• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 尚子  Sasaki Naoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50425427
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 講師
2016年度 – 2018年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 研究員
2016年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 研究員(移行)
2013年度 – 2016年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科(系), 研究員
2015年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科(系), 共同研究員
2007年度 – 2010年度: 総合地球環境学研究所, 研究部, プロジェクト研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03060:文化財科学関連 / 文化財科学・博物館学 / 合同審査対象区分:小区分03060:文化財科学関連、小区分03070:博物館学関連 / 小区分03070:博物館学関連
研究代表者以外
小区分40010:森林科学関連 / 小区分17050:地球生命科学関連 / 自然共生システム / 日本史 / 森林科学 / 考古学 / 林学・森林工学
キーワード
研究代表者
花粉分析 / 植生史 / 火事史 / 植生変化 / 二次林 / 半自然草原 / 完新世 / 古代製鉄 / 燃料材の樹種同定 / 森林資源利用 … もっと見る / 須恵器窯 / 植物珪酸体分析 / 古代製鉄・製塩 / 古代製塩 / 人為の影響 / 微粒炭分析 … もっと見る
研究代表者以外
花粉分析 / 古生態学 / 最終氷期最盛期 / 植物珪酸体分析 / マイクロウェア / 哺乳類 / 古代DNA / 古生態 / 糞石 / 大型哺乳類 / 最終氷期 / 更新世 / 完新世 / クリ属/シイ属/オニガシ属 / 走査電子顕微鏡 / 照葉樹林 / LRA / 白駒池 / 景観復元法(LRA) / 白駒湿原 / 景観復元モデル / 定量的植生復元 / 八ヶ岳 / 景観復元法(LRA) / 北八ヶ岳 / 景観復元法(LRA) / リタートラップ法 / マツ科針葉樹 / 植生の定量的復元 / 花粉生産量 / 環境動態解析 / 厚岸湖 / 植物プランクトン / 汽水湖 / 土地利用 / 陸域海域相互作用 / 森は海の恋人 / 厚岸 / 北海道 / 開拓 / 堆積物 / 近過去環境復元 / 土地利用変化 / 日本史 / 地域環境史 / 琵琶湖地域 / 地震 / 魚類相 / 植生 / 消費 / 生業 / 自然観 / 地域 / 環境史 / 遺跡 / 集団遺伝学 / 古植生図 / 大型植物遺体 / 樹木の集団遺伝学的データ / 逃避地 / 脊椎動物化石 / 旧石器時代 / 樹木の集団遺伝学 / 大型植物遺体分析 / 古植生 / モンゴル:中国:ロシア / 国際研究者交流 / 国際情報交流 / 東洋史 / 中国 / 国際情報交換 / チンギス・カン / モンゴル帝国 / モンゴル / 環境考古学 / 考古学 / クリ / ナラ類 / 焼畑 / 微粒炭分析 / 森林動態 / 植生景観 / 野火 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (65件)
  • 共同研究者

    (58人)
  •  須恵器窯の長期操業を支えた資源利用の実態解明:森林科学・地質学・考古学の視点から研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
      小区分03070:博物館学関連
      合同審査対象区分:小区分03060:文化財科学関連、小区分03070:博物館学関連
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  走査電子顕微鏡を用いた種レベルの花粉分析に基づく過去1万年間の照葉樹林の変遷

    • 研究代表者
      高原 光
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  日本列島の哺乳類相成立における生態要因と人為要因の解明:古生態学からのアプローチ

    • 研究代表者
      久保 麦野
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  近世以前の「牧野」景観の定量的復元:指標植物と花粉飛散モデルに基づいて研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  現植生分布の基となる最終氷期最盛期における植生の定量的復元

    • 研究代表者
      高原 光
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  中国地方における古代製鉄・製塩の森林資源への影響評価研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  琵琶湖地域を対象とした地域環境史モデルの構築

    • 研究代表者
      橋本 道範
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      滋賀県立琵琶湖博物館
  •  北東アジアにおける最終氷期最盛期における主要樹木分類群の分布と古植生

    • 研究代表者
      高原 光
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  森は海の恋人か?土地利用変化と河川流量及び海域変化の統合研究スキームの開発

    • 研究代表者
      鎌内 宏光
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      金沢大学
  •  西日本における古代製鉄が植生に与えた影響研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  モンゴル帝国成立史の解明を目指した環境考古学的研究

    • 研究代表者
      白石 典之
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  西日本における植生と景観形成に及ぼした野火の影響

    • 研究代表者
      高原 光
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      京都府立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 第四紀の気候変動と植生変化(古生物学の百科事典 202-203p)2023

    • 著者名/発表者名
      林 竜馬・佐々木尚子
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307588
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03001
  • [図書] チンギス・カンとその時代2015

    • 著者名/発表者名
      白石典之、佐々木尚子、村上恭通、小畑弘己、篠田雅人ほか11名
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242025
  • [図書] 植物珪酸体と花粉,微粒炭からみた阿蘇・くじゅう地域の草原と人間活動の歴史(佐藤宏之, 飯沼賢司編)(シリーズ日本列島の三万五千年-人と自然の環境史 第2巻 野と原の環境史)2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木章・佐々木尚子
    • 出版者
      文一総合出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380090
  • [図書] 花粉化石と微粒炭からみた近畿地方のさまざまな里山の歴史(大住克博・湯本貴和編)(シリーズ日本列島の三万五千年-人と自然の環境史 第3巻 里と森の環境史)2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木尚子・高原光
    • 出版者
      文一総合出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380090
  • [図書] 花粉化石と微粒炭からみた近畿地方のさまざまな里山の歴史.(大住克博・湯本貴和編)(シリーズ日本列島の三万五千年-人と自然の環境史 第3巻 里と森の環境史)2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木尚子・高原光
    • 出版者
      文一総合出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380090
  • [図書] シリーズ日本列島の三万五千年-人と自然の環境史 第3巻 里と森の環境史(大住克博・湯本貴和編)(花粉化石と微粒炭からみた近畿地方のさまざまな里山の歴史.)2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木尚子・高原光
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380090
  • [図書] 信州の草原その歴史をさぐる(須賀丈・湯本貴和編著)(草原と火事の歴史-阿蘇の研究から-)2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木尚子
    • 出版者
      ほおずき書籍
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380090
  • [雑誌論文] 山形県立谷川河床埋没林から復元する最終氷期最盛期の植生2024

    • 著者名/発表者名
      大江新一・林 竜馬・出穂雅実・百原 新・大脇航平・佐々木尚子・高原 光・植田弥生・山川千代美・山野井 徹
    • 雑誌名

      植生史研究

      巻: 32 ページ: 43-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25981
  • [雑誌論文] Review: Vegetation history of <i>Cryptomeria japonica</i> in Japan since the last interglacial period2022

    • 著者名/発表者名
      Takahara Hikaru、Ikeda Shigeto、Sasaki Naoko、Hayashi Ryoma
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 38 号: 1 ページ: 49-63

    • DOI

      10.1111/1440-1703.12357

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330, KAKENHI-PROJECT-19H03001
  • [雑誌論文] Estimation of absolute pollen productivity based on the flower counting approach: A review2022

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Ryoma、Sasaki Naoko、Takahara Hikaru、Sugita Shinya、Saito Hideki
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 641 ページ: 122-137

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2022.04.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01106, KAKENHI-PROJECT-18H01330, KAKENHI-PROJECT-19H03001
  • [雑誌論文] 滋賀県西の湖におけるヨシ群落の花粉生産量-イネ科草本群落の相対的花粉生産量推定に向けて-2019

    • 著者名/発表者名
      林 竜馬・和田 周・佐々木尚子・竹田勝博
    • 雑誌名

      日本花粉学会会誌

      巻: 65 ページ: 11-20

    • NAID

      40022058289

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03001
  • [雑誌論文] イネ科草本植物6種の花粉生産量ー定量的植生復元の基礎資料として2018

    • 著者名/発表者名
      和田 周・佐々木尚子・高原 光・杉田真哉
    • 雑誌名

      日本花粉学会会誌

      巻: 63 ページ: 37-51

    • NAID

      40021611352

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01180
  • [雑誌論文] イネ科草本植物6種の花粉生産量ー定量的植生復元の基礎資料として2018

    • 著者名/発表者名
      和田 周・佐々木尚子・高原 光・杉田真哉
    • 雑誌名

      日本花粉学会会誌

      巻: 63 ページ: 37-51

    • NAID

      40021611352

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292087
  • [雑誌論文] 滋賀県の遺跡における古生態学データの集成―琵琶湖地域における人と森の相互関係史解明に向けて―2017

    • 著者名/発表者名
      林 竜馬・佐々木尚子・瀬口眞司
    • 雑誌名

      公益財団法人滋賀県文化財保護協会紀要

      巻: 30 ページ: 97-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292087
  • [雑誌論文] 琵琶湖地域における人と森の相互関係史の解明に向けて―滋賀県の遺跡における古生態学データの集成―2017

    • 著者名/発表者名
      林竜馬・佐々木尚子・瀬口眞司
    • 雑誌名

      紀要

      巻: 30 ページ: 97-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03248
  • [雑誌論文] Traditional Farming Landscapes for Sustainable Living in Scandinavia and Japan:2014

    • 著者名/発表者名
      Junko Kitagawa, Yoshinori Yasuda
    • 雑誌名

      AMBIO

      巻: 43(5) 号: 5 ページ: 559-578

    • DOI

      10.1007/s13280-014-0499-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244046, KAKENHI-PROJECT-25882028
  • [雑誌論文] Grassland and fire history since the late-glacial in northern part of Aso Caldera, central Kyusyu, Japan, inferred from phytolith and charcoal records2011

    • 著者名/発表者名
      Kawano, T., Sasaki, N., Hayashi, T., Takahara, H.
    • 雑誌名

      Quaternary International

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380090
  • [雑誌論文] Late-Holocene human impact on the vegetation around Mizorogaike Pond in northern Kyoto Basin, Japan : a comparison of pollen and charcoal records with archaeological and historical data2011

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, N., Takahara, H.
    • 雑誌名

      Quaternary International

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380090
  • [雑誌論文] Late-Holocene human impact on the vegetation around Mizorogaike Pond in northern Kyoto Basin, Japan : a comparison of pollen and charcoal records with archaeological and historical data2011

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, N., Takahara, H.
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380090
  • [雑誌論文] Grassland and fire history since the late-glacial in northern part of Aso Caldera, central Kyusyu, Japan, inferred from phytolith and charcoal records.2010

    • 著者名/発表者名
      Kawano,T., Sasaki, N., Hayashi, T., Takahara, H.
    • 雑誌名

      Quaternary International in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380090
  • [雑誌論文] Fire and human impact on the vegetation of the western Tamba Highlands, Kyoto, Japan during the late Holocene.2010

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, N., Takahara, H.
    • 雑誌名

      Quaternary International in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380090
  • [学会発表] 岡山県蒜山地域における過去3000年間の植生変遷と人間活動の影響2022

    • 著者名/発表者名
      四戸莞嗣・佐々木尚子・高原 光・西本 孝
    • 学会等名
      第37回日本植生史学会大会・日本花粉学会第63回大会 合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01106
  • [学会発表] チョウセンゴヨウの花粉生産量:定量的植生復元の基礎資料として2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木 尚子・高原 光・林 竜馬・中村 琢磨・三宅 悠平・岩井 悠人・斎藤 俊彦・杉田 真哉
    • 学会等名
      第133回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03001
  • [学会発表] Estimation of absolute pollen productivity based on flower counting approach and its application for REVEALS-based reconstruction of regional vegetation around Lake Biwa, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Hayashi, Naoko Sasaki, Hikaru Takahara, Shinya Sugita
    • 学会等名
      LandCover6000 Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03001
  • [学会発表] カナダ北西準州におけるPinus banksiana林ならびにPicea mariana林の花粉生産量2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木尚子・倉地奈保子・田邊智子・高木健太郎・高原光・杉田真哉・林竜馬
    • 学会等名
      第68回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03001
  • [学会発表] 最終氷期最盛期における定量的植生復元のための基礎研究2019

    • 著者名/発表者名
      高原 光・佐々木尚子
    • 学会等名
      日本花粉学会第60回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03001
  • [学会発表] マツ科3属7種の花粉生産量の推定―定量的植生復元の基礎資料として―2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤俊彦・竹谷尚樹・三宅悠平・高原 光・佐々木尚子・中村琢磨・林 竜馬・杉田真哉
    • 学会等名
      第34回日本植生史学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03001
  • [学会発表] 岡山県蛇ヶ乢湿原周辺における7300年前以降の火事史と植生変遷2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木尚子・高原 光
    • 学会等名
      日本生態学会第65回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01180
  • [学会発表] 比良山系スギヤ池堆積物の花粉分析・大型植物遺体分析に基づく最終氷期最盛期以降の植生変遷2018

    • 著者名/発表者名
      高原 光・柴崎大樹・佐々木尚子・林 竜馬・山川千代美
    • 学会等名
      日本生態学会第65回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292087
  • [学会発表] 古生態学データベースNeotomaの紹介2017

    • 著者名/発表者名
      高原 光・佐々木尚子
    • 学会等名
      日本植生史学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292087
  • [学会発表] 宮崎県綾町深田における過去3000年間の植生変化と火事の影響2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木尚子・河野樹一郎・高原 光・河野円樹・河野耕三
    • 学会等名
      日本植生史学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292087
  • [学会発表] 堆積物中の花粉組成から周辺植生を復元できるか?:REVEALSモデルを用いた北海道4湖沼における定量的な植生復元の試み2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木尚子・高原 光・杉田真哉・林 竜馬・兵藤不二夫・加 三千宣・占部城太郎
    • 学会等名
      日本花粉学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292087
  • [学会発表] クリ(Castanea crenata)林の花粉生産量(予報)-古植生復元の基礎資料として2017

    • 著者名/発表者名
      高原 光,三宅悠平,佐々木尚子,杉田真哉
    • 学会等名
      日本生態学会第64回大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292087
  • [学会発表] 蒜山大原湿原堆積物の花粉分析からみた3万年前以降の植生変化2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木尚子・林 竜馬・西本 孝・片岡博行・柴田加奈・高原 光
    • 学会等名
      日本生態学会第64回大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01180
  • [学会発表] 積物中の花粉組成から周辺植生を復元できるか?REVEALS モデルを用いた丹後半島における定量的な植生復元の試み2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木尚子,高原 光,杉田真哉,林 竜馬
    • 学会等名
      日本花粉学会第57回大会
    • 発表場所
      日立シビックセンター(日立市)
    • 年月日
      2016-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292087
  • [学会発表] 縄文時代以降の森林生態系と人の移ろい-琵琶湖地域における古生態学と考古学データの比較から2016

    • 著者名/発表者名
      林 竜馬・佐々木尚子・村上由美子・瀬口眞司
    • 学会等名
      日本生態学会第63回大会
    • 発表場所
      仙台国際会議場
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292087
  • [学会発表] Pollen productivity estimates in Japan: use of flower traps for major Pinaceae trees and direct harvesting of flowers for several herbaceous plants2016

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Takahara, Shu Wada Yuhei Miyake, Takuma Nakamura, Naoko Sasaki, Ryoma Hayashi, Kari Hjelle, Shinya Sugita
    • 学会等名
      XIV International Palynological Congress/X International Organization of Palaeobotany Conference
    • 発表場所
      Salvador, Brazil
    • 年月日
      2016-10-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292087
  • [学会発表] 縄文時代以降の森林生態系と人の移ろい―琵琶湖地域における古生態学と考古学データの比較から―2016

    • 著者名/発表者名
      林竜馬・佐々木尚子・村上由美子・瀬口眞司
    • 学会等名
      日本生態学会第63回大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03248
  • [学会発表] 丹波高地西部における最終氷期最盛期以降の植生変遷と火の歴史-花粉分析,微粒炭分析,大型植物遺体分析による復元2016

    • 著者名/発表者名
      高原 光,真鍋智子,佐々木尚子,渡辺彩花
    • 学会等名
      日本第四紀学会2016年大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉市)
    • 年月日
      2016-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292087
  • [学会発表] REVEALS-based reconstruction of the past regional vegetation in Tango peninsula, Japan: Use of pollen productivity estimates independent of dispersal models2016

    • 著者名/発表者名
      Naoko Sasaki, Hikaru Takahara, Ryoma Hayashi, Kari Hjelle, Shinya Sugita
    • 学会等名
      XIV International Palynological Congress/X International Organization of Palaeobotany Conference
    • 発表場所
      Salvador, Brazil
    • 年月日
      2016-10-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292087
  • [学会発表] Human impacts on vegetation during the late Holocene in the Chugoku Mountains, western Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Naoko Sasaki, Airi Ikeda, Hikaru Takahara, Ryoma Hayashi, Norio Miyoshi, Takashi Nishimoto
    • 学会等名
      14th International Palynological Congress
    • 発表場所
      Bahia Othon Palace, Salvador, Bahia, Brazil
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01180
  • [学会発表] Holocene land-use/land-cover changes based on pollen and paleoecological records from archaeological sites around Lake Biwa, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Hayashi, Naoko Sasaki, Yumiko Murakami, Shinji Seguchi
    • 学会等名
      XIV International Palynological Congress/X International Organization of Palaeobotany Conference
    • 発表場所
      Salvador, Brazil
    • 年月日
      2016-10-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292087
  • [学会発表] Vegetation map during the Last Glacial Maximum in Japanese Islands and its vicinity based on recent palaeoecological and genetic data2015

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Takahara, Ryoma Hayashi, Yaeko Igarashi, Arata Momohara, Nao Miyake, Naoko Sasaki, Shinya Sugita, Yoshihiko Tsumura, Akihiro Yoshida
    • 学会等名
      International Union for Quaternary Research, XIX Congress
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2015-07-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292087
  • [学会発表] 地滋賀県甲賀地域の湧水湿地堆積物の花粉分析からみた過去3500年間の植生変化2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木尚子・林 竜馬 ほか
    • 学会等名
      日本花粉学会 第56回大会
    • 発表場所
      琵琶湖博物館(滋賀県草津市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03248
  • [学会発表] 甲賀杣は森林を変容させたか―花粉分析からみた縄文晩期以降の効果地域の植生―2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木尚子
    • 学会等名
      近江貝塚研究会第264回例会
    • 発表場所
      滋賀県埋蔵文化財センター(滋賀県大津市)
    • 年月日
      2015-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03248
  • [学会発表] 滋賀県甲賀地域の 湧水湿地堆積物の花粉分析からみた過去3500年間の植生変化2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木尚子・林 竜馬・大塚泰介・片山慈敏
    • 学会等名
      日本花粉学会第56回大会
    • 発表場所
      滋賀県琵琶湖博物館
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292087
  • [学会発表] 琵琶湖周辺における最終氷期最盛期の植生2014

    • 著者名/発表者名
      高原 光・岸本 剛・林 竜馬・佐々木尚子・山川千代美・植村善博
    • 学会等名
      日本花粉学会第55回大会
    • 発表場所
      Padova, Italy
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292087
  • [学会発表] 湖沼堆積物の花粉組成はどの範囲の植生を反映しているか?GISを用いた湖沼堆積物中の花粉組成と周辺植生の比較2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木尚子,林 竜馬,兵藤不二夫,槻木玲美,加 三千宣,牧野 渡,占部城太郎
    • 学会等名
      日本生態学会第61回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882028
  • [学会発表] くじゅう黒岳地域における1500年前以降の植生景観とヒゴタイの分布2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木尚子・河野樹一郎・高原光
    • 学会等名
      第58回日本生態学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380090
  • [学会発表] 阿蘇・くじゅう地域における火と草原の歴史2010

    • 著者名/発表者名
      河野樹一郎・佐々木尚子
    • 学会等名
      第57回日本生態学会大会 企画集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380090
  • [学会発表] 阿蘇外輪山北部における完新世の草原植生と火事の歴史2009

    • 著者名/発表者名
      河野樹一郎, 林 貴由, 高原 光, 佐々木尚子, 湯本貴和
    • 学会等名
      第56回日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380090
  • [学会発表] 近畿地方における完新世の植生と火事の歴史2009

    • 著者名/発表者名
      高原光, 佐々木尚子, 三好小百合, 西村 亮, 林 竜馬, 井上 淳, 河野樹一郎, 松下まり子
    • 学会等名
      第56回日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380090
  • [学会発表] 京都盆地および丹波山地における過去1万年間の火事史2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木尚子・岸本 剛・高原光
    • 学会等名
      第55回日本生態学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会館
    • 年月日
      2008-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380090
  • [学会発表] Late Holocene history of semi-natural grassland in south-western Japan based on pollen and charcoal records2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, N., Nakano, N. Tamura, N., Takahara, H.
    • 学会等名
      12th International Palynological Congress (IPC).
    • 発表場所
      Bonn, Germany.
    • 年月日
      2008-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380090
  • [学会発表] 九州山地中央部御池周辺における鬼界アカホヤ火山灰降灰以降の植生変遷2008

    • 著者名/発表者名
      酒井香里, 河野樹一郎, 高原 光, 佐々木尚子
    • 学会等名
      日本花粉学会第49回大会
    • 発表場所
      聖路加看護大学(東京)
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380090
  • [学会発表] Fire and human impacts on vegetation during the late Holocene around Kyoto, Nara and lake Biwa, in western Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Takahara, H., Hayashi, R., Inoue, J., Kawano, T., Matsushita, M., Miyoshi, S., Nishimura, R., Sasaki, N.
    • 学会等名
      12th International Palynological Congress (IPC).
    • 発表場所
      Bonn, Germany.
    • 年月日
      2008-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380090
  • [学会発表] Fire and human impacts on vegetation during the late Holocene around Kyoto, Nara and lake Biwa, in western Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Takahara, H, Hayashi, R., Inoue, J., Kawano, T., Matsushita, M., Miyoshi, S., Nishimura, R., Sasaki, N.
    • 学会等名
      12th International Palynological Congress (IPC).
    • 発表場所
      Bonn, Germany
    • 年月日
      2008-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380090
  • [学会発表] Summary of pollen production monitoring in Japan

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Hayashi, Hikaru Takahara, Naoko Sasaki, Shinya Sugit
    • 学会等名
      PAGES(Past Global Changes) working group LandCover6k launching meeting
    • 発表場所
      University of Pierre et Marie Curie(Paris, France)
    • 年月日
      2015-02-18 – 2015-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292087
  • [学会発表] Long-term monitoring of tree pollen production and implications for quantitative reconstruction of regional vegetation around Lake Biwa in central Japan

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Hayashi, Hikaru Takahara, Naoko Sasaki, Shinya Sugita
    • 学会等名
      9th Europian Palaeobotany and Palynology Conference
    • 発表場所
      Padova, Italy
    • 年月日
      2014-08-26 – 2014-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292087
  • [学会発表] 瀬戸内地域佐島宮ノ浦における花粉分析

    • 著者名/発表者名
      佐々木尚子・村上恭通・槙林啓介・ 林 竜馬・高原 光
    • 学会等名
      日本花粉学会第55回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882028
  • [学会発表] Differences of vegetation changes from MIS3 to MIS3 between the inland area and the Sea of Japan area, near Kyoto, western Japan

    • 著者名/発表者名
      Kawai, T., Takahara, H., Kotaki, A., Sasaki, N., Hayashi, R., and Nakagawa, K.
    • 学会等名
      9th Europian Palaeobotany and Palynology Conference
    • 発表場所
      Padova, Italy
    • 年月日
      2014-08-26 – 2014-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292087
  • [学会発表] モンゴル中北部オーギン川上流部およびボスゴテンゲリン峠における歴史時代の花粉組成

    • 著者名/発表者名
      佐々木尚子、相馬秀廣、白石典之ほか1名
    • 学会等名
      日本花粉学会第54回大会
    • 発表場所
      松山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242025
  • [学会発表] Impacts of ancient manufacture on vegetation during the late Holocene in the Seto Inland Sea region, Japan: examples of salt and iron productions

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Naoko; Murakami, Yasuyuki; Makibayashi, Keisuke; Hayashi, Ryoma; Takahara, Hikaru
    • 学会等名
      9th European Palaeobotany and Palynology Conference
    • 発表場所
      University of Padova, Italy
    • 年月日
      2014-08-26 – 2014-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882028
  • [学会発表] 縄文時代以降の森林生態系と人の移ろいー琵琶湖周辺地域における遺跡の古生態学的データから

    • 著者名/発表者名
      林 竜馬・佐々木尚子・瀬口眞司
    • 学会等名
      日本生態学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292087
  • [学会発表] 中国山地中部における過去2000年間の植生変化と人為の影響

    • 著者名/発表者名
      佐々木尚子, 池田愛理, 高原 光, 三好教夫
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882028
  • 1.  高原 光 (30216775)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 37件
  • 2.  林 竜馬 (60636067)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 31件
  • 3.  小椋 純一 (60141503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  深町 加津枝 (20353831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大迫 敬義 (80363969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐野 淳之 (60283975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大住 克博 (60353611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  白石 典之 (40262422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  本郷 一美 (20303919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  篠田 雅人 (30211957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  村上 恭通 (40239504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  小畑 弘己 (80274679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  相馬 秀廣 (90196999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  加藤 雄三 (20353451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松田 孝一 (70142304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三宅 俊彦 (90424324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  笹田 朋孝 (90508764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  橋本 道範 (10344342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鎌内 宏光 (00398942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  関 宰 (30374648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田辺 祥子 (80423226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  百原 新 (00250150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  出穂 雅実 (20552061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高橋 啓一 (50139309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  三宅 尚 (60294823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 26.  吉田 明弘 (80645458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  津村 義彦 (20353774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  東 幸代 (10315921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  里口 保文 (20344343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  鎌谷 かおる (20532899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  瀬口 眞司 (20742258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  妹尾 裕介 (20744270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  村上 由美子 (50572749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  苅米 一志 (60334017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  藤岡 康弘 (60505022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  矢田 直樹 (60742278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  保立 道久 (70092327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  篠原 徹 (80068915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  春田 直紀 (80295112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  市川 秀之 (80433241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  渡部 圭一 (80454081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  中村 久美子 (80626135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  亀田 佳代子 (90344340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  大久保 実香 (50636074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  高梨 純次 (70742279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  長尾 誠也 (20343014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  平山 貴美子 (10514177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  菱田 哲郎 (20183577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  諫早 直人 (80599423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  久保 麦野 (10582760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  小金渕 佳江 (10753593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  藤田 祐樹 (50804126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  河野 樹一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 54.  内田 宏美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  杉田 真哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 56.  五十嵐 八枝子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  嶋田 美咲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  安田 善憲
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi