• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林田 祐樹  Hayashida Yuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10381005
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 三重大学, 工学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 三重大学, 工学研究科, 教授
2016年度 – 2019年度: 大阪大学, 工学研究科, 准教授
2012年度 – 2016年度: 大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2011年度 – 2012年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 准教授
2010年度: 熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授
2006年度: 熊本大学, 大学院自然科学研究科, 助教授
2005年度: 熊本大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
医用生体工学・生体材料学 / 小区分90110:生体医工学関連 / 生体医工学・生体材料学
研究代表者以外
生体医工学・生体材料学 / 中区分61:人間情報学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
神経補綴 / 神経工学 / 生物・生体工学 / 神経生理学 / 生理学実験 / 人工網膜移植 / 哺乳類 / 網膜神経節細胞 / 細胞単離法 / 細胞外電流刺激 … もっと見る / パッチクランプ法 / 計算機シミュレーション / 白色雑音解析 / 生体材料 / ナノチューブ / 神経用途電極 / 神経科学 / 生理学 / ナノ材料 / 脳・神経 / 神経電極 / 神経刺激 / 医用生体工学 / 人工視覚 / 脳皮質内刺激 / 神経インタフェース / 電子デバイスシステム / 神経生理学実験 / 埋植型電子デバイス / 脳皮質刺激 / 神経模倣 / 視覚情報 / 神経スパイク … もっと見る
研究代表者以外
人工視覚 / 心理物理実験 / シリコン網膜 / 光覚 / 視覚野 / 電気刺激 / 生理実験 / シミュレーション / 電極配置 / 視覚野電気刺激 / 視覚野応答 / 光覚パターン / 刺激パターン / イメージング / 電位感受性色素 / 仮想視覚野 / ウェアラブルシミュレータ / バーチャルリアリティ / 視覚野刺激 / 画像圧縮 / 画像無線通信 / 光覚シミュレーション / 網膜 / 視覚情報符号化 / 無線通信 / スパイクニューロン / 脳刺激型人工視覚 / ニューロモーフィック網膜 / 画像情報圧縮 / 画像情報通信 / 低消費電力 / 人工視覚補綴 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (116件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  感覚器からの神経模倣スパイク時系列による脳皮質神経駆動研究代表者

    • 研究代表者
      林田 祐樹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90110:生体医工学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  網膜と視覚野の情報処理と通信に学んだ脳刺激型人工視覚の開発

    • 研究代表者
      八木 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      福井工業大学
  •  超多チャンネル刺激デバイスによる脳皮質内電流場刺激法の開発に向けた定量的実験解析研究代表者

    • 研究代表者
      林田 祐樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90110:生体医工学関連
    • 研究機関
      三重大学
      大阪大学
  •  視覚野神経活動から予測される脳刺激型人工視覚のシミュレーションと評価

    • 研究代表者
      八木 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  移植用途を目指した神経組織刺入型カーボンナノチューブバンドル電極の開発と評価研究代表者

    • 研究代表者
      林田 祐樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神経用途カーボンナノチューブバンドル電極の開発と評価研究代表者

    • 研究代表者
      林田 祐樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      大阪大学
      熊本大学
  •  人工網膜移植における細胞外電流刺激波形の最適化:電気生理学実験と計算論的解析研究代表者

    • 研究代表者
      林田 祐樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A bench-test system of the visual prostheses utilizing retino-morphic spikes as the driver signals of intracortical microstimulation2022

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Okada, Shinnosuke Ishikawa, Tetsufumi Tasaki, Tetsuya Yagi, Yuki Hayashida
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2022 International Conference on Artificial Life and Robotics

      巻: - ページ: 524-528

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00606
  • [雑誌論文] Accumulation of non-synaptic and synaptic excitations induced by microstimulation pulses in the mouse visual cortex layer II/II2021

    • 著者名/発表者名
      Santa Fukuda, Tomohiro Nomoto, Kou Yoshida, Yuki Hayashida, Tetsuya Yagi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2021 43rd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine & Biology Society

      巻: - ページ: 5164-5164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00606
  • [雑誌論文] Editorial: A Conversation With the Brain: Can We Speak Its Language?2020

    • 著者名/発表者名
      Alejandro Barriga-Rivera , Tianruo Guo , Yuki Hayashida , Gregg J. Suaning
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 14

    • DOI

      10.3389/fnins.2020.00794

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12059
  • [雑誌論文] Millisecond Imaging of Neural Responses to Micro-stimuli in the Visual Cortex Layer II/III In Vitro2020

    • 著者名/発表者名
      S. Hayashi, K. Yoshida, T. Nomoto, Y. Tanaka, T. Yagi, Y. Hayashida
    • 雑誌名

      2020 IEEE 2nd Global Conference on Life Sciences and Technologies (LifeTech 2020)

      巻: - ページ: 391-392

    • DOI

      10.1109/lifetech48969.2020.1570619123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12059
  • [雑誌論文] Focal activation of neuronal circuits induced by microstimulation in the visual cortex2019

    • 著者名/発表者名
      Yuta Tanaka, Tomohiro Nomoto, Takuya Shiki, Yuya Sakata, Yoshinori Shimada, Yuki Hayashida, and Tetsuya Yagi
    • 雑誌名

      Journal of Neural Engineering

      巻: 16 ページ: 036007-036007

    • DOI

      10.1088/1741-2552/ab0b80

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01354, KAKENHI-PROJECT-18K12059
  • [雑誌論文] Neural Excitations by the Current Injected Through the Carbon Nanotube Surface of an Intracortical Electrode in Vivo2018

    • 著者名/発表者名
      R. Ota, S. Suga and Y. Hayashida
    • 雑誌名

      Proceedings of 2018 IEEE Life Sciences Conference

      巻: - ページ: 215-218

    • DOI

      10.1109/lsc.2018.8572216

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12059
  • [雑誌論文] Imaging of population spikes induced by repetitive stimulus pulses in mouse cerebral slices in vitro2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nomoto, Yuta Tanaka, Yuki Hayashida, Tetsuya Yagi
    • 雑誌名

      Conference Proceedings of 2017 39th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC)

      巻: - ページ: 1109-1109

    • DOI

      10.1109/embc.2017.8037022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [雑誌論文] Local inhibition of microstimulation-induced neural excitations by near-infrared laser irradiation in mouse cerebral slices in vitro2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashida, Yuya Sakata, Yuta Tanaka, Tomohiro Nomoto, Tetsuya Yagi
    • 雑誌名

      Conference Proceedings of 2017 8th International IEEE/EMBS Conference on Neural Engineering (NER)

      巻: - ページ: 255-258

    • DOI

      10.1109/ner.2017.8008339

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [雑誌論文] Age-related changes in the spatiotemporal responses to electrical stimulation in the visual cortex of rats with progressive vision loss2017

    • 著者名/発表者名
      S. Miyamoto, N. Suematsu, Y. Umehira , Y. Hayashida, T. Yagi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 14165-14165

    • DOI

      10.1038/s41598-017-14303-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01354, KAKENHI-PROJECT-17K13278, KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [雑誌論文] Local inhibition of microstimulation-induced neural excitations by near-infrared laser irradiation in mouse cerebral slices in vitro2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashida, Yuya Sakata, Yuta Tanaka, Tomohiro Nomoto, Tetsuya Yagi
    • 雑誌名

      Conf. Proc. IEEE/EMBS Neural Eng.

      巻: -

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [雑誌論文] Retinal circuit emulator with spatio-temporal spike outputs at milliseconds resolution in response to visual events2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashida, Yuka Kudo, Ryoya Ishida, Hirotsugu Okuno, Tetsuya Yagi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Biomedical Circuits and Systems

      巻: 11 ページ: 597-611

    • DOI

      10.1109/tbcas.2017.2662659

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16073, KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [雑誌論文] A retino-morphic hardware system simulating the graded and action potentials in retinal neuronal layers2016

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kudo, Yuki Hayashida, Ryoya Ishida, Hirotsugu Okuno, Tetsuya Yagi
    • 雑誌名

      Neural Information Processing. ICONIP 2016. Lecture Notes in Computer Science (Springer, Cham.)

      巻: 9948 ページ: 326-333

    • DOI

      10.1007/978-3-319-46672-9_37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16073, KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [雑誌論文] A Programmable Controller for Spatio-temporal Pattern Stimulation of Cortical Visual Prosthesis2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Sugiura, Arif Ullah Khan, Jaehoon Yu, Yoshinori Takeuchi, Seiji Kameda, Takatsugu Kamata, Yuki Hayashida, Tetsuya Yagi , Masaharu Imai
    • 雑誌名

      Conf. Proc. IEEE Biomed. Circuits Syst.

      巻: - ページ: 432-435

    • DOI

      10.1109/biocas.2016.7833824

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [雑誌論文] Cortical neural excitations in rats in vivo with using a prototype of a wireless multi-channel microstimulation system2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashida, Y. Umehira, K. Takatani, S. Futami, S. Kameda, T. Kamata, A. U. Khan, Y. Takeuchi, M. Imai,and T. Yagi
    • 雑誌名

      Conf. Proc. IEEE Eng. Med. Biol. Soc.

      巻: n.a. ページ: 1642-1645

    • DOI

      10.1109/embc.2015.7318690

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [雑誌論文] A large scale simulation of excitation propagation in layer 2/3 of primary and secondary visual cortices of mice2015

    • 著者名/発表者名
      Ohtsu, T. Nomura, S. Uno, K. Maeda, Y. Hayashida, T. Yagi
    • 雑誌名

      Conf. Proc. IEEE Eng. Med. Biol. Soc.

      巻: n.a. ページ: 3957-3960

    • DOI

      10.1109/embc.2015.7319260

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [雑誌論文] 高インピーダンス神経電極用多チャンネル電流刺激チップの開発2014

    • 著者名/発表者名
      亀田成司,林田祐樹,田中宏喜,八木哲也
    • 雑誌名

      制御論文

      巻: 50 号: 8 ページ: 594-601

    • DOI

      10.9746/sicetr.50.594

    • NAID

      130004679651

    • ISSN
      0453-4654, 1883-8189
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [雑誌論文] A multichannel current stimulator chip for spatiotemporal pattern stimulation of neural tissues.2014

    • 著者名/発表者名
      Kameda S, Hayashida Y, Tanaka Y, Akita D, Yagi T.
    • 雑誌名

      Proceeding of the Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society

      巻: n.a. ページ: 5011-5015

    • DOI

      10.1109/embc.2014.6944750

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130, KAKENHI-PROJECT-25560197
  • [雑誌論文] Voltage-sensitive dye imaging of the visual cortices responding to electrical pulses at different intervals in mice in vivo.2014

    • 著者名/発表者名
      Hayashida Y, Takeuchi K, Ishikawa N, Okazaki Y, Tamas F, Tanaka H, Yagi T.
    • 雑誌名

      Proceeding of the Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society

      巻: n.a. ページ: 402-405

    • DOI

      10.1109/embc.2014.6943613

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130, KAKENHI-PROJECT-25560197
  • [雑誌論文] Interfacing neurons through the patch membrane pierced with single-walled carbon nanotubes2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashida, T. Kinoshita, T. Motomura
    • 雑誌名

      Conference Proceedings of IEEE Engineering in Medicine and Biology Society

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700472
  • [雑誌論文] Interfacing neurons through the patch membrane pierced with single-walled carbon nanotubes.2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashida, T. Kinoshita, T. Motomura
    • 雑誌名

      Conference Proceedings of the IEEE Engineering in Medicine and Biological Society

      巻: n.a. ページ: 4502-4505

    • DOI

      10.1109/embc.2013.6610547

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [雑誌論文] 細胞外電流刺激に対する網膜神経節細胞の空間的応答特性-バイオフィジックスモデルを用いたシミュレーション解析2007

    • 著者名/発表者名
      小佐井貴雄, 林田祐樹, 村山伸樹
    • 雑誌名

      信学技報 106・506

      ページ: 57-60

    • NAID

      10018502545

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700398
  • [雑誌論文] 細胞外電流刺激に対する単一網膜神経節細胞の膜電位応答2006

    • 著者名/発表者名
      林田祐樹, 本村珠美, 森永悠司, 村山伸樹
    • 雑誌名

      第21回生体・生理工学シンポジウム論文集

      ページ: 127-130

    • NAID

      10018648326

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700398
  • [雑誌論文] Effects of extracellular electrical stimulation on spike firing of the ganglion cells isolated from mammalian retina.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Hayashida, T.Motomura, Y.Morinaga, N.Murayama
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 117・sup.1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700398
  • [雑誌論文] Vibrodissociation of rat retinal ganglion cells attached with inhibitory synaptic boutons.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Hayashida, T.Motomura, N.Murayama
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology & Visual Neuroscience 47

      ページ: 3763-3763

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700398
  • [雑誌論文] Neuro-Interface : Expecting Nanofabrication.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Motomura, Y.Hayashida, Y.Morinaga, N.Murayama
    • 雑誌名

      2006 International Symposium on Nano Science and Technology

      ページ: 32-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700398
  • [雑誌論文] 人工網膜移植におけるスパイク誘発の為の最適刺激波形の検討2006

    • 著者名/発表者名
      本村珠美, 林田祐樹, 森永悠司, 村山伸樹
    • 雑誌名

      臨床神経生理学 34・5

      ページ: 457-457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700398
  • [学会発表] A bench-test system of the visual prostheses utilizing retino-morphic spikes as the driver signals of intracortical microstimulation2022

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Okada, Shinnosuke Ishikawa, Tetsufumi Tasaki, Tetsuya Yagi, Yuki Hayashida
    • 学会等名
      2022 INTERNATIONAL CONFERENCE ON ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS (Proceedings, pp.524-528)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12059
  • [学会発表] Accumulation of non-synaptic and synaptic excitations induced by microstimulation pulses in the mouse visual cortex layer II/III2021

    • 著者名/発表者名
      Santa Fukuda, Tomohiro Nomoto, Kou Yoshida, Yuki Hayashida, Tetsuya Yagi
    • 学会等名
      2021 43rd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine & Biology Society (Proceedings, p.5164)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12059
  • [学会発表] 大脳皮質への連続パルス微小刺激に対する蓄積的興奮応答のメカニズムに関する解析2021

    • 著者名/発表者名
      福田燦太, 野本知宏, 吉田 航, 林田祐樹, 八木哲也
    • 学会等名
      2021年度 ME とバイオサネティックス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00606
  • [学会発表] In-vivoマウスを用いた頻回電気刺激に対する視覚野応答の解析2020

    • 著者名/発表者名
      橘 和佳・井本篤貴・森定慶祐・石川直裕・Celine Vergne・Tamas David Fehervari・林田祐樹・八木哲也
    • 学会等名
      2020年度 ME とバイオサネティックス研究会 (信学技報, vol. 120, no. 301, MBE2020-22, pp. 12-17)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12059
  • [学会発表] 皮質型視覚補綴に向けた無線式多チャネル刺激システムと無拘束動物実験プラットフォーム2019

    • 著者名/発表者名
      林田 祐樹,梅比良 裕一,里城 直希,高山 浩輔,石川 慎之祐,八木 哲也
    • 学会等名
      第58回 日本生体医工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12059
  • [学会発表] A possibility of intracortical neural prostheses with carbon-nanotube-based electrodes2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashida, R. Ota, and S. Suga
    • 学会等名
      9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12059
  • [学会発表] Quantitative Analyses of Cortical Responses to Prosthetic Microstimulations Using Voltage-Sensitive Dye Imaging on Mice2019

    • 著者名/発表者名
      C. A. Vergne, L. de L. Oliviera, T. D. Fehervari, K. Morisada, N. Suematsu, Y. Hayashida, T. Yagi
    • 学会等名
      The 15th Asia-Pacific Conference on Vision (I-PERCEPTION, vol.10. pp.118)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12059
  • [学会発表] Animal Experiment Platform with Wireless Multi-Channel Microstimulation System Usable for Cortical Vision Prosthesis2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashida, Y. Umehira, N. Satoshiro, K. Takayama, S. Ishikawa, T. Yagi
    • 学会等名
      The 15th Asia-Pacific Conference on Vision (I-PERCEPTION, vol.10. pp.84-85)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12059
  • [学会発表] in-vitro細胞組織の制御・育成のための多チャネル刺激-計測システムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      里城 直希,清水 理優,崔 軫煥,八木 哲也,林田 祐樹
    • 学会等名
      第58回 日本生体医工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12059
  • [学会発表] マウス大脳皮質スライスにおける多チャンネル刺激に対する神経応答の膜電位イメージング解析2019

    • 著者名/発表者名
      林 祥太郎,林田祐樹,野本知宏,八木哲也
    • 学会等名
      2019年度 ME とバイオサネティックス研究会-豊橋技術科学大学 (信学技報, vol. 119, no. 327, MBE2019-66, pp. 119-124)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12059
  • [学会発表] 脳神経微小電気刺激のためのCNTバンドル電極について2018

    • 著者名/発表者名
      林田 祐樹
    • 学会等名
      電気学会C部門 光・量子デバイス技術委員会 「量子ビームによるナノ構造形成とその医療・バイオ応用技術調査専門委員会」 第5回講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12059
  • [学会発表] ハードウェアモデルによる網膜神経節細胞スパイクの画像特徴抽出の解析2018

    • 著者名/発表者名
      石井孝治, 山口弘嗣, 林田祐樹, 末松尚史, 八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会, 東京, 3月13-14日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Voltage-Sensitive Dye Neural Imaging for Testing and Designing Stimuli in Visual Prostheses2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashida
    • 学会等名
      2018 40th Annual International conference of the IEEE, Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC2018), Hawaii, USA, July 17-21 (Accepted)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 細胞組織活動の閉ループ制御に向けた多チャネル刺激計測システム2018

    • 著者名/発表者名
      清水 理優,里城 直希,崔 軫煥,八木 哲也,林田 祐樹
    • 学会等名
      2018年度 ME とバイオサネティックス研究会-名古屋工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12059
  • [学会発表] Voltage-Sensitive Dye Neural Imaging for Testing and Designing Stimuli in Visual Prostheses2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashida
    • 学会等名
      40th International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12059
  • [学会発表] マウス網膜神経節細胞の高頻度スパイク集団による視覚情報抽出2018

    • 著者名/発表者名
      山口弘嗣, 工藤有華, 石井孝治, 林田祐樹, 八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会, 福岡, 1月26日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Millisecond-scale imaging of population spikes and the subsequent trans-synaptic excitations induced by microstimulation pulses in mouse cerebral slices2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashida, Yuta Tanaka, Tomohiro Nomoto, Yuya Sakata, Tetsuya Yagi
    • 学会等名
      第40回 日本神経科学大会, 千葉, 7月20-23日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] in-vivoマウス視覚野における微小電流刺激に誘発されるシナプス性興奮伝播のメカニズムに関する考察 (MEとバイオサイバネティックス研究専門委員会研究奨励賞 受賞)2017

    • 著者名/発表者名
      森定慶祐, 柿市峻佑, 末松尚史, 林田祐樹, 八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティクス研究会, 大阪, 10月7日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Intra-cortical neural stimulator for sensory prostheses2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashida, Yuichi. Umehira, Hirosumi Yamazaki, Tetsuya. Yagi
    • 学会等名
      The 5th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 発表場所
      Tohoku University, Sendai
    • 年月日
      2017-02-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Imaging of population spikes induced by repetitive stimulus pulses in mouse cerebral slices in vitro2017

    • 著者名/発表者名
      T. Nomoto, Y. Tanaka, Y. Hayashida, T. Yagi
    • 学会等名
      Engineering in Medicine and Biology Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01354
  • [学会発表] 眼球追跡を用いた皮質刺激型人工視覚シミュレータの開発2017

    • 著者名/発表者名
      崔 軫煥, 岸上 展章, 戸田 敦士, 林田 祐樹, 八木 哲也
    • 学会等名
      MEとバイオサイバネティックス研究会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01354
  • [学会発表] Optical-electrical modulation of cortical neuronal activities in the perfused tissue slice2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashida, Yuya Sakata, Yuta Tanaka, Tomohiro Nomoto, Tetsuya Yagi
    • 学会等名
      The 7th International Multidisciplinary Conference on Optofluidics 2017, Singapore, July 25-28
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] マウス視覚野における集合活動電位発火の誘発 - 皮質内電流刺激パラメータの検討2017

    • 著者名/発表者名
      野本知宏, 田中雄太, 林田祐樹, 八木哲也
    • 学会等名
      電気学会 電子・情報・システム部門(C部門)大会, 香川, 9月6-8日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] VRハードウェア実装に向けた脳刺激型人工視覚の定式化シミュレーションモデルの検討"2017

    • 著者名/発表者名
      岸上展章, 崔軫煥, 戸田敦士, 林田祐樹, 八木哲也
    • 学会等名
      計測自動制御学会 ライフエンジニアリング部門シンポジウム, 岐阜, 9月4-6日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 皮質内刺激型視覚補綴に向けた有効刺激パラメータの検討~脳切片試料における集合活動電位応答のイメージング解析2017

    • 著者名/発表者名
      林田祐樹, 野本知宏, 田中雄太, 梅比良裕一, 亀田成司, 八木哲也
    • 学会等名
      視覚科学フォーラム2017豊橋 第21回研究会, 愛知, 9月28-29日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 脳皮質内刺激型の視覚補綴へ向けたシステム開発と基礎研究2017

    • 著者名/発表者名
      林田祐樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティクス研究会, 大阪, 10月7日
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 光刺激に対するマウス両脳視覚野における時空間的神経応答のイメージング解析2017

    • 著者名/発表者名
      清藤園未, 二見成俊, 末松尚史, 林田祐樹, 八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティクス研究会, 大阪, 10月7日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Wireless Device System for Multi-Channel Intra-Cortical Microstimulations ~Evaluation with Animal Studies in Vivo2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashida
    • 学会等名
      Engineering in Medicine and Biology Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01354
  • [学会発表] 背景光によるマウス網膜神経節細胞の光応答特性の変化2017

    • 著者名/発表者名
      塩田憲史, 鳴戸夕貴, 柏木雄毅, 末松尚史, 八木哲也, 林田祐樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティクス研究会, 大阪, 10月7日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Quantitative Characterization of Neural Responses Induced by Microstimulation in Mice Visual Cortex for Designing a Visual Prosthetic Stimulation2017

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Suematsu, Koki Takatani, Yuki Hayashida, Yuka Okazaki, Tetsuya Yagi
    • 学会等名
      The Eye and The Chip 2017, Detroit, US, September 24-26,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] in-vivoマウス視覚野における微小電流刺激に誘発されるシナプス性興奮伝播のメカニズムに関する考察2017

    • 著者名/発表者名
      森定慶祐, 柿市峻佑, 末松尚史, 林田祐樹, 八木哲也
    • 学会等名
      MEとバイオサイバネティックス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01354
  • [学会発表] VRハードウェア実装に向けた脳刺激型人工視覚の定式化シミュレーションモデルの検討2017

    • 著者名/発表者名
      岸上展章, 崔軫煥, 戸田敦士, 林田祐樹, 八木哲也
    • 学会等名
      SICEライフエンジニアリング部門シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01354
  • [学会発表] Wireless device system for multi-channel intra-cortical microstimulations ~Evaluation with animal studies in vivo2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashida
    • 学会等名
      2017 39th Annual International conference of the IEEE, Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC2017), Jeju, Korea, July 11-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Response profiles of a neuronal population excited by intracorticalmicrostimulations in the mouse visual cortex2016

    • 著者名/発表者名
      Naofumi SUEMATSU, Kouki TAKATANI, Yuki HAYASHIDA, Yuka OKAZAKI, andTetsuya YAGI
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 46th Annual Meeting Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01354
  • [学会発表] 信号伝達の収斂・発散を考慮したマウス網膜一過性Off-α型神経節細胞応答のシミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      山口弘嗣、工藤有華、木虎秀二、山内翔太、林田祐樹、八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会MEとバイオサイバネティクス研究会(2016年10月)
    • 発表場所
      大阪電気通信大学、寝屋川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Spatiotemporal excitation of the primary visual cortex induced by intracortical microstimulation in the Royal College of Surgeons rats2016

    • 著者名/発表者名
      Soshi Miyamoto, Naofumi Suematsu, Yuichi Umehira, Yuki Hayashida, Tetsuya Yagi,
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 46th Annual Meeting Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Cell-attached recordings of light-induced postsynaptic potentials in mouse retinal ganglion cells2016

    • 著者名/発表者名
      Shuji Kitora, Tetsuya Yagi, Yuki Hayashida
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 46th Annual Meeting Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 膜電位応答イメージングによる皮質内微小電流刺激のパラメータの検討2016

    • 著者名/発表者名
      野本知宏、田中雄太、林田祐樹、八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会MEとバイオサイバネティクス研究会(2016年10月)
    • 発表場所
      大阪電気通信大学、寝屋川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 膜電位応答イメージングによる皮質内微小電流刺激のパラメータの検討2016

    • 著者名/発表者名
      野本 知宏, 田中 雄太, 林田 祐樹, 八木 哲也
    • 学会等名
      MEとバイオサイバネティックス研究会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01354
  • [学会発表] 脳刺激型人工視覚2016

    • 著者名/発表者名
      林田祐樹
    • 学会等名
      SICEライフエンジニアリング部門シンポジウム2016 (第31回生体・生理工学シンポジウム)
    • 発表場所
      大阪国際交流センター、大阪
    • 年月日
      2016-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Spatiotemporal excitation of the primary visual cortex induced by intracortical microstimulation in the Royal College of Surgeons rats2016

    • 著者名/発表者名
      S. Miyamoto, N. Suematsu, Y. Umehira, Y. Hayashida, T. Yagi
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 46th Annual Meeting Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01354
  • [学会発表] Imaging studies on visual cortical responses to microstimulation in rodents, and prototyping the prosthetic device for animals2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashida
    • 学会等名
      The 6th International Multidisciplinary Conference on Optofluidics (Optofluidcs2016)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2016-07-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Response profiles of a neuronal population excited by intracortical microstimulations in the mouse visual cortex2016

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Suematsu, Koki Takatani, Yuki Hayashida, Yuka Okazaki, Tetsuya Yagi
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 46th Annual Meeting Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 脳刺激型人工視覚のための集積多チャネル刺激チップ開発とその応用2016

    • 著者名/発表者名
      梅比良裕一、林田祐樹、亀田成司、鎌田隆嗣、八木哲也
    • 学会等名
      視覚科学フォーラム第20回研究会
    • 発表場所
      大阪大学、大阪
    • 年月日
      2016-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] A Low Energy Implementation of Neural Stimulation Microprocessor for Cortical Visual Prothesis2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Sugiura, Jaehoon Yu, Yoshinori Takeuchi, Yuki Hayashida, Tetsuya Yagi , Masaharu Imai
    • 学会等名
      The 1st IEEE BrainCAS workshop
    • 発表場所
      Hangzhou, China
    • 年月日
      2016-10-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Neural response profiles measured with an implantable multichannel stimulator in the rat visual cortex2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Umehira, Yuki Hayashida, Seiji Kameda, Takatsugu Kamata, Tetsuya Yagi:
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Multi-channel microstimulation system applicable for in-vivo animal experiments on neural prostheses2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashida
    • 学会等名
      2016 Biomedical Engineering Ecosystem Symposium
    • 発表場所
      Tainan, Taiwan
    • 年月日
      2016-10-05
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 網膜機能シミュレータの開発:仮想in vivo実験に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      工藤有華、林田祐樹、木虎秀二、長谷川潤、八木哲也
    • 学会等名
      視覚科学フォーラム第20回研究会
    • 発表場所
      大阪大学、大阪
    • 年月日
      2016-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] A multi-functional microprocessor-controlled VLSI System-on-a-Chip useful for neural prostheses with a wireless communication and a power transmission2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kamata, Y. Takeuchi, A. U. Khan, J. Yu, S. Kameda, Y. Hayashida, M. Imai, T. Yagi
    • 学会等名
      The 38th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      神戸国際会議場,兵庫県神戸市
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 大脳皮質内多チャンネル微小刺激による人工感覚補綴に向けた基礎研究2015

    • 著者名/発表者名
      林田祐樹, 梅比良裕一, 亀田成司, 鎌田隆嗣, 武内良典, 今井正治, 八木哲也
    • 学会等名
      第58回自動制御連合講演会
    • 発表場所
      神戸大学,兵庫県神戸市
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 多チャンネル刺激用VLSIチップを用いたin-vivoラット皮質内微小電流刺激の検討2015

    • 著者名/発表者名
      梅比良裕一, 林田祐樹, 二見成俊, 高谷光基, 亀田成司, 八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティクス研究会(2015年10月)
    • 発表場所
      大阪電気通信大学,大阪府寝屋川市
    • 年月日
      2015-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Inter-hemispheric neural excitations of visual cortices in response to electrical microstimuli in mice in vivo2015

    • 著者名/発表者名
      S. Futami, T. Fehervari, T. Yagi, Y. Hayashida
    • 学会等名
      Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 2015 37th Annual International conference of the IEEE
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      2015-08-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Spatio-temporal imaging analysis on action potential initiations in the mouse cerebral cortex responding to electrical single-pulse microstimulations2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanaka, Y. Hayashida, Y. Sakata, T. Yagi
    • 学会等名
      計測自動制御学会 ライフエンジニアリング部門シンポジウム2015
    • 発表場所
      九州工業大学,福岡県飯塚市
    • 年月日
      2015-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] サンショウウオ網膜におけるスパイク発火潜時による明暗符号化に関するシミュレーション解析2015

    • 著者名/発表者名
      工藤有華, 林田祐樹, 石田椋也, 山内翔太, 奥野弘嗣, 八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティクス研究会(2015年10月)
    • 発表場所
      大阪電気通信大学,大阪府寝屋川市
    • 年月日
      2015-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Voltage imaging of the signal propagations induced by electrical stimuli to the contralateral visual cortex in mice in vivo2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashida, S. Futami, T. Yagi
    • 学会等名
      The 38th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      神戸国際会議場,兵庫県神戸市
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] マウス視覚野V1電気刺激に惹起される応答の領野内及び領野間伝播特性2014

    • 著者名/発表者名
      竹内浩造,林田祐樹,石川直裕,田中宏喜,Tamas Fehervari,岡崎祐香,八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会MEとバイオサイバネティクス研究会(2014年3月)
    • 発表場所
      東京都町田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Microstimulation for visual prosthetic interfaces2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashida, S. Kameda, N. Ishikawa, K. Takeuchi, H. Tanaka, Y. Okazaki
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島県鹿児島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 皮質1次視覚野における広域水平信号伝播の生理学シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      烏野翔太,津崎圭亮,林田祐樹,八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会(2014年3月)
    • 発表場所
      東京都町田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] A multi-channel current stimulator chip intended for a visual cortical implant2013

    • 著者名/発表者名
      S. Kameda, Y. Hayashida, H. Tanaka, D. Akita, A. Iwata, T. Yagi
    • 学会等名
      35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biological Society
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] マウス視覚野V1電気刺激に惹起される応答の領野内及び領野間伝播特性2013

    • 著者名/発表者名
      竹内浩造,林田祐樹,石川直裕,田中宏喜,Tamas Fehervari,岡崎祐香,八木哲也
    • 学会等名
      第17回視覚科学フォーラム
    • 発表場所
      滋賀県草津市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] A multi-channel current-pulse generator chip used for high impedance stimulating electrodes2013

    • 著者名/発表者名
      S. Kameda, Y. Hayashida, H. Tanaka, D. Akita, T. Yagi
    • 学会等名
      ライフエンジニアリング部門シンポジウム2013
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Interfacing neurons through the patch membrane pierced with single-walled carbon nanotubes2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashida, T. Kinoshita, T. Motomura
    • 学会等名
      35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biological Society
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 多チャンネル電流パルス刺激チップの試作と評価2013

    • 著者名/発表者名
      亀田成司,林田祐樹,田中宏喜,秋田大,八木哲也
    • 学会等名
      平成25年電気学会電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      北海道北見市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Neural micro-stimulations for brain interface ~Millisecond imaging of neural responses in the mouse visual cortex~2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashida, T. Kozuno, K. Takeuchi, Y. Sakata, Y. Shimada, T. Yagi
    • 学会等名
      ライフエンジニアリング部門シンポジウム2013
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 細胞外神経刺激のためのカーボンナノチューブバンドル電極.2012

    • 著者名/発表者名
      林田祐樹(代表者),山川隆洋,小津野将
    • 学会等名
      平成24年電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      青森県弘前市,弘前大学文京町キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700472
  • [学会発表] On the dynamics of signal propagation in the mouse primary visual cortical circuit.2012

    • 著者名/発表者名
      T. Kozuno, Y. Hayashida(代表者), Y. Shimada, T. Yagi
    • 学会等名
      The 35th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, Neuroscience 2012
    • 発表場所
      愛知県名古屋市,名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700472
  • [学会発表] A brain-penetrating extracellular electrode made of carbon nanotube bundles.2012

    • 著者名/発表者名
      T. Yamakawa, Y. Hayashida(代表者), T. Kozuno.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience's 42nd annual meeting, Nueorscience 2012
    • 発表場所
      Ernest N. Morial Convention Center, New Orleans, LA, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700472
  • [学会発表] ニードル型カーボンナノチューブバンドル電極の電気的特性2012

    • 著者名/発表者名
      山川隆洋, 林田祐樹, 原部翔, 小津野将, 村山伸樹, 他2名
    • 学会等名
      MEとバイオサイバネティクス研究会(信学技法,Vol.1111,No.482,pp.171-174,2012)
    • 発表場所
      東京都町田市,玉川大学
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700472
  • [学会発表] Flexible, needle-shaped neuroelectrodes made of carbon nanotube bundles.2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashida, T. Yamakawa, S. Harabe, T. Kozuno, N. Murayama
    • 学会等名
      The 35th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      名古屋国際会議場, 愛知県名古屋市
    • 年月日
      2012-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700472
  • [学会発表] 細胞外神経刺激のためのカーボンナノチューブバンドル電極2012

    • 著者名/発表者名
      林田祐樹,山川隆洋,小津野将
    • 学会等名
      平成24年電気学会 電子・情報システム部門大会
    • 発表場所
      弘前大学文京町キャンパス, 青森県弘前市
    • 年月日
      2012-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700472
  • [学会発表] マウス視覚野における時空間信号伝播のイメージングおよび細胞外電位同時計測.2012

    • 著者名/発表者名
      小津野将,林田祐樹(代表者),島田義規,八木哲也
    • 学会等名
      平成24年電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      青森県弘前市,弘前大学文京町キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700472
  • [学会発表] ニードル型カーボンナノチューブバンドル電極の電気的特性2012

    • 著者名/発表者名
      山川隆洋,林田祐樹,原部翔,小津野将,村山伸樹,奥野弘嗣,八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会MEとバイオサイバネティクス研究会
    • 発表場所
      玉川大学, 東京都町田市.
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700472
  • [学会発表] On t he dynami cs o f si gnal propagation in the mouse primary visual cortical circuit.2012

    • 著者名/発表者名
      T. Kozuno, Y. Hayashida, Y. Shimada, T. Yagi
    • 学会等名
      Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      名古屋国際会議場, 愛知県名古屋市
    • 年月日
      2012-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700472
  • [学会発表] マウス視覚野における時空間信号伝播のイメージングおよび細胞外電位同時計測2012

    • 著者名/発表者名
      小津野将,林田祐樹,島田義規,八木哲也
    • 学会等名
      平成24年電気学会 電子・情報システム部門大会
    • 発表場所
      弘前大学文京町キャンパス, 青森県弘前市
    • 年月日
      2012-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700472
  • [学会発表] Flexible, needle-shaped neuro-electrodes made of carbon nanotube bundles.2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashida(代表者), T. Yamakawa, S. Harabe, T. Kozuno, N. Murayama
    • 学会等名
      The 35th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, Neuroscience 2012
    • 発表場所
      愛知県名古屋市,名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700472
  • [学会発表] Toward Neuronal Interface with Carbon Nanotubes.2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashida, S. Harabe, T. Kinoshita, T. Motomura, N. Murayama
    • 学会等名
      計測自動制御学会 第26回生体・生理工学シンポジウム
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス, 滋賀県草津市
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700472
  • [学会発表] Toward Neuronal Interface with Carbon Nanotubes(カーボンナノチューブによる神経細胞インターフェイスの可能性)2011

    • 著者名/発表者名
      Y Hayashida, S Harabe, T.Kinoshita, T.Motomura, 他2名
    • 学会等名
      第26回生体生理工学シンポジウム(Proc.26th Symposium on Biological and Physiological Engineerings, pp.303-305, 2011)
    • 発表場所
      滋賀県草津市,立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700472
  • [学会発表] Intracellular electrical stimulation of neurons with penetrating carbon nanotube bundle electrodes2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashida, S. Harabe, K. Kohira, T. Motomura, N. Murayama
    • 学会等名
      Society for Neuroscience's 40nd annual meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2010-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700472
  • [学会発表] Intracellular electrical stimulation of neurons with penetrating carbon nanotube bundle electrodes (Program#817.10)2010

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashida
    • 学会等名
      Neuroscience 2010, Society for Neuroscience's 40th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (California, U.S.A.)
    • 年月日
      2010-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700472
  • [学会発表] 膜電位感受性色素を用いたマウス左右大脳皮質間における信号伝達のin-vivoイメージング

    • 著者名/発表者名
      二見成俊,林田祐樹,八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会MEとバイオサイバネティクス研究会(2014年1月)
    • 発表場所
      熊本大学,熊本市
    • 年月日
      2015-01-22 – 2015-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Interaction between neuronal responses to multi-site microstimulation in the mouse visual cortices in vivo.

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashida, K. Takatani, S. Yamaguchi, K. Takeuchi, Y. Okazaki, T. Yagi.
    • 学会等名
      第92回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場・展示場,神戸市
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Inhibitory effect of near-infrared laser irradiation on neurons in the cerebral slice of genetically unmodified mice

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashida, Y. Sakata, T. Yagi
    • 学会等名
      計測自動制御学会ライフエンジニアリング部門シンポジウム2014
    • 発表場所
      金沢大学,金沢市
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Voltage-sensitive dye imaging of the visual cortices responding to electrical pulses at different intervals in mice in vivo.

    • 著者名/発表者名
      Hayashida Y, Takeuchi K, Ishikawa N, Okazaki Y, Tamas F, Tanaka H, Yagi T.
    • 学会等名
      36th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      Chicago, U.S.A.
    • 年月日
      2014-08-26 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Prototyping and Testing of a VLSI Chip for Spatiotemporal Pattern Stimulation in Visual Cortical Prostheses

    • 著者名/発表者名
      S. Kameda, Y. Hayashida, T. Yagi
    • 学会等名
      計測自動制御学会ライフエンジニアリング部門シンポジウム2014
    • 発表場所
      金沢大学,金沢市
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] マウス網膜神経節細胞の線形応答特性に関する実験解析

    • 著者名/発表者名
      鳴戸夕貴,八木哲也,林田祐樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会MEとバイオサイバネティクス研究会(2014年1月)
    • 発表場所
      熊本大学,熊本市
    • 年月日
      2015-01-22 – 2025-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] A multichannel current stimulator chip for spatiotemporal pattern stimulation of neural tissues.

    • 著者名/発表者名
      Kameda S, Hayashida Y, Tanaka Y, Akita D, Yagi T.
    • 学会等名
      36th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      Chicago, U.S.A.
    • 年月日
      2014-08-26 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] マウス大脳視覚野における多点電極刺激に対する時空間神経応答のin-vivoイメージング解析

    • 著者名/発表者名
      高谷光基,林田祐樹,竹内浩造,山口俊平,岡崎祐香,八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会MEとバイオサイバネティクス研究会(2014年1月)
    • 発表場所
      熊本大学,熊本市
    • 年月日
      2015-01-22 – 2015-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 視覚皮質補綴に向けた時空間パターン刺激チップの試作

    • 著者名/発表者名
      亀田成司,林田祐樹,八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会2015年総合大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス,草津市
    • 年月日
      2015-03-10 – 2015-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 皮質内微小電気刺激に対する神経興奮範囲の膜電位イメージング

    • 著者名/発表者名
      田中雄太,林田祐樹,八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会MEとバイオサイバネティクス研究会(2014年3月)
    • 発表場所
      玉川大学,町田市
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] A Multi-channel Stimulation System with Wireless Communication and Power Transmission for Visual Cortical Prostheses

    • 著者名/発表者名
      S. Kameda, T. Kamata, Y. Hayashida, M. Imai, Y. Takeuchi, T. Yagi
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会 (Neuroscience 2014)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,横浜市
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • 1.  八木 哲也 (50183976)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 69件
  • 2.  末松 尚史 (30779517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  亀田 成司 (80542282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 4.  石井 和男 (10291527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  武内 良典 (70242245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  廣瀬 哲也 (70396315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高橋 啓介 (80236273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山川 隆洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  飯塚 清太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  坂田 侑弥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 11.  太田 梨羅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 雄太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 21件
  • 13.  梅比良 裕一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 14.  野本 知宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 15.  菅 祥平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  奥野 弘嗣
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi