• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武内 良典  TAKEUCHI YOSHINORI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70242245
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 近畿大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 近畿大学, 理工学部, 教授
2012年度 – 2017年度: 大阪大学, 情報科学研究科, 准教授
2015年度: 大阪大学, 大学院情報科学研究科, 准教授
2008年度 – 2011年度: 大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授
2002年度 – 2003年度: 大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授 … もっと見る
2000年度 – 2001年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助教授
1997年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 講師
1997年度: 大阪大学大学院, 基礎工学研究科, 講師
1996年度: 大阪大学, 基礎工学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
計算機システム / 計算機システム・ネットワーク
研究代表者以外
計算機システム・ネットワーク / 計算機科学 / 計算機システム / 理工系 / 中区分61:人間情報学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
VLSI設計技術 / 設計最適化 / 低消費電力 / Forward Error Correction / SoC / ダイナミック・リコンフィギュラブル / ソフトウェア無線 / マルチプロセッサ・システム / 高信頼性 / スケジューリング … もっと見る / タスク割当 / 低消費電力量化 / 専用プロセッサ設計 / データ圧縮手法 / 情報センシングデバイス / 情報システム / 組込みシステム … もっと見る
研究代表者以外
GUI / VLSI設計技術 / IPベース設計 / VLSI / JPEG2000 / 低消費電力 / MPSoC / マルチコア / マルチプロセッサ / DVFS / MPSoC (マルチプロセッサSoC) / MPSoC(マルチプロセッサSoC) / マルチコアSoC / 設計最適化 / プロセッサ設計 / クロックゲーティング / オペランドアイソレーション / LSI設計技術 / 実行時間ばらつき / 統計的実行時間見積り手法 / タスク割当 / LSI設計技術 / タスク割り当て / アーキテクチャ設計教育 / アーキテクチャ・モデル / 設計支援環境 / ARCHITECTURE DESIGN / ARCHITECTURE MODEL / パイプライン方式 / プロセッサ・モデル / VLIWプロセッサ / ASIP / パイプライン・アーキテクチャ / 機能分割 / 最適化設計 / PEAS-I / PIPELINE / PROCESSOR MODEL / VLIW PROCESSOR / 画像符号化 / プロセッサ / メディア処理 / プロセッサシステム / VLSIアーキテクチャ / システムオンチップ設計 / 組込み機器 / Image Coding / Processor / IP-base Design / 人工視覚 / シリコン網膜 / 画像圧縮 / 画像無線通信 / 光覚シミュレーション / 網膜 / 視覚情報符号化 / 無線通信 / スパイクニューロン / 脳刺激型人工視覚 / ニューロモーフィック網膜 / 画像情報圧縮 / 画像情報通信 / 心理物理実験 / 人工視覚補綴 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  網膜と視覚野の情報処理と通信に学んだ脳刺激型人工視覚の開発

    • 研究代表者
      八木 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      福井工業大学
  •  IoT機器向き低消費電力量情報センシングに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      武内 良典
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機システム
    • 研究機関
      近畿大学
      大阪大学
  •  組込みマルチプロセッサ・システムのための高信頼性を実現するタスク割当て手法研究代表者

    • 研究代表者
      武内 良典
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機システム
    • 研究機関
      大阪大学
  •  入力データばらつきを考慮したマルチプロセッサ・タスク割り当て手法

    • 研究代表者
      今井 正治
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機システム
    • 研究機関
      大阪大学
  •  極低消費電力プロセッサ生成手法

    • 研究代表者
      坂主 圭史
    • 研究期間 (年度)
      2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      大阪大学
  •  マルチプロセッサSoCのアーキテクチャ設計最適化手法

    • 研究代表者
      今井 正治
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ダイナミック・リコンフィギャラブル・コンポーネントの設計最適化手法研究代表者

    • 研究代表者
      武内 良典
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      大阪大学
  •  画像処理向き超高速プロセッサシステムに関する研究

    • 研究代表者
      白川 功
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  マイクロ・プロセッサのアーキテクチャ設計教育環境の試作

    • 研究代表者
      今井 正治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      大阪大学
      豊橋技術科学大学
  •  マイクロ・プロセッサのアーキテクチャレベルでの最適化手法に関する研究

    • 研究代表者
      今井 正治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      大阪大学
      豊橋技術科学大学

すべて 2021 2019 2018 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] An Efficient Performance Estimation Method for Configurable Multi-layer Bus-based SoC2015

    • 著者名/発表者名
      Salita Sombatsiri, Yoshinori Takeuchi and Masaharu Imai
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions on System LSI Design Methodology

      巻: 8 ページ: 26-37

    • DOI

      10.2197/ipsjtsldm.8.26

    • NAID

      130004952369

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330059
  • [雑誌論文] A Low-power ASIP Generation Method by Extracting Minimum Execution Conditions2010

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Iwato, Keishi Sakanushi, Yoshinori Takeuchi, Masaharu Imai
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions on System LSI Design Methodology Vol.3

      ページ: 222-233

    • NAID

      130000418473

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300017
  • [雑誌論文] Optimal Scheme for Search State Space and Scheduling on Multiprocessor systems2009

    • 著者名/発表者名
      Hassan A.Youness, Keishi Sakanushi, Yoshinori Takeuchi, Ashraf Salem, Abdel-Moneim Wahdan, Masaharu Imai
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences Vol.E92-A, No.4

      ページ: 1088-1095

    • NAID

      10026857036

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300017
  • [学会発表] Rocket-Chipへの三角関数演算命令の実装と評価2021

    • 著者名/発表者名
      中尾怜史, 武内良典
    • 学会等名
      デザインガイア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00606
  • [学会発表] RISC-Vを用いた命令拡張のためのプロセッサ開発環境の検討2021

    • 著者名/発表者名
      中尾怜史, 武内良典
    • 学会等名
      DAシンポジウム2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00606
  • [学会発表] Challenges for Processor Instruction Extension in MPSoC Era2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Takeuchi and Ryo Taketani
    • 学会等名
      19th International Forum on MPSoC for Software-defined Hardware 2019 (MPSoC 2019)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00077
  • [学会発表] Configurable Processor Hardware Developing Environment for RISC-V with Vector Extension2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo Taketani and Yoshinori Takeuchi
    • 学会等名
      The 22nd Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information Technologies (SASIMI 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00077
  • [学会発表] RISC-Vを基本とする構成可変プロセッサのためのハードウェア開発環境の検討2019

    • 著者名/発表者名
      竹谷凌,武内良典
    • 学会等名
      ETNET 2019, 情報処理学会研究報告, Vol. 2019, EMB-50, No. 12, pp.1-6, 2019年3月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00077
  • [学会発表] IoT時代の生体情報センシング2018

    • 著者名/発表者名
      武内 良典
    • 学会等名
      2018年電子情報通信学会総合大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00077
  • [学会発表] Proposal of an Efficient Clock-Gating Mechanism for Multi-Core Processors to reduce Power Supply Noise2016

    • 著者名/発表者名
      Jun Kawabe, Yoshinori Takeuchi, Jaehoon Yu, Masaharu Imai
    • 学会等名
      The 20th Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information Technologies (SASIMI 2016)
    • 発表場所
      Kyoto Research Park, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-10-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330064
  • [学会発表] 源ノイズ削減のためのマルチコアプロセッサ向けクロックゲーティング機構の提案2016

    • 著者名/発表者名
      川部 純, 武内 良典, 劉 載勲, 今井 正治
    • 学会等名
      DAシンポジウム2016
    • 発表場所
      山代温泉 ゆのくに天祥
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330064
  • [学会発表] Higher reliable multiprocesosr system for embedded systems considering power source fluctuation2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Takeuchi
    • 学会等名
      15th International Forum on MPSoC for Software-defined Hardware 2015 (MPSoC 2015)
    • 発表場所
      Ventura Beach Marriott (Ventura, CA, USA)
    • 年月日
      2015-07-13
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330064
  • [学会発表] “A Efficient Performance Estimation Method of MPSoC with Configurable Multi-layer Bus System,"2015

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Imai, Salita Sombatsiri, and Yoshinori Takeuchi,
    • 学会等名
      5th International Forum on MPSoC for Software-defined Hardware 2015 (MPSoC 2015) (招待講演)(国際学会)
    • 発表場所
      Ventura Beach Marriott (Ventura, CA, USA)
    • 年月日
      2015-07-13
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330059
  • [学会発表] An AMBA hierarchical shared bus architecture design space exploration method considering pipeline, burst and split transaction2013

    • 著者名/発表者名
      Salita Sombatsiri, Kazuhiro Kobashi, Keishi Sakanushi, Yoshinori Takeuchi and Masaharu Imai
    • 学会等名
      IEEE 10th International Conference on Electrical Engineering/Electronics, Computer, Telecommunications and Information Technology
    • 発表場所
      Krabi, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330059
  • [学会発表] 抽象度を変更可能な命令セットシミュレータの提案2012

    • 著者名/発表者名
      井田健太, 坂主圭史, 武内良典, 今井正治
    • 学会等名
      組込み技術とネットワークに関するワークショップ(ETNET)
    • 発表場所
      宮城県宮城郡松島町
    • 年月日
      2012-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300017
  • [学会発表] 開始温度を自動で設定するSA法を用いたマルチプロセッサ・タスク割当て最適化手法2012

    • 著者名/発表者名
      柳父悠一郎, 坂主圭史, 武内良典, 今井正治
    • 学会等名
      第156回システムLSI設計技術研究会
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2012-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300017
  • [学会発表] Task Assignment Method for DVS based multiprocessor SoC2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Takeuchi, Taichiro Shiraishi, Keishi Sakanushi, Masaharu Imai
    • 学会等名
      11th International Forum on Embedded MPSoC and Multicore (MPSoC 2011)
    • 発表場所
      Beaune, France(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300017
  • [学会発表] Task Assignment Method for DVS based multiprocessor SoC2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Takeuchi, Taichiro Shiraishi, Keishi Sakanushi, and Masaharu Imai
    • 学会等名
      11th International Forum on Embedded MPSoC and Multicore(MPSoC 2011)
    • 発表場所
      Beaune,France
    • 年月日
      2011-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300017
  • [学会発表] DVSを用いたマルチプロセッサ・システムのための低消費電力量タスク割当て手法2011

    • 著者名/発表者名
      白石多一郎, 坂主圭史, 武内良典, 今井正治
    • 学会等名
      組込み技術とネットワークに関するワークショップETNET2011
    • 発表場所
      沖縄県宮古島
    • 年月日
      2011-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300017
  • [学会発表] DVSを用いたマルチプロセッサ・システムのための低消費電力量タスク割当て手法2011

    • 著者名/発表者名
      白石多一郎、坂主圭史、武内良典、今井正治
    • 学会等名
      組込み技術とネットワークに関するワークショップETNET2011
    • 発表場所
      沖縄県宮古島市
    • 年月日
      2011-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300017
  • [学会発表] DVSを用いたマルチプロセッサ・システムのための低消費電力量タスク割当て手法2011

    • 著者名/発表者名
      白石多一郎, 坂主圭史, 武内良典, 今井正治
    • 学会等名
      情報処理学会SLDM研究会
    • 発表場所
      沖縄県宮古市
    • 年月日
      2011-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300017
  • [学会発表] Low Energy MDPC Implementation using Special Instructions on Application Domain Specific Instruction-Set Processor2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Takeuchi, Hiroki Ohsawa, Tomohiro Kondo, Hirofumi Iwato, Keishi Sakanushi, Masaharu Imai
    • 学会等名
      Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ACS 2010)
    • 発表場所
      Singapore,シンガポール(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500050
  • [学会発表] Design and Evaluation of Digital Receiver for Low Power Wireless Communication2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Ohya, Hirofumi Iwato, Keishi Sakanushi, Yoshinori Takeuchi, Masaharu Imai
    • 学会等名
      16th Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information Technologies 2010 (SASIMI 2010)
    • 発表場所
      台北,台湾
    • 年月日
      2010-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500050
  • [学会発表] Generation Method of Decomposed Small Area Instruction Decoder for Configurable Processor2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Ohsawa, Hirofumi Iwato, Keishi Sakanushi, Yoshinori Takeuchi, and Masaharu Imai
    • 学会等名
      The 16th Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information Technologies 2010
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2010-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300017
  • [学会発表] Two-stage Configurable Decoder Model for Multiple Forward Error Correction Standards2010

    • 著者名/発表者名
      谷口一徹, 小林礼貴, 坂主圭史, 武内良典, 今井正治
    • 学会等名
      8th IEEE Workshop on Embedded Systems for Real-time Multimedia (ESTIMedia 2010)
    • 発表場所
      Scottsdale,アメリカ
    • 年月日
      2010-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500050
  • [学会発表] Design and Evaluation of Digital Receiver for Low Power Wireless Communication2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Ohya, Hirofumi Iwato, Keishi Sakanushi, Yoshinori Takeuchi, Masaharu Imai
    • 学会等名
      16th Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information Technologies 2010 (SASIMI 2010)
    • 発表場所
      台北,台湾
    • 年月日
      2010-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500050
  • [学会発表] 複数の誤り訂正符号に対応する再構成可能デコーダモデルの提案2010

    • 著者名/発表者名
      谷口一徹, 小林礼貴, 坂主圭史, 武内良典, 今井正治
    • 学会等名
      情報処理学会,ETNET2010
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500050
  • [学会発表] Generation Method of Decomposed Small Area Instruction Decoder for Configurable Processor2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Ohsawa, Hirofumi Iwato, Keishi Sakanushi, Yoshinori Takeuchi, Masaharu Imai
    • 学会等名
      the 16th Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information Technologies 2010 (SASIMI 2010)
    • 発表場所
      台湾
    • 年月日
      2010-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300017
  • [学会発表] Generation of Application-domain Specific Instruction-set Processors2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Takeuchi, Keishi Sakanushi, Masaharu Imai
    • 学会等名
      2010 International SoC Design Conference
    • 発表場所
      Incheon, Korea(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300017
  • [学会発表] Generation of Application-domain Specific Instruction-set Processors2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Takeuchi, Keishi Sakanushi, and Masaharu Imai
    • 学会等名
      2010 International SoC Design Conference
    • 発表場所
      Incheon, Korea
    • 年月日
      2010-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300017
  • [学会発表] 複数の誤り訂正符号に対応する再構成可能デコーダモデルの提案2010

    • 著者名/発表者名
      谷口一徹, 小林礼貴, 坂主圭史, 武内良典, 今井正治
    • 学会等名
      情報処理学会ETNET2010
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500050
  • [学会発表] Simulator Generation Method of Configurable Processors for MPSoC2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Takeuchi
    • 学会等名
      9th International Forum on Embedded MPSoC and Multicore(MPSoC'09)
    • 発表場所
      Savannah,アメリカ
    • 年月日
      2009-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300017
  • [学会発表] 応用プログラムのプロファイル情報を用いたマルチプロセッサシステムの最適プロセッサ数の評価手法2009

    • 著者名/発表者名
      今村多一郎, 坂主圭史, 武内良典, 今井正治
    • 学会等名
      電子情報通信学会2009 基礎・境界ソサイエティ大会
    • 発表場所
      新潟県新潟市
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300017
  • [学会発表] 応用プログラムのプロファイル情報を用いたマルチプロセッサシステムの最適プロセッサ数の評価手法2009

    • 著者名/発表者名
      今村多一郎, 坂主圭史, 武内良典, 今井正治
    • 学会等名
      電子情報通信学会2009ソサイエティ大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300017
  • [学会発表] 応用プログラムのプロファイル情報を用いたマルチプロセッサシステムの最適プロセッサ数の評価手法2009

    • 著者名/発表者名
      今村多一郎, 坂主圭史, 武内良典, 今井正治
    • 学会等名
      電子情報通信学会2009ソサイエティ大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500050
  • [学会発表] 共有メモリを考慮したSoCアーキテクチャ探索手法の提案2009

    • 著者名/発表者名
      岡田千尋, 坂主圭史, 武内良典, 今井正治
    • 学会等名
      電子情報通信学会2009ソサイエティ大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300017
  • [学会発表] Simulator Generation Method of Configurable Processors for MPSoC2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Takeuchi
    • 学会等名
      9th International Forum on Embedded MPSoC and Multicore (MPSoC'09)
    • 発表場所
      米国ジョージア州
    • 年月日
      2009-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300017
  • [学会発表] 共有メモリを考慮したSoCアーキテクチャ探索手法の提案2009

    • 著者名/発表者名
      岡田千尋, 坂主圭史, 武内良典, 今井正治
    • 学会等名
      電子情報通信学会2009 基礎・境界ソサイエティ大会
    • 発表場所
      新潟県新潟市
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300017
  • [学会発表] Simulator Generation Method of Configurable Processors for MPSoC2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Takeuchi
    • 学会等名
      9th International Forum on Embedded MPSoC and Multicore(MPSoC' 09)
    • 発表場所
      Savannah,アメリカ
    • 年月日
      2009-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300017
  • [学会発表] 小型・低消費エネルギーなリコンフィギャラブル・アーキテクチャ向けスイッチボックス構成情報削減手法2008

    • 著者名/発表者名
      谷口一徹, 小林礼貴, 坂主圭史, 武内良典, 今井正治
    • 学会等名
      情報処理学会DAシンポジウム2008
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2008-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500050
  • [学会発表] プロセッサ記述からのSystemCベースシミュレータ生成手法の提案2008

    • 著者名/発表者名
      樋口晃久, 坂主圭史, 武内良典, 今井正治
    • 学会等名
      情報処理学会DAシンポジウム2008
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2008-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300017
  • [学会発表] 小型・低消費エネルギーなリコンフィギャラブル・アーキテクチャ向けスイッチボックス構成情報削減手法2008

    • 著者名/発表者名
      谷口一徹, 小林礼貴, 坂主圭史, 武内良典, 今井正治
    • 学会等名
      情報処理学会,DAシンポジウム2008
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2008-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500050
  • [学会発表] A Hierarchical Shared Bus Architecture Design Space Exploration

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Takeuchi, Salita Sombatsiri, and Masaharu Imai
    • 学会等名
      14th International Forum on Embedded MPSoC and Multicore 2014 (MPSoC 2014)
    • 発表場所
      Margaux, France
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330059
  • 1.  今井 正治 (50126926)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 33件
  • 2.  坂主 圭史 (00346173)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 27件
  • 3.  劉 戴勲 (70726976)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  塩見 彰睦 (60242921)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木村 勉 (80225044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 淳 (10235351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  白川 功 (10029100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  尾上 孝雄 (60252590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  安浦 寛人 (80135540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  八木 哲也 (50183976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石井 和男 (10291527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  林田 祐樹 (10381005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  廣瀬 哲也 (70396315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高橋 啓介 (80236273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  末松 尚史 (30779517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  引地 信之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi