• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 慎二  MATSUMOTO SHINJI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50454195
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人学習情報研究センター, その他部局等, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 公益財団法人学習情報研究センター, その他部局等, 研究員
2016年度 – 2017年度: 公益財団法人学習ソフトウェア情報研究センター, その他部局等, 研究員
2015年度: サイバー大学, 世界遺産学部, 客員教授
2015年度: サイバー大学, 国際文化学部, 客員教授
2009年度 – 2014年度: サイバー大学, 国際文化学部, 教授
2013年度: サイバー大学, 国際文化部, 教授
2010年度: サイバー大学, 国際文化部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
観光学 / 観光学
研究代表者以外
教育工学
キーワード
研究代表者
観光学 / 世界遺産 / 文化財 / 文化政策 / 日露戦争 / アルベール・カーン / 文化政策・文化財 / アルべール・カーン / 日仏文化交流 / 文化的景観 … もっと見る / 都市化と観光政策 / 文化財保存と都市化 / デジタルアーカイブズ / 都市化と文化財保存政策 / 世界遺産学 / 国際情報交換(仏) / 都市マネジメント … もっと見る
研究代表者以外
デジタルアーカイブ / ICOM / NICER / オントロジーマッピング / CRM / LOM / オントロジー / e-Learning / セマンティックweb技術 / ICOM / セマンティックWeb技術 / CRM / LOM / NICER / 気づき / 旧NICER / アウェアネス / e-Learning支援システム / セマンティックWeb技術 / セマンティックWeb 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  日仏文化政策と市民との関係を踏まえた持続可能な観光プログラムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 慎二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      公益財団法人学習情報研究センター
  •  文化遺産を活かした都市マネジメントに関する研究:フランスの世界遺産を対象として研究代表者

    • 研究代表者
      松本 慎二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      サイバー大学
  •  アウェアネスとオントロジーを活用したe-Leaning支援システムの研究

    • 研究代表者
      澤井 進
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      公益財団法人学習ソフトウェア情報研究センター
  •  セマンティックWeb技術を用いたe-Learning支援システムの研究

    • 研究代表者
      澤井 進
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      (公財)学習ソフトウェア情報研究センター

すべて 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「アルベール・カーンの生涯」2018

    • 著者名/発表者名
      松本慎二・朝田健治
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      学習情報研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02104
  • [図書] 伝えたい国際人のDNA ~磯村尚徳、国際派ジャーナリストの軌跡~2013

    • 著者名/発表者名
      松本慎二、澤井進、朝田健治
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      (公財)学習ソフトウェア情報研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501198
  • [図書] 世界遺産で巡るフランス歴史の旅2013

    • 著者名/発表者名
      松本慎二
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      朝日新聞出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501023
  • [雑誌論文] アルベール・カーン2017

    • 著者名/発表者名
      松本慎二
    • 雑誌名

      日仏図書館情報研究

      巻: 42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02104
  • [雑誌論文] フランスの世界遺産保全政策と都市マネジメント(上)2015

    • 著者名/発表者名
      松本慎二・内海麻利
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 10月号 ページ: 50-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501023
  • [雑誌論文] フランスの世界遺産保全政策と都市マネジメント(下)2015

    • 著者名/発表者名
      松本慎二・内海麻利
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 12月号 ページ: 38-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501023
  • [雑誌論文] 映像ベースのデジタル教科書2013

    • 著者名/発表者名
      松本慎二、澤井進、朝田健治
    • 雑誌名

      電子情報通信学会

      巻: 1 ページ: 44-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501198
  • [雑誌論文] 東京点画 富士山を後押ししたもの2013

    • 著者名/発表者名
      松本慎二
    • 雑誌名

      東京人

      巻: 329(9月号) ページ: 7-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501023
  • [雑誌論文] 3D&360°Knowledge Acquisition and Metadata Translation Based onOntology Mapping for E-Learning2011

    • 著者名/発表者名
      Susumu Sawai, Kenji Asada, Sinji Matsumoto, yasuhiro Oikawa, Akiko Nishizaka, Makiko Oonishi, Tomio Saku
    • 雑誌名

      ED-MEDIA2011

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501198
  • [雑誌論文] Knowledge Acquisition of 3D & 360° Motion in Cultural Heritage2010

    • 著者名/発表者名
      Susumu Sawai, Kenji Asada, Sinji Matsumoto, yasuhiro Oikawa, Akiko Nishizaka, Makiko Oonishi, Tomio Saku
    • 雑誌名

      KICSS2010

      ページ: 292-295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500867
  • [雑誌論文] Knowledge Acquisition of 3D&360°Motion in Cultural Heritage2010

    • 著者名/発表者名
      Susumu Sawai, Kenji Asada, Sinji Matsumoto, yasuhiro Oikawa, Akiko Nishizaka, Makiko Oonishi, Tomio Saku
    • 雑誌名

      KICSS2010

      ページ: 292-295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500867
  • [学会発表] アルベール・カーンの生涯2017

    • 著者名/発表者名
      松本慎二
    • 学会等名
      日仏図書館情報学会
    • 発表場所
      日仏図書館情報学会
    • 年月日
      2017-12-08
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02104
  • [学会発表] アルベール・カーンと日本2017

    • 著者名/発表者名
      松本慎二
    • 学会等名
      日仏図書館情報学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02104
  • [学会発表] Albert Kahn et le Japon au temps de la modernisation2015

    • 著者名/発表者名
      松本慎二
    • 学会等名
      ストラスブール大学・日本学術振興会
    • 発表場所
      ストラスブール大学(ストラスブール、フランス)
    • 年月日
      2015-01-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501023
  • [学会発表] Movie making methods-based Digital Textbooks2014

    • 著者名/発表者名
      Susumu Sawai,Kenji Asada,Shinji Matsumoto
    • 学会等名
      EDMEDIA2014
    • 発表場所
      フィンランド・タンペレ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501198
  • [学会発表] 映像ベースのデジタル教科書2014

    • 著者名/発表者名
      澤井 進、朝田 健治、松本 慎二
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501198
  • [学会発表] e ラーニング用NICER-LOM 検索データベースと世界遺産オントロジー2012

    • 著者名/発表者名
      松本 慎二、澤井 進、朝田 健治
    • 学会等名
      電子情報通信学会全国大会、電子情報通信学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501198
  • [学会発表] e ラーニング用NICER-LOM 検索データベースとオントロジー・マッピング2012

    • 著者名/発表者名
      澤井 進、朝田 健治、松本 慎二
    • 学会等名
      電子情報通信学会全国大会、電子情報通信学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501198
  • 1.  澤井 進 (60462933)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  朝田 健治 (00465460)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  西坂 朗子 (30454193)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  内海 麻利 (60365533)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  若木 利子 (50317369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大西 磨希子 (00413930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  柵 富雄 (70470101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi