• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末松 尚史  SUEMATSU Naofumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30779517
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 大阪大学, 工学研究科, 助教
2017年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
脳計測科学
研究代表者以外
生体医工学・生体材料学 / 中区分61:人間情報学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
神経補綴 / 視覚野 / 近赤外レーザー光刺激 / 人工視覚 / 細胞外電気記録 / 行動実験 / 弁別課題 / 報酬系 / 近赤外レーザー刺激 / 神経科学 / マウス … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 生物・生体工学 / ナノ材料 / 脳・神経 / 神経電極 / 神経刺激 / 神経補綴 / 神経工学 / 神経生理学 / 人工視覚 / シリコン網膜 / 画像圧縮 / 画像無線通信 / 光覚シミュレーション / 網膜 / 視覚情報符号化 / 無線通信 / スパイクニューロン / 脳刺激型人工視覚 / ニューロモーフィック網膜 / 画像情報圧縮 / 画像情報通信 / 低消費電力 / 心理物理実験 / 人工視覚補綴 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  網膜と視覚野の情報処理と通信に学んだ脳刺激型人工視覚の開発

    • 研究代表者
      八木 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      福井工業大学
  •  新規神経賦活手法を用いた複合型人工視覚研究代表者

    • 研究代表者
      末松 尚史
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      脳計測科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  移植用途を目指した神経組織刺入型カーボンナノチューブバンドル電極の開発と評価

    • 研究代表者
      林田 祐樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Spatiotemporal Analysis of Simultaneous Repetitive Electrical Stimulation with Voltage Sensitive Dye2018

    • 著者名/発表者名
      de Levy Oliveira Lucas、Suematsu Naofumi、Yagi Tetsuya
    • 雑誌名

      2018 IEEE Biomedical Circuits and Systems Conference

      巻: None ページ: 1-4

    • DOI

      10.1109/biocas.2018.8584719

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13278
  • [雑誌論文] Age-related changes in the spatiotemporal responses to electrical stimulation in the visual cortex of rats with progressive vision loss2017

    • 著者名/発表者名
      S. Miyamoto, N. Suematsu, Y. Umehira , Y. Hayashida, T. Yagi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 14165-14165

    • DOI

      10.1038/s41598-017-14303-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01354, KAKENHI-PROJECT-17K13278, KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Quantitative Analyses of Cortical Responses to Prosthetic Microstimulations Using Voltage-Sensitive Dye Imaging on Mice2019

    • 著者名/発表者名
      Celine Audrey Vergne, Lucas de Levy Oliviera, Tamas David Fehervari, Keisuke Morisada, Naofumi Suematsu, Yuki Hayashida, Tetsuya Yagi
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Vision
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13278
  • [学会発表] Spatiotemporal Analysis of Simultaneous Repetitive Electrical Stimulation with Voltage Sensitive Dye2018

    • 著者名/発表者名
      L. L. Oliveira, N. Suematsu, T. Yagi
    • 学会等名
      2018 IEEE Biomedical Circuits and Systems Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13278
  • [学会発表] ハードウェアモデルによる網膜神経節細胞スパイクの画像特徴抽出の解析2018

    • 著者名/発表者名
      石井孝治, 山口弘嗣, 林田祐樹, 末松尚史, 八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会, 東京, 3月13-14日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 人工視覚によって誘発される光覚の行動学的評価2018

    • 著者名/発表者名
      末松尚史、萩原一誠、宮本崇司、菅祥平、大越知樹、八木哲也
    • 学会等名
      視覚科学フォーラム 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13278
  • [学会発表] Trans-dural electrical stimulation to rodent visual cortex with round-tip pressing electrode2018

    • 著者名/発表者名
      T. Ogoshi, S. Miyamoto, N. Suematsu, T. Yagi
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13278
  • [学会発表] Quantitative Characterization of Neural Responses Induced by Microstimulation in Mice Visual Cortex for Designing a Visual Prosthetic Stimulation2017

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Suematsu, Koki Takatani, Yuki Hayashida, Yuka Okazaki, Tetsuya Yagi
    • 学会等名
      The Eye and The Chip 2017, Detroit, US, September 24-26,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Quantitative Characterization of Neural Responses Induced by Microstimulation in Mice Visual Cortex for Designing a Visual Prosthetic Stimulation2017

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Suematsu, Kouki Takatani, Yuki Hayashida, Yuka Okazaki, Tetsuya Yagi
    • 学会等名
      The Eye and The Chip 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13278
  • [学会発表] in-vivoマウス視覚野における微小電流刺激に誘発されるシナプス性興奮伝播のメカニズムに関する考察 (MEとバイオサイバネティックス研究専門委員会研究奨励賞 受賞)2017

    • 著者名/発表者名
      森定慶祐, 柿市峻佑, 末松尚史, 林田祐樹, 八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティクス研究会, 大阪, 10月7日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 光刺激に対するマウス両脳視覚野における時空間的神経応答のイメージング解析2017

    • 著者名/発表者名
      清藤園未, 二見成俊, 末松尚史, 林田祐樹, 八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティクス研究会, 大阪, 10月7日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 背景光によるマウス網膜神経節細胞の光応答特性の変化2017

    • 著者名/発表者名
      塩田憲史, 鳴戸夕貴, 柏木雄毅, 末松尚史, 八木哲也, 林田祐樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティクス研究会, 大阪, 10月7日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Response profiles of a neuronal population excited by intracortical microstimulations in the mouse visual cortex2016

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Suematsu, Koki Takatani, Yuki Hayashida, Yuka Okazaki, Tetsuya Yagi
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 46th Annual Meeting Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Spatiotemporal excitation of the primary visual cortex induced by intracortical microstimulation in the Royal College of Surgeons rats2016

    • 著者名/発表者名
      Soshi Miyamoto, Naofumi Suematsu, Yuichi Umehira, Yuki Hayashida, Tetsuya Yagi,
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 46th Annual Meeting Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • 1.  林田 祐樹 (10381005)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  八木 哲也 (50183976)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  亀田 成司 (80542282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石井 和男 (10291527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  武内 良典 (70242245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  廣瀬 哲也 (70396315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高橋 啓介 (80236273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山川 隆洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  飯塚 清太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  坂田 侑弥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  太田 梨羅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 雄太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  梅比良 裕一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  野本 知宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  菅 祥平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi