• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

亀田 成司  KAMEDA Seiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80542282
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 大阪大学, 国際医工情報センター, 特任准教授
2011年度 – 2012年度: 大阪大学, 臨床医工学融合研究教育センター, 特任准教授(常勤)
審査区分/研究分野
研究代表者
電子デバイス・電子機器
研究代表者以外
生体医工学・生体材料学
キーワード
研究代表者
集積回路 / 画像処理 / 超並列回路構造 / 生体模倣 / FPGA / 両眼立体視 / 電子デバイス / シリコン網膜
研究代表者以外
生物・生体工学 / ナノ材料 … もっと見る / 脳・神経 / 神経電極 / 神経刺激 / 神経補綴 / 神経工学 / 神経生理学 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  移植用途を目指した神経組織刺入型カーボンナノチューブバンドル電極の開発と評価

    • 研究代表者
      林田 祐樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超並列アナログ回路網とFPGAを組み合わせた両眼立体視システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      亀田 成司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A Programmable Controller for Spatio-temporal Pattern Stimulation of Cortical Visual Prosthesis2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Sugiura, Arif Ullah Khan, Jaehoon Yu, Yoshinori Takeuchi, Seiji Kameda, Takatsugu Kamata, Yuki Hayashida, Tetsuya Yagi , Masaharu Imai
    • 雑誌名

      Conf. Proc. IEEE Biomed. Circuits Syst.

      巻: - ページ: 432-435

    • DOI

      10.1109/biocas.2016.7833824

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [雑誌論文] Cortical neural excitations in rats in vivo with using a prototype of a wireless multi-channel microstimulation system2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashida, Y. Umehira, K. Takatani, S. Futami, S. Kameda, T. Kamata, A. U. Khan, Y. Takeuchi, M. Imai,and T. Yagi
    • 雑誌名

      Conf. Proc. IEEE Eng. Med. Biol. Soc.

      巻: n.a. ページ: 1642-1645

    • DOI

      10.1109/embc.2015.7318690

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [雑誌論文] A multichannel current stimulator chip for spatiotemporal pattern stimulation of neural tissues.2014

    • 著者名/発表者名
      Kameda S, Hayashida Y, Tanaka Y, Akita D, Yagi T.
    • 雑誌名

      Proceeding of the Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society

      巻: n.a. ページ: 5011-5015

    • DOI

      10.1109/embc.2014.6944750

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130, KAKENHI-PROJECT-25560197
  • [雑誌論文] 高インピーダンス神経電極用多チャンネル電流刺激チップの開発2014

    • 著者名/発表者名
      亀田成司,林田祐樹,田中宏喜,八木哲也
    • 雑誌名

      制御論文

      巻: 50 号: 8 ページ: 594-601

    • DOI

      10.9746/sicetr.50.594

    • NAID

      130004679651

    • ISSN
      0453-4654, 1883-8189
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [雑誌論文] Wide-Dynamic-Range APS-Based Silicon Retina With Brightness Constancy2011

    • 著者名/発表者名
      K. Shimonomura, S. Kameda, A. Iwata and T. Yagi
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Neural Networks

      巻: Vol.22, No.9 ページ: 1482-1493

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760315
  • [学会発表] 皮質内刺激型視覚補綴に向けた有効刺激パラメータの検討~脳切片試料における集合活動電位応答のイメージング解析2017

    • 著者名/発表者名
      林田祐樹, 野本知宏, 田中雄太, 梅比良裕一, 亀田成司, 八木哲也
    • 学会等名
      視覚科学フォーラム2017豊橋 第21回研究会, 愛知, 9月28-29日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Neural response profiles measured with an implantable multichannel stimulator in the rat visual cortex2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Umehira, Yuki Hayashida, Seiji Kameda, Takatsugu Kamata, Tetsuya Yagi:
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 脳刺激型人工視覚のための集積多チャネル刺激チップ開発とその応用2016

    • 著者名/発表者名
      梅比良裕一、林田祐樹、亀田成司、鎌田隆嗣、八木哲也
    • 学会等名
      視覚科学フォーラム第20回研究会
    • 発表場所
      大阪大学、大阪
    • 年月日
      2016-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] A multi-functional microprocessor-controlled VLSI System-on-a-Chip useful for neural prostheses with a wireless communication and a power transmission2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kamata, Y. Takeuchi, A. U. Khan, J. Yu, S. Kameda, Y. Hayashida, M. Imai, T. Yagi
    • 学会等名
      The 38th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      神戸国際会議場,兵庫県神戸市
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 大脳皮質内多チャンネル微小刺激による人工感覚補綴に向けた基礎研究2015

    • 著者名/発表者名
      林田祐樹, 梅比良裕一, 亀田成司, 鎌田隆嗣, 武内良典, 今井正治, 八木哲也
    • 学会等名
      第58回自動制御連合講演会
    • 発表場所
      神戸大学,兵庫県神戸市
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 多チャンネル刺激用VLSIチップを用いたin-vivoラット皮質内微小電流刺激の検討2015

    • 著者名/発表者名
      梅比良裕一, 林田祐樹, 二見成俊, 高谷光基, 亀田成司, 八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティクス研究会(2015年10月)
    • 発表場所
      大阪電気通信大学,大阪府寝屋川市
    • 年月日
      2015-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Microstimulation for visual prosthetic interfaces2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashida, S. Kameda, N. Ishikawa, K. Takeuchi, H. Tanaka, Y. Okazaki
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島県鹿児島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 視覚野V1及びV2の電気刺激によって惹起される光覚のシミュレーション2013

    • 著者名/発表者名
      神谷雄斗, 奥野弘嗣, 亀田成司, 八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      玉川大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760315
  • [学会発表] A multi-channel current stimulator chip intended for a visual cortical implant2013

    • 著者名/発表者名
      S. Kameda, Y. Hayashida, H. Tanaka, D. Akita, A. Iwata, T. Yagi
    • 学会等名
      35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biological Society
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] A multi-channel current-pulse generator chip used for high impedance stimulating electrodes2013

    • 著者名/発表者名
      S. Kameda, Y. Hayashida, H. Tanaka, D. Akita, T. Yagi
    • 学会等名
      ライフエンジニアリング部門シンポジウム2013
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 多チャンネル電流パルス刺激チップの試作と評価2013

    • 著者名/発表者名
      亀田成司,林田祐樹,田中宏喜,秋田大,八木哲也
    • 学会等名
      平成25年電気学会電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      北海道北見市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] シリコン網膜による輪郭抽出を利用した領域分割処理システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      亀田成司, 朝永幸拓
    • 学会等名
      第6回新画像システム・情報フォトニク研究討論会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2012-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760315
  • [学会発表] 人工視覚のためのマイクロユニバーサルバイオデバイスの開発2012

    • 著者名/発表者名
      亀田成司, 林田祐樹, 田中宏喜, 岩田穆, 八木哲也
    • 学会等名
      平成24年 電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760315
  • [学会発表] Portable phosphene image generator simulating cortical visual prosthesis2012

    • 著者名/発表者名
      H. Okuno, T. Fehervari, M. Matsuoka, S. Kameda and T. Yagi
    • 学会等名
      Biomedical Circuits and Systems Conference (BIOCAS)
    • 発表場所
      Sheraton Hsinchu Hotel (Taiwan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760315
  • [学会発表] A Micro Universal Bio Device for Artificial Vision2012

    • 著者名/発表者名
      S. Kameda
    • 学会等名
      Global-COE Workshop on Engineering/Information Science for Integrated Life Science and Predictive Medicine
    • 発表場所
      Grand Park City Hall(Singapore)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760315
  • [学会発表] Portable phosphene image generator simulating cortical visual prosthesis2012

    • 著者名/発表者名
      H. Okuno, T. Fehervari, M. Matsuoka, S. Kameda and T. Yagi
    • 学会等名
      Biomedical Circuits and Systems Conference
    • 発表場所
      Sheraton Hsinchu Hotel (Taiwan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760315
  • [学会発表] A Micro Universal Bio Device for Artificial Vision2012

    • 著者名/発表者名
      S. Kameda
    • 学会等名
      Japan-Taiwan Joint Workshop on Biomedical Engineering Translational Research
    • 発表場所
      National Chiao Tung University (Taiwan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760315
  • [学会発表] 人工視覚のためのマイクロユニバーサルバイオデバイスの開発2012

    • 著者名/発表者名
      亀田成司, 林田祐樹, 田中宏喜, 岩田穆, 八木哲也
    • 学会等名
      平成 24 年 電気学会 電子・情報 ・システム部門大会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760315
  • [学会発表] A Micro Universal Bio Device for Artificial Vision2012

    • 著者名/発表者名
      S. Kameda
    • 学会等名
      Global-COE Workshop on Engineering/Information Science for Integrated Life Science and Predictive Medicine
    • 発表場所
      Global-COE Workshop on Engineering/Information Science for IntegGrand Park City Hall(Singapore)
    • 年月日
      2012-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760315
  • [学会発表] A High Sensitivity CMOS Photosensor for Bioluminescence Detection2011

    • 著者名/発表者名
      S. Kameda, Y. Moriyama, T. Sakamoto, K. Noda and A. Iwata
    • 学会等名
      The 26th Symposium on Biological and Physiological Engineering
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県)
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760315
  • [学会発表] ハイブリッド臓器のためのμUBデバイス2011

    • 著者名/発表者名
      亀田成司
    • 学会等名
      第9回 大阪大学医工情報連携シンポジウム 医・工・情報連携によるハイブリッド医工学創成
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760315
  • [学会発表] A multichannel current stimulator chip for spatiotemporal pattern stimulation of neural tissues.

    • 著者名/発表者名
      Kameda S, Hayashida Y, Tanaka Y, Akita D, Yagi T.
    • 学会等名
      36th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      Chicago, U.S.A.
    • 年月日
      2014-08-26 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] Prototyping and Testing of a VLSI Chip for Spatiotemporal Pattern Stimulation in Visual Cortical Prostheses

    • 著者名/発表者名
      S. Kameda, Y. Hayashida, T. Yagi
    • 学会等名
      計測自動制御学会ライフエンジニアリング部門シンポジウム2014
    • 発表場所
      金沢大学,金沢市
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 視覚皮質補綴に向けた時空間パターン刺激チップの試作

    • 著者名/発表者名
      亀田成司,林田祐樹,八木哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会2015年総合大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス,草津市
    • 年月日
      2015-03-10 – 2015-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • [学会発表] 人工視覚のための多点電流刺激チップの開発

    • 著者名/発表者名
      亀田成司
    • 学会等名
      東北大学電気通信研究所 共同プロジェクト研究「知的ナノ集積システムの課題と展望」 平成24年度研究会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760315
  • [学会発表] A Multi-channel Stimulation System with Wireless Communication and Power Transmission for Visual Cortical Prostheses

    • 著者名/発表者名
      S. Kameda, T. Kamata, Y. Hayashida, M. Imai, Y. Takeuchi, T. Yagi
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会 (Neuroscience 2014)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,横浜市
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282130
  • 1.  林田 祐樹 (10381005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 2.  末松 尚史 (30779517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  八木 哲也 (50183976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 4.  山川 隆洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  飯塚 清太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  坂田 侑弥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  太田 梨羅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田中 雄太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 9.  梅比良 裕一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  野本 知宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  菅 祥平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi