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川潤, 下ノ村和弘, 八木哲也
    • 学会等名
      脳と心のメカニズム 第9回冬のワークショップ
    • 発表場所
      北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] 電位感受性色素を用いたマウス視覚野における視覚刺激応答のイメージング.2009

    • 著者名/発表者名
      畠堀貴秀, 橋本歩, 海藏博之, 岡崎祐香, 八木哲也
    • 学会等名
      第24回生体・生理工学シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] 網膜神経回路のニューラルイメージの実時間再構築2009

    • 著者名/発表者名
      長谷州潤、下ノ村和弘、八木哲也
    • 学会等名
      ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] eal-time emulator of dynamical features of sustained and transient channels in the vertebrate retina.2009

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa J., Yagi T.
    • 学会等名
      2009 IEEE Biomedical Circuits and Systems Conference (BioCAS 2009)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] 網膜神経節細胞層ニューラルイメージの再構成-生体視覚系における画像通信のエミュレーション-2009

    • 著者名/発表者名
      眞田忠, 長谷川潤, 奥野弘嗣, 八木哲也
    • 学会等名
      第3回ブレイン・バイオコミュニケーション研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] マウス一次視覚野内電気刺激による皮質神経活動のin vivo膜電位感受性色素イメージング.2009

    • 著者名/発表者名
      岡崎祐香, 八木哲也
    • 学会等名
      第24回生体・生理工学シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] Analog VLSI vision device for cortical implants2009

    • 著者名/発表者名
      T.Yagi, K.Shimonomura, Y.Okazaki, H.Okuno, M.Osanai, S.Hajime,
    • 学会等名
      the 36th international congress of physiological sciences
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [学会発表] 視床下核電気刺激に対する神経応答のカルシウムイメージングによる計測.2009

    • 著者名/発表者名
      田村篤史, 八木哲也, 小山内実
    • 学会等名
      第24回生体・生理工学シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] 視覚野信号伝播における GABA 受容体阻害剤の効果. 脳と心のメカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      瀧本翔太, 田中哲史, 小山内実, 八木哲也
    • 学会等名
      第9回冬のワークショップ. ルスツ
    • 年月日
      2009-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [学会発表] 眼球運動下における視覚細胞の時空間応答エミュレーションのためのロボットビジョン.2009

    • 著者名/発表者名
      下ノ村和弘, 長谷川潤, 八木哲也
    • 学会等名
      日本機会学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] マウス一次視覚野内電気刺激による皮質神経活動のin vivo膜電位感受性色素イメージング2009

    • 著者名/発表者名
      岡崎祐香、八木哲也
    • 学会等名
      第24回生体・生理工学シンポジエム
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [学会発表] 実時間画像処理機能を備えた広ダイナミックレンジイメージセンサ.2009

    • 著者名/発表者名
      奥野弘嗣, 今井快多, 八木哲也
    • 学会等名
      日本機会学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] 視覚野信号伝播における GABA受容体阻害剤の効果2009

    • 著者名/発表者名
      瀧本翔太, 田中哲史, 小山内実, 八木哲也
    • 学会等名
      脳と心のメカニズム 第9回冬のワークショップ
    • 発表場所
      北海道虻田郡留寿都村
    • 年月日
      2009-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [学会発表] Voltage Sensitive Dye Measurement of Responses Evoked by Electrical Stimulation in V1 and V2 in Mouse Visual Cortex2009

    • 著者名/発表者名
      T.Fehervari, T.Yagi
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2009
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] 視床下核電気刺激に対する神経応答のカルシウムイメージングによる計測2009

    • 著者名/発表者名
      田村篤史, 八木哲也, 小山内実
    • 学会等名
      第24回生体・生理工学シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] ダイナミクスを考慮した網膜神経節細胞の時空間発火パターンの実時間再構成2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川潤, 眞田忠, 八木哲也
    • 学会等名
      神経回路学会第19回全国大会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] 大脳基底核線条体における自発カルシウム濃度変化2009

    • 著者名/発表者名
      矢口雄一, 小山内実, 山田尚宏, 田村貴彦, 八木哲也
    • 学会等名
      脳と心のメカニズム 第9回冬のワークショップ
    • 発表場所
      北海道虻田郡留寿都村
    • 年月日
      2009-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [学会発表] Analog VLSI vision device for cortical implants.2009

    • 著者名/発表者名
      T. Yagi, K. Shimonomura, Y. Okazaki, H. Okuno, M. Osanai, and H. Sawai
    • 学会等名
      The 36thInternational Congress of Physiological Sciences
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [学会発表] 視覚野神経回路網における興奮性と抑制性信号の動的競合特性2009

    • 著者名/発表者名
      志岐卓也, 田中哲史, 小山内実, 八木哲也
    • 学会等名
      神経回路学会第19回全国大会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] CCDカメラ画像キャプチャ・処理ボード大脳皮質電極刺激によって誘発される知覚のシミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      松岡優, Tamas Fehervai, 奥野弘嗣, 八木哲也
    • 学会等名
      第3回ブレイン・バイオコミュニケーション研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] ダイナミクスを考慮した網膜神経節細胞の時空間発火パターンの実時間再構成.2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川潤, 眞田忠, 八木哲也
    • 学会等名
      神経回路学会第19回全国大会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] 電位感受性色素を用いたマウス視覚野における視覚刺激応答のイメージング2009

    • 著者名/発表者名
      畠堀貴秀, 橋本歩, 海藏博之, 岡崎祐香, 八木哲也
    • 学会等名
      第24回生体・生理工学シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] Inhibitory synapses are responsible for the signal propagation properties in the visual cortical circuit2008

    • 著者名/発表者名
      Osanai M, Tanaka S, Takeno Y, Yagi T.
    • 学会等名
      Neurosci. Res. 61 (Suppl. 1), S175
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2008-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [学会発表] Spontaneous Ca^<2+> transients in neurons and glial cells in the striatum.2008

    • 著者名/発表者名
      Osanai M, Yaguchi Y, Yamada N, Yagi T
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      アメリカ合衆国・ワシントンDC
    • 年月日
      2008-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [学会発表] 抑制性シナプス伝達が視覚野神経回路中の信号伝播に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      小山内実, 田中哲史, 武野祐介, 八木哲也
    • 学会等名
      第12回視覚科学フォーラム
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [学会発表] Inhibitory synapses are responsible for the signal propagation properties in the visual cortical circuit2008

    • 著者名/発表者名
      Osanai M, Tanaka S, Takeno Y, Yagi T
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2008-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [学会発表] ニューラルイメージの実時間再構成-視覚系細胞は何を見ているか-2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川潤, 下ノ村和弘, 八木哲也
    • 学会等名
      第6回知と行動研究シンポジウム「知と行動研究のストラテジーVI」
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] Spontaneous Ca2+ transients in neurons and glial cells in the striatum2008

    • 著者名/発表者名
      Osanai M, Yaguchi Y, Yamada N, Yagi T
    • 学会等名
      Program No.179.14. Neuroscience Meeting Planner : Soc. Neurosci. 2008
    • 発表場所
      Online. Washington, DC
    • 年月日
      2008-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [学会発表] Visualization of brain activity from in vitro to in vivo.2008

    • 著者名/発表者名
      Osanai M, Okazaki Y, Shiroma S, Takeno Y, Kaizo H, Yamada N, Tanaka S, Yaguchi Y, Yagi T
    • 学会等名
      SCIS & ISIS 2008
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [学会発表] Computing lightness constancy with an APS-based silicon retina2008

    • 著者名/発表者名
      下ノ村和弘, 八木哲也
    • 学会等名
      IEEE Biomedical Circuits and Systems Conference(BioCAS 2008)
    • 発表場所
      Baltimore, MD, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] 色恒常性をもつビジョンチップシステム2008

    • 著者名/発表者名
      下ノ村和弘, 田之上裕, 八木哲也
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2008
    • 発表場所
      長野
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] Visualization of brain activity from in vitro to in vivo2008

    • 著者名/発表者名
      Osanai M, Okazaki Y, Shiroma S, Takeno Y, Kaizo H, Yamada N, Tanaka S, Yaguchi Y, Yagi T.
    • 学会等名
      SCIS & ISIS 2008
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [学会発表] 線条体ニューロン・クリアにおける自発カルシウム変動2008

    • 著者名/発表者名
      小山内 実, 矢口 雄一, 山田尚宏, 八木哲也
    • 学会等名
      第23回生体・生理工学シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [学会発表] 眼球運動下での視覚野細胞応答エミュレーションのためのロボットビジョン2008

    • 著者名/発表者名
      下ノ村和弘, 八木哲也
    • 学会等名
      第18回日本神経回路学会大会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] Emulating motion-in-depth selectivity of visual cortical neurons with a neuromorphic binocular robotic vision2008

    • 著者名/発表者名
      下ノ村和弘, 八木哲也
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会(Neuroscience2008)
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] 蓄積容量変調方式を用いた広ダイナミックレンジシリコン網膜の明るさ恒常性応答2008

    • 著者名/発表者名
      下ノ村和弘, 八木哲也
    • 学会等名
      映像情報メディア学会技術報告(情報センシング)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] エントロピー最大化に基づいた順応型視覚センサ2008

    • 著者名/発表者名
      奥野弘嗣, 下ノ村和弘, 八木哲也
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2008
    • 発表場所
      長野
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] On the propagation of signals in visual cortex induced by electrical stimulation -Where to stimulate with a cortical implant?-2008

    • 著者名/発表者名
      Osanai M, Shiroma S, Takeno Y, Uegaki H, Tanaka S, Yagi T.
    • 学会等名
      Proceedings of the International Symposium on Biological and Physiological Engineering/The 22nd SICE Symposium on Biological and Physiological Engineering : 153-154
    • 発表場所
      Harbin, China
    • 年月日
      2008-01-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [学会発表] A vision sensor with light-adaptive response based on entropy maximization2008

    • 著者名/発表者名
      奥野弘嗣, 下ノ村和弘, 八木哲也
    • 学会等名
      Proceedings of the 1st Global COE Student Conference on Innovative Electronic Topics
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] エントロピー最大化に基づいた順応型神経模倣視覚センサ2008

    • 著者名/発表者名
      奥野弘嗣, 下ノ村和弘, 八木哲也
    • 学会等名
      第18回日本神経回路学会大会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] A neuromorphic binocular robotic vision to predict the response of V1 complex cells during vergence eye movements2008

    • 著者名/発表者名
      下ノ村和弘, 八木哲也
    • 学会等名
      Neuroscience 2008(Society for Neuroscience 38th annual meeting)
    • 発表場所
      Washington, DC, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] Spontaneous Ca2+ transients in neurons and glial cells of the striatum. J2008

    • 著者名/発表者名
      Osanai M, Yamada N, Yaguchi Y, Yagi T.
    • 学会等名
      Physiol. Sci. 58 (Suppl.) : S56
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [学会発表] 線条体ニューロン・グリアにおける自発カルシウム変動2008

    • 著者名/発表者名
      小山内実, 矢口雄一, 山田尚宏, 八木哲也
    • 学会等名
      第23回生体・生理工学シンポジウム論文集 : 77-78
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [学会発表] 網膜双極細胞ニューラルイメージの実時間再構築2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川潤, 八木哲也
    • 学会等名
      視覚科学フォーラム第12回研究会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] 脳型ビジョンシステムを搭載した自律移動ロボット2008

    • 著者名/発表者名
      中司雅之, 下ノ村和弘, 森邦洋, 石井和男, 八木哲也
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2008
    • 発表場所
      長野
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] 網膜双極細胞ニューラルイメージの実時間再構築2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川潤,八木哲也
    • 学会等名
      視覚科学フォーラム第12回研究会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [学会発表] 明るさ恒常性をもつ広ダイナミックレンジシリコン網膜2008

    • 著者名/発表者名
      下ノ村和弘, 亀田成司, 八木哲也
    • 学会等名
      第21回回路とシステム軽井沢ワークショップ
    • 発表場所
      長野
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] Global bifurcation analysis of a pyramidal cell model of the primary visual cortex : towards a construction of physiologically plausible model. Proc2007

    • 著者名/発表者名
      Ishiki T, Tanaka S, Osanai M, Doi S, Kumagai S, Yagi T
    • 学会等名
      14th International Conference on Neural Information Processing(ICONIP 2007) : 67
    • 発表場所
      Kiyakyushu, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [学会発表] The spatio-temporal properties of the signal propagation in the visual cortical microcircuit2007

    • 著者名/発表者名
      M. Osanai, S. Tanaka, Y. Takeno, T. Yagi
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2007
    • 発表場所
      アメリカ合衆国・サンデイエゴ
    • 年月日
      2007-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206041
  • [学会発表] 線条体における自発カルシウム濃度変化2007

    • 著者名/発表者名
      小山内実, 矢口雄一, 山田尚宏, 大星文人, 八木哲也
    • 学会等名
      平成19年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集 : 18
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2007-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [学会発表] The spatio-temporal properties of the signal propagation in the visual cortical microcircuit2007

    • 著者名/発表者名
      M. Osanai, S. Tanaka, Y. Takeno, T. Yagi
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2007
    • 発表場所
      アメリカ合衆国・サンディエゴ
    • 年月日
      2007-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [学会発表] カルシウムイメージング法による視覚野局所神経回路の探索2007

    • 著者名/発表者名
      小山内実, 田中哲史, 瀧本翔太, 八木哲也
    • 学会等名
      第11回視覚科学フォーラム
    • 発表場所
      生理学研究所
    • 年月日
      2007-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [学会発表] 線条体における自発カルシウム濃度変化2007

    • 著者名/発表者名
      小山内 実, 矢口 雄一, 山田 尚宏, 大星 文人, 八木 哲也
    • 学会等名
      平成 19 年電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2007-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [学会発表] Global Bifurcation Analysis of a Pyramidal Cell Model of the Primary Visual Cortex: Towards a Construction of Physiologically Plausible Model2007

    • 著者名/発表者名
      T. Ishiki, S. Tanaka, M. Osanai, S. Doi, S. Kumagai, T. Yagi
    • 学会等名
      Int. Conf. on Neural Information Processing 2007
    • 発表場所
      北九州学術研究都市
    • 年月日
      2007-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [学会発表] 大域的分岐解析に基づく大脳皮質視覚野錐体細胞モデルの構築(ECT-07-106 : 19-24)2007

    • 著者名/発表者名
      石木 達也, 田中 哲史, 小山内実, 土居伸二, 熊谷貞俊, 八木哲也
    • 学会等名
      電気学会研究会資料
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [学会発表] Signal propagation properties in the visual cortex evoked by flush photolysis of a caged glutamate2007

    • 著者名/発表者名
      Osanai M, Uegaki H, Yagi T
    • 学会等名
      Neurosci. Res. 58S : S96
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2007-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [学会発表] The spatio-temporal properties of the signal propagation in the visual cortical microcircuit2007

    • 著者名/発表者名
      Osanai M, Tanaka S, Takeno Y, Yagi T
    • 学会等名
      Program No.451.7 Neuroscience Meeting Planner : Soc. Neurosci. 2007
    • 発表場所
      Online. San Diego
    • 年月日
      2007-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300105
  • [学会発表] 膜電位感受性色素を用いたマウス左右大脳皮質間における信号伝達のin-vivoイメージング

    • 著者名/発表者名
      二見成俊,林田祐樹,八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会MEとバイオサイバネティクス研究会(2014年1月)
    • 発表場所
      熊本大学,熊本市
    • 年月日
      2015-01-22 – 2015-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Interaction between neuronal responses to multi-site microstimulation in the mouse visual cortices in vivo.

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashida, K. Takatani, S. Yamaguchi, K. Takeuchi, Y. Okazaki, T. Yagi.
    • 学会等名
      第92回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場・展示場,神戸市
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Inhibitory effect of near-infrared laser irradiation on neurons in the cerebral slice of genetically unmodified mice

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashida, Y. Sakata, T. Yagi
    • 学会等名
      計測自動制御学会ライフエンジニアリング部門シンポジウム2014
    • 発表場所
      金沢大学,金沢市
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Voltage-sensitive dye imaging of the visual cortices responding to electrical pulses at different intervals in mice in vivo.

    • 著者名/発表者名
      Hayashida Y, Takeuchi K, Ishikawa N, Okazaki Y, Tamas F, Tanaka H, Yagi T.
    • 学会等名
      36th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      Chicago, U.S.A.
    • 年月日
      2014-08-26 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Prototyping and Testing of a VLSI Chip for Spatiotemporal Pattern Stimulationin Visual Cortical Prostheses

    • 著者名/発表者名
      S. Kameda, Y. Hayashida, T. Yagi.
    • 学会等名
      計測自動制御学会 Life Engineering Symposium 2014 (LE2014)
    • 発表場所
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560197
  • [学会発表] Voltage-sensitive dye imaging of the visual cortices responding to electrical pulses at different intervals in mice in vivo

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashida, K. Takeuchi, N. Ishikawa, Y. Okazaki, F. Tamas, H. Tanaka, T. Yagi.
    • 学会等名
      Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 2014 36th Annual International Conference of the IEEE
    • 発表場所
      Chicago (The United States of America)
    • 年月日
      2014-08-26 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560197
  • [学会発表] Prototyping and Testing of a VLSI Chip for Spatiotemporal Pattern Stimulation in Visual Cortical Prostheses

    • 著者名/発表者名
      S. Kameda, Y. Hayashida, T. Yagi
    • 学会等名
      計測自動制御学会ライフエンジニアリング部門シンポジウム2014
    • 発表場所
      金沢大学,金沢市
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] マウス大脳視覚野における多点電極刺激に対する時空間神経応答のin-vivoイメージング解析

    • 著者名/発表者名
      高谷光基, 林田祐樹, 竹内浩造, 山口俊平, 岡崎祐香, 八木哲也
    • 学会等名
      MEとバイオサイバネティックス研究会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県・熊本市)
    • 年月日
      2015-01-22 – 2015-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560197
  • [学会発表] マウス網膜神経節細胞の線形応答特性に関する実験解析

    • 著者名/発表者名
      鳴戸夕貴,八木哲也,林田祐樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会MEとバイオサイバネティクス研究会(2014年1月)
    • 発表場所
      熊本大学,熊本市
    • 年月日
      2015-01-22 – 2025-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] A multichannel current stimulator chip for spatiotemporal pattern stimulation of neural tissues.

    • 著者名/発表者名
      Kameda S, Hayashida Y, Tanaka Y, Akita D, Yagi T.
    • 学会等名
      36th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      Chicago, U.S.A.
    • 年月日
      2014-08-26 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] A multichannel current stimulator chip for spatiotemporal pattern stimulationof neural tissues

    • 著者名/発表者名
      S. Kameda, Y. Hayashida, Y. Tanaka, D. Akita, T. Yagi.
    • 学会等名
      Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 2014 36th Annual International Conference of the IEEE
    • 発表場所
      Chicago (The United States of America)
    • 年月日
      2014-08-26 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560197
  • [学会発表] 皮質内微小電気刺激に対する神経興奮範囲の膜電位イメージング

    • 著者名/発表者名
      田中雄太, 林田祐樹, 坂田侑弥, 八木哲也
    • 学会等名
      MEとバイオサイバネティックス研究会
    • 発表場所
      玉川大学(東京都・町田市)
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560197
  • [学会発表] 膜電位感受性色素を用いたマウス左右大脳皮質間における信号伝達のin-vivoイメージング

    • 著者名/発表者名
      二見成俊, 林田祐樹, 八木哲也
    • 学会等名
      MEとバイオサイバネティックス研究会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県・熊本市)
    • 年月日
      2015-01-22 – 2015-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560197
  • [学会発表] A Multi-channel Stimulation System with Wireless Communication and Power Transmission for Visual Cortical Prostheses

    • 著者名/発表者名
      S. Kameda, T. Kamata, Y. Hayashida, M. Imai, Y. Takeushi, T. Yagi.
    • 学会等名
      Neuroscience 2014 (第37回日本神経科学大会)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560197
  • [学会発表] マウス大脳視覚野における多点電極刺激に対する時空間神経応答のin-vivoイメージング解析

    • 著者名/発表者名
      高谷光基,林田祐樹,竹内浩造,山口俊平,岡崎祐香,八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会MEとバイオサイバネティクス研究会(2014年1月)
    • 発表場所
      熊本大学,熊本市
    • 年月日
      2015-01-22 – 2015-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 視覚皮質補綴に向けた時空間パターン刺激チップの試作

    • 著者名/発表者名
      亀田成司,林田祐樹,八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会2015年総合大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス,草津市
    • 年月日
      2015-03-10 – 2015-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 皮質内微小電気刺激に対する神経興奮範囲の膜電位イメージング

    • 著者名/発表者名
      田中雄太,林田祐樹,八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会MEとバイオサイバネティクス研究会(2014年3月)
    • 発表場所
      玉川大学,町田市
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] A Multi-channel Stimulation System with Wireless Communication and Power Transmission for Visual Cortical Prostheses

    • 著者名/発表者名
      S. Kameda, T. Kamata, Y. Hayashida, M. Imai, Y. Takeuchi, T. Yagi
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会 (Neuroscience 2014)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,横浜市
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • 1.  安井 湘三 (50132741)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  不二門 尚 (50243233)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  三好 智満 (70314309)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田野 保雄 (80093433)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  加藤 天美 (00233776)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小山内 実 (90286419)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 61件
  • 7.  林田 祐樹 (10381005)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 69件
  • 8.  吉峰 俊樹 (00201046)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平田 雅之 (30372626)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  澤井 元 (20202103)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  古川 徹生 (50219101)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  新島 耕一 (30047881)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  末松 尚史 (30779517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 14.  舟橋 康行 (90023176)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  堀 雅敏 (00346206)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  村上 卓道 (20252653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  日比野 浩 (70314317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  倉智 嘉久 (30142011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  野村 泰伸 (50283734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  依藤 史郎 (80191675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  関野 正樹 (20401036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  齋藤 洋一 (20252661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  貴島 晴彦 (10332743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  下ノ村 和弘 (80397679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 21件
  • 25.  土居 伸二 (50217600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 26.  山下 勝幸 (20183121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松本 隆 (80063767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  浅田 邦博 (70142239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小柳 光正 (60205531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  石川 正俊 (40212857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  相澤 清晴 (20192453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  名取 研二 (20241789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  安部 憲広 (00029571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 34.  瀧 寛和 (10304180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 35.  田中 和明 (70253565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 36.  大路 正人 (90252650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 37.  瓶井 資弘 (40281125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 38.  亀田 成司 (80542282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 39.  大鳥 安正 (40303953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  生野 恭司 (50294096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 41.  福田 淳 (90028598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  石井 和男 (10291527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  武内 良典 (70242245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  廣瀬 哲也 (70396315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  高橋 啓介 (80236273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  山田 雅弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  STELL W.K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  DJAMGOZ M.B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  山川 隆洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  飯塚 清太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  坂田 侑弥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 52.  太田 梨羅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  田中 雄太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 20件
  • 54.  梅比良 裕一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 55.  野本 知宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 56.  菅 祥平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  ISHIDA Andre
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  DJAMGOZ Must
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  MACLEISH Pet
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  WISEL Torste
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  WIESEL Torst
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  奥野 弘嗣
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi