• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松田 圭司  Matsuda Keiji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

松田 圭二  MATSUDA KEIJI

隠す
研究者番号 50358024
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 人間系, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員
2017年度: 産総研, 人間情報研究部門・システム脳科学グループ, 主任研究員
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 人間情報研究部門, 主任研究員
2015年度: 産業技術総合研究所, 人間情報研究部門, 主任研究員
2012年度 – 2014年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員
2012年度: 産業技術総合研究所, ヒューマンライフテクノロジー研究部門, 主任研究員
2010年度 – 2012年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, ヒューマンライフテクノロジー研究部門, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分51020:認知脳科学関連 / 基盤・社会脳科学 / 感性情報学 / 小区分10030:臨床心理学関連 / 感性情報学・ソフトコンピューティング / 融合脳計測科学
キーワード
研究代表者以外
神経科学 / 眼球運動 / ムシモル / アカゲザル / 単一ニューロン記録 / 眼窩前頭皮質 / 労働割引モデル / 労働負荷 / 行動決定 / 報酬価値 … もっと見る / 計測装置 / 介護者 / 心理介入システム / シームレス / デイケア / 認知症 / サッケード運動 / 下側頭葉 / 自動化運動 / 両眼視野闘争 / 運動方向知覚 / 眼球運動計測 / 追従眼球運動 / 反射 / 不随意運動 / 視覚 / 無意識 / 意識 / 認識 / 霊長類 / マルチニューロン / 前部帯状皮質 / 前頭前野 / マルチニューロン活動 / 分散表現 / 自己選択効果 / 報酬系 / 単一ニューロン / 時間割引モデル / 単一ニューロン活動 / 協調運動 / マウス / サル / 両眼 / ヒト / 輻輳運動 / 3-D vision / eye movements / multidistance probe arrangement / 計測アーティファクト / 全身性血流変化 / 脳血流変化 / 近赤外脳機能計測法,fNIRS / 脳機能計測技術 / 応用光学 / 計測工学 / 脳・神経 / 脳血流計測 / 近赤外線分光法 / 脳機能計測 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (61件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  視線移動を伴う顔画像処理機構のサル下側頭葉多点電極記録による研究

    • 研究代表者
      河野 憲二
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51020:認知脳科学関連
    • 研究機関
      獨協医科大学
  •  デイケアをハブとする認知症の人や介護者へのシームレスな包括的心理介入システム開発

    • 研究代表者
      山中 克夫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  急速眼球運動前後での顔画像情報の統合と認知の神経機構

    • 研究代表者
      河野 憲二
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51020:認知脳科学関連
    • 研究機関
      獨協医科大学
  •  行動決定における報酬価値の脳内分散表現メカニズム

    • 研究代表者
      設樂 宗孝
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基盤・社会脳科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ヘッドマウント式輻輳計測装置による眼球運動計測からわかる視覚情報処理

    • 研究代表者
      河野 憲二
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      感性情報学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
      京都大学
  •  知覚が反射性眼球運動に与える影響-意識と不随意運動の相互作用-

    • 研究代表者
      竹村 文
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      感性情報学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  行動決定における価値判断の脳内情報コーディング機構

    • 研究代表者
      設樂 宗孝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基盤・社会脳科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  実世界環境下での輻輳眼球運動計測による視空間情報処理の研究

    • 研究代表者
      河野 憲二
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      京都大学
  •  高度な計測信頼性を実現する新型近赤外脳機能計測システムの開発

    • 研究代表者
      山田 亨
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      融合脳計測科学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] 日常生活の中で複数人の笑顔を同時計測するシステム2023

    • 著者名/発表者名
      松田 圭司、西田 健次、山田 亨、山中 克夫
    • 雑誌名

      生体医工学

      巻: Annual61 号: Proc ページ: 416-418

    • DOI

      10.11239/jsmbe.Annual61.416

    • ISSN
      1347-443X, 1881-4379
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20196
  • [雑誌論文] Neural correlates of category learning in monkey inferior temporal cortex2023

    • 著者名/発表者名
      Pearl Jonah E、Matsumoto Narihisa、Hayashi Kazuko、Matsuda Keiji、Miura Kenichiro、Nagai Yuji、Miyakawa Naohisa、Minanimoto Takafumi、Saunders Richard C、Sugase-Miyamoto Yasuko、Richmond Barry J、Eldridge Mark A G
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2023.12.05.568765

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07331
  • [雑誌論文] QOL を評価するために笑顔をリアルタイムに計測する装置の開発 Development of a device for real-time measurement of QOL expressed by smiles2022

    • 著者名/発表者名
      松田圭司,西田健次,山田亨,黄俐閔,山中克夫
    • 雑誌名

      LIFE2022proceedings.pdf.

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20196
  • [雑誌論文] 協調運動とは何か2019

    • 著者名/発表者名
      河野憲二、松田圭司、竹村文
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine

      巻: 56 号: 2 ページ: 82-87

    • DOI

      10.2490/jjrmc.56.82

    • NAID

      130007623416

    • ISSN
      1881-3526, 1881-8560
    • 年月日
      2019-02-18
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12129, KAKENHI-PROJECT-16H03297
  • [雑誌論文] A Widely Applicable Real-Time Mono/Binocular Eye Tracking System Using a High Frame-Rate Digital Camera2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuda K., Nagami T., Sugase Y., Takemura A., Kawano K.
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 10271 ページ: 593-608

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12129
  • [雑誌論文] Exploration of Cerebral Activation using Hemodynamic Modality Separation Method in Double Density Multichannel NIRS2013

    • 著者名/発表者名
      Toru Yamada, Shinji Umeyama, and KeijiMatsuda
    • 雑誌名

      Proceedings of 35th Annual International Conference ofthe IEEE Engineering in Medicine and Biology Society

      巻: (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500374
  • [雑誌論文] Separation of fNIRS Signals into Functional and Systemic Components Based on Differences in Hemodynamic Modalities2012

    • 著者名/発表者名
      Toru Yamada, Shinji Umeyama, and KeijiMatsuda
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 7-11 号: 11 ページ: e50271-e50271

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0050271

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500374
  • [雑誌論文] A multidistance probe arrangement NIRS for detecting absorption changes in cerebral gray matter layer2010

    • 著者名/発表者名
      山田亨、梅山伸二、松田圭司
    • 雑誌名

      SPIE Proceedings

      巻: 7557

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500374
  • [雑誌論文] Dual distance detection technique in fNIRS to measure exclusively cerebral functional hemodynamics2010

    • 著者名/発表者名
      山田亨、梅山伸二、松田圭司
    • 雑誌名

      第49回日本生体医工学会大会論文集

      巻: (CD-ROM)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500374
  • [産業財産権] 視線検出校正方法、システム、及びコンピュータプログラム2021

    • 発明者名
      松田 圭司, 河野 憲二, 兼子 峰明, 岡野 栄之
    • 権利者名
      産業技術総合研究所, 国立研究開発法人理化学研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-144487
    • 取得年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12129
  • [産業財産権] 瞳孔部分を近似する楕円の検出を行う方法2016

    • 発明者名
      松田圭司
    • 権利者名
      松田圭司
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12129
  • [学会発表] 様々なカメラに対応した眼球運動計測装置2024

    • 著者名/発表者名
      松田圭司
    • 学会等名
      第19回空間認知と運動制御研究会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07331
  • [学会発表] マカクザル側頭葉TE野ニューロンの顔表面特性の表現2023

    • 著者名/発表者名
      塩谷 佳介、林 和子、松本 有央、松田 圭司、三浦 健一郎、山根 茂、Mark Eldridge、Richard Saunders、Barry Richmond、永井 裕司、宮川 尚久、南本 敬史、片上 舜、岡田 真人、河野 憲二、菅生-宮本 康子
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07804
  • [学会発表] 日常生活の中で複数人の笑顔を同時計測するシステム2023

    • 著者名/発表者名
      松田 圭司, 西田 健次, 山田 亨, 山中 克夫
    • 学会等名
      第62回日本生体医工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20196
  • [学会発表] サルTEO野とTE野におけるカテゴリー情報処理の違い2023

    • 著者名/発表者名
      Shimizu M, Katakami S, Okada M, Sugase-Miyamoto Y, Hayashi K, Matsuda K, Miura K, Eldridge MAG, Saunders RC, Richmond BJ, Matsumoto N
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07331
  • [学会発表] Neural and behavioral correlates of discriminating facial expressions with different skin textures in macaque monkeys2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Hayashi, Narihisa Matsumoto, Keiji Matsuda, Kenichiro Miura, Shigeru Yamane, Mark A. G. Eldridge, Richard C Saunders, Barry J. Richmond, Yuji Nagai, Naohisa Miyakawa, Takafumi Minamimoto, Masato Okada, Kenji Kawano, Yasuko Sugase-Miyamoto
    • 学会等名
      日本生理学会 第100回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07331
  • [学会発表] 視線計測データの転送方法についての考察2023

    • 著者名/発表者名
      松田圭司、河野憲二
    • 学会等名
      第18回空間認知と運動制御研究会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07804
  • [学会発表] Neural and behavioral correlates of discriminating facial expressions with different skin textures in macaque monkeys2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Hayashi, Narihisa Matsumoto, Keiji Matsuda, Kenichiro Miura, Shigeru Yamane, Mark A. G. Eldridge, Richard C Saunders, Barry J. Richmond, Yuji Nagai, Naohisa Miyakawa, Takafumi Minamimoto, Masato Okada, Kenji Kawano, Yasuko Sugase-Miyamoto
    • 学会等名
      日本生理学会 第100回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07804
  • [学会発表] マカクザル側頭葉TE野ニューロンの顔表面特性の表現2023

    • 著者名/発表者名
      塩谷 佳介、林 和子、松本 有央、松田 圭司、三浦 健一郎、山根 茂、Mark Eldridge、Richard Saunders、Barry Richmond、永井 裕司、宮川 尚久、南本 敬史、片上 舜、岡田 真人、河野 憲二、菅生-宮本 康子
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07331
  • [学会発表] Effects of saccadic eye movements on face-responsive neurons in the inferior temporal cortex of macaque monkeys2023

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kawano, Kazuko Hayashi, Narihisa Matsumoto, Keiji Matsuda, Kenichiro Miura, Mark Eldridge, Richard Saunders, Barry Richmond, Yasuko Sugase-Miyamoto
    • 学会等名
      日本生理学会 第100回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07804
  • [学会発表] 日常生活の中で複数人の笑顔を同時計測するシステム2023

    • 著者名/発表者名
      松田 圭司、西田 健次、山田 亨、山中克夫
    • 学会等名
      第62回日本生体医工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07331
  • [学会発表] Effects of saccadic eye movements on face-responsive neurons in the inferior temporal cortex of macaque monkeys2023

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kawano, Kazuko Hayashi, Narihisa Matsumoto, Keiji Matsuda, Kenichiro Miura, Mark Eldridge, Richard Saunders, Barry Richmond, Yasuko Sugase-Miyamoto
    • 学会等名
      日本生理学会 第100回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07331
  • [学会発表] Are receptive field sizes of area TE neurons related to encoding information about categories of face images?2022

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Shioya, Shun Katakami, Kazuko Hayashi, Keiji Matsuda, Narihisa Matsumoto, Shotaro Akaho, Kenji Kawano, Yasuko Sugase-Miyamoto
    • 学会等名
      Neuroscience 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07331
  • [学会発表] サル側頭葉における顔情報と顔質感情報の時間的表現2022

    • 著者名/発表者名
      塩谷 佳介、林 和子、松本 有央、松田 圭司、三浦 健一郎、山根 茂、Mark Eldridge、Richard Saunders、Barry Richmond、永井 裕司、宮川 尚久、南本 敬史、片上 舜、岡田 真人、河野 憲二、菅生 康子
    • 学会等名
      パラレル脳センシング研究部門第2回公開シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07804
  • [学会発表] サル側頭葉における顔情報と顔質感情報の時間的表現2022

    • 著者名/発表者名
      塩谷 佳介、林 和子、松本 有央、松田 圭司、三浦 健一郎、山根 茂、Mark Eldridge、Richard Saunders、Barry Richmond、永井 裕司、宮川 尚久、南本 敬史、片上 舜、岡田 真人、河野 憲二、菅生 康子
    • 学会等名
      パラレル脳センシング研究部門第2回公開シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07331
  • [学会発表] Are receptive field sizes of area TE neurons related to encoding information about categories of face images?2022

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Shioya, Shun Katakami, Kazuko Hayashi, Keiji Matsuda, Narihisa Matsumoto, Shotaro Akaho, Kenji Kawano, Yasuko Sugase-Miyamoto
    • 学会等名
      Neuroscience 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07804
  • [学会発表] 生活の中で笑顔を長期にわたって計測する装置の開発2022

    • 著者名/発表者名
      松田 圭司 ,西田 健次,山田 亨
    • 学会等名
      第 61 回日本生体医工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07804
  • [学会発表] QOL を評価するために笑顔をリアルタイムに計測する装置の開発2022

    • 著者名/発表者名
      松田 圭司 ,西田 健次,山田 亨 ,黄俐閔
    • 学会等名
      Life2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07804
  • [学会発表] 生活の中で笑顔を長期にわたって計測する装置の開発2022

    • 著者名/発表者名
      松田 圭司 ,西田 健次,山田 亨
    • 学会等名
      第 61 回日本生体医工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07331
  • [学会発表] Correlations between receptive-fields of face-responsive neurons in monkey area TE and their coded facial information2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Sugase-Miyamoto, Keisuke Shioya, Kazuko Hayashi, Keiji Matsuda, Shun Katakami, Narihisa Matsumoto, Shotaro Akaho, Masato Okada, Kenji Kawano, “Correlations between receptive-fields of face-responsive neurons in monkey area TE and their coded facial information
    • 学会等名
      Neuro2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07331
  • [学会発表] カテゴリー分類におけるTE 野とTEO 野のニューロン特性比較2022

    • 著者名/発表者名
      清水 将海、片上 舜、岡田 真人、菅生 康子、林 和子、松田 圭司、三浦 健一郎、Mark Eldridge、Richard Saunders、Barry Richmond、松本 有央
    • 学会等名
      パラレル脳センシング研究部門第2回公開シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07331
  • [学会発表] QOL を評価するために笑顔をリアルタイムに計測する装置の開発2022

    • 著者名/発表者名
      松田 圭司 ,西田 健次,山田 亨,黄俐閔,山中克夫
    • 学会等名
      Life2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07331
  • [学会発表] QOL を評価するために笑顔をリアルタイムに計測する装置の開発 Development of a device for real-time measurement of QOL expressed by smiles2022

    • 著者名/発表者名
      松田圭司,西田健次,山田亨,黄俐閔,山中克夫
    • 学会等名
      LIFE2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20196
  • [学会発表] Correlations between receptive-fields of face-responsive neurons in monkey area TE and their coded facial information2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Sugase-Miyamoto, Keisuke Shioya, Kazuko Hayashi, Keiji Matsuda, Shun Katakami, Narihisa Matsumoto, Shotaro Akaho, Masato Okada, Kenji Kawano
    • 学会等名
      Neuro2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07804
  • [学会発表] カテゴリー分類におけるTE 野とTEO 野のニューロン特性比較2022

    • 著者名/発表者名
      清水 将海、片上 舜、岡田 真人、菅生 康子、林 和子、松田 圭司、三浦 健一郎、Mark Eldridge、Richard Saunders、Barry Richmond、松本 有央
    • 学会等名
      ラレル脳センシング研究部門第2回公開シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07804
  • [学会発表] PsychoPyとiRecHS2を用いた心理実験システムの構築2022

    • 著者名/発表者名
      松田 圭司、菅生 康子、林 和子
    • 学会等名
      第17回 空間認知と運動制御研究会 学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07804
  • [学会発表] PsychoPyとiRecHS2を用いた心理実験システムの構築2022

    • 著者名/発表者名
      松田 圭司、菅生 康子、林 和子
    • 学会等名
      第17回 空間認知と運動制御研究会 学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07804
  • [学会発表] PsychoPyとiRecHS2を用いた心理実験システムの構築2022

    • 著者名/発表者名
      松田 圭司、菅生 康子、林 和子
    • 学会等名
      第17回 空間認知と運動制御研究会 学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07331
  • [学会発表] Effects of different facial surface properties on neuronal activity in the temporal cortex and on discrimination learning in macaque monkeys2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Hayashi, Narihisa Matsumoto, Keiji Matsuda, Kenichiro Miura, Shigeru Yamane, Mark A. G. Eldridge, Richard C Saunders, Barry J. Richmond, Yuji Nagai, Naohisa Miyakawa, Takafumi Minamimoto, Masato Okada, Kenji Kawano, Yasuko Sugase-Miyamoto
    • 学会等名
      日本動物心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07804
  • [学会発表] Effects of differences in facial surface properties on temporal cortical neuronal activity and discrimination learning in macaque monkeys2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Hayashi, Narihisa Matsumoto, Keiji Matsuda, Kenichiro Miura, Shigeru Yamane, Shin Matsuo, Keiji Yanai, Mark A. G. Eldridge, Richard C Saunders, Barry J. Richmond, Yuji Nagai, Naohisa Miyakawa, Takafumi Minamimoto, Masato Okada, Kenji Kawano, Yasuko Sugase-Miyamoto
    • 学会等名
      第44回 日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07804
  • [学会発表] 顔反応ニューロンがコードする分類情報と受容野面積の関係2021

    • 著者名/発表者名
      塩谷 佳介、片上舜、林 和子、松田 圭司、松本 有央、赤穗 昭太郎、河野 憲二、岡田真人、菅生 康子
    • 学会等名
      パラレル脳センシング技術研究部門 第1回公開シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07804
  • [学会発表] Effects of differences in physical surface properties on facial expression discrimination in macaque monkeys2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Hayashi, Narihisa Matsumoto, Keiji Matsuda, Kenichiro Miura, Shigeru Yamane, Shin Matsuo, Keiji Yanai, Mark A. G. Eldridge, Richard C Saunders, Barry J. Richmond, Yuji Nagai, Naohisa Miyakawa, Takafumi Minamimoto, Masato Okada, Kenji Kawano, Yasuko Sugase-Miyamoto
    • 学会等名
      第43回 日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07804
  • [学会発表] Effects of different physical surface properties on face discrimination learning in macaque monkeys2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Hayashi, Narihisa Matsumoto, Keiji Matsuda, Kenichiro Miura, Shigeru Yamane, Shin Matsuo, Keiji Yanai, Mark A. G. Eldridge, Richard C Saunders, Barry J. Richmond, Yuji Nagai, Naohisa Miyakawa, Takafumi Minamimoto, Masato Okada, Kenji Kawano, Yasuko Sugase-Miyamoto
    • 学会等名
      日本動物心理学会第80回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07804
  • [学会発表] 両眼眼球運動計測システム iRecHS2b について2018

    • 著者名/発表者名
      松田圭司,林 隆介,河野憲二
    • 学会等名
      日本視覚学会 2018 年夏季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12129
  • [学会発表] An experimenter-friendly inexpensive eye tracking system using a high frame- rate digital camera.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawano K., Matsuda K.
    • 学会等名
      A scientific meeting of eye movements to honor David A. Robibnson
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12129
  • [学会発表] A Widely Applicable Real-Time Mono/Binocular Eye Tracking System Using a High Frame-Rate Digital Camera2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuda K., Nagami T., Sugase Y., Takemura A., Kawano K.
    • 学会等名
      Human-Computer Interaction 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12129
  • [学会発表] An advanced real-time eye tracking system using a new calibration method for untrained marmosets2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuda K., Sugase Y., Kawano K,. Kaneko M.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12129
  • [学会発表] A Widely Applicable Real-time Mono/Binocular Eye Tracking System Using a High Frame-Rate Digital Camera.2017

    • 著者名/発表者名
      K. Matsuda, T. Nagami, Y. Sugase, A. Takemura, K. Kawano
    • 学会等名
      19th International Conference on Human-Computer Interaction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12134
  • [学会発表] Vergence eye movements elicited by a new real 3-D display system for presenting visual stimuli of both near/far distances2016

    • 著者名/発表者名
      松田 圭司、竹村 文、三浦 健一郎、河野 憲二
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2016-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12129
  • [学会発表] 新しいリアルタイム両眼眼球 運動計測システムによる輻輳開散運動の計測2015

    • 著者名/発表者名
      松田 圭司、竹村 文、河野 憲二
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650105
  • [学会発表] 新しいリアルタイム両眼眼球 運動計測システムによる輻輳開散運動の計測2015

    • 著者名/発表者名
      松田 圭司、竹村 文、河野 憲二
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12129
  • [学会発表] 新しいリアルタイム両眼眼球運動計測システムによる輻輳開散運動の計測2015

    • 著者名/発表者名
      松田 圭司, 竹村 文, 河野 憲二
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12134
  • [学会発表] An advanced real-time monocular/binocular eye tracking system using a high frame-rate digital camera2014

    • 著者名/発表者名
      K. Matsuda, A. Takemura, K. Miura, T. Ogawa, K. Kawano
    • 学会等名
      Annual Meeting Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington, DC
    • 年月日
      2014-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650105
  • [学会発表] 高速撮影カメラを用いたリアルタイム両眼眼球運動計測システム2014

    • 著者名/発表者名
      松田圭司、河野憲二
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650105
  • [学会発表] 血流動態モデルを用いたfNIRS信号の計測信頼性の向上2012

    • 著者名/発表者名
      山田 亨、梅山 伸二、松田 圭司
    • 学会等名
      第14回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      札幌京王プラザホテル(北海道)
    • 年月日
      2012-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500374
  • [学会発表] Separationof the fNIRS signal into functional and systemic components based on their hemodynamic difference2012

    • 著者名/発表者名
      山田 亨、 梅山 伸二、 松田 圭司
    • 学会等名
      第51回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2012-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500374
  • [学会発表] 血流動態モデルに基づく新しいfNIRS信号分離法2012

    • 著者名/発表者名
      山田 亨、梅山 伸二、松田 圭司
    • 学会等名
      第16回酸素ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      島津製作所東京支社イべントホール(東京)
    • 年月日
      2012-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500374
  • [学会発表] fNIRSにおけるアーティファクトの存在-multidistance法を用いた除去の提案-2010

    • 著者名/発表者名
      山田亨、梅山伸二、松田圭司
    • 学会等名
      第12回ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500374
  • [学会発表] Dual distance detection technique in fNIRS to measure exclusively cerebral functional hemodynamics2010

    • 著者名/発表者名
      山田亨、梅山伸二、松田圭司
    • 学会等名
      第49回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500374
  • [学会発表] 高速撮影カメラを用いたマウス視線計測システム

    • 著者名/発表者名
      松田圭司、清水直樹、杉田祐子、河野憲二、三浦健一郎
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650105
  • [学会発表] 高速撮影カメラを用いた汎用リアルタイム眼球運動計測システム

    • 著者名/発表者名
      松田 圭司、河野 憲二、三浦 健一郎
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650105
  • 1.  河野 憲二 (40134530)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 30件
  • 2.  菅生 康子 (40357257)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 24件
  • 3.  山田 亨 (10344144)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  設樂 宗孝 (10357189)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松本 有央 (00392663)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  肥後 範行 (80357839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  水挽 貴至 (60463824)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  梅山 伸二 (90344100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  竹村 文 (90357418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  三浦 健一郎 (20362535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山中 克夫 (50282314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  武藤 崇 (50340477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  河野 禎之 (70624667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  野口 代 (80744854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  新井 哲明 (90291145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西田 健次 (50344148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi