• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鍛治 致  KAJI Itaru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50465655
所属 (現在) 2025年度: 大阪成蹊大学, 経営学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 大阪成蹊大学, マネジメント学部, 准教授
2014年度: 大阪成蹊大学, マネジメント学部, 准教授
2011年度 – 2014年度: 大阪成蹊大学, 経営情報学部, 准教授
2011年度: 大阪成蹊大学, マネジメント学部, 准教授
2009年度 – 2010年度: 大阪成蹊大学, 現代経営情報学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育社会学
研究代表者以外
社会学 / 教育社会学
キーワード
研究代表者
フィールドワーク / 教育 / 多文化教育 / 中国 / エスニシティ / 移民 / ブラジル / 第二世代 / 進学率 / 調査票情報 … もっと見る / 国勢調査 / エスノグラフィー / 参与観察 / 階層 / 進路形成 / エスニックコミュニティ / 在日朝鮮人教育 / 同和教育 / 日本語教室 / 家族 / 結婚 / 地位達成 / 学業達成 / 外国人 / 中国人 / 中国帰国者 … もっと見る
研究代表者以外
ジェンダー / 国勢調査 / 外国人労働者 / 移民 / 移住労働者 / 進学 / 国際結婚 / 教育 / 貧困 / 階層 / 在日コリアン / ニューカマー / 在日外国人 / 多文化教育 / 教育戦略 / 外国人学校 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  家庭環境と地域社会の特性からみた移民の学業達成と地位達成:居住地間・国籍間の比較研究代表者

    • 研究代表者
      鍛治 致
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      大阪成蹊大学
  •  在日外国人の社会経済的地位をめぐる動態分析

    • 研究代表者
      大曲 由起子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大阪経済法科大学
  •  外国人学校の社会学-「往還する人々」の教育戦略を軸に

    • 研究代表者
      志水 宏吉
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  中国出身生徒の進学・就職・結婚-質的調査法と量的調査法を併用したモノグラフ-研究代表者

    • 研究代表者
      鍛治 致
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      大阪成蹊大学

すべて 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「往還する人々」の教育戦略-グローバル社会を生きる家族と公教育の課題2013

    • 著者名/発表者名
      志水宏吉・山本ベバリーアン・鍛治致・ハヤシザキカズヒコ
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653265
  • [雑誌論文] 移民第二世代の文化変容と学業達成――大阪の中国帰国生徒を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      鍛治致
    • 雑誌名

      移民・ディアスポラ研究

      巻: 8 ページ: 199-222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04639
  • [雑誌論文] 在日外国人の子どもの家庭背景と高校在学率―2010年国勢調査から―2018

    • 著者名/発表者名
      鍛治致
    • 雑誌名

      教育と医学

      巻: 775 ページ: 71-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04639
  • [雑誌論文] 国勢調査にみる外国籍の若者の進学格差――親の学歴と職業に着目して2015

    • 著者名/発表者名
      鍛治致
    • 雑誌名

      Migrant Network

      巻: 179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530685
  • [雑誌論文] 日本で生活する中国人の子どもと貧困――教育問題を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      鍛治致
    • 雑誌名

      原伸子・岩田美香・宮島喬編『現代社会と子どもの貧困――福祉・労働の視点から』(法政大学大原社会問題研究所叢書)大月書店

      巻: 該当なし ページ: 109-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530685
  • [雑誌論文] 2010年国勢調査にみる在日外国人女性の結婚と仕事・住居2015

    • 著者名/発表者名
      髙谷幸・大曲由起子・樋口直人・鍛治致・稲葉奈々子
    • 雑誌名

      文化共生学研究

      巻: 15 ページ: 89-107

    • NAID

      120005593522

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530685
  • [雑誌論文] 2010年国勢調査にみる在日外国人の仕事2015

    • 著者名/発表者名
      髙谷幸・大曲由起子・樋口直人・鍛治致・稲葉奈々子
    • 雑誌名

      岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要

      巻: 39 ページ: 17-36

    • NAID

      120005593525

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530685
  • [雑誌論文] 1980年と1985年の国勢調査にみる外国人の教育――外国人青少年の家庭背景・進学・結婚2015

    • 著者名/発表者名
      鍛治致・髙谷幸・大曲由起子・樋口直人・稲葉奈々子
    • 雑誌名

      大阪成蹊大学紀要:マネジメント学部篇

      巻: 1

    • NAID

      40022337688

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530685
  • [雑誌論文] 国勢調査から明らかになった外国籍の子どもたちの高校進学格差2015

    • 著者名/発表者名
      鍛治致
    • 雑誌名

      外国人人権法連絡会編『外国人・民族的マイノリティ人権白書・2015』

      巻: 該当なし

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530685
  • [雑誌論文] 2010年国勢調査にみる外国人の教育――外国人青少年の家庭背景・進学・結婚2015

    • 著者名/発表者名
      髙谷幸・大曲由起子・樋口直人・鍛治致・稲葉奈々子
    • 雑誌名

      岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要

      巻: 39 ページ: 37-56

    • NAID

      120005593526

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530685
  • [雑誌論文] 家族・ジェンダーからみる在日外国人――1980・85年国勢調査分析2014

    • 著者名/発表者名
      髙谷幸・大曲由起子・樋口直人・鍛治致・稲葉奈々子
    • 雑誌名

      岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要

      巻: 37 ページ: 57-76

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530685
  • [雑誌論文] 国勢調査にみる外国籍の子どもたちの高校・大学進学率と生活環境2014

    • 著者名/発表者名
      鍛治致
    • 雑誌名

      Migrant Network

      巻: 168 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530685
  • [雑誌論文] 1985年国勢調査にみる在日外国人の仕事2014

    • 著者名/発表者名
      稲葉奈々子・大曲由起子・髙谷幸・樋口直人・鍛治致
    • 雑誌名

      茨城大学人文コミュニケーション学科論集

      巻: 17 ページ: 31-50

    • NAID

      120005513872

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530685
  • [雑誌論文] 1980年国勢調査にみる在日外国人の仕事2014

    • 著者名/発表者名
      髙谷幸・大曲由起子・樋口直人・鍛治致・稲葉奈々子
    • 雑誌名

      岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要

      巻: 37 ページ: 37-56

    • NAID

      120005526630

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530685
  • [雑誌論文] 1995年と2000年の国勢調査に見る外国人の教育――外国人青少年の家庭背景・進学・結婚2013

    • 著者名/発表者名
      鍛治致
    • 雑誌名

      大阪成蹊大学マネジメント学部紀要

      巻: 10

    • NAID

      40019755152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530685
  • [雑誌論文] 2005年国勢調査に見る「外国にルーツを持つ子どもたち」――その人口規模と家庭環境2012

    • 著者名/発表者名
      鍛治致
    • 雑誌名

      Migrant’sネット

      巻: 155 ページ: 8-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530685
  • [雑誌論文] 中国出身生徒107人の就職と結婚-性別・学歴・親職が到達階層と初婚継続に及ぼす影響のクロス表分析-2011

    • 著者名/発表者名
      鍛治致
    • 雑誌名

      教育支援センター年報

      巻: 第8号 ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530897
  • [学会発表] 何が外国籍の親と暮らす子どもの高校在学機会を規定しているのか――2010年国勢調査個票データを用いた国籍間の比較2018

    • 著者名/発表者名
      鍛治致
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04639
  • [学会発表] 日本における移民児童の高校進学率とその規定要因―2010年国勢調査データを利用したロジスティック回帰分析―2017

    • 著者名/発表者名
      鍛治致
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04639
  • [学会発表] 国勢調査にみる外国人の進学格差2015

    • 著者名/発表者名
      鍛治致
    • 学会等名
      移民政策シンポジウム・ニューカマーの大学進学――進学格差の是正にむけて
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2015-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530685
  • [学会発表] 国勢調査にみる外国人の進学格差2015

    • 著者名/発表者名
      鍛治致
    • 学会等名
      移民政策シンポジウム・大学の多様性をグローバルにローカルに考える
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2015-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530685
  • [学会発表] 国勢調査にみる国籍別の進学格差の実態とその要因の分析2014

    • 著者名/発表者名
      鍛治致
    • 学会等名
      移住連シンポジウム「ニューカマーの大学進学:進学格差の是正に向けて」
    • 発表場所
      大阪経済法科大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530685
  • [学会発表] 国勢調査にみる外国籍青年の在学率2013

    • 著者名/発表者名
      鍛治致
    • 学会等名
      多言語・多文化社会研究全国フォーラム
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530685
  • [学会発表] 中国出身生徒の就職と結婚-性別・学歴・親職が到達階層と初婚継続に及ぼす影響のクロス集計分析-2012

    • 著者名/発表者名
      鍛治致
    • 学会等名
      異文化間教育学会第33回大会
    • 発表場所
      立命館アジア太平洋大学
    • 年月日
      2012-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530897
  • [学会発表] 往還する人々の教育戦略2012

    • 著者名/発表者名
      志水宏吉 ・鍛治致 ・敷田佳子・山本晃輔
    • 学会等名
      第64回日本教育社会学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2012-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653265
  • [学会発表] 国勢調査にみる外国人生徒の進学状況

    • 著者名/発表者名
      鍛治致
    • 学会等名
      移住連全国ワークショップ
    • 発表場所
      茂庭荘
    • 年月日
      2014-06-13 – 2014-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530685
  • [学会発表] 国勢調査にみる在日コリアンの社会経済的地位の動態――(1)青少年の家庭背景と進学

    • 著者名/発表者名
      鍛治致
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530685
  • 1.  志水 宏吉 (40196514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  林嵜 和彦 (10410531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  山本 ベバリーアン (10432436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中島 智子 (80227793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渋谷 真樹 (80324953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山ノ内 裕子 (00388414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  児島 明 (90366956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山本 晃輔 (30710222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  大曲 由起子 (00626327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  稲葉 奈々子 (40302335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 11.  樋口 直人 (00314831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 12.  髙谷 幸 (40534433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 13.  キム ヴィクトリア
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  棚田 洋平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  冨永 優花
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  比嘉 康則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石川 朝子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  舘 奈保子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  敷田 佳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  芝野 淳一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  薮田 直子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤根 雅之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山本 ベバリー
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi