• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 文英  Tanaka Fumihide

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50512787
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, システム情報系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 筑波大学, システム情報系, 教授
2011年度 – 2022年度: 筑波大学, システム情報系, 准教授
2013年度: 東京大学, 情報理工学(系)研究科, 特任准教授
2012年度: 筑波大学, システム情報工学研究科(系), 准教授
2009年度 – 2010年度: 筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分61:人間情報学およびその関連分野 / 複合領域 / 人間情報学およびその関連分野 / 知能ロボティクス / 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究代表者以外
複合領域 / 感性情報学・ソフトコンピューティング / 理工系
キーワード
研究代表者
知能ロボティクス / 物理エージェント / エージェント / ソーシャルロボティクス / 人間-ロボット間インタラクション / 教育支援ロボット / 自律CRR開発 / フィールド実験 / 子ども / 学習支援 … もっと見る / HRI / Learning by teaching / ケア・レシーバー型ロボット / 幼児教育 / 教育支援 … もっと見る
研究代表者以外
強化学習 / パターン認識 / 関数近似 / 機械学習 / 選択的不感化ニューラルネット / 社会的相互作用 / 確率モデル / 予測学習 / 発達障害 / 認知ロボティクス / 認知発達 / 人ーロボットインタラクション / 神経回路モデル / 予測符号化 / 人-ロボットインタラクション / 自閉スペクトラム症 / 発達障害者支援 / 認知発達ロボティクス / 知能ロボティクス / 教育支援 / 筋電位信号 / 筋電位 / ニューラルネットワーク / 対属性モデル / 選択的不感化ニュートラルネット / パターン識別 / 人間ロボットインタラクション 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (182件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  吃音症を緩和する物理エージェントの開発とdistraction理論の開拓研究代表者

    • 研究代表者
      田中 文英
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高齢者の個人特性に応じて孤立・孤独を抑制する物理エージェントの研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 文英
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  サイバーフィジカルなエージェント技術を用いた人の痛みや不安の軽減研究代表者

    • 研究代表者
      田中 文英
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  対話継続と共感を促進する重み感覚付与技術の開発と検証研究代表者

    • 研究代表者
      田中 文英
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ソーシャルタッチにより人間の痛みを軽減する物理エージェントの研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 文英
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ユーザへの重み感覚提示による対話継続手法の開発と検証研究代表者

    • 研究代表者
      田中 文英
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高齢者の社会的孤立を抑制する物理エージェントの研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 文英
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  親が幼児に与えている安心感の工学的再構成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 文英
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  子どもと高齢者の教育的コミュニケーションを支援するロボットインタフェース研究代表者

    • 研究代表者
      田中 文英
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能ロボティクス
    • 研究機関
      筑波大学
  •  社会的認知発達モデルとそれに基づく発達障害者支援システム構成論

    • 研究代表者
      長井 志江
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ケア・レシーバー型ロボットを用いた子どもの教育支援研究代表者

    • 研究代表者
      田中 文英
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      筑波大学
      東京大学
  •  選択的不感化ニューラルネットによる関数近似とその応用

    • 研究代表者
      森田 昌彦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      筑波大学
  •  分散表現と自律ダイナミクスに基づく人間の情報処理の計算モデル

    • 研究代表者
      森田 昌彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] How Should a Social Mediator Robot Convey Messages About the Self-Disclosures of Elderly People to Recipients?2023

    • 著者名/発表者名
      Yohei Noguchi, Hiroko Kamide, Fumihide Tanaka
    • 雑誌名

      International Journal of Social Robotics

      巻: 15 号: 7 ページ: 1079-1099

    • DOI

      10.1007/s12369-023-01016-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04856
  • [雑誌論文] How Should a Social Mediator Robot Convey Messages About the Self-Disclosures of Elderly People to Recipients?2023

    • 著者名/発表者名
      Yohei Noguchi, Hiroko Kamide, Fumihide Tanaka
    • 雑誌名

      International Journal of Social Robotics

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01112
  • [雑誌論文] Weight Shift Movements of a Social Mediator Robot Make It Being Recognized as Serious and Suppress Anger, Revenge and Avoidance Motivation of the User2022

    • 著者名/発表者名
      Yohei Noguchi, Hiroko Kamide, Fumihide Tanaka
    • 雑誌名

      Frontiers in Robotics and AI

      巻: 9 ページ: 790209-790209

    • DOI

      10.3389/frobt.2022.790209

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05553, KAKENHI-PROJECT-20J10887
  • [雑誌論文] A wearable soft robot that can alleviate the pain and fear of the wearer2022

    • 著者名/発表者名
      Youchan Yim, Yohei Noguchi, Fumihide Tanaka
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 17003-17003

    • DOI

      10.1038/s41598-022-21183-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19784, KAKENHI-PROJECT-20K21800
  • [雑誌論文] Personality Traits for a Social Mediator Robot Encouraging Elderly Self-Disclosure on Loss Experiences2020

    • 著者名/発表者名
      Yohei Noguchi, Hiroko Kamide, Fumihide Tanaka
    • 雑誌名

      ACM Transactions on Human-Robot Interaction

      巻: 9 号: 3 ページ: 1-24

    • DOI

      10.1145/3377342

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01112
  • [雑誌論文] Human Perception of Social Robot's Emotional States via Facial and Thermal Expressions2020

    • 著者名/発表者名
      Denis Pena, Fumihide Tanaka
    • 雑誌名

      ACM Transactions on Human-Robot Interaction

      巻: 9 号: 4 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1145/3388469

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01112
  • [雑誌論文] 遠隔コミュニケーションを仲介するロボットが高齢話者の自己開示に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      野口 洋平,上出 寛子,田中 文英
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: 20 号: 1 ページ: 67-78

    • DOI

      10.11184/his.20.1_67

    • NAID

      130006401340

    • ISSN
      1344-7262, 2186-8271
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [雑誌論文] 教育におけるロボットの活用2018

    • 著者名/発表者名
      田中 文英
    • 雑誌名

      教育と医学

      巻: 66 ページ: 28-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [雑誌論文] Social Robots for Education: a Review2018

    • 著者名/発表者名
      Tony Belpaeme, James Kennedy, Aditi Ramachandran, Brian Scassellati, Fumihide Tanaka
    • 雑誌名

      Science Robotics

      巻: 3 号: 21

    • DOI

      10.1126/scirobotics.aat5954

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [雑誌論文] 世代をつなぐ知的インタフェースとしてのロボット活用2016

    • 著者名/発表者名
      田中 文英
    • 雑誌名

      人工知能

      巻: 31 ページ: 339-342

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [雑誌論文] Telepresence robot helps children in communicating with teachers who speak a different language2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, F., Takahashi, T., Matsuzoe, S., Tazawa, N., and Morita, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2014 ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction

      巻: - ページ: 399-406

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300079
  • [雑誌論文] 子どものこころとからだを動かすロボット2013

    • 著者名/発表者名
      田中文英
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: Vol.28(2) ページ: 290-293

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300079
  • [雑誌論文] 子どものこころとからだを動かすロボット2013

    • 著者名/発表者名
      田中文英
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 28 ページ: 290-293

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680020
  • [雑誌論文] 子どもとロボットのインタラクションにおけるエージェンシー2013

    • 著者名/発表者名
      田中文英
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 31 ページ: 858-859

    • NAID

      130003387193

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119003
  • [雑誌論文] 教育支援ロボットの賢さの違いが子どもの英単語学習に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      松添静子, 田中文英
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 28 ページ: 170-178

    • NAID

      130003362322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119003
  • [雑誌論文] Child-operated telepresence robot: a field trial connecting classrooms between Australia and Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, F., Takahashi, T., Matsuzoe, S., Tazawa, N., and Morita, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems

      巻: - ページ: 5896-5901

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300079
  • [雑誌論文] 子どものこころとからだを動かすロボット2013

    • 著者名/発表者名
      田中文英
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 28 ページ: 290-293

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119003
  • [雑誌論文] 子どもとロボットのインタラクションにおけるエージェンシー2013

    • 著者名/発表者名
      田中文英
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 31 号: 9 ページ: 858-859

    • DOI

      10.7210/jrsj.31.858

    • NAID

      130003387193

    • ISSN
      0289-1824, 1884-7145
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680020
  • [雑誌論文] Telepresence robot helps children in communicating with teachers who speak a different language2013

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka, Takahashi Toshimitsu, Shizuko Matsuzoe, Nao Tazawa and Morita Masahiko
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2014 ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction

      ページ: 399-406

    • DOI

      10.1145/2559636.2559654

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300079
  • [雑誌論文] 教育支援ロボットの賢さの違いが子どもの英単語学習に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      松添静子,田中文英
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 28 号: 2 ページ: 170-178

    • DOI

      10.1527/tjsai.28.170

    • NAID

      130003362322

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680020
  • [雑誌論文] Tricycle-style operation interface for children to control a telepresence robot2013

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka, Takahashi Toshimitsu and Morita Masahiko
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: Vol. 27, No. 17 ページ: 1375-1384

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300079
  • [雑誌論文] Tricycle-style operation interface for children to control a telepresence robot2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, F., Takahashi, T., and Morita, M
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 27 号: 17 ページ: 1375-1384

    • DOI

      10.1080/01691864.2013.826782

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300079
  • [雑誌論文] Children teach a care-receiving robot to promote their learning: field experiments in a classroom for vocabulary learning2012

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Human-Robot Interaction

      巻: 1 ページ: 78-95

    • DOI

      10.5898/jhri.1.1.tanaka

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680020
  • [雑誌論文] Children teach a care-receiving robot to promote their learning: field experiments in a classroom for vocabulary learning2012

    • 著者名/発表者名
      F. Tanaka and S. Matsuzoe
    • 雑誌名

      Journal of Human-Robot Interaction

      巻: 1 ページ: 78-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119003
  • [雑誌論文] 階層型ニューラルネットの2変数関数近似能力の比較2011

    • 著者名/発表者名
      野中和明,田中文英,森田昌彦
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌(D)

      巻: Vol. J94-D, No. 12 ページ: 2114-2125

    • NAID

      110008798729

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300079
  • [雑誌論文] 幼児教育現場におけるソーシャルロボット研究とその応用2011

    • 著者名/発表者名
      田中文英
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 29 ページ: 19-22

    • NAID

      10027648464

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013007
  • [雑誌論文] 幼児教育現場におけるソーシャルロボット研究とその応用2011

    • 著者名/発表者名
      田中文英
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: Vol. 29, No. 1 ページ: 19-22

    • NAID

      10027648464

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300079
  • [雑誌論文] 選択的不感化ニューラルネットを用いた強化学習の価値関数近似2010

    • 著者名/発表者名
      新保智之,山根健,田中文英,森田昌彦
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌(D)

      巻: Vol. J93-D, No. 6 ページ: 837-847

    • NAID

      110007618357

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300079
  • [雑誌論文] Care-receiving robot as a tool of teachers in child education2010

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 雑誌名

      Interaction Studies

      巻: 11 ページ: 263-268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013007
  • [雑誌論文] 子どものためのロボティクス:教育・療育支援における新しい方向性の提案2010

    • 著者名/発表者名
      田中文英
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 28 ページ: 87-94

    • NAID

      10026386790

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013007
  • [雑誌論文] ロボット技術を活かした保育環境2010

    • 著者名/発表者名
      田中文英
    • 雑誌名

      日本赤ちゃん学会学会誌ベビーサイエンス

      巻: 9 ページ: 56-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013007
  • [雑誌論文] Practical surface EMG pattern classification by using a selective desensitization neural network, Neural Information Processing (Part II)2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kawata, Fumihide Tanaka, Atsuo Suemitsu and Masahiko Morita
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: Vol. 6444 ページ: 42-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300079
  • [雑誌論文] Telerobotics connecting classrooms between Japan and US : a project overview2010

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 19th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication

      ページ: 197-198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013007
  • [雑誌論文] The use of robots in early education : A scenario based on ethical consideration2009

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 18th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication

      ページ: 558-560

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013007
  • [学会発表] 体内エージェントの提案とユーザの情緒的孤独感抑制の検証2024

    • 著者名/発表者名
      河原 歩夢, 田中 文英
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00484
  • [学会発表] 体内エージェントの提案とユーザの情緒的孤独感抑制の検証2024

    • 著者名/発表者名
      河原 歩夢, 田中 文英
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2024
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04856
  • [学会発表] 意識行動変容に向けた締め付けインタラクションを行う腕上移動ウェアラブルロボットの開発2023

    • 著者名/発表者名
      木村 晃二, 平野 太一, 田中 文英
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2023
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04856
  • [学会発表] Personality Traits for a Social Mediator Robot Encouraging Elderly Self-Disclosure on Loss Experiences2023

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      18th Annual ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04856
  • [学会発表] Development of a Wearable Robot that Moves on the User's Arm to Provide Calming Interactions2023

    • 著者名/発表者名
      Koji Kimura, Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      18th Annual ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01112
  • [学会発表] A Plug-in Weight-Shifting Module That Adds Emotional Expressiveness to Inanimate Objects in Handheld Interaction2023

    • 著者名/発表者名
      Yohei Noguchi, Yijie Guo, Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      2023 IEEE International Conference on Robotics and Automation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04856
  • [学会発表] 球体型移動ロボットの走行時における揺れの性質を変化させるためのWeight-Shifting機構の開発と制御2023

    • 著者名/発表者名
      太田 尚都, 田中 文英
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2023
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04856
  • [学会発表] 多言語翻訳がもたらす意識と行動の変容による誹謗中傷抑制2023

    • 著者名/発表者名
      平野 太一, 田中 文英
    • 学会等名
      2023年度人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04856
  • [学会発表] 体内バーチャルエージェントとのマルチモーダル対話のための音像定位装置の開発2023

    • 著者名/発表者名
      河原 歩夢, 田中 文英
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2023
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04856
  • [学会発表] Human Pain Relief by Using Augmented Reality of Noxious Stimulation2023

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Toratori, Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      2023 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19784
  • [学会発表] 自由形状の毛布型デバイスの膨らみによるユーザインタラクション2023

    • 著者名/発表者名
      イム ユチャン, 田中 文英
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19784
  • [学会発表] SNSの誹謗中傷抑制に向けた投稿者の意識・行動変容を促す手法の検討2022

    • 著者名/発表者名
      平野 太一, 田中 文英
    • 学会等名
      2022年度人工知能学会全国大会(第36回)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04856
  • [学会発表] Eye Design of Social Robots Inspired by the Difference of Gaze Clarity in Canid Species2022

    • 著者名/発表者名
      Yuri Ouchi, Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      31st IEEE International Conference on Robot and Human Interactive Communication
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01112
  • [学会発表] Handwriting Messenger by Which the User Can Feel the Presence of Communication Partners2022

    • 著者名/発表者名
      T. Yonezawa, F. Tanaka.
    • 学会等名
      27th ACM International Conference on Intelligent User Interfaces
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05553
  • [学会発表] Development of a Training Robot for Slander Suppression2022

    • 著者名/発表者名
      T. Hirano, F. Tanaka.
    • 学会等名
      17th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05553
  • [学会発表] イヌ科動物の視線明瞭度の違いに着想を得たソーシャルロボットの目の設計2022

    • 著者名/発表者名
      大内 優梨, 田中 文英
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01112
  • [学会発表] Handwriting Messenger by Which the User Can Feel the Presence of Communication Partners2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yonezawa, Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      ACM International Conference on Intelligent User Interfaces
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01112
  • [学会発表] 重心移動を用いた仲介役ロボットの介入行動は対人葛藤場面における人々の攻撃的感情を抑制するか?2022

    • 著者名/発表者名
      野口 洋平, 上出 寛子, 田中 文英
    • 学会等名
      2022年度人工知能学会全国大会(第36回)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04856
  • [学会発表] A Virtual Agent That is Equipped With Internal Movable Weights for Enhanced Credibility2022

    • 著者名/発表者名
      A. Kawahara, Y. Noguchi, F. Tanaka.
    • 学会等名
      17th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05553
  • [学会発表] 2輪駆動型球体ロボットにおけるWeight-Shiftingを利用した走行時の安定化制御2022

    • 著者名/発表者名
      太田 尚都, 田中 文英
    • 学会等名
      第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01112
  • [学会発表] Development of a Snuggling Robot That Relieves Human Anxiety2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Adachi, F. Tanaka.
    • 学会等名
      17th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05553
  • [学会発表] ARを利用したDNICによる痛み軽減手法の提案2022

    • 著者名/発表者名
      虎取 幸太郎, 田中 文英
    • 学会等名
      第27回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19784
  • [学会発表] 猫が人間にすり寄る行動から着想を得たセラピーロボットの開発2022

    • 著者名/発表者名
      安達 悠河, 田中 文英
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2022
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04856
  • [学会発表] バーチャルエージェントの表出能力や社会性を向上させる内部おもり可動装置の開発2022

    • 著者名/発表者名
      河原 歩夢, 野口 洋平, 田中 文英
    • 学会等名
      2022年度人工知能学会全国大会(第36回)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04856
  • [学会発表] Robots in Education: where are we at?2021

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      OECD International Conference: Digital education for a strong recovery: a forward look
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01112
  • [学会発表] Development of a Variable-Softness Robot by Using Thermoresponsive Hydrogels for Haptic Interaction with Humans2021

    • 著者名/発表者名
      Motoki Yasuda, Arisa Ota, Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      IEEE 4th International Conference on Soft Robotics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01112
  • [学会発表] Development of an Inflatable Haptic Device for Pain Reduction by Social Touch2021

    • 著者名/発表者名
      Youchan Yim, Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      2021 ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21800
  • [学会発表] 人が感じる痛みの説明を補助するための形状変化装置の開発2020

    • 著者名/発表者名
      窪田 悠貴, 田中 文英
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21800
  • [学会発表] 体重移動により感情や意図を表出するハンドヘルド型コミュニケーションロボットOMOY2020

    • 著者名/発表者名
      野口 洋平, 田中 文英
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05553
  • [学会発表] 不安緩和のための技術的手法を考える2020

    • 著者名/発表者名
      田中 文英
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01112
  • [学会発表] Combining Facial and Thermal Expressions Affects the Human Perception of the Robot's Emotional State2020

    • 著者名/発表者名
      Denis Pena, Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      第38回日本ロボット学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01112
  • [学会発表] 握ると同時に握られるロボットハンドを用いた人の痛み軽減の試み2020

    • 著者名/発表者名
      イム ユチャン, 田中 文英
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01112
  • [学会発表] Deployment of a Social Robot into a Classroom of Remote Teaching by Elderly People to School Children: a Case Report2020

    • 著者名/発表者名
      Erina Okamura, Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      29th IEEE International Conference on Robot and Human Interactive Communication
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01112
  • [学会発表] Robot that Expresses Human Pains by Deformations2020

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kubota, Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      2020 ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01112
  • [学会発表] OMOY: A Handheld Robotic Gadget that Shifts its Weight to Express Emotions and Intentions2020

    • 著者名/発表者名
      Yohei Noguchi, Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      2020 CHI Conference on Human Factors in Computing Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01112
  • [学会発表] ずれ感覚の提示により生物感を把持者に与える人工皮膚の試作2020

    • 著者名/発表者名
      虎取 幸太郎, 野口 洋平, 田中 文英
    • 学会等名
      第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01112
  • [学会発表] 体重移動により感情や意図を表出するハンドヘルド型コミュニケーションロボットOMOY2020

    • 著者名/発表者名
      野口 洋平, 田中 文英
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01112
  • [学会発表] 握ると同時に握られるロボットハンドを用いた人の痛み軽減の試み2020

    • 著者名/発表者名
      イム ユチャン, 田中 文英
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21800
  • [学会発表] OMOY: A Handheld Robotic Gadget that Shifts its Weight to Express Emotions and Intentions2020

    • 著者名/発表者名
      Yohei Noguchi, Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      2020 CHI Conference on Human Factors in Computing Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05553
  • [学会発表] Robot that Sweats to Remind the Elderly of High-temperature2020

    • 著者名/発表者名
      Yijie Guo, Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      2020 ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01112
  • [学会発表] 触れると体表面の柔らかさが変化するセラピーロボットの開発2019

    • 著者名/発表者名
      安田 元樹, 田中 文英
    • 学会等名
      第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01112
  • [学会発表] Robot with an Olfactory Display: Decorating its Movements by Smells2019

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Senbonmatsu, Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      28th IEEE International Conference on Robot and Human Interactive Communication
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01112
  • [学会発表] ソーシャルタッチによる痛み軽減に向けた握り合いロボットハンドの開発2019

    • 著者名/発表者名
      Yim Youchan, 田中 文英
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01112
  • [学会発表] 安心テクノロジー2019

    • 著者名/発表者名
      田中 文英
    • 学会等名
      第37回日本ロボット学会学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01112
  • [学会発表] Robot Use in Education2019

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      EMEMITALIA 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01112
  • [学会発表] Validation of the Design of a Robot to Study the Thermo-Emotional Expression2018

    • 著者名/発表者名
      Denis Pena, Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      International Conference on Social Robotics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19993
  • [学会発表] 家族の世代間コミュニケーションを支援する仲介者エージェントの研究2018

    • 著者名/発表者名
      野口 洋平, 上出 寛子, 田中 文英
    • 学会等名
      第32回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] テレプレゼンスロボットにおけるモーフィングを用いた存在感の余韻強化の試み2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 寛和, 田中 文英
    • 学会等名
      第32回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19993
  • [学会発表] 対話者の口癖を模倣するロボットが与える印象の調査2018

    • 著者名/発表者名
      安田 元樹, 田中 文英
    • 学会等名
      第32回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19993
  • [学会発表] Maintaining the Presence of Remote Speakers on Telepresence Robots by Visual Morphing to Reduce Loneliness2018

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Yoshida, Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      The 27th IEEE International Conference on Robot and Human Interactive Communication
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19993
  • [学会発表] A Time-based Strategy for the Transition of Control in Telepresence Robots2018

    • 著者名/発表者名
      Dante Arroyo, Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      The 27th IEEE International Conference on Robot and Human Interactive Communication
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] 自己接触検知による習慣的な振る舞いを抽出するシステムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      安田 元樹, 田中 文英
    • 学会等名
      第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19993
  • [学会発表] コミュニケーションロボットにおける文脈に依存した視線外し動作の検討2018

    • 著者名/発表者名
      川口 佑希子, 田中 文英
    • 学会等名
      第32回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] Effects on the Self-disclosure of Elderly People by Using a Robot Which Intermediates Remote Communication2018

    • 著者名/発表者名
      Yohei Noguchi, Hiroko Kamide, Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      The 27th IEEE International Conference on Robot and Human Interactive Communication
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] 高齢者をつなぐ巡学ロボットにおけるユーザの感情表出量に基づく対話選択のアルゴリズム2018

    • 著者名/発表者名
      笠井 翼, 田中 文英
    • 学会等名
      第32回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] 継続的なインタラクションのために複数のユーザ間を聴き巡る巡学対話システム2018

    • 著者名/発表者名
      笠井 翼, 田中 文英
    • 学会等名
      第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] コミュニケーションロボットを対象とした装着型芳香提示装置の検討2018

    • 著者名/発表者名
      千本松 輝, 田中 文英
    • 学会等名
      第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19993
  • [学会発表] Touch to Feel Me: Designing a Robot for Thermo-Emotional Communication2018

    • 著者名/発表者名
      Denis Pena, Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      The 13th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (HRI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19993
  • [学会発表] コミュニケーションロボットにおける話題・自己開示の深さに応じた傾聴動作の調査2018

    • 著者名/発表者名
      川口 佑希子, 野口 洋平, 田中 文英
    • 学会等名
      第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] 外装温度を可変としたロボットハンドがユーザの安心感に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      柏井 雄登,田中 文英
    • 学会等名
      第32回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19993
  • [学会発表] Research Topics on Robot for Learning2017

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      Swiss R4L - Robot for Learning
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] A Shared-Agent System for Encouraging Remote Communication over Three Generations: The First Prototype2017

    • 著者名/発表者名
      Yohei Noguchi, Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      2017 ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (HRI)
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2017-03-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] ユーザの特徴を表現する癖の検出方法の提案2017

    • 著者名/発表者名
      矢幡 有朋,田中 文英
    • 学会等名
      第31回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] 巡学ロボットの提案と忘却機能を用いた人間的学習機能2017

    • 著者名/発表者名
      笠井 翼,田中 文英
    • 学会等名
      第31回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] HRI and Me2017

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      The 12th Annual Human-Robot Interaction Pioneers Workshop in Conjunction with ACM/IEEE HRI 2017
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119003
  • [学会発表] ロボットを介したコミュニケーションにおける高齢者の自己開示の調査2017

    • 著者名/発表者名
      野口 洋平,田中 文英
    • 学会等名
      第31回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] Investigating Self-disclosure and the Amount of Speaking in an Online Meeting Under the Rule of Casual Talking and Casual Listening2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ichikawa, Satsuki Ayaya, Shinichiro Kumagaya, Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      The Tenth International Conference on Advances in Computer-Human Interactions
    • 発表場所
      Nice, France
    • 年月日
      2017-03-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119003
  • [学会発表] Design of a Home Telepresence Robot System for Supporting Childcare2017

    • 著者名/発表者名
      Dante Arroyo, Yuichi Ishiguro, Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      The 2017 ACM Conference on Computer Supported Cooperative Work and Social Computing (CSCW)
    • 発表場所
      Portland, USA
    • 年月日
      2017-02-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] Design of a Robot that is Capable of High Fiving with Humans2017

    • 著者名/発表者名
      Erina Okamura, Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      The 26th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] HRI and Me2017

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      The 12th Annual Human-Robot Interaction Pioneers Workshop
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2017-03-06
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] A Pilot Study Investigating Self-Disclosure by Elderly Participants in Agent-Mediated Communication2017

    • 著者名/発表者名
      Yohei Noguchi, Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      The 26th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] Studying Coevolution between Social Robots and their Stakeholders2017

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Kasai, Erina Okamura, Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      2017 ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (HRI)
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2017-03-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] 子どもとロボットの研究~ソーシャルロボティクスの潮流~2016

    • 著者名/発表者名
      田中文英
    • 学会等名
      コミュニティ工学シンポジウム2016
    • 発表場所
      名古屋工業大学, 愛知県名古屋市
    • 年月日
      2016-03-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119003
  • [学会発表] Co-Adaptive Learning in the Context of Educational Robotics2016

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      Workshop on Human-Robot Collaboration: Towards Co-Adaptive Learning Through Semi-Autonomy and Shared Control, IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119003
  • [学会発表] A Self-Competitive Method for the Development of an Educational Robot for Children2016

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka and Shizuko Matsuzoe
    • 学会等名
      The IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 年月日
      2016-10-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119003
  • [学会発表] 育児支援のための家庭内テレプレゼンスロボットシステムの提案2016

    • 著者名/発表者名
      石黒雄一,Dante Arroyo,田中文英
    • 学会等名
      第34回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学(山形県山形市)
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] Care-Receiving Robot for Child Education2016

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      Second International Conference on Social Robots in Therapy and Education
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2016-11-02
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] A Pilot Study about Remote Teaching by Elderly People to Children over a Two-way Telepresence Robot System2016

    • 著者名/発表者名
      Erina Okamura, Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      The 11th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interation
    • 発表場所
      Christchurch, New Zealand
    • 年月日
      2016-03-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] ソーシャルロボティクスの潮流2016

    • 著者名/発表者名
      田中 文英
    • 学会等名
      コミュニティ工学シンポジウム2016
    • 発表場所
      名古屋工業大学(愛知県豊田市)
    • 年月日
      2016-03-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] Co-Adaptive Learning in the Context of Educational Robotics2016

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      The 2016 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS), Workshop on Human-Robot Collaboration: Towards Co-Adaptive Learning Through Semi-Autonomy and Shared Control
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 年月日
      2016-10-09
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] Intelligent Robot Interface that Facilitates Intergenerational Interactions2016

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      The IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN), Workshop on Robots for Learning
    • 発表場所
      New York City, USA
    • 年月日
      2016-08-26
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] Displaying Speeches Method for Non-Crosstalk Online Agent2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ichikawa, Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      The AAAI 2016 Spring Symposia
    • 発表場所
      Stanford, USA
    • 年月日
      2016-03-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119003
  • [学会発表] 言いっぱなし聞きっぱなしSNSによる語りの場の構築2016

    • 著者名/発表者名
      市川嘉裕,綾屋紗月,熊谷晋一郎,田中文英
    • 学会等名
      日本発達神経科学学会 第5回大会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2016-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119003
  • [学会発表] ケア・レシーバー型ロボットの学習ダイナミクスの初期検討2016

    • 著者名/発表者名
      時崎涼輔,田中文英
    • 学会等名
      第30回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] 多世代間コミュニケーション促進のためのシェアエージェントシステムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      野口洋平,田中文英
    • 学会等名
      第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] 双方向テレプレゼンスロボットを用いた高齢者による子どもへの遠隔授業の実現に向けた予備実験の報告2016

    • 著者名/発表者名
      岡村栄里奈,田中文英
    • 学会等名
      第30回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] Long-term Child-Robot Interaction2016

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      The IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN), Workshop on Long-term Child-robot Interaction
    • 発表場所
      New York City, USA
    • 年月日
      2016-08-31
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] Issues in the Long-term Child-Robot Interaction", Workshop on Long-term Child-Robot Interaction2016

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      The IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      2016-08-26
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119003
  • [学会発表] Social Robotics for Children2016

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      2016 AEARU Young Researchers International Conference
    • 発表場所
      Tsukuba, Ibaraki
    • 年月日
      2016-09-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119003
  • [学会発表] Care-Receiving Robot for Child Education2016

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      The Second International Conference on Social Robots in Therapy and Education
    • 発表場所
      Singapore, Singapore
    • 年月日
      2016-11-23
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119003
  • [学会発表] 助け合う人間と技術2016

    • 著者名/発表者名
      田中文英
    • 学会等名
      TEDxTsukuba
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] 言いっぱなし聞きっぱなしエージェントによる安定した語りの場の構築2016

    • 著者名/発表者名
      市川嘉裕,田中文英
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      福岡県北九州市
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119003
  • [学会発表] 人型ロボットのハイタッチ動作の検討2016

    • 著者名/発表者名
      岡村栄里奈,田中文英
    • 学会等名
      第34回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学(山形県山形市)
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] 視覚的なイメージを付与することによる世代間遠隔コミュニケーションの円滑化2016

    • 著者名/発表者名
      梅田将孝,田中文英
    • 学会等名
      第30回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] A Self-Competitive Method for the Development of an Educational Robot for Children2016

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka, Shizuko Matsuzoe
    • 学会等名
      The 2016 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS)
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 年月日
      2016-10-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] 発言同士の関係を曖昧にする発言提示方法の提案2015

    • 著者名/発表者名
      市川嘉裕,綾屋紗月,熊谷晋一郎,田中文英
    • 学会等名
      情報処理学会・第180回知能システム研究発表会
    • 発表場所
      ホテルニュー種子島, 鹿児島県西之表市
    • 年月日
      2015-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119003
  • [学会発表] The Concept and Application of Care-Receiving Robot2015

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      International Symposium on Pedagogical Machines
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-03-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119003
  • [学会発表] 世代をつなぐ知的インタフェース:幼児教育と高齢者就労の接点を考える2015

    • 著者名/発表者名
      田中 文英
    • 学会等名
      第29回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学(北海道函館市)
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01708
  • [学会発表] The Concept and Application of Care-Receiving Robot2015

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      International Symposium on Pedagogical Machines
    • 発表場所
      東京大学,東京都
    • 年月日
      2015-03-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680020
  • [学会発表] 言いっぱなし聞きっぱなしのオンラインミーティングのための発言提示方法の提案と比較検証2015

    • 著者名/発表者名
      市川嘉裕,田中文英
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2015
    • 発表場所
      富山国際会議場, 石川県富山市
    • 年月日
      2015-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119003
  • [学会発表] ソーシャルロボティクス2014

    • 著者名/発表者名
      田中文英
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会2014
    • 発表場所
      岡山大学,岡山県岡山市
    • 年月日
      2014-11-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680020
  • [学会発表] Progressive Development of an Autonomous Robot for Children Through Parallel Comparison of Two Robots2014

    • 著者名/発表者名
      Shizuko Matsuzoe, Hideaki Kuzuoka, and Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • 発表場所
      Bielefeld, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680020
  • [学会発表] ソーシャルロボティクス2014

    • 著者名/発表者名
      田中文英
    • 学会等名
      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-11-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119003
  • [学会発表] Robotics for Child Education2014

    • 著者名/発表者名
      田中文英
    • 学会等名
      乳幼児教育学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2014-11-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119003
  • [学会発表] WOZ型との同時比較による自律型ロボットの進歩的開発2014

    • 著者名/発表者名
      松添静子,葛岡英明,田中文英
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2014-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119003
  • [学会発表] Future Education Enriched by Robot Technologies2014

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      Mitsubishi Seminar 2014, Interactive Futures: Glimpses from Japan
    • 発表場所
      Melbourne, AUS
    • 年月日
      2014-10-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680020
  • [学会発表] 発達障害者の感覚過敏要因収集のためのスマートフォンアプリケーションの開発2014

    • 著者名/発表者名
      田沢奈緒,綾屋紗月,熊谷晋一郎,森田昌彦,田中文英
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2014-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119003
  • [学会発表] ソーシャルロボティクス2014

    • 著者名/発表者名
      田中文英
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-11-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119003
  • [学会発表] Educational Robotics2014

    • 著者名/発表者名
      田中文英
    • 学会等名
      乳幼児教育学会第24回大会
    • 発表場所
      広島大学,広島県広島市
    • 年月日
      2014-11-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680020
  • [学会発表] Pepperと子ども英語教育2014

    • 著者名/発表者名
      田中文英
    • 学会等名
      ソフトバンクテクノロジーフォーラム2014
    • 発表場所
      虎ノ門ヒルズ,東京都
    • 年月日
      2014-11-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680020
  • [学会発表] WoZ型との同時比較による自律ケア・レシーバー型ロボットの進歩的開発2013

    • 著者名/発表者名
      松添静子,葛岡英明,田中文英
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      首都大学東京,東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680020
  • [学会発表] Social Robotics in Classrooms2013

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      International Workshop on Multimodality in Multiparty Interaction
    • 発表場所
      Keio University, Yokohama
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680020
  • [学会発表] ケア・レシーバー型ロボットによる集団の子どもたちを対象とした英単語学習支援2013

    • 著者名/発表者名
      松添静子,田中文英
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      富山国際会議場,富山県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680020
  • [学会発表] Educational use of robots manipulated by children2013

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      8th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction, Workshop on Collaborative Manipulation
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京都)
    • 年月日
      2013-03-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300079
  • [学会発表] How smartly should robots behave?: comparative investigation on the learning ability of a care-receiving robot2012

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      21st IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication
    • 発表場所
      Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680020
  • [学会発表] Learning verbs by teaching a care-receiving robot by children: an experimental report2012

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      7th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • 発表場所
      Boston, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680020
  • [学会発表] 子どもと対等な立場のロボットを用いた教育支援2012

    • 著者名/発表者名
      田中 文英
    • 学会等名
      第30回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680020
  • [学会発表] How smartly should robots behave?: comparative investigation on the learning ability of a care-receiving robot2012

    • 著者名/発表者名
      S. Matsuzoe and F. Tanaka
    • 学会等名
      The 21st IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2012-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119003
  • [学会発表] Care-Receiving Robot to Promote Children's Learning by Teaching2012

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      7th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2012-03-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300079
  • [学会発表] Care-Receiving Robot to Promote Children's Learning by Teaching2012

    • 著者名/発表者名
      田中文英
    • 学会等名
      7th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • 発表場所
      Hilton Back Bay, Boston, USA(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300079
  • [学会発表] ロボット技術による早期教育の支援と拡張2012

    • 著者名/発表者名
      田中 文英
    • 学会等名
      第26回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      山口県教育会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680020
  • [学会発表] Care-receiving robot to promote children's learning by teaching2012

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      7th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction, Invited Technical Sketch
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680020
  • [学会発表] ケア・レシーバー型ロボットがもたらす新しい幼児教育の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      田中 文英
    • 学会等名
      第12回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      京都大学 吉田キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680020
  • [学会発表] 選択的不感化ニューラルネットの2変数関数の近似能力2011

    • 著者名/発表者名
      野中和明,田中文英,森田昌彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2011-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300079
  • [学会発表] The Implementation of Care-Receiving Robot at an English Learning School for Children2011

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      6th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • 発表場所
      Lausanne (Switzerland)
    • 年月日
      2011-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013007
  • [学会発表] ケア・レシーバー型ロボットへの直接教示による幼児の英語動詞学習効果の検証2011

    • 著者名/発表者名
      田中 文英
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2011
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学 60周年記念館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680020
  • [学会発表] Linking Children by Telerobotics : Experimental Field and the First Target2011

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      6th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • 発表場所
      Lausanne (Switzerland)
    • 年月日
      2011-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013007
  • [学会発表] 選択的不感化ニューラルネットを用いた連続状態行動空間におけるQ学習2011

    • 著者名/発表者名
      小林高彰,澁谷長史,田中文英,森田昌彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2011-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300079
  • [学会発表] The impact of different competence levels of care-receiving robot on children2011

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      2011 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680020
  • [学会発表] 早期教育フィールドにおける子ども-ロボット間インタラクション2010

    • 著者名/発表者名
      田中文英
    • 学会等名
      第6回犬山比較社会認知シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学霊長類研究所(京都府)
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013007
  • [学会発表] 子どもたちとロボットで世界をつなぐ2010

    • 著者名/発表者名
      田中文英
    • 学会等名
      情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2010-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013007
  • [学会発表] 選択的不感化ニューラルネットを用いた関数近似器による強化学習2010

    • 著者名/発表者名
      新保智之,山根健,田中文英,森田昌彦
    • 学会等名
      情報処理学会創立50周年記念全国大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2010-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300079
  • [学会発表] Educational Use of Robots Manipulated by Children

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      8th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction, Workshop on Collaborative Manipulation
    • 発表場所
      Miraikan, Tokyo, Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680020
  • [学会発表] Evaluation of a tricycle-style teleoperational interface for children: a comparative experiment with a video game controller

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      21st IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication
    • 発表場所
      Paris(フランス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300079
  • [学会発表] Care-receiving robot for reinforcing children's learning by teaching

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      9th International Conference on Computer-Supported Collaborative Learning, Workshop on Robotics for CSCL
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680020
  • [学会発表] WOZ型との同時比較による自律型ロボットの進歩的開発

    • 著者名/発表者名
      松添静子,葛岡英明,田中文英
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ひめぎんホール,愛媛県松山市
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680020
  • [学会発表] 子ども向け遠隔ロボット操作インタフェースの比較実験

    • 著者名/発表者名
      田中文英
    • 学会等名
      第30回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300079
  • [学会発表] 子どもたちのためのロボット技術

    • 著者名/発表者名
      田中文英
    • 学会等名
      第1回JST/日本学術会議・シンポジウム「情報学による未来社会のデザイン~健全でスマートな社会システムに向けて~」
    • 発表場所
      学術総合センター(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300079
  • [学会発表] ケア・レシーバー型ロボットによる集団の子どもたちを対象とした英単語学習支援

    • 著者名/発表者名
      松添静子,田中文英
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2013-06-04 – 2013-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119003
  • [学会発表] 子どもとロボットのインタラクション

    • 著者名/発表者名
      田中 文英
    • 学会等名
      第75回日本心理学会大会WS
    • 発表場所
      日本大学 文理学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680020
  • [学会発表] 子どものためのロボット技術

    • 著者名/発表者名
      田中 文英
    • 学会等名
      日本ロボット学会ロボティック・サイエンス研究会
    • 発表場所
      京都大学 東京オフィス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680020
  • [学会発表] Educational Use of Robots Manipulated by Children

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      8th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction, Workshop on Collaborative Manipulation
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300079
  • [学会発表] 子どもとロボットのインタラクション研究

    • 著者名/発表者名
      田中 文英
    • 学会等名
      第2回ニコニコ学会βシンポジウム
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680020
  • [学会発表] Progressive development of an autonomous robot for children through parallel comparison of two robots

    • 著者名/発表者名
      Shizuko Matsuzoe, Hideaki Kuzuoka, Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      2014 ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • 発表場所
      Bielefeld, Germany
    • 年月日
      2014-03-03 – 2014-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119003
  • [学会発表] WoZ型との同時比較による自律ケア・レシーバー型ロボットの進歩的開発

    • 著者名/発表者名
      松添静子,葛岡英明,田中文英
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2013-09-04 – 2013-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119003
  • [学会発表] 子どもと共に学ぶPepper~教育志向アプリケーションの開発~

    • 著者名/発表者名
      田中文英,一色恭輔,高橋史樹,植草学,清るみこ,林要
    • 学会等名
      第20回ロボティクスシンポジア
    • 発表場所
      軽井沢プリンスホテル,長野県北佐久郡
    • 年月日
      2015-03-15 – 2015-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680020
  • [学会発表] Learning English Words with the Aid of an Autonomous Care-Receiving Robot in a Children's Group Activity

    • 著者名/発表者名
      Shizuko Matsuzoe, Hideaki Kuzuoka, Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      The 23rd IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119003
  • [学会発表] Learning English Words with the Aid of an Autonomous Care-Receiving Robot in a Children's Group Activity

    • 著者名/発表者名
      Shizuko Matsuzoe, Hideaki Kuzuoka, Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      23rd IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680020
  • 1.  森田 昌彦 (00222349)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  上出 寛子 (90585960)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  長谷川 泰久 (70303675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長井 志江 (30571632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  浅田 稔 (60151031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  尾形 哲也 (00318768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉川 雄一郎 (60418530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西出 俊 (30613400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木村 武史 (00294611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  開 一夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi