• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大滝 千文  Otaki Chifumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50454476
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 医学研究科, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 京都大学, 医学研究科, 講師
2020年度: 神戸大学, 保健学研究科, 研究員
2014年度: 元京都橘大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58070:生涯発達看護学関連
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 基礎看護学 / 生涯発達看護学
キーワード
研究代表者
看護の可視化 / ナースコール / 助産師の滞在場所 / 助産師人員配置 / 看護人員配置 / 産科混合病棟 / 看護師の行動計測 / 助産師の行動計測 / 位置情報 / タイムスタディ / 人員配置 / 産科病棟 / 産科混合病棟病棟 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 母乳育児 / ヘルスリテラシー / 育児技術 / モーションキャプチャ / ランダム化比較試験 / メタアナリシス / システマティックレビュー / RC T / テトリス / PTSD / 産後PTSD / 看護の可視化 / 看護配置 / 安全 / 産科混合病棟 / 無痛分娩 / 助産師基礎教育 / 学生産婦ケア能力 / 卒後産婦ケア能力 / 分娩介助例数 / 産婦ケア / 分娩介助 / 助産師 / 助産実践能力 / IT活用 / 縦断研究 / 新人助産師 / 助産師教育 / 産婦ケア能力 / 国際情報交流 / カナダ / 「国際情報交換」 / 育児ストレス / 育児上の問題 / 産後1か月 / 産褥期 / 妊娠期 / 抑うつ / 育児負担感 / 育児困難感 / 育児自己効力感 / 抑うつ状態 / 周産期 / 母親 / 家族機能 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  妊娠期介入の構築:動作解析による負担の少ない育児技術と育てにくさへの解決力の獲得

    • 研究代表者
      常田 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  増加する無痛分娩の看護を可視化する 産科混合病棟で無痛分娩を実施する事は安全か?

    • 研究代表者
      齋藤 いずみ
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      関西国際大学
  •  エビデンスに基づく助産師人員配置の検討:高次分娩施設の看護の可視化より研究代表者

    • 研究代表者
      大滝 千文
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  エビデンスに基づく産後PTSD予防指針:臨床試験のシステマティックレビューより

    • 研究代表者
      古田 真里枝
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  産科混合病棟に入院する産科以外の患者の看護の可視化:助産師の人員配置検討にむけて研究代表者

    • 研究代表者
      大滝 千文
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      京都大学
      神戸大学
  •  助産師基礎教育における産婦ケア能力の獲得に関する研究

    • 研究代表者
      遠藤 俊子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      京都橘大学
  •  家族機能を高める妊娠期保健指導プログラムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      神崎 光子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      京都橘大学

すべて 2024 2023 2013

すべて 学会発表

  • [学会発表] Working Time Analysis of Day Shift Nurses in Internal Medicine Wards of University Hospitals Using Indoor Positioning System in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      CHIFUMI OTAKI
    • 学会等名
      The 27th East Asian Forum of Nursing Scholars Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19171
  • [学会発表] マンツーマンタイムスタディを用いた大学病院外科系病棟の日勤看護師の看護の可視化-超過勤務時間に焦点を当てて-2023

    • 著者名/発表者名
      大滝千文
    • 学会等名
      第11回看護理工学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19171
  • [学会発表] 助産師免許取得後(卒後)の産婦ケア能力の獲得に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      大滝千文, 遠藤俊子, 小林康江, 渡邉竹美, 清水嘉子, 永見桂子, 斎藤益子, 奥村ゆかり, 常田裕子, 前田一枝
    • 学会等名
      第15回日本母性看護学会学術集会
    • 発表場所
      東北大学 川内北キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390483
  • 1.  遠藤 俊子 (00232992)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  常田 裕子 (40622486)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  前田 一枝 (80460690)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  古田 真里枝 (20390312)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  神崎 光子 (40305850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  竹 明美 (30344568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田邊 美智子 (80227199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  前原 澄子 (80009612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小林 康江 (70264843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  渡邉 竹美 (90279919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  清水 嘉子 (80295550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  奥村 ゆかり (30403299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  永見 桂子 (10218026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  齋藤 益子 (30289962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  齋藤 いずみ (10195977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  和泉 慎太郎 (60621646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  ドーリング 景子 (10839111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山田 重人 (80432384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  建内 宏重 (60432316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  上澤 悦子 (10317068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi