• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮下 俊也  MIYASHITA Toshiya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50314521
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 奈良教育大学, 教職開発講座, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 奈良教育大学, 教職開発講座, 教授
2016年度: 奈良教育大学, 教育学研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 奈良教育大学, 教育学研究科(研究院), 教授
2011年度: 奈良教育大学, 教育学研究科, 准教授
2009年度 – 2010年度: 奈良教育大学, 大学院・教育学研究科, 准教授
2008年度: 奈良教育大学, 教育学部, 准教授
2001年度 – 2002年度: 奈良教育大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学 / 教科教育
研究代表者以外
教科教育学
キーワード
研究代表者
音楽科教育 / ESD / ESD / 音楽鑑賞 / 鑑賞 / 授業実践 / 教育実践 / 実践事例 / 高等学校 / アメリカ … もっと見る / 国際情報交換 / ソウル・アジェンダ / 中学校音楽 / 中学校 / 授業 / 批評 / 教育 / 音楽 / 日本の伝統音楽 / 評価 / 美 / 余韻 / 静寂 … もっと見る
研究代表者以外
カリキュラム開発 / ライフキャリア / 教職大学院 / キャリア発達 / カリキュラム / 教員養成 / キャリア教育 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  21世紀を生きる人材育成を指向したESDとしての音楽科カリキュラムと授業実践開発研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 俊也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      奈良教育大学
  •  ESDを目指す高等学校芸術科音楽の鑑賞教育カリキュラムと実践事例の開発研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 俊也
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      奈良教育大学
  •  キャリア教育としての教員養成カリキュラムの開発:初等教育~高等教育への接続・展開

    • 研究代表者
      河崎 智恵
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      奈良教育大学
  •  音楽鑑賞教育における批評能力育成プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 俊也
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      奈良教育大学
  •  静寂及び余韻の美的認識に対する評価方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 俊也
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      奈良教育大学

すべて 2018 2017 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 中学校全面実施につながる移行措置実践ガイド2018

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也
    • 総ページ数
      115
    • 出版者
      教育開発研究所
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04434
  • [図書] 教育音楽中学高校版2018

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      音楽之友社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04434
  • [図書] 平成29年度改訂 小学校教育課程実践講座(音楽)2018

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也(編著)
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324103081
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04434
  • [図書] 平成29年度改訂 中学校教育課程実践講座(音楽)2018

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也(編著)
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324103227
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04434
  • [図書] よくわかる小学校中学校新学習指導要領前文と要点解説2017

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      教育開発研究所
    • ISBN
      9784865607208
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04434
  • [図書] 中学校音楽科の授業と学力育成-生成の原理による授業デザイン-2009

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也
    • 出版者
      廣済堂あかつき
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530822
  • [雑誌論文] 「音楽を教え、学ぶ意味」を問い直す新学習指導要領小学校2017

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也
    • 雑誌名

      新教育課程ライブラリ

      巻: - ページ: 3839-3839

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04434
  • [雑誌論文] よりよい人生、よりよい社会を創造するために音楽科が求めるもの2017

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也
    • 雑誌名

      新教育課程ライブラリ

      巻: - ページ: 4041-4041

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04434
  • [雑誌論文] 新しい音楽科教育の扉を開く鍵2017

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也
    • 雑誌名

      教育音楽 中高版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04434
  • [雑誌論文] ESDとしての音楽鑑賞教育-指導内容と対応させた授業プランの開発と実践2015

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也・大熊信彦・多賀秀紀
    • 雑誌名

      学校音楽教育実践研究

      巻: 19 ページ: 39-50

    • NAID

      110009934787

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531130
  • [雑誌論文] An Example of Teaching Material for Career Education in a Graduate School of Teacher Education2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Kawasaki, Masahito Yoshimura,Takashi Nakai, Tokuhiro ikejima, Toshihiro Matsukawa, Makoto Yoshida, Yoshinobu Yamamoto, Wakio Oyanagi, Toshiya Miyashita, Takashi Kasuya, Yasuhide Kawai, Takeshi kitagawa, Hidefumi Matsui, Takazo Higuchi
    • 雑誌名

      奈良教育大学教職大学院研究紀要 「学校教育実践研究」

      巻: 第6巻 ページ: 71-111

    • NAID

      120005438824

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330260
  • [雑誌論文] 音楽を学ぶことの意味-ESDとして鑑賞指導が目指すもの-2014

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也
    • 雑誌名

      学校教育(広島大学附属小学校 学校教育研究会)

      巻: 1158 ページ: 12-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531130
  • [雑誌論文] ESD(持続発展教育)としての音楽科教育2013

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也・大熊信彦
    • 雑誌名

      奈良教育大学紀要

      巻: 62 ページ: 207-218

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531130
  • [雑誌論文] ESD(持続発展教育)としての音楽鑑賞教育の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也
    • 雑誌名

      学校音楽教育研究

      巻: 17 ページ: 254-255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531130
  • [雑誌論文] 音楽科で言語活動を充実させることの意味と方法2011

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也
    • 雑誌名

      『中等教育資料』文部科学省教育課程課編

      ページ: 22-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530822
  • [雑誌論文] 批評を取り入れた新しい音楽鑑賞授業のためのガイドブック(中学校編)試案と授業実践2011

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也・大熊信彦・松岡聡
    • 雑誌名

      学校音楽教育研究

      巻: 15 ページ: 206-207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530822
  • [雑誌論文] 音楽鑑賞における批評の構造と思考過程の検討2010

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也
    • 雑誌名

      学校音楽教育研究 第14巻

      ページ: 251-262

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530822
  • [雑誌論文] 感性育成のための指導指針-芸術鑑賞における批評を通して-2010

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也
    • 雑誌名

      学校教育実践研究 第2巻

      ページ: 43-52

    • NAID

      120005467887

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530822
  • [雑誌論文] 音楽鑑賞学習における批評の構造と思考過程の検討2010

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也
    • 雑誌名

      学校音楽教育研究 14

      ページ: 251-262

    • NAID

      110009634725

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530822
  • [雑誌論文] 「鑑賞領域で育成する学力と子どもの姿-批評と言語活動を通して-」『季刊音楽鑑賞教育』2010

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也
    • 雑誌名

      財団法人音楽鑑賞教育振興会 第1刊

      ページ: 31-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530822
  • [雑誌論文] 感性育成のための指導指針-芸術鑑賞における批評を通して-2010

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也
    • 雑誌名

      学校教育実践研究 2

      ページ: 43-52

    • NAID

      120005467887

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530822
  • [雑誌論文] 音楽科カリキュラムと授業実践の国際比較研究〔その3〕批評の扱いをめぐって-日本と米国カリフォルニア州との比較を通して-2009

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也
    • 雑誌名

      学校音楽教育研究 第13巻

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530822
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也
    • 雑誌名

      中学校音楽科の授業と学力育成-生成の原理による授業デザイン-(廣済堂あかつき)

      ページ: 47-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530822
  • [雑誌論文] 音楽科カリキュラムと授業実践の国際比較〔その3〕批評の扱いをめぐつて-日本と米国カリフォルニア州との比較を通して-2009

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也, 大熊信彦, 他
    • 雑誌名

      学校音楽教育研究 13巻

      ページ: 2-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530822
  • [雑誌論文] 対話型音楽鑑賞での高校生の発話における批評の発現2008

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也
    • 雑誌名

      奈良教育大学研究紀要 第57巻第1号

      ページ: 145-156

    • NAID

      120001075935

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530822
  • [雑誌論文] 対話型音楽鑑賞での高校生の発話における批評の発現2008

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也
    • 雑誌名

      奈良教育大学紀要 第57巻第1号

      ページ: 145-156

    • NAID

      120001075935

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530822
  • [学会発表] 『批評を取り入れた新しい音楽鑑賞授業のためのガイドブック(中学校編)』試案と授業実践2010

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也・大熊信彦・松岡聡
    • 学会等名
      日本学校音楽教育実践学会第15回全国大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2010-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530822
  • [学会発表] ユネスコ芸術教育世界会議「ソウル・アジェンダ」(2010)から見える日本の芸術教育の課題-特に音楽科教育の方法論において-2010

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也
    • 学会等名
      日本教育方法学会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2010-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530822
  • [学会発表] 批評を取り入れた新しい音楽鑑賞授業のためのガイドブック(中学校編)試案と授業実践2010

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也・大熊信彦・松岡聡
    • 学会等名
      日本学校音楽教育実践学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2010-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530822
  • [学会発表] ワークショップ鑑賞-この先の音楽鑑賞教育に向けて-2010

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也
    • 学会等名
      全日本音楽教育研究会全国大会
    • 発表場所
      熊本県立劇場(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530822
  • [学会発表] 鑑賞における批評の哲学的・美学的原理とその思考プロセス2009

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也
    • 学会等名
      日本学校音楽教育実践学会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2009-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530822
  • [学会発表] 鑑賞における批評の哲学的・美学的原理とその思考プロセス2009

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也
    • 学会等名
      日本学校音楽教育実践学会第14回全国大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2009-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530822
  • [学会発表] 鑑賞領域でめざす子どもの姿-価値や意味の創出と言語活動-2009

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也
    • 学会等名
      財団法人音楽鑑賞教育振興会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2009-12-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530822
  • [学会発表] 音楽科カリキュラムと授業実践の国際比較研究2008

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也・大熊信彦
    • 学会等名
      日本学校音楽教育実践学会第13回全国大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2008-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530822
  • [学会発表] 音楽科カリキュラムと授業実践の国際比較〔その3〕批評の扱いをめぐつて-日本と米国カリフォルニア州との比較を通して-2008

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也, 大熊信彦, 他
    • 学会等名
      日本学校音楽教育実践学会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年センター
    • 年月日
      2008-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530822
  • [学会発表] ESD(持続発展教育)としての音楽鑑賞教育

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也・大熊信彦
    • 学会等名
      日本学校音楽教育実践学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531130
  • [学会発表] ESD(持続発展教育)としての音楽鑑賞教育の可能性

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也
    • 学会等名
      日本学校音楽教育実践学会
    • 発表場所
      鳴門教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531130
  • [学会発表] 持続可能な社会創造に貢献する能力育成のための音楽鑑賞授業実践

    • 著者名/発表者名
      宮下俊也・大熊信彦・多賀秀紀
    • 学会等名
      日本学校音楽教育実践学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2014-08-16 – 2014-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531130
  • 1.  臼井 学 (00739427)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大熊 信彦 (20370083)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  河崎 智恵 (50346300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  三村 隆男 (10324021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  玉村 公二彦 (00207234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  池島 徳大 (70346302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  小柳 和喜雄 (00225591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  松川 利広 (10190430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  山本 吉延 (20613714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  吉田 誠 (40314520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  吉村 雅仁 (20201064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  粕谷 貴志 (10405079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  中井 隆司 (90237199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  前田 康二 (60737419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  北川 剛司 (80710441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  樋口 幸三 (70712628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  松井 秀史 (90452515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  河合 保秀 (10613713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  津田 正之 (10315450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  劉 麟玉 (40299350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  勝山 幸子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐久間 敦子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  嶋田 歩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松岡 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  松野 由美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  森長 はるみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi