• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 千明  Watanabe Chiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50363742
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2016年度: 秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 准教授
2013年度 – 2015年度: 秋田県立大学, 付置研究所, 准教授
2006年度: 秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 准教授
2004年度 – 2005年度: 秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
自然災害科学
研究代表者以外
自然災害科学・防災学 / 社会・開発農学
キーワード
研究代表者
地域特性 / ボランティア活動 / 災害対応 / 地域資源 / 伝統的防災対策 / 災害文化
研究代表者以外
超高齢農村社会 / アクティブシニア / 高齢者農業 / 農村活性化 … もっと見る / 日常的健康管理 / 農村生活 / 超高齢農村 / ファコップ / 現地ヒアリング / トルクレンチ / 継手接合 / 仮設橋 / 豪雪地帯 / 雪荷重 / 角材橋 / 応急橋 / プレストレス木箱桁橋 / オンサイト木橋 / 資産 / FCP / 地震被害 / 経済被害 / 個人復旧 / 地震 / 自然災害 / 減災 / BCP / 精神的苦痛 / 資産的被害 / 人的被害 / 地震防災 / 被害予想・分析・対策 / 構造工学・地震工学 / 建築構造・材料 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  超高齢化農村コミュニティの再生-住民意欲醸成手法の開発

    • 研究代表者
      荒樋 豊
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会・開発農学
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  個人世帯の地震災害時生活継続計画の提案とその作成支援に関する研究

    • 研究代表者
      岡田 成幸
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  復興ロードマップに対応したアップグレード型木製応急橋キットの開発

    • 研究代表者
      後藤 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  災害文化を考慮した防災対策・策定支援ツールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 千明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      秋田県立大学

すべて 2015 2014 2013 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 地域型木造住宅の地震被害低減策に関する研究-三重県沿岸地域を事例として-2006

    • 著者名/発表者名
      木曽久美子, 更谷安紀子, 森井雄史, 澤田圭, 青野文江, 渡辺千明, 林康裕
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 第24号

      ページ: 471-471

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651093
  • [雑誌論文] 三重県沿岸地域における地域型木造住宅の地震被害低減策に関する研究 その2 木造住宅の耐震補強策の提案2006

    • 著者名/発表者名
      木曽久美子, 渡辺千明, 森井雄史, 更谷安紀子, 林康裕
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集 B-2分冊

      ページ: 381-381

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651093
  • [雑誌論文] 2004年新潟県中越地震における室内人的被害要因の考察実態調査に基づく被害の地域性2006

    • 著者名/発表者名
      名知典之, 岡田成幸, 田守伸一郎, 渡辺千明, 澤田雅浩
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集 B-2分冊

      ページ: 413-413

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651093
  • [雑誌論文] 三重県沿岸地域における地域型木造住宅の地震被害低減策に関する研究 その1 ライフスタイルの変化を考慮した対策2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺千明, 木曽久美子, 更谷安紀子, 森井雄史, 林康裕, 青野文江
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集 B-2分冊

      ページ: 379-379

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651093
  • [雑誌論文] 2004年の台風災害における災害ボランティア活動2005

    • 著者名/発表者名
      渡辺千明, 秦康範
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集 F-1分冊

      ページ: 775-775

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651093
  • [学会発表] Analysis of personal network of the elderly in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Satosi
    • 学会等名
      The Gerontological Society of America`s 68th Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Orlando(Florida)
    • 年月日
      2015-11-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450331
  • [学会発表] 東日本大震災被災地における木質資源の活用とその可能性~岩手県大槌町での取り組み~2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺千明,佐々木貴信
    • 学会等名
      日本科学者会議 第25回東北地区シンポジウム
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350502
  • [学会発表] 災害時の避難路2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺千明
    • 学会等名
      秋田市旭南地区自主防災組織・災害避難路マップ作成に係わる研修会
    • 発表場所
      旭南コミュニティセンター(秋田市)
    • 年月日
      2014-09-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282109
  • [学会発表] 岩手県大槌町における木質災害廃棄物と地域木材の活用による地域再生2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺千明,佐々木貴信,山内秀文,後藤 文彦,安倍隆一,熊谷誠喜
    • 学会等名
      地域安全学 会
    • 発表場所
      雄山閣(男鹿市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350502
  • [学会発表] JAPANESE REGIONAL IMBALANCE OF FINANCIAL EXPENDITURE REQUIRED FOR HOUSING RECONSTRUCTION IN MUNICIPAL AND HOUSEHOLD UNITS

    • 著者名/発表者名
      Tadayoshi NAKASHIMA, Shigeyuki OKADA, Takafumi WAKAUMI, Hitoshi TANIGUCHI, Takeshi SATO, Chiaki WATANABE, Shinichi MINAMI
    • 学会等名
      Second European Conference on Earthquake Engineering and Seismology
    • 発表場所
      Istanbul
    • 年月日
      2014-04-25 – 2014-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282109
  • [学会発表] SHEAR BEHAVIOR OF ON-SITE TIMBER STRESS-LAMINATED BOX-BEAM BRIDGES

    • 著者名/発表者名
      Humihiko Gotou, Hiroshi Takita, Takanobu Sasaki, Yasushi Horie, Chiaki Watanabe
    • 学会等名
      WCTE 2014
    • 発表場所
      Quebec City, Canada
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350502
  • 1.  岡田 成幸 (50125291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  中嶋 唯貴 (60557841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  佐藤 健 (90290692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  小山 真紀 (70462942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  豊田 祐輔 (00706616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  谷口 仁士 (20121361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  南 慎一 (50462320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  後藤 文彦 (10261596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  佐々木 貴信 (00279514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  堀江 保 (70113397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  荒樋 豊 (20369276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  秦 康範 (70360849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  渡部 諭 (40240486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  石川 隆志 (20241680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  内山 応信 (30464556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石山 真季 (50636876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  崔 明姫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  奥田 幸平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  気仙 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高橋 遥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大井手 理央
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  飯田 彬斗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  北原 将行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  若海 貴文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  有吉 一葉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  安宅 彰洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松本 将武
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  村口 紗也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  渡辺 真季
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi